ファサードとエントランス門扉付近のデザインがまるで違うのが非常に違和感有るよね。
門扉は南国かぶれ(瓦まで付いちゃってる)建物ファサードは縦横シャープなミニマルな表情。
長谷工はデザイン監修下手だから建築家・またはデザイナーがつかないと駄目ですね。
1は新浦安のイメージ、ここを選ぶ人の好みにあわなかったから完売が遅かった。重すぎ。浮いてる
今度のは良いと思う
白っぽい色は数年すると薄汚れてしまうから好きじゃないな。
何か軽いし。
でも白はいいよ。さわやかだし。やっぱりここ好きだな。
ホームページと同じかもっと南国風を強調する建物づくりをしてほしい。
地中海の白い家なんていう雰囲気で。
地中海ねぇ・・・隣は鉄鋼団地だよ。
二重L字なんかにしなかったら地中海風だったのにね。
残念だよね。
Ⅰとのコントラストがとれたデザインで良いじゃん。
常磐ハワイアンセンター風だね。
モデルルームを見て正直迷います。個人的にはあの値段では完成在庫間違いなしだと思います。来年の今頃にはⅠ同様値引きで高層階を低層階並みの値段で買えるんじゃないかと思います。そんなことを考えると、今買うメリットがなかなか思いつきません。後で値引きをするのでは無くて、最初から適正価格にして売り出しをしてもらいたいと思います。野村さんの大規模物件は稲毛、金町とことごとく在庫になっており、パティオスも時間の問題です。あまり在庫ばかりつくるとブランドに影響が出ると思いますが・・・。
意味がわからん。
高層階を低層階並みの値段で買えると分かっていたら、だれも最初からは買わんだろう。
でも、なんだかんだ言っても買う人は絶対にいるよね。
その人が馬鹿ってこと?
それも違うだろ。
内側に余計な棟さえ作らなきゃそこそこ売れるはずだったのにね。
二重にしたから外側高層を買える人も止めちゃってるよ。
もったいないなぁ。
両面バルコニー仕様が二重配棟だと無理だもんね。
まあ、あの敷地で高さ制限あって550戸詰め込むんだから仕方ないやね。
う~ん。高さ制限があったから、500戸以上にしないと採算とれなかったんでしょうね。
Ⅰの赤字分を補填する必要もあるし。内側で条件悪くても、値段を抑えれば売れるのはわかっているんですよ。
新浦安でも眺望のないマンションはたくさんあるし、そこを目玉にしなくても、需要はあるんでしょう。
↑駅前ならともかく、高洲まで行って、眺望悪いのは、どうかと思うが。
近くに眺望なしのマンションたくさんあるよ。
本当に「高洲」って場所を知ってて言ってるのかな。
明海だって日の出だって眺望は期待できないマンションはたくさんありますよね。
完成在庫って、当たり前でしょう。
野村は売るのが遅すぎる。
レジアスやモアナが完売したのは、売り出しが早かったのもある。
1階の部屋でさえ、間取り変更やカラーセレクト、キッチン高さなど選べた。
Ⅲはもうけっこう工事進んでるけど、レジアスの時は既に売り出して契約取ってたよ
だから竣工前に完売。
野村はこんなに売り出し遅くて、竣工前に完売するわけ無いじゃん。
まぁ、野村も竣工前の完売を狙ってないから、売り出し遅いんだろうけど。
完成在庫なるかどうかは、来月販売始まってから判断すればいいんじゃない?
Ⅰも、売れ残り物件で、買った人たちは、高値つかみで失敗した人。
そのうちバルクセールに出されるダメマンションというご評判でしたから。
Ⅰの初期販売時は、確かに高かったけど、旧宅を高値で売却した人も多かったからね。
うちのマンションからⅠに買い替えた人は、驚くくらいの高値で売り抜けてた。
今だったらとてもじゃないけどそんな値段では売れない・・・
その時から3年たってるし。
そう考えると、Ⅰと値段が変わらないなら、Ⅲの方が高値掴みなんじゃないか?
