注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「奈良県のイムラの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 奈良県のイムラの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2024-12-25 23:18:53

【公式サイト】
https://www.imura-k.com/

奈良県に木造住宅の建設を計画しています。HP上でイムラという工務店を見つけました。吉野杉を使った家が特徴のようで、ムク材の床が非常に気持ちよさそうです。イムラで建てた方、建設予定中の方にご意見・ご感想を頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イムラ

[スレ作成日時]2009-12-10 22:30:10

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

奈良県のイムラの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 61 匿名さん 2017/07/13 00:58:06

    そうですよね…ご近所の人が見に来ると言うのもありますものね。純粋に参考にしたいというのならばいいとは思いますが、興味本位だけだったりするとなぁって思いますもの。
    矯正されるわけではないのでそれは良かった。
    見せること前提だったらより丁寧に作ってくれるかしらという期待もありつつも
    そうじゃなくてもきちんと作るっていうのがプロですものね。
    その辺りはきちんとしているようでよかった。

  2. 62 匿名さん 2017/07/19 14:54:53

    遠くの全然関係ない家を作りたい人が見に来るもんだと思ってたです(^_^;)
    ご近所の方も見に来るって確かにあり得る…
    見せるものだと丁寧に作ってくれるかもだけどでもあまり人が自分たちと工事関係者以外は出入りしてほしくない、という部分もあるなぁなんて思いました

  3. 63 匿名さん 2017/07/26 08:54:15

    基軸枠組工法だと、間取りの自由度が高いということが書かれています 基軸枠組工法って柱がとても多いイメージがあるのですがそんなに自由度があるのですか? ツーバイフォーのほうがあるものだと思っておりましたもので、意外でした。 木と木の連結部は金具などで固定するということが書かれていましたので、緩んでしまうということは少ないのかな?

  4. 64 匿名さん 2017/08/02 07:45:00

    基軸枠組工法は、柱や梁を軸とした家造りなので、後から間取りの変更もし易いというメリットがあります。2✕4は壁と床が軸となっているので、間取りが後から変更しにくい。
    そういう点で、後々のことを考えると基軸枠組みというのは間取りに関しては自由度は高くなってくるということになります。2✕4で壁をぶち抜いてしまうと、部屋の中とは言えかなりバランスが崩れてしまうそうです。

  5. 65 匿名さん 2017/08/08 04:59:14

    ゼッチの基準からかなり上回っているということが公式サイトにあった…
    長期優良住宅にも認定されるということになったりするのでしょうか。
    ゼッチの認定と長期優良住宅の認定はダブルで受けることが出来るのでしょうか
    長期優良住宅の場合は、認定されると少なくともかなりローンの利率なり税金なりで
    優遇がされるんですよね?

  6. 66 匿名さん 2017/08/16 05:36:51

    長期優良住宅の場合は諸々のメリットがあるので、導入すると良いと思います。ZEHの場合は他の国が支援している制度を利用していると、受けることが出来ないということがあるらしいです。太陽光発電とか市町村で助成しているものならば併用はできるとか。とにかく利用できるものは利用したいですし、できるかどうかは工務店側にきちんと確認をしていかなくっちゃいけませんね。

  7. 67 匿名さん 2017/08/18 14:26:13
  8. 68 匿名さん 2017/08/23 07:11:03

    施工エリアって奈良だけだと思っていたんですが、ここのスレッドの施工エリアのところに大阪とありました。
    他県でも対応していたんですね。
    基本的に、展示場の有るエリアでの対応をしているということになってくるのかなと思いました。
    頼む方にしてみても、すぐに見に行けるほうがいいですもね。

  9. 69 匿名さん 2017/08/29 01:18:18

    以前聞いたことがある話だと、
    展示場とか営業所があるところから
    車で1時間以内に着くことが出来るエリアが
    実際に建てる時に対応してもらいやすい
    エリアだということは聞いたことがあります。
    ここの会社はどの程度までのエリアで活動しているかは
    聞いてみないとわからないところではありますが、
    一応目安としてそういうものもあるのですよ。

  10. 70 匿名さん 2017/08/31 03:48:10

    建具がオリジナルで評価されていますが、内覧された方からダサイと聞いたのですが、皆さんはどう感じたでしょうか?

  11. 71 通りがかりさん 2017/09/07 05:58:16

    >70
    私は建具についてはむしろ「格好いい」「上品」だと思いました。
    木の質感があって造りのしっかりとしたものでしたよ。

    ただこの辺は木の感じが好きかどうかの好みの話になる気がしますし、モダン?な感じが好きな人にはそう感じるのかも。

  12. 72 匿名さん 2017/09/07 07:23:22

    >>71 通りがかりさん
    私もそう思います。価値観なんて人それぞれなので自分の目で確かめるのが一番です。

  13. 73 匿名さん 2017/09/10 16:27:59

    ありがとうございます。ウォールナットの床や建具に高級感を感じました。ひとそれぞれですね。

  14. 74 匿名さん 2017/09/16 13:59:57

    ウォールナットとか、海外の木材も良かったりしますよね
    使い込むとアンティークの家具よろしくかなり味わいがあるようになるそうです。
    でも本当に人それぞれ。
    だからこそ注文住宅で皆さん自分のこだわりを実現されるのだろうなーなんて思いますよ。
    それこそ本当に自分のお城を作るもんです。

  15. 75 匿名さん 2017/09/22 06:00:06

    住環境と疾患リスク、ということが書かれていて、ちょっとビビっていたんですが
    結局は家の中の寒暖差を作らない、気密性が高く、断熱性も高く、室温を均一にしていきましょうということなんですね。
    断熱性と気密性は散々語り尽くされていますけれど、
    室内の温度を一定化させるってどうするのですか?全館空調とかそういうことなんですか?

  16. 76 匿名さん 2017/09/22 08:03:45

    >>75 匿名さん
    イムラの家はいい家ですが、室内の温度を一定化させる技術はないですよ。

  17. 77 通りがかりさん 2017/09/25 00:09:30

    >75
    むしろ、風通しと杉板・珪藻土の乾湿調整がメインじゃないですか?

  18. 78 匿名さん 2017/10/02 03:30:59

    なるほど、そうなんですね…
    疾患リスクとありますが、カビが生えたりしてしまうとそれも病気になってしまいますものね
    そういう意味で、
    湿度調整は確かに大切ではあるかと思います。
    室温は一定にしていくことを重視しているわけではないのですね。
    最近の家の基準で作れば、
    ある程度の断熱性・気密性もあるかとは思いますが

  19. 79 匿名さん 2017/10/02 06:27:44

    >>78 匿名さん
    決して断熱性・気密性が低いということではなく、普通のレベルです。
    室温を一定にしたいなら大手HM含めてほとんどの会社で無理ですよ。
    これができるのは一部の会社のみです。

  20. 80 匿名さん 2017/10/02 14:32:19

    >>78 匿名さん

    確か美原の展示場で全館空調が入っていましたよ。
    でも乾燥するのか、無垢の柱がバリバリと割れていましたね。

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
シエリアタワー南麻布

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