広告を掲載
買い換え検討中 [ 40代]
[更新日時] 2025-01-21 14:53:59
MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?
コンセプトが、
プレミアムなSTORYを、生きよう
大規模なので色々期待できそうですね。
共用部分やサービスなどいろいろなことについて気になってます。
所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:JR「鹿児島中央」駅徒歩11分、鹿児島市交通局「中洲通」電停徒歩8分
総戸数:472戸
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社・株式会社岩永組)
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2016-03-10 16:36:36
物件概要 |
所在地 |
鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番) |
交通 |
九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩11分 鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 徒歩11分 指宿枕崎線 「鹿児島中央」駅 徒歩11分 日豊本線 「鹿児島中央」駅 徒歩11分 鹿児島市電唐湊線 「中洲通」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
472戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]九州旅客鉄道株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ九州株式会社 [販売代理]MBC開発株式会社
|
施工会社 |
MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社九州支店・株式会社岩永組) |
管理会社 |
JR九州ビルマネジメント株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJRザ・ガーデン鹿児島中央口コミ掲示板・評判
-
1136
マンション検討中さん
数ある部屋から選べたり、メニュープランが選べたりと今検討している方とは状況が違います。ましてやご自身が納得して購入したのですから文句を言うこと自体が。
第一期販売が好調で
二期販売で値上げする場合も時にはあります。
仮に真上の部屋が値上げしていて契約している部屋も値上げしますと売主から言われたらどう感じますか?それと同じで周りが値下がろうが値上がろうが自身が契約したお部屋の価格は変わらないということです。契約という行為によって当時の価格が守られているのです。
施工後物件は最大2割値引きは可能な場合は有りますが、もちろんその場で即決で購入が条件です。
今回は関係者値引きですか関係者でなきても1割値引きは可能物件有ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
マンション検討中さん
正直高い?高すぎ このご時世ですから仕方ないのでしようが
4500万でこの狭さか!ルームプランが変!
ポーチがないのは当たり前、アルコーブないのも当たり前になってしまってる。
扉を開けて廊下を誰かが歩いてたら、ぶつかる可能性がある。
エレベーター前の部屋にその入口ドア付けてる危険な所もあった。
コストダウン過ぎて笑うしかない。
そんな事気付かない人もいるので、その新築が気になる方は近隣の中古マンションも見られる事をオススメします。
2009年前後着工のが一番オススメですね個人的には。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
口コミ知りたいさん
>>1137 マンション検討中さん
今と昔は違いますから鹿児島はコンパクトなまちづくりを推奨してるみたいです
鹿児島の平坦地は限られてますのでこの広さ値段はこのままだと思いますよ
何をもってコストダウンかは知りませんが今現在はこれが通常の値段なんですよね
2009年6月4日~長期優良住宅認定制度もありますし6月4日~のほうが一番おすすめなのでは?
マンション検討中さんがそう思うなら中古マンションを探すべきでわざわざ新築マンションに文句言うことではないかと思いますよ
鹿児島マンション口コミで記載してみては
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
検討板ユーザーさん
別に中古マンション買う事進めているのではないと思うけど。
新築買うにしても近隣の中古マンション見るのは必要って事でしよう。
>>1135辺りの高いに関しての書き込に対しての事だと思う。
施工後残ってるので価格は交渉次第です。
ココに住みたい方はどうぞ頑張って?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名さん
3千万オーバーがボリュームゾーンの物件ですよね?