Ⅰは値引きがあったかもしれないけど、その分高く売り抜けて買い替えている。
Ⅲは値段が同じなのに、買い替えのための売却価格は高くないからね。
>>622
なんだか変ですが、Ⅰの一期は契約が2007年で引渡しが2008年春でしたよ。
買った時期が2007年夏頃で契約が2008年春って意味が分からない。
住み替えなんだから、旧宅の売却もⅠ契約と同時期に行って仮住まいにするのが普通ですね。
売却を新宅の引渡し時期まで引っ張ってたら売れなくてダブルローンになる可能性があり、新しいローンの審査通らない可能性がある。
なので、住み替えの場合は相場が下がる前に売り抜けている人が多いと推測されます。
仕様はモアナレジアスよりは良いですね。価格は高い気はしますが、長期戦略ですという意思表示でしょう。競合無いんだから売り急ぐ必要が無い。
完成在庫はあるでしょうから、値引き期待なら待てばいいんじゃないですかね。部屋は選べないけど。
Ⅰの初期購入組ですが、契約は2007年夏。 前の家の売却契約も同時期ですよ。
よほど資金に余裕のある人じゃない限り、普通は売却契約も同時期では?
ちなみに2007年の時期は、まだ金融危機前でしたので、家の査定をするときにも
「最低保証価格」というのが設定されました。
これは、最悪買い手が見つからなくても不動産屋がその価格で買い取るというものです。
そういうのができるのは新浦安だけだと言ってました。 営業トークかもしれませんが。
なので、買い換え時にはこの最低保障価格で売るプランで頭金を考えられるのでリスクが少なかったですね。
実際にはほとんど最低保証価格で買い取られることもなく、もっと高い価格で売ることができましたので
頭金にも上乗せできました。
あとは頭金の割合は少ないですが、同時期に株や為替のポジションを無くしました。
私は持っていたかったのですが、妻に説得され・・・
今の円高を見ると完全にロスカットされてたと思います。
Ⅲを購入される方は、それぞれの資産や、お子さんの就学状況、家族構成等で人それぞれなので
Ⅲの価格は高いとは思いませんが、我が家はⅠを見送ってたら今の状況では買えなかったと思います。
Ⅰ住民。
うちは頭金のほとんどがユーロだったため、購入時に手放し、円にして大正解だった。
今の為替相場では、過去のレートを引き摺って、余計に手放したくないと思っただろう。
その後の円高を見たとき、タイミングは絶妙で、ご縁があったのだとつくづく思ったものだから。
Ⅰを買わなかったら、Ⅲも見送り、家賃を払い続け、他の街を物色し続けているかもしれない。
Ⅰを購入した後、こちらで検討版を知り、駅から遠く不便なバス便で資産価値の暴落が目に見えている売れ残りの駄目な物件を高値で買ったみじめな人たちと散々言われ続けているのを見て、少々焦ったが(笑)
家族としてご縁を感じたならば、そんな雑音には耳を貸さないほうがいいだろう。
マンションはあくまでも投機商品ではなく、家族みんなが生活していく場所なのだから。
>駅から遠く不便なバス便で資産価値の暴落が目に見えている売れ残りの駄目な物件を高値で買った
マンション買うのに銭勘定ばかりしてる連中から見れば、そうかもしれませんね。
ご家族が満足していれば、全く気にする必要ないでしょう。
不動産購入はご縁、同感です。
投資家でなければ、銭勘定だけでマンション買う人もいないだろうけれど、
万一売却しなきゃならの状況に陥ったときに、
貸しやすい、売りやすいマンションを買うのは、
賢人の常識では。
今の状況がずっと続くから、今自分が(家族が)満足なら良い。
なら、リスク管理がなっていない。
たしかに今の新浦安の高値がこのまま続くとは到底思えん。
あと、この先世代交代が始まり中古を買って流入してくる未来の新住民たちは
現在の高給とりの住民たちとずいぶん違った層になるんだろね。
むしろそっちが心配だわ。
貸しやすい、売りやすいとなると駅近物件しかないよ。
その分広さや静かな環境なんかはあきらめなきゃならなくなる。
それは違うな。
ラディアン、レジアス、モアナ、セレナ、モアナ、グランデ、
みんなそれなりに売れてるし貸せてる。ROIでは5%以上。
プラウドも中古で売れているし貸せているだろうが、
購入価格があまりにも高かったので、
ROIだとマイナスと言うこと。
流動性は、新浦ならどこでもOK。
ここはROIが以上に低い(マイナス)ので、
リスク管理ができていないと言っているだけです。
それはあくまで今のところであって、将来もこの地域の人気が続くとは限らない。
将来どこかのニュータウンのようになる可能性もある。
流動性や収益性を重視するのであれば、駅近物件が王道です。
家は投資とは違う。
お金持ちほど、自分が住む家に一番お金をかけます。
ただし、ここは「お金持ちがお金かけて選ぶエリア」ではないけどね。
「サラリーマンがお金をかけて選ぶエリア」ではあるかな。
管理費が高い。
駐車場が安い。
駐車場安いですか?
