福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 上荒田町
  7. 鹿児島中央駅
  8. MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?

広告を掲載

買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2025-01-21 14:53:59

MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?


コンセプトが、
 プレミアムなSTORYを、生きよう

大規模なので色々期待できそうですね。
共用部分やサービスなどいろいろなことについて気になってます。

所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:JR「鹿児島中央」駅徒歩11分、鹿児島市交通局「中洲通」電停徒歩8分
総戸数:472戸
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社・株式会社岩永組)
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-03-10 16:36:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRザ・ガーデン鹿児島中央口コミ掲示板・評判

  1. 1599 マンション検討中さん 2021/04/28 10:20:52

    >>1595 近隣住民さん
    1500さんってここのレス番号の数字ですか?

  2. 1600 sansan 2021/04/28 10:22:42

    モノは言いようだね。
    「コミュニティを図られ仲良くしていきたい」ってのは、言い換えれば「役員やれ町内会費収めろ」ってことでしょ。
    何のメリットもないのに。
    そりゃー472戸分の会費入れば、ウハウハだわな(笑)

    ゴミもマンション内で完結できるし、町内会の必要性なんて1ミリもないね。

  3. 1601 マンション検討中さん 2021/04/28 10:28:28

    近隣住民 なまえをかえた よそもの
    同じ人かどうか知らないけど(笑)
    いろいろ興味深いこと書かれてますね
    改行無し()「」がお好きなようで

  4. 1602 マンション検討中さん 2021/04/28 11:04:01

    >>1597 近隣住民さん
    地番沈下しちゃったらそりゃ大変ですからね。

  5. 1603 近隣住民 2021/04/28 11:06:59

    何度も言わせないでよ。みなさん結構おせわになっているよ。外灯は町内会経費でまかなっているし、あいご会知ってるかい。そのうちお世話になると思うよ。あまり町内会(2000戸)をバカにしない方がいいよ。初代理事長にきいてみたらいかがかな。人物ですよ。

  6. 1604 近隣住民 2021/04/28 11:41:28

    理解してもらえそうにないから。これ以上議論するのはやめにしよう。

  7. 1605 評判気になるさん 2021/04/28 11:54:40

    ここって準工業地域ですよね。
    なかなか完売しない最大の理由はこれだと思ってます。

  8. 1606 マンション検討中さん 2021/04/28 11:59:49

    他所と違ってそんな高くもないし、町内会くらい入るべきかなと思います。

  9. 1607 マンション検討中さん 2021/04/28 12:03:51

    >>1605 評判気になるさん
    そうなんですかね。そんな変な施設はなさそうですけど。

  10. 1608 sansan 2021/04/28 12:11:25

    あーあいご会ね。
    未加入だったけど、何一つ困らなかったわ。

    今度は何かい?
    子供を人質にとって参加を強制しようっての!?
    おー怖い

  11. 1609 評判気になるさん 2021/04/28 12:15:14

    >>1607 マンション検討中さん
    今は大きな倉庫も工場も流通センターもないんですか。
    それは良かったですね。
    でもそれって将来保証されるものなんですかね?
    あっそうだ準工業地域なのに、なぜか日照問題や騒音とかきにされる地域なんで
    大丈夫かもしれませんね。

  12. 1610 sansan 2021/04/28 12:15:41

    >マンション検討中さん

    加入は任意なので、価値があると思えば加入されたら良いと思いますよ。

    ま、今までの私の経験からすれば、町内会には時間と金を吸い取られるだけでしたので。

  13. 1611 検討者さん 2021/04/28 13:10:36

    ここじゃないけど、町内会の活動予定をみるとジジババの為の活動しかない。入るわけないじゃん

  14. 1612 坪単価比較中さん 2021/04/29 01:38:07

    一般的に町内会未加入でよく聞くデメリットは①ゴミ集積所のトラブル②町内会主催の地域行事に参加させて貰えない可能性③災害時に必要な情報や救助がもらえない可能性がある④近所との仲が悪くなる
    くらいなので①は問題にならないとして、家に子供も老人もおらず地域行事に参加することもない、災害情報や避難は自力でなんとかできる、近所と学業や仕事上のかかわりがないって人は別にいいと思います。