3500万位の購入価格(諸経費別)だと
不動産取得税と固定資産税はいくら位でしたか?資金計画の参考にしたいんで
教えていただけるとありがたいですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
評判気になるさん
昔 宅建を勉強していたころの知識で計算してみました。3500万円の内訳を
評価額土地1500万円建物1500万円として
マンション購入時(国税)1回だけかかる
印紙税 登録免許税(評価額の0.15%)
土地:不動産取得税(評価額×1/2の3%) 軽減措置がある さらに軽減措置があり
かからない場合が多い。
建物:不動産取得税 (評価額-1,200万円)×3%
保有期間中(地方税) 毎年かかる
土地:固定資産税(評価額×1/6の1.4%) 軽減措置がある
建物:固定資産税(評価額×1/2の1.4%) 軽減措置がある
土地:都市計画税(市街化区域のみ)(評価額×1/3の0.3%) 軽減措置がある
建物:都市計画税(市街化区域のみ)(評価額×の0.3%) 軽減措置がない
3500万円で 土地の評価額1,500万円、建物の評価額1,500万として計算すると
不動産取得税 土地は軽減措置でかからないとして0円
建物 1500-1200=300万×0.03=9万円
固定資産税 土地 1500×1/6×0.014=35000円
建物 1500×1/2×0.014=105000円
計14万円
都市計画税 土地 1500×1/3×0.003=15000円
建物 1500×0.003=45000円
計 6万円
詳しくは宅建業者、税理士に聞いてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
>>1142 さん
>>1141 です。
ありがとうございます。だいたい想定通りです。土地・建物の評価額次第ですが
そこまで高額にならないものですね。税金より家具・家電にお金使いたいんで目安として
参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
評判気になるさん
やはり 一番大きいのは消費税だと思います。消費税は土地にはかかりませんが、建物にかかりりますので,仮に建物が1500万としますと10月から10%で150万となりますからね。(3月末までの契約ですと8%)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
通りがかりさん
>>1144
無知か業者さんですかw
住宅ローン減税の改正で住宅ローン減税を今の10年から3年延長するので問題ありません。
3年延長だけで計算すると、3500万をフルローンだと2万円程赤字ですが、すまい給付金が増額したので
むしろ10%後の方がお得です。
収入には個人差がありますが、年収
775万円以下の人はお得になります。
あおって早く購入して欲しい業者の手です。
施工後売れ残りなので急ぐことはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1146
匿名さん
私も住宅ローン減税3年延長と住まい給付金(2馬力で50%づつ)を考えて増税後に購入予定です。増税後のほうがお得です。ただし今は賃貸なんで家賃が無駄ですW早く買いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
評判気になるさん
大変失礼いたしました。ローン減税があることを失念いたしておりました。
私が10年前に買った売買契約書を見てみますと約3000万(内消費税約100万)となっていて消費税込みの価格になっています。(当時は5%)当時も減税措置はあったのかもしれませんが、定年まじかでしたからローンは組みませんでした。今はいろんな減税措置がありうらやましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
通りがかりさん
マンションは、キャッシュで買える人が購入しないといけないと思います。
当たり前だけど管理費、修繕積立金、駐車場料金、町内会費他かかります。
それにローンが加わりますので!
子供に県外の大学へ行くなとは言えませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
匿名さん
キャッシュが理想だが住宅ローン減税を利用すればマイナス金利です。
13年借りて一括返済が一番賢い。金持ち程、多めに借りて買っていますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1151
マンション検討中さん
しかしまあこれだけCM流しまくって売れ残りが目立つマンションって初めて見たわ。中央駅からそこそこ近いのにねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
マンション検討中さん
>>1151 マンション検討中さん
中央駅から近いって言っても、徒歩11分で途中の道は何も無く、夜は真っ暗だしね。
同じ方向に歩いてくる男性がいたら、女性は怖いんじゃないかね。
たとえ同じマンションの住人だとしてもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
マンコミュファン
マンションを見た帰りに見ましたが1152さんと同じで夜は暗いので
徒歩では女性は怖いかなといっていました
大きすぎるのも問題ですが中央駅方面はお世辞に治安いいとまではいえませんから問題だとおもいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
これくらいの暗さで怖いのでは何処に住むんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
マンション検討中さん
>>1154 マンコミュファンさん
人通りが多くて安心なのは都通までで、そこから先はどんどん人気が無くなります。
武公園も**の溜まり場になってそうですし、高架橋の下のトンネルの壁にはスプレーの落書きの跡が残ってます。
そこから先もマンションまで左側はずっと線路で、街灯も何も無いので真っ暗です。