他所に月極めで借りるわけじゃなし、この辺りでは普通だと思いますが。
不動産に買得なし。
設定の価格帯だと、近くて劣悪な地域を選ぶか、遠くても優良な地域を選ぶか、距離も環境もほどほどを選ぶか。
いずれの選択肢しかない。
距離の近さが売りの地域はその分環境が劣悪な地域。
もしそうでなと思っているなら、それは自分の感覚が特殊で、ある意味幸せな人。
(その感覚が一般的なら、当然価格に反映していますから。)
ただし、その特殊な感覚での選択は他人にすすめたりすべきものではない。
あの高田順次さえ日照のないマンションでノイローゼになったと著書に書いてあった。値段的に内側低層狙いの我が家はこの妥協が出来るかにかかってます。我慢してでも買いたいパームコートかな。
日照が少ないとはどのくらいなんだろう。
我が家はバルコニー3メートルの低層にすんでいるから
日照はそれほど恵まれてはいないが
別に問題はない。
夏のきつい日差しも柔らかだし、落ち着いているし、
家具焼けもなし。はじめは日光サンサンのマンションから引っ越してきたので
違和感はあったが、10年住んでみると今の環境も捨てがたいと思うように。
中廊下に照明を通るたびにつけることぐらいが面倒なだけか。
日照は大事だと思う。
まず、部屋の温度が全然違う。
一般的に太陽光は心身に良い影響を与える。
ただ、UV過敏症などの人には、日照が害になるから、日照のない内側低層はうってつけだと思う。
駐車場、グランデだと1万しますよね。 それに比べると安い。
でもレジアスは1500円でもっと安いですが。
モアナにいたっては、駐車場、ただじゃなかったっけ?
それって路駐の事言ってるの?
モアナは駐車場代はゼロ。
管理費に含まれている。
へえ、いいね。
管理費に込みだと車持ってない人には不公平だと思う。逆に2台分使いたい場合もあるだろうし。
まあこの辺りに住むのに車持ってない人は少いとは思うけどね。
なので、カーシェアリングは不要だと思うんだけど。
駐車場はともかく、管理費が高い。
すぐ前にバス停があるのにシャトルバスは要らないし、有人カフェも8時に閉まるミニショップもカーシェアリングも取次ぎだけのコンシェルジュも必要性を感じない。
マンションの価値ってこんなことじゃないと思う。
野村はセンスないね。
あったらいいな~なんて管理費度外視の意見を鵜呑みにするんだから。
カーシェアリングは不要だと思うんだけど。
必要なときに使えれば、便利だけれど。
車売りたいけれど。
問題はどこかのリゾートマンションの会員権みたいに、
欲しいときには、利用できないってやつか。
システムの構築が難しいね。
みんな土日に使いたいから。
シャトルバスは必須でしょう。
目の前のバス停といっても、シャトルなければ、通勤時間帯にはすぐ満員になるよ。
このあたりは風が強いから横殴りの雨の日に、傘さしてバス停並ぶのも嫌だし。
なまじ初めからシャトルバスがあるからバスの本数が少ないままなんですよ。
乗る人が増えれば本数も増えます。
いずれ戸建エリアが実際に家が建つとバスの本数はもっと増えるでしょ。
マンション単位でバス会社にお願いすればそんなに待たずに増やしてくれますよ。
車は維持費がかかりますから、使わない時間の長いシャトルバスとカーシェアリングは無駄が多いです。
もっとお金がかかるのは人件費ですが。
路線バスは他の路線を削ることになるからそんなに簡単に増やせない。
また、シャトルバスは業務委託なので、使わない時間は無駄ってのは的外れ。
その業務委託にいくら払ってるんですか?