  15. 1613 検討者さん 2021/04/29 07:53:21

    >>1612 坪単価比較中さん

    以前は子どもがいて町内会にはいっていた。
    地域行事で関係あったのは祭りのクジくらい。どーでもいい。他は高齢者のイベントのみ。
    熊本地震を経験したが、避難所は決まっているので町内会は全く関係なかった。今は他のマンションで町内会入ってないが、マンション以外の近所に誰がいるかも知らないのに中が悪くなる機会がない。
    入らないデメリットは全くありません。

  16. 1614 するがわのひと 2021/04/30 06:53:45

    災害情報の提供や避難場所の設置、救援物資の配布等については、自治体や国の責任において公平に実施される事項です。災害対処の手順が明確化された現在では、自治会に加入してないと災害時に不利益を被るようなことはまずないですね。もし、自治会未加入を理由に支援が得られないことがあれば、それは自治体や国の重大な過失です。

  17. 1615 評判気になるさん 2021/04/30 10:58:00

    >>1614 するがわのひとさん
    よそものさん 情報ありがとう

  18. 1616 マンション検討中さん 2021/05/01 02:19:02

    行政としては通常時も非常時も、個人相手にすると大変ですし、差別だと批判も出てくるでしょうしね。町内会を通じた方が効率的ですし、条例等で補助や支援しやすいですからね。町内会が優先されるのは当然かと。

  19. 1617 口コミ知りたいさん 2021/05/01 03:14:01

    町内会でお祭りやお祝い事ならまだしも災害時の事を持ち出す人には、
    あなたは町内にこもって外出も旅行もしないのか?と聞いてやればよい。

  20. 1618 通りがかりさん 2021/05/01 08:54:51

    また!子供がスケボーしてます!
    今日は、小さい子供が楽しく遊ぶ公園でも
    イスの上、石造りの上でもしてました!
    管理人は何してるんですか??

  21. 1619 ご近所さん 2021/05/01 11:19:56

    >>1618 通りがかりさん
    管理人の子なんですか?
    そうでなければ関係ないと思います

  22. 1620 検討者さん 2021/05/01 11:48:51

    >>1616 マンション検討中さん
    災害時h避難所単位で配布されてたので、町内会は何の関係もなかったですよ

  23. 1621 検討者さん 2021/05/01 11:50:58

    >>1618 通りがかりさん

    管理規約で禁止されてるなら、それを根拠に辞めさせればいい。そうでないなら、総会で問題提起した方がいいよ。賛同えられるんじゃない

  24. 1622 通りがかりさん 2021/05/01 14:01:27

    今日は、いつもうるさい上下隣が旅行なのかいなくて
    久しぶりに静寂で幸せでした?。
    入居した2年前からとても静かだったのに、数ヶ月前に上下階入れ替わり天と地になりました。
    ほんとマンションは博打ですね。

  25. 1623 マンション検討中さん 2021/05/01 17:03:03

    管理人さんというよりは、注意すべきは親ですよね。
    周りに注意する人がいないと。

  26. 1624 通りがかりさん 2021/05/02 00:18:01

    >>1623 マンション検討中さん

    それほんと思います。
    何人か男女のグループで公園を占領して、
    夕方から分かれて帰っていったので
    近所の子なのかなと思いました。
    親は放置なのでしょうね。

  27. 1625 マンション検討中さん 2021/05/02 06:23:48

    >>1620 検討者さん

    都市部は組織率も低いから、そうなのかもですね。私の知る場所では安否確認とか避難状況とかは、町内会や青年会が抑えて活動されてるイメージです。

  28. 1626 さんさん 2021/05/02 06:36:22

    ま、少なくともMJRに関しては、安否確認もマンション内で完結できるから、町内会の支援は無用だな。

  29. 1627 口コミ知りたいさん 2021/05/02 09:45:57

    >>1625 マンション検討中さん
    その知ってる場所の方々は外出や旅行の時には町内会に事前報告するんですかね?
    また外出先や旅行先で災害に合われた時にはどのように対処しようと考えているのか知りたいです。