西田や武は、不審者情報が多数寄せられる地域であり、つい先日も武1丁目で女子中学生へのつきまとい事案が発生しています。
暗さは閑静な住宅街と同じでも、怖さは全然違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
匿名さん
自警団を結成しないと。
**の溜まる場も消毒が必要
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
通りがかりさん
>>1078 マンション検討中さん
契約されましたか? 検討して既に購入されてる方たちは、色んなことをプラスに考えての購入でしょう。
どこのマンションにしろ、メリット デメリットはあります。
完ぺきな物件に出会う方が難しいです。
私は住み替え三軒目。どこのマンションもそれなりに良さはあります。
今回は子どもたちが大きくなったので住み替えです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
10月以降が買い時ですかね?そろそろ重い腰を上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1161
口コミ知りたいさん
>>1160
まだまだ完売してませんね。でも随分、通学する子供の数が増えてきて賑やかになってきました。消費税のせいなのか販売のペースが上がってきているような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
マンション検討中さん
>>1161 口コミ知りたいさん
JR関係者(関係者以外にも?)への大幅割引が始まったらしいので、売れてるとすれば、それが理由かもしれません。
増税後に購入した方には、住宅ローン控除の延長(10年→13年)が適用されるので、消費税は関係ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
口コミ知りたいさん
ここのマンションに住めるなんてうらやましい。自分はローンの審査に落ちて買えなかった(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
素人
>>1163 口コミ知りたいさん
審査落ちを悲観せず笑い話にする姿勢、すごく前向きでいいと思います!
ローンなんて銀行によって結果は変わります(地銀なら通りやすい)し、車のローンが残ってるとか奥様が子育てで仕事してないとか色々な要素がありますからね。そもそもお部屋によっても価格も違えば、購入者の年齢よっての収入差もありますから。タイミングが大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
通りがかりさん
ローンがむしろ落ちた方が幸せだと思う。
住宅ローンを返済できるかどうかではなくて、返済しながら赤字を出さずに生活していけるのかを考えましょう。
たぶん無理です。
一般に、年収の5倍程度までしか、銀行は貨さない。
金利が低いから無謀なローンしてる人は多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
うちは返済比率は世帯収入の10%未満でローンを組んでます。それでも不安w
半分くらいなら繰り上げできる貯蓄もあるが借金残って気持ちはよくないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
素人
一般的には年収の25%(年収によっては35%くらい)までが1年で支払える金額だと判断する銀行が多いようです。
例えば年収400万なら1年間で100万返せると判断して、35年ローンを組めば3500万まで通るみたいです。
奨学金を除く他の借金がある場合はその分借りられる金額も下がりますが…
年収600万くらいからは35%でも通るみたいなので、1年210万で計算され7000万超で借りられるらしいです。
もちろん上でも書いてある通り、借りられるかよりも返せるかが大事ですね。修繕積立金や管理費に駐車場代など、返済金額とは別の負担も毎月払わなきゃですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
名無しさん
鹿児島で3500万のマンションは正直きついよ。
地場企業だと無謀w
ユニクロの服さえ買うのがキツイ家とか
見てると・・・
とりあえず無理はしないと決めて、谷山方面に平屋の家で決めました。
分譲マンションは、貯金して定年後目指す事にかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
マンコミュファンさん
平屋でいいと思う。マンションはローンの他に修繕積立金、管理費、駐車場料金、バイク置き場など、3万円から4万円ぐらいかかる。子供の教育費がかかる人は辛いと思います。私の娘を県外の大学に進学させましたが、1千万円超えました。
一軒家は駐車場はタダだし、修繕費もお金がいるときは後に、伸ばしたらいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
一般への値引きの話は?ですね。早く売れると諦めがつきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1171
マンション検討中さん
人口減少社会では郊外の一軒家の価値は下がる。一方で中心部のマンションの価値は上がる。マンションの勝ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
素人
マンションは立地が良いのが特徴なので、立地が悪いマンションの価値は低い…
けど不動産的な価値と個々人の価値はまた違うものだと思うのだけど…
そもそもずっと住むこと前提でマンションや戸建を買ってる人の方が多いと思うし、だったらその人にとっての立地の良さ(祖父母や親戚宅、職場が近いとか)第一に考えるのって当然なことなんじゃ…
ふと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
通りがかりさん
立地ばかりとか資産価値ばかり気にしてる人は、価値下がるとどうするの?