バス便はかなりの本数でてて朝困らないときいたのですがそうでもないんですか?満員でのれないこととかあるんでしょうか。
ちなみに自転車が普通なんですかね?バス生活がないもので不安。
業務委託とは知りませんでした。
バスはプラウド用に用意する(してもらう?)わけだから初期投資が大きそうですね。
パームコートは中央公園側のバス停まで遠いのがネックですね。
本数は中央公園側の方が多いですから。
マンション前のバス停は、朝は7時8時台5本ずつ、昼は1時間3本ありますね。(2路線合わせて)
そんなに少ないですか?
夜も11時30分最終ならそんなに不便とは思えない。
I住民ですが、中央公園側は、7時8時台8本ずつあります。
潮音の街からも3本ずつ。
中央公園側は深夜は0時31分が最終です。
両方のバス亭+シャトルバスを使えば、7時8時台は20本ぐらいは使えます。
(平均すると時間3分に1本ぐらいの間隔)
深夜もシャトルバスは1時12分が最終です。
両方のバス停+シャトルバスだと利便性が飛躍的にアップします。
以上参考になればと思います。
Ⅰこそシャトル不要な気が・・・
あ、でも会社でバス代貰ってシャトル乗ればお茶代?
ミニショップって何を売っているのですか?
あなたに教える義務はない。
シャトルバスの維持費が無駄とか言い出す時点で、何か
Ⅰの時とは客層が違いそう・・。
>>651
カフェとか必要性を感じないならなんでプラウドを買ったんですか?
私も最初は利用しねーだろー と思っていた男ですが、意外と利用します。
マンション内の友達たちと子連れで帰ってきて、
わざわざ互いの家に行くほどでもないけど、少しお茶したいときとか。
平日の昼間とかけっこう混んでるときありますよ。
他に舞浜行き25系統が朝一時間に3本。シャトルバスはこれの補完になる。
高洲中央公園のバス停までは500mぐらいあって、パームコートからはちょっと遠いね。
>>660
わざわざパームコート専用車両を購入するわけではないでしょう。それだとバス会社としても無駄が多い。あくまで運行契約で、年間いくらといった契約のはず。
したがって、管理組合で不要と判断されれば将来継続しないといった選択肢も無い訳ではない。
利便性やゆとりのためのサービスを無駄と考えるなら、他をあたって頂きたいが。
高速バスもあるので、お忘れなく。
何と言ってもこれが一番快適で便利だよ。
確かに 私も利便性・ゆとりは必要だと思うので、南西棟購入を検討しております。
ちょっと前の話題で 日照の話が話題になっていましたが それに関連して
・夏の暑さ、冬の寒さは どうなんでしょうか?
MRを見に行ったら、夏は風通しが良くエアコン要らず。
冬は日照時間が長く部屋が暖かいので 床暖房で十分(エアコン要らず)
という話を営業の方から聞いたのですが・・・
・風が強い地区ということは十分知っているですが、洗濯物って 干して大丈夫ですか?
わかる方がいらっしゃたら、教えてください
I南西住民ですが、冬はほとんどエアコン要らないんじゃないでしょうか。
うちは一度も使ってません。床暖房も使わない日が多いです。
晴れの日の昼間などは暑いくらいですよー。
夏は、私は暑がりなので、窓からの風だけじゃちょっと物足りないですね。
でも昼間家にいない人は、朝夕窓開けるだけで十分涼しいかもしれないです。。
洗濯物は十分気を付けて干す必要があると思います。
たまに飛ばされて下の住人に迷惑がかかっているようです。
バスはリースで調達。初期投資が嵩むというカキコは間違い。バス会社も、いつ中止されても良いようにリスクヘッジしてるよ。
南東側住民ですが、夏冬ともにあまりエアコンは使わないのは確か。夏は窓を開けとけば風通しが良くて涼しい。床暖房は朝夜だけ使うけど、すぐに暖かくなる。
この真冬なのに、昼間のリビングは暑いです。半そでで過ごせます。
朝と夜も床暖房をちょっとつけるだけで十分。
子供部屋でお子さんが勉強する場合には暖房器具が必要かな。
でも、ストーブでガンガン部屋を温める必要はないはず。
うちはオイルヒーターを使ってる。
夏は風が通るので、日中でも涼しい。夕方は寒くなるくらい。
相当な猛暑の日で風がまったくない日のみしかエアコンを使わなかった。
そんな日は数えるくらいしかなかったな。
快適な住まいであることは間違いない。
でも春先と秋の風が強い時期は大変。ママチャリが全然進まない。髪もグチャグチになるし
紫外線はどうですか?海辺と同じですか?