  30. 1628 検討板ユーザーさん 2021/05/02 10:32:30

    >>1627 口コミ知りたいさん
    さすがに、そんなことはしませんよ。防犯もありますしね。

    旅先で災害にあったら、まずは避難するでしょうけど、次には早く帰宅すること考えるんじゃないでしょうか。

  31. 1629 検討板ユーザーさん 2021/05/02 10:36:10

    >>1626 さんさん

    たしかに居住名簿出してるでしょうしね、居住者内で対応できる範囲は多そうですね。

  32. 1630 口コミ知りたいさん 2021/05/02 12:25:17

    >>1628 検討板ユーザーさん
    事前報告しておかないと安否確認の意味がなくないですか?

  33. 1631 検討板ユーザー 2021/05/02 12:41:37

    >>1630 口コミ知りたいさん
    まずは確認取れる人の把握ですよね。居住者名簿や顔見知り多ければ把握も早いでしょうし。今どきは長期不在ならまだしも、短期で旅行行くこともあるだろし、いちいち近所にも言わないと思いますよ。

    近場でも仕事中の人もいれば、たまたま出かけてるだけの人もいるかもしれませんし。今は携帯電話もありますしね。

  34. 1632 口コミ知りたいさん 2021/05/02 21:35:36

    どう考えても形式だけの名簿だと思います
    携帯電話が出てくる時点で変です

  35. 1633 検討者さん 2021/05/03 10:00:54

    熊本での地震災害の時は町内会による安否確認なんて皆無でした。そもそも電話なんて登録もしてないし。班長もしたことありますが、回覧板回すだけ。相当な田舎は知らないけど、少なくとも都市部での町内会に入るメリットは感じないし、入らないデメリットはない。

  36. 1634 通りがかりさん 2021/05/03 14:31:11

    >>1632 口コミ知りたいさん

    変ですってw
    流れ見てても全く変なとこはないし、考え方が偏ってんな。笑

  37. 1635 匿名さん 2021/05/03 22:06:05

    以前の町内会では災害時関連に関しては避難訓練や避難所や避難体制の案内、高齢者独居世帯の安否確認等していた記憶です。
    もちろん安否確認以外はインターネットなどで公にされている情報ではあると思いますが、通常時にはなかなかそんな情報など能動的に集めないしいざ避難時には避難情報は回線混雑で繋がらなかったりなどして、アンテナが低い+周囲の土地勘があまりない自分にはそれなりにありがたかったです。

  38. 1636 マンション掲示板さん 2021/05/12 01:52:26

    ギャラリー裏は何か活用しないのかや

  39. 1637 マンション居住希望 2021/05/12 20:54:42

    あと、14室。3LDK、4LDK悩む。

  40. 1638 匿名さん 2021/05/15 19:55:57

    MJRには広大な平面駐車場がありますが、私は車持ってません。
    徒歩で大体のことは間に合うからです。
    でも、たまに与次郎方面とか行くとき車があるといいなぁと思うことも。
    マンションカーシェアリングサービスとかあると良いですね!
    関東なんかでは、大規模マンションには普通にありますけど。
    MJRでは需要無いのかな、、、?

  41. 1639 匿名さん 2021/05/15 20:23:18

    よく考えたら、中央駅近辺にレンタカーいっぱいあるからそれで充分ですね。
    失礼しました!

  42. 1640 名無しさん 2021/05/16 03:18:32

    武町付近にはタイムズのカーシェアがいくつかありますね。でも、与次郎に行くのに、武町から行くのも面倒ですね。
    ミニカーみたいなのがあれば、小回りきいて便利かも。

  43. 1641 通りがかりさん 2021/05/18 07:57:21

    ここは管理会社の対応はどうですか?