そんな細かい事なんかより大事な事沢山有る。
そもそも先の事考えれば鹿児島自体がおわこんかもw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
マンション検討中さん
分譲マンションは購入後にもお金がかかるものです。固定資産税、設備の更新、修繕積立金の値上がりなどなど。無理のある資金計画で購入してしまうと後々大変な目に合うかも。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
マンション検討中さん
固定資産も設備の更新も一軒家でもかかるよ。修繕積立だって設備の更新のためのものだし、駐車場代もそこに充てられるから、あまり変わらない。
街中の便利な場所に住みたいならマンション、郊外でもいいなら一軒家でいいんじゃないのw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1186
匿名さん
[No.1176~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する目的の投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
マンション検討中さん
立地が中途半端。地図で見ると近そうだけど実際いくと不便。
マックスバリューとかもjrの架橋があるから地下道通って遠回りだし。
市電側えのアクセスが不便に感じる。
だからといって静かなところでもなくjrとかあと私立病院のヘリコプターも結構うるさい。
中央駅は確かに信号無しで行くことも可能だけど荷物とか有ると意外と大変。
ならばMJR唐湊の方が市電にに近いからわり切れる。
自転車生活に慣れてる方は気になさらないのかもしれませんが。
都内や都会では大規模物件はメリットがありますが、鹿児島ではどうなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
マンション検討中さん
>>1187 マンション検討中さん
立地が微妙な分、同時期に販売されたどのマンションよりも広さの割に価格が安いですよね。(アルファステイツ谷山緑地公園も安かったですが、あっちは谷山だしね。)元々自前の土地だから土地の仕入れが必要ないので、当然といえば当然ですが。
大規模物件は50戸未満の小規模物件より管理費や修繕積立金の関係で確実にメリットがあると思うんですが、自分の周りは「デカすぎる」って言って否定的な意見が多いですね。鹿児島は大規模物件に慣れてない人が多いからでしょうか。
11の共用施設やコンシェルジュもこの規模だから実現できているわけで、管理組合の役員も一生の間に一回も回って来なそうだし。住人同士のお付き合いも浅くて済むし。管理費や修繕積立金の滞納者が出てきても、全体に対する割合が小さいので影響は小さいし。悪いことばかりじゃないと思うんですがね。
私はマンションの規模のことより、立地が良くないと思っているので買いませんが。
仮に、知事が総合体育館の建設を諦めた中央駅西口にマンションが建設されるとすれば、大規模であっても即買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1189
マンション検討中さん
MJRの熊本地震の時の対応が最悪だったので、購入は見送りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1190
マンション検討中さん
>>1189さん
言える範囲で具体的に教えてもらえます?
荒らしじゃないなら言えますよね?