うちは南東だけどエアコン使いますね。夏場だけだけど。
涼しくてつけないでも暮らせるけど、湿度がすごいので除湿してます。冬は湿度20%だけど夏は80%くらいです。海のそばってそんなもんです。ちなみに中層階です。
夏場の湿気は、確かに凄いですよ。
除湿器があっという間にいっぱいになるので、
我が家は、ほぼ80%の壁にエコカラット施工しました。
また、留守がちで洗濯物の外干しが心配なので、バルコニー側
LDのカーテンボックス手前に「干すクリーン」をリフォームで取り付けましたが、
雨や風の心配不要だし、冬場の乾燥対策にもなり一挙両得です。
お客様が来るときは、簡単に取り外せるので。
ちなみにⅠ南西側高層階です。
Ⅰの住民の方々の意見は、重要ですが、ここの営業は、かなり適当な人もいるので、くれぐれも慎重に。
うちはリビング全面にエコカラットをしているので窓を閉めているときは湿気は感じないけど、
開けているときは、風が涼しいけどベタベタになる感じ。
潮風だから当たり前か。
湿度80って本当のことですか?
つりではないですよね?
60超えるとクロゼットの中の衣類がべたついてかびてきますが
そんなことはないですか?
冬には20に落ちるって本当ですか?
水がそばにあるのに乾燥するのですか?
横レス@海辺の近隣住民ですが、夏の湿度も冬の湿度もホントですよ。海に近くても冬は乾燥します。
梅雨から夏場は、家中すべてのクロゼットに「水とりぞうさん」配備必須です。
反対に今の季節は、全部屋に加湿器を設置しています。リビングなんかほぼ24時間稼働ですから3日に一回フィルター掃除です。
うちは除湿機をクローゼットに入れて、夏場は乗り切ってます。やばいくらい水が貯まります。
大げさではなく、湿気については覚悟が必要です。
あと、錆も。自転車のスポークスはあっという間に錆だらけ。
さすがに、車は問題ないけれど。
バーバリーのコートにうっすらカビ。これはクリーニングで落ちた。
ヴィトンやコーチの革製品は見事にカビだらけになった。捨てるか専門店に出すか考え中。
からっと晴れた日はここぞとばかり日干ししてます。もちろん、除湿機・水とりゾウさん入れてますが間に合いません。WICにホームセンターで売ってるエコカラットもどきを施そうかと検討中です。
洗濯物は浴室乾燥に放り込めば問題ないのでは?
冬場はスイッチOFFにしていても一晩でからっと乾いてます。湿った南風にやられると一気にしんなりするので、うちはあまり外干ししませんね。
現在購入予定の方は、どちらの棟の何階ぐらいをご希望でしょうか?
天井高を考えて、最上階を検討中です。
棟は未定。
最上階って、熱効率考えるとどうなんですかね?
夏暑く、冬寒いってことはありませんか!?
それとも最近のマンションの仕様だと問題ないのかな。
あと、海近の影響は?
すみません、疑問だらけで。。
湿気が話題になってますがプラウド固有の問題? モアナに4年住んでますが、クローゼットの中も全く問題ないんだけど…カビとも無縁だし。何故なのかな?
I住民ですが、家もカビとか見たことないんですが。
24時間換気は弱でつけてますが。
新しいマンションは、セメント中の水分が全部出るのが4-5年かかるらしいので、
理由はそれかな?