  44. 1642 通りがかりさん 2021/05/22 01:25:44

    最低ですよ。
    困ったことがあり管理人に相談したら
    上長に確認しないといけないので対応に2週間かかると言われました。
    どこも委託だと思いますが、ポレスターや穴吹はすぐ対応してくれたし、挨拶もあちらからしてくださるし
    正直怠慢な対応にびっくりしました。

  45. 1643 名無しさん 2021/05/22 03:59:23

    >>1642 通りがかりさん
    なんで穴吹やポレスターの対応が分かるんですか?

  46. 1644 購入経験者さん 2021/05/22 06:37:41

    そりゃ何度か住み替えすればある程度は比較できますね
    相談内容が分からい以上他人が比較することはできないけど

  47. 1645 マンション検討中さん 2021/05/24 12:28:00

    MJR鹿児島中央、物凄く悩んでます。
    良い点・悪い点、教えてもらえたら嬉しいです。

  48. 1646 評判気になるさん 2021/05/24 15:07:28

    晴れの日、雨の日、時間帯、見え方違いますよ。一度で決めず、何度か足を運んだほうが良いです。良し悪しは人の好みで真逆になるから一概には言えない。

  49. 1647 評判気になるさん 2021/05/24 15:28:48

    1.各種部屋タイプ→好み予算次第。残り6タイプ。2.値段に対する専有面積は広い。3.市立病院→頻度少、ドクターヘリ。4.電車/学校→騒音。慣れるとあまり気にならない。下校時間帯は気になるかも。5.桜島→見慣れる景色。6.平置き駐車場→機械式等に比べると出し入れ便利、雨の日ダッシュ。場所にしては駐車場代安め。7.駐輪場→有料だが屋根付き。8.ごみ→24時間。9.配達BOX→便利。10.窓→ほぼセミオーダー規格、選択肢少ない。11.床→ドタバタすると下の階に響きやすい。12.中央駅/スーパー/電車/バス停→歩ける距離だが少し回り道だし遠い感。車移動するにも微妙。13.修繕積立/管理費→比較的安い。5年毎up。14.電気代→選択肢なし。少し安め。15.都市ガス→日本ガス。16.様々な世代が居住。17.2年経過で設備機器の無償補償消失。住宅保険のセキュリティや新築割引は保険会社によっては有効。固定資産税軽減2年後まで。18.賃貸利用→増えてきた感。20.共用部清掃→いつも感謝。

  50. 1648 マンション検討中さん 2021/05/27 21:20:54

    あと、8戸。

  51. 1649 さんさん 2021/05/28 10:44:10

    マジで?
    なんで分かるの?
    本当なら、完売間近だな~(遠い目)

  52. 1650 入居予定さん 2021/05/28 12:45:42

    >>1649 さんさん
    横からですが。
    以下のページに販売戸数が。
    発言される前に確認されるべきと思います。
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kagoshima-chuo/outline/

  53. 1651 マンション検討中さん 2021/05/28 13:12:31

    このサイトの総戸数も毎回更新されてますよ

  54. 1652 さんさん 2021/05/29 10:36:22

    なんだ、HPの情報か。HPの販売戸数が、残り全戸数とは限らないでしょ。常識だけど。

  55. 1653 マンション掲示板さん 2021/05/29 11:45:35

    中央駅まで歩くには少し遠いし、車で行くには少し近いし。微妙ですよね。
    皆さま歩いて行かれるの?

  56. 1654 マンション検討中さん 2021/05/29 14:29:17

    朝のラッシュ時の渋滞はどの程度なのでしょうか?