検討してますので参考にしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1191
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
通りがかりさん
>>1192 マンション比較中さん
団地のような分譲マンション
まだまだ沢山売れ残り有りますから今すぐ住めるよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
くまモン
>>1190 マンション検討中さん
MJR初の熊本の分譲マンションが施工後
の二か月後に熊本地震発生。
その時の住人への対応が施工後なので管理組合でとだけ。まだどうして良いか不安な中冷たい対応。責任問題とかではなく人として会社とし心がない。
JR九州の看板で購入した人もいるのに。
同時期に施工した他の分譲マンションや築10年頃の大手有名デベロッパーが施工の所は即避難物資や家の中が不安な方向けの対応をされていて、中には私たちにも声かけてくださる方も。
非常時で自然災害なのも理解してます。熊本での分譲マンションは初めで要領が分からなかったと1週間位後に謝罪にみえましたが、福岡などでの分譲実績や、そもそも親会社がJR九州で自然災害等のノウハウが有ると思うのですが。
昔の国鉄時代のお役所仕事な感じしか感じられなかったです。
こうゆう事が起こらないと見え無い部分だとは思いますが購入される時は色々な側面から考えてからにされる事が大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1196
マンション検討中さん
熊本地震で被災した妹のマンションは、数日後に福岡から販売した会社が社員を連れて来て、片付けを手伝い、避難物資をエントランスに置いてくれ、また数日後には各部屋を回って被害状況を確認してくれたそうです。
どう対処していいかわからなかった住民に対し、ゼネコンに検査を依頼し、見積書を管理組合に提出して相談に乗ってくれたとか。
JRさんは本業の売上が伸びず、不動産や商業施設で利益を得ようと市場や購入者を無視してやってるようにしか見えません。
売ったら売りっぱなしの精神で、これからもやっていかれることでしょう。
商業施設は関係ありませんが、マンションは購入者が一生かけて払っていく個人の財産です。
軽く見ないで欲しいと思います。
JR九州住宅みたいなことにならないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1197
匿名さん
デベも色々経験して成長するでしょう。
熊本地震ではダイワも対応が酷すぎたみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1198
評判気になるさん
1-B1タイプ家具付きで4,420万、11月末まで10戸のみ30万バックだそうです。
どなたか買ってください。くろうしてるんだなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1199
マンション検討中さん
たった30万で動く人はおらんだろう
これで買う人は元々買う気でちょうど重なっただけじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
通りがかりさん
完成してこれだけ在庫があるということは当初の価格表の価値はないということです。
売主が市場を見誤った結果ですので、皆さん値引き交渉頑張って下さい。
早く売れた方がJR九州も有難いことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1201
購入気になります
2,3日前の中古不動産情報チラシに『MJR売物件』が出ていました。新築で買うより、中古購入待ちしたほうが安くで買えるのかな?
最近オータムキャンペーンのCMたくさん流れていますが、お徳感ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
マンション検討中さん
>>1201購入気になりますさん
中古物件値段を見ましたが高いのでここのマンションの新築じゃないけど手付かずの部屋を買ったらいいかと唯一この部屋のいいところは上層部ってことぐらいかなあ
ここはかなり大きいマンションで場所もそこまでいいかといわれるといまいちなので売るとしたら安くで売らないといけないと思うので終の棲家として売らない目的の人だと思います
1年たった新築ではない物件が30万ぽっちかあ家具付きも
家具自体が自分の趣味じゃないし
思いきったことしないと2年とか普通に過ぎて行くんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
評判気になるさん
マンションの住み替えを検討してから、数物件見た中のひとつです。
そもそも、住み替えの第一の理由は機械式駐車場のストレスからでした。
当物件は、平置き駐車場でしたが、2台目の駐車場は、全ての契約が決まってからとのこと。それまでは周辺駐車場の物件を紹介しますと。
なので、私たちは選択から除外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
評判気になるさん
1203さんの情報は5号棟の5-Fタイプの12階だと思います。洋室の5帖の壁をとって
ダイニングリビングとして広く改造しているようです。だから4lから3lとなっていて、価格は少し高くなっています。中古としては安くなっておりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
マンション掲示板さん
>>1205 評判気になるさん