上階から下階にかけて乾いていくらしいよ。
同じくⅠ住民(南東高層)ですが、カビ無縁です。
快適そのものです。
なんでだろ。
20年前に住んだ木造ハイツ1階の部屋で、梅雨時の湿気がすごくて
カーテンやレザーバッグにカビが生えてしまうなど悩まされた経験がありますが、
まさか現代のマンションで同様のことが起こっているとは驚きました。
しかも同じ物件内でも住戸によって湿気度合いがだいぶ異なるとは。
コンクリートの水分が、という話もありましたが、同じ高層でも被害があったりなかったりだし
方角や日中の通気がどうかなんてことも関係あるのかな。
ここもそうとは限らないけど、とりあえず最悪の場合を想定しておいた方が良いのかもしれないですね。
グランデ板でもカビ問題、起きてましたね。
多分、どれだけ普段風通しを良くしているのかとか、
24時間換気を点けているのかとか、除湿器使用しているのかとか、
そういった個人個人の心がけ次第でしょうね。
私はⅠ住人ですが、普段はカビなど出ませんが、単身なので、
長期出張で2週間ほど家を空けて戻ってくると、浴槽蓋に
軽くカビらしきものが付いていることはあります。
今住んでいるマンションは地上部に接している部屋なのでカビが出やすいのだと思っていましたが、
高層でも出ることはあるんですね。
出る割合や頻度は違うかもしれませんが。
うちはカビ問題で敏感になっているせいか、風通しの良さそうな高層が良いかなと思い込んでいます。。
うちも、現在マンションの1階に住んでいるので、北側の部屋は、結構湿気が大変です。
湿気取りは、常に置いてあります。
天気の良い日は、窓を開けて風通しを良くしているのですが、やっぱりカーテンにカビが。。。なんてことがあります。
新築のマンションで、カビには悩まされたくないので、なるべく上の階をと思っていますが、階層には、関係ないのかな。
湿度80%って聞くと、ドキッとしますね。
南西10階以上だが、カビとか気にしたことないし、発生したことがない。
この近く散歩したら、やたら多くの人がMRを訪れていたが、
売れるんだろうか、この値段で。
HP間取りの角部屋C1-135タイプなんて、
高層階だったら、最高じゃん。
Ⅰみたく無駄に廊下長くないし、LDは南東&南西で
オーシャンビューと都心ビューも楽しめ、バスルームも都心ビュー仕様。
収納がⅠと比べたら少ない気もするけど、WIC二箇所、納戸も二箇所あれば
十分かな。
当然、一番高い価格帯のタイプなんだろうけど、最上階で億超えするのかなあ。
内側の棟さえなければ良いマンションなのになぁ。
あんな建て方のマンションに高い金出したくない。
>> 699
シューズインクロークもあるし、収納スペース的には十分じゃないかな。
一部屋一部屋のサイズも広々しているし、これだけゆとりのあるスペースが持てたら良いよね。
うちでは逆立ちしても手が届かない価格帯だろうなぁ(泣)
だけどどうにも気になるのが、最近のはやりなのか半円・楕円タイプの浴槽。
一人でのんびり入るならお洒落だしこの形でもOKだろうけど、親子で入ったりするなら普通に長方形に近い形の方が実用的だと思うんだよね。
バスタブのオプションって聞いたこと無いし、変更は自力=リフォームしかないんだろうか…
半円(シェル型)のタイプは中が広々しているので子供と一緒に入るには
便利ですよ。
子供が小さいうちは、段差に座らせておけば、
その間に自分の体も洗えますし。
ただ、デメリットとしてはスタンダードタイプに比べて掃除が大変です。
この辺り、夏は涼しく冬は暖かいのは冷暖房費の節約の面では
ありがたいのですが、湿度だけが心配。
夏の湿度が80%、一転冬は20%になるというのは極端ですよね。
除湿機・加湿器がフル稼働ですかねー。
夏の湿度が80パーセントって、驚きですね。
ほんとに、そのくらいまで上昇するんでしょうか?
せっかく購入したマンションにカビが生え出したら、いやですね。
幕張のベイタウンの雰囲気が好きで、アクアテラスやパティオス19番街などを考えていましたが、ここのリゾートなかんじも良いなぁと・・
価格的には、このあたりは海浜幕張より、高くなるんでしょうか?それとも低くなるんでしょうか?