  57. 1655 匿名さん 2021/05/29 15:04:47

    MJRから中央駅までの道(踏切~陸橋下~駅)は、毎朝通勤通学者がたくさん歩いてるよ。夜遅くに歩くのはちょっと怖いかもね。暗いし人通り無いし。マンションから陸橋まであたりが特に。
    距離は、大人の足でも中央駅まで10分かかるから、いわゆる駅近の定義には該当しないかも。でも、中央駅からこの距離で大規模マンションで駐車場全戸平置きの条件満たすのはここしかなかったから。遥か彼方のなんとか団地から細い渋滞道を車通勤するのに比べたら、全然マシかと(想像ですが)。

  58. 1656 マンション検討中さん 2021/07/08 23:26:59

    列車の駐車場になってるんだから博多南駅みたいに駅にしたらええのにな

  59. 1657 匿名さん 2021/07/16 23:52:50

    あと7戸みたいですね。
    モデルルームがあるところ戸建ての区画になるみたいですね。
    看板が出てました。
    となると完売は間近なのかな。

  60. 1658 匿名さん 2021/07/17 01:27:13

    現物を見れるのだからモデルルームは必要ないですからね

  61. 1659 コンタクト 2021/07/17 22:53:10

    せっかくのまとまった土地、戸建てなんかもったいない!

  62. 1660 匿名さん 2021/07/19 03:16:25

    戸建て最高じゃん!

  63. 1661 通りがかりさん 2021/07/24 19:12:46

    何区画ぐらいになるのだろう。

  64. 1662 匿名さん 2021/07/25 21:02:51

    >>1661 通りがかりさん

  65. 1663 マンション検討中さん 2021/07/27 12:16:29

    あと5戸!

  66. 1664 通りがかりさん 2021/07/31 15:47:46

    >>1662 匿名さん
    謎にL字型の土地を残す意味…

  67. 1665 ご近所さん 2021/08/02 01:22:46

    2階建てアパート2棟らしいですよ。
    (+恐らくそれに付随する駐車場)

  68. 1666 ご近所さん 2021/08/02 03:34:15

    >>1664 通りがかりさん
    車の転回用では?

  69. 1667 マンション検討中さん 2021/08/02 10:13:24

    >>1666 ご近所さん
    転回箇所でなくて白の余白の敷地のことです。

  70. 1668 ご近所さん 2021/08/02 14:46:35

    >>1667 マンション検討中さん
    失礼しました。宅地と同じくらい大きなL字型空白地に気づきませんでした。

  71. 1669 名無しさん 2021/08/13 12:44:42

    >>1663 マンション検討中さん

    あと、3戸?

  72. 1670 ご近所さん 2021/08/13 14:28:06
  73. 1671 ご近所さん 2021/08/13 14:30:38

    2階建てアパート2棟らしいですよ。
    (+恐らくそれに付随する駐車場ではないかと)

  74. 1672 マンション検討中さん 2021/08/13 23:35:18

    こんにちは。
    今検討しております。
    修繕費(管理費)は5年後、10年後、15年後どのくらい上がるでしょうか?
    他のマンションも内見しました。最初の五年間は売りやすいため、5?6千を設定していますが、5年ごと上がって、15年後21000円になります。
    このマンションはどうでしょう?

  75. 1673 住民板ユーザーさん1 2021/08/14 21:49:33

    どこも似たようなものですよ。
    正確な情報は、マンションギャラリーに問い合わせれば、教えてくれます。

  76. 1674 匿名さん 2021/08/14 22:36:45

    修繕費は月々の積立額より一時金を含めた30年間とかの累計で考えないと意味が無いです
    人件費や物価上昇など考えるとそれなりに余裕をもって設定しないと大変ですね

  77. 1675 太郎 2021/08/19 10:14:46

    ラスト1戸!

  78. 1676 マンション検討中さん 2021/08/20 03:21:34

    昨日14時頃問い合わせした。
    もう商談中になっているようです。
    とても残念です。購入したいですが。

  79. 1677 匿名さん 2021/08/20 07:51:04

    >>1676 マンション検討中さん
    今後も鹿児島市内どんどんマンション建設予定ありますので、ゆっくり検討されればいいと思います。

  80. 1678 みー 2021/08/20 14:19:02

    ラスト1戸は、どこからの情報でしょうか?
    公式HPには、まだ2つのルームプランが掲載されてますが。
    最低でも、2部屋は残ってるのでは?