新築価格より250万も高くなってますけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
マンション検討中さん
>>1206 マンション掲示板さん
まだ完売してないのに新築以上の値段で売れるわけないじゃんねぇ
ってか、もう売るなんて、余程住み心地悪いんだな。マジ買わなくてよかったわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
評判気になるさん
1206さん
改造して住んでいたが、都合で手放すことになったのでしょう
洋室の壁撤去費用が約30万、それに南日本ハウスの仲介手数料を上乗せしたものと思います。
一度住んだらもう新築ではなくなりますからアフターサービスの権利がなくなりますので
この価格では売れないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
マンション検討中さん
鹿児島でコンシェルジュがいるマンションって、ここだけじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
評判気になるさん
コンシエルジュ要らないと思う。その経費って管理費に入ってるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
販売関係者さん
コンシエルジュは重宝してます。自分は悪いなと思いながらも、タクシー呼んでくださいとか、外出するついでの小用とかつい頼んでしまう。子供持ちとか年寄りは重宝してるんじゃないかな。気楽にお困りごとが解消できていいですよ。
数年前、ダイワの中古マンションを購入検討で下見した時、えらいお硬い勤勉系の常駐管理人がマンション自慢を交えてくどく丁寧に説明された時には「方苦しくてここには住めないな」と思ったのとは両極端かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
マンション検討中さん
>>1210 評判気になるさん
そう。経費は管理費からなんだけど、MJRザ・ガーデンってあれほどの共用施設があるにもかかわらず、管理費安いですよね。
中央駅再開発マンションなんて、1㎡当たり300円も管理費取るくせに、コンシェルジュいないらしいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
購入経験者さん
共用スペースも多いしコンシェルジュもいるし後々管理費があがらないはずがないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
評判気になるさん
1212さんへ 中央駅再開発マンションてどこですか.1㎡300円ですと部屋が
80㎡では管理費が24,000円/月となりますがほんとうでしょうか。
MJRでさえ管理費は58円/㎡です。これは駐車場使用料が管理費会計に繰り入れられているため安くなっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
マンション検討中さん
>>1214 評判気になるさん
中央駅再開発マンションと比べて、コスパいいなって話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
マンション検討中さん
再開発の80m2は5000~6000くらいだよ
場所以外は全然ダメだったしそれでも高すぎる印象だけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
マンション検討中さん
たぶん、>>1215さんの80㎡の価格は、高層階角部屋だと思います。中部屋の80㎡は4800万円からみたいですよ。
確かに再開発マンションスレでは、待たせた割に期待はずれだったとの声も多いですね。
>>1213さん、管理費については管理組合が決定するので、管理会社が勝手に上げられないのでは?管理水準を引き上げない限り、基本的にずっと据え置きだと思いますよ。管理費を上げないと管理水準を保てない、なんて管理会社が言ってきたら、そんな適当な見通しで販売したデベの管理会社からまず見直せばいいんですよ。
まぁ駐車場料金を管理費会計に繰り入れているので、駐車場利用者が減少していくか、管理費の滞納者が増加していけば、将来的に引き上げざるを得なくなるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
評判気になるさん
中央町 19・20 番街区のマンションの話は鹿児島では、次元が違いますね
3億だと東京のタワーマンションより高い。まして管理費は200㎡では6万円です。積立金と駐車場代を入れると10万こすかもね。ここの管理組合はどうなるの? お店部分と住宅部分の組合、それに全体の組合で3つになるのかな。それとも1つの組合としてお店部会と住宅部会にするのかな。管理するのなら1つの組合がやりやすいかも。管理会社はぼろもうけですね。お金持ちばかりだから滞納もないでしょうし、管理費が高いと文句も言わないでしょう。MJRがチャチク見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
通りがかりさん
機械式Pのマンションに住んでる者です。機械式オススメしない理由①灰の降る鹿児島ではセンサー異常や鍵穴から鍵が抜けなくなったり。トラブル多いです。②前後や同じ区画の方と車の出し入れがかぶると無駄な時間が発生するので、地味にストレスです。次は絶対に平おきにします。そして管理費って最初はみんな安いですよね。年数経つに連れて上がって、このマンションこれだけ共用施設があると年数経った時の管理費は?新築でCMガンガン流してるほど売れないのなら、年数経って空き部屋も増えたときに1戸あたりの負担は恐ろしい金額になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