  81. 1679 ご近所さん 2021/08/21 02:15:56

    >>1678
    こちらをご覧ください。
    2戸について『成約済』としっかり記載されています。
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kagoshima-chuo/campaign202107/

  82. 1680 マンション検討中さん 2021/08/21 04:41:21

    完売でした。

    最後の部屋は商談中になり、住宅ローンの審査が入っているようです。

    可能性(通らない場合)としても低く、縁がないと思い、残念です。

    羨ましいです。

    また他のマンションを探しましょう。

  83. 1681 匿名さん 2021/08/21 04:56:56

    >>1680 マンション検討中さん
    MJRが良ければ中央駅西口のタワーの方がいいんじゃないでしょうか?まだ先ですけども。

  84. 1682 マンション検討中さん 2021/08/21 05:19:02

    >>1681 匿名さん
    ご意見ありがとうございます。
    その話について、スタッフから聞きました。3-4年後入居するみたいです。

    新築マンション以外、一軒家や中古マンション等も検討しております。

    出来れば、一年以内、遅くても2年以内引越したいです。

  85. 1683 職人さん 2021/08/21 16:55:17

    >>1681 匿名さん
    やっぱり駅前なのでタワー型になるんでしょうか?

  86. 1684 みー 2021/08/21 22:49:45

    4月頃にJRが発表したイメージでは、西口に近く建設する10階建ての商業施設とほぼ同じ高さのマンションだったので、「タワマンじゃないのかぁ」ってがっかりしました。タワマンにして欲しいですね!!!!!!!!!!!!!需要はあると思いますが。

  87. 1685 みー 2021/08/21 22:54:09

    MJRのマンションギャラリーを含む周辺の空き地(MJRの目の前です)に戸建て住宅建設予定が発表されてます。マンションにこだわらなければ、戸建てでも良いのでは?多分間取りも広いし駐車場も2台くらい置けるだろうし中央駅までのアクセスは良好だし、それなりに良い物件だと思います。私は、ごみ捨てとかで町内会と関わりたくないのでマンションが良いですが。

  88. 1686 マンション検討中さん 2021/08/23 15:20:01

    ここも、もう時期、閉じられるんですね
    良き物件に出会えますように

  89. 1687 マンション検討中さん 2021/08/28 10:49:19

    工事関係業者さんらしき人達がギャラリーにいました。

  90. 1688 匿名さん 2021/08/31 14:00:41

    ついにサイト閉鎖?

  91. 1689 通りがかりさん 2021/08/31 21:00:29

    完売御礼とかしないんですかね

  92. 1690 住民板ユーザーさん1 2021/08/31 23:43:11

    ついに公式hpが閉鎖されましたね。
    他の不動産サイトでも全て掲載終了。
    完売ですね。

  93. 1691 マンション検討中さん 2021/09/01 12:22:03

    購入されたみなさん、フロアコーティングされますか?

  94. 1692 マンション比較中さん 2021/09/08 00:33:23

    ここは、売り出す方がいるかな?

  95. 1694 マンション検討中さん 2025/01/18 23:39:59

    こんにちは。
    こちらの購入を検討しておりますが、隣の部屋の音は結構聞こえますか?ご教示いただければ幸いです。

  96. 1695 マンション検討中さん 2025/01/19 03:47:15

    実際住んでいる方の生の声が一番と思いますが、とりあえず図面を見る限り戸境コンクリート厚200mmの部屋も一部ありそうですがまあ良くもなく悪くもなさそうといったところでしょうか...
    それにしてもこちらは駅からやや遠いながらも8年前の販売価格で約2300万からというのは今となってはうらやましい限りです。
    当時抽選はなく申し込み順だったのでしょうね。

  97. 1696 マンション検討中さん 2025/01/19 11:07:01

    1695様
    おっしゃる通りですね。
    駅前MJRは同じタイプの部屋で倍はするのではとお聞きしました。
    つくりも全体的に小さくなってますし。確かに場所はいいでしょうが、何を優先するかでしょうね。