マンション検討中さん
>>1220 通りがかりさん
売れ残ってる間の管理費と修繕積立金は、売主負担でしょ?さすがに駐車場料金は負担しないと思うので、このまま未入居物件多数の状態が長引けば、管理費会計に繰入れる財源が足りなくなるので、今後管理費を上げざるを得なくなるかもね。
でも、基本的には管理の内容や質を上げないのであれば、管理費の滞納が増えない限り、年数が経っても上げる必要はないと思う。空き部屋が増えたとしても、所有者が管理費と修繕積立金を負担し続けないといけないのに変わりはないから。
修繕積立金は上がること前提で長期修繕計画が組まれているので、上げていかないと計画通り維持補修できない。まぁ12年目で計画されている修繕を15年目まで引っ張るとかはできるかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
評判気になるさん
1222さん おそらく3号棟の3-Hタイプの2階だと思いますが売り出し価格より290万高くなっていますね。だれもかわないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
マンション検討中さん
>>1222 名無しさん
周辺は両方鉄道走ってて、武小は朝からガンガン音楽鳴らしるし、うるさすぎる環境。
しかも上の階の床が薄いので鉛筆落とすような音まで聞こえる。
神経質な人は耐えられないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1226
検討板ユーザーさん
>>1225 マンション検討中さん
神経質な人はマンション自体無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1227
名無し
>>1225 マンション検討中さん
早朝と夜間の子供の足音でクレーム入れても「うちではありません」と言い張るようなタイプの人間も住んでいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
マンション検討中さん
ファミリー向けマンションで子どもの足音でクレームいれられても辛いね。
気になるなら最上階買うか一軒家にするしかないと思うけど。
とはいえ度が過ぎてると言いたくなるだろうし共同生活難しいですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
評判気になるさん
JRは、ここの他に清水町、宮崎駅南、姪浜駅前、上熊本駅前、大阪の堺 などまだ売れ残っています。
建設中が二日市、千早、平尾駅前、下大利などがあり、ことしの上期は経常利益、前年比88% 特にマンションの売れ行きが悪いようです。早く売りさばかないと、まさか倒産することはないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
eマンションさん
3号棟に住んでいますが、北の部屋であれば、電車の音は多少気になりますが睡眠に影響はありませんし、武小学校の朝のジブリのBGMは心地よい音です。車の騒音はありませんので他のマンションより恵まれていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
名無しさん
>>1230 eマンションさん
他のマンションより恵まれているは言い過ぎかと思いますが、同等規模のマンションで考えると立地だけでも優秀だと思います。
構造もかなり良いですし、この構造でうるさいと宣っている人はそもそもマンション住まいが無理なんでしょうね。
と思うくらい良いマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
名無しさん
1231です。
立地悪い等の残念な書込みは不要。
400世帯より200世帯、200世帯より100世帯、100世帯より50世帯と小規模になればなるだけ好立地になりやすいのは当たり前。
その辺を考えると、MJRの規模で中央駅徒歩圏内(しかも平地)は好立地でしょう。と言う考えからですので、悪しからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
マンション検討中さん
優秀だと思ってるならそれでいいと思うよ。
掲示板はいろんな意見があるから他人の意見を聞く気が無いなら見ないほうがノーストレスかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
マンション検討中さん
一番街の再開発マンションすごい売れ行きみたいですね。
広い土地を団地マンションにしてしまうJRはもったいない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
販売関係者さん
>>1233
引越しにつれここを買って住むようになった住人だけど、立地も含めて新しいここは優秀な部類だと思いますよ。以前は30?50戸ほどのマンションで、当初は賑やかになったことにちょっと面食らったけど、慣れてしまえばコンシェルジュ付きの高級(?)団地も好きかも。世の中にはいろんな考えの人がいるわけで、私はネガティブな意見もそんなにストレスには感じてません。色々の書き込みを興味深く見させてもらっています。前のマンションでもキーキー口うるさい住人は居ましたし、それが気になるようじゃマンションぐらしはできませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件