  98. 1697 マンション検討中さん 2025/01/19 23:57:16

    確かに今の駅前MJRに比べて専有面積が広めで間取りの自由度など中古とはいえこちらの方が幅広く選択できそうですね。
    ところで中古に出ている4部屋について改めて調べてみるといずれも戸境のコンクリート壁は厚い方で問題なさそうに思いますが、やはりファミリー層中心?の大規模マンションということで上階や斜め階からの騒音についてはやはり運に頼るしかないでしょうか。(検討の際は上階の家族構成くらいは聞いてみた方が良いかも)
    なお新築当時に比べていずれも1割から2割ほど価格上乗せされているようですが、まだ築浅・平置き駐車場付きで共用施設が整っている等を考えればお勧めの中古物件の一つといえるかもしれません。

  99. 1698 マンション検討中さん 2025/01/21 05:53:59

    大変参考になります。
    ご丁寧にありがとうございました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [MJRザ・ガーデン鹿児島中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    MJRザ・ガーデン上荒田

    鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

    未定

    3LDK~4LDK

    64.13平米~104.97平米

    総戸数 220戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    3,970万円~9,780万円

    2LDK~4LDK

    62.70平米~97.96平米

    総戸数 260戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    4,840万円

    2LDK

    61.60平米

    総戸数 156戸

    グランドパレス上之園タワー

    鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

    3,680万円~7,140万円

    2LDK・3LDK

    61.95平米~82.95平米

    総戸数 72戸

    オーヴィジョン武岡テラス

    鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

    3,010万円~4,120万円

    3LDK・4LDK

    70.74平米~87.43平米

    総戸数 69戸

    クレアネクスト荒田ザ・レジデンス

    鹿児島県鹿児島市荒田一丁目

    3,170万円~1億3,800万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.72平米~105.51平米

    総戸数 41戸

    アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

    鹿児島県鹿児島市平之町7番1

    4,580万円

    3LDK

    79.19平米

    総戸数 52戸

    グランフォーレ天文館プライム

    鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

    3,280万円~5,890万円

    2LDK・3LDK

    48.45平米~74.90平米

    総戸数 65戸

    グランドパレス平之町タワー

    鹿児島県鹿児島市平之町12番19

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.75平米~105.75平米

    総戸数 73戸

    グランフォーレ高見馬場

    鹿児島県鹿児島市平之町10番8

    4,400万円~4,760万円

    3LDK

    67.32平米・73.09平米

    総戸数 42戸

    オーヴィジョン天文館センターテラス

    鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

    2,920万円~4,320万円

    2LDK・3LDK

    53.01平米~75.76平米

    総戸数 104戸

    ブランシエラ ディライト照国

    鹿児島県鹿児島市照国町2番7

    3,698万円~4,398万円

    2LDK~3LDK

    60.06平米~64.24平米

    総戸数 55戸

    サンパーク天保山グラッセ

    鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

    3,680万円~5,600万円

    3LDK・4LDK

    66.82平米~80.08平米

    総戸数 36戸

    ブランシエラ鹿児島

    鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

    3,698万円~5,098万円

    3LDK~4LDK

    69.61平米~85.39平米

    総戸数 138戸

    アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

    鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

    3,480万円~5,180万円

    2LDK、3LDK

    68.65平米~95.43平米

    総戸数 56戸

    オーヴィジョン南鹿児島

    鹿児島県鹿児島市新栄町185番370

    3,410万円~4,900万円

    2LDK・3LDK・4LDK

    61.36平米~85.11平米

    総戸数 48戸

    グランドパレスかんまちタワーレジデンス

    鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

    4,760万円~4,990万円

    3LDK

    83.14平米

    総戸数 52戸

    MJR鹿児島駅ガーデンコート

    鹿児島県鹿児島市浜町1番34

    3,980万円

    3LDK

    70.15平米

    総戸数 88戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    未定/総戸数 25戸