湿度80%って聞いただけでも息苦しくなりそうな感じですね。湿度50%でも多いように感じますけど結構普通だったりするんでしょうか。聞いた話によると湿度って窓に結露していないからって気づかなかったり、暖房の熱とかで乾燥してるがカビとか無縁と思いがちなんだけど、実際はそうじゃないそうですね。知らないうちにカビとかダニが発生してるとか。雨が降ってるからとかジメジメしているからとかそういうのは関係なく、家の中と外の温度差が一番いけないと聞きました。風通しの悪い部屋にはカビは発生してるそうです。北側の部屋っていうのは一番カビが発生しやすいそうです。
雨の日でもなければ湿度80パーセントなんてありえませんよ。夏もたまに冷房の代わりに除湿を入れる程度。
結露したことも一度もない。入居してから4年、24時間換気を切った事は台風の時だけだけど。
日本は島国で海に囲まれているからしかたない。
内陸部でも70%こえたあたりからクロゼットの衣類がしけってみえないかびが発生。壁紙にカビが発生するということはほとんどない。
クロゼットの中に扇風機、除湿機で風を送り自衛することが必要。
1もまだ2年、これから上のような自衛するしないで差がでる
近隣の高層階だけれど、
何にもしなくて、カビなど見たことないって。
野村特有の問題では。
常時通気孔閉めて24時間換気も止めてるんじゃないの?
デベによって湿度が違うは発想が文系すぎてありえないな。
なんだか湿度80%に反応しすぎていて気持ちわるいのだけど、教えてあげるよ。
平均的に東京の夏の相対湿度は軽く80%を越えてますよ。
むしろ、それが普通。
新浦安の海近なら、風が抜けるから全然ましでしょ。
http://www.sotodan-souken.com/3-9air_condition/page006.html
前もレスしたⅠ住民(南西側)ですが、カビ対策なんてしたこともないし、カビなんて発生したことありませんよ。
本当に発生しているのであれば住戸によってそんなに差があるものなんでしょうか。
わっからない人だな。カビなんて目に見えるものばかりではないよ。
だからこの問題はもう終わり。
マンションのことに戻ろうよ
週末モデルルーム行かれた方います?
なかなか売りださないね。
1月が2月に延び、今度は3月になっている。
どうしてなんだろ。
モデルルームができているんだから、さっさと売り出し開始すればいいのに。
>>711
>新浦安の海近なら、風が抜けるから全然ましでしょ
その風が湿度を多く含んでるんだから意味がない。
湿度が多い空気を湿度が多い風がどけたって湿度が高いことには変わりがないぞ。
たしかに、このあたりは、湿気を含んだ風が吹いていそうですね。
これだけ、海に近い立地なので仕方ないとは思いますが。
カビが発生する、しないの境界線は、どこにあるんだろう。
また、自転車がサビちゃうような塩害もあるんでしょうね。
でも、言い出したらきりがないので、モデルルームに行く予定です。
海に近いこの雰囲気は、湿気よりも塩害よりも、自分の中では、最優先かな。
モデルルーム行って来ましたよ。
営業さんのやる気のなさがちょっと気になりましたが、
うちの子はキッズルームが気に入ったようでまた行きたいそうです。
とりあえずローン相談会も行ってきます。
営業マンのやる気のなさはこちらも感じました。野村らしからぬ覇気のなさ。社内でも貧乏くじ案件なのかな? Ⅰの担当ラインも相当更迭されたらしいしね。検見川浜の方が売りやすくて良さそうだもんね。ところでモデルルームにカイエンやレンジローバーやその他高給車で乗りつけてる人を多数見ましたが、本気でこんなところを買う気があるのかな?都心タワーにすれば良いのに。
最近はどこのマンションに行ってもやる気のない営業さんがいらっしゃるのでしょうか。まあやる気がありすぎてもこちらが引いてしまいそうですけど。やる気が無いわけでもない普通の営業さんに担当していただきたいです。
新浦安って海が近いし、リゾート感あふれる街並みが素敵ですよね。ディズニーリゾートが近いことを理由にここに決めようかと…検討中です。海に近いと塩害があると聞きます。塩の影響ってどれくらい受けるものなのでしょうか。
アルミサッシが白く変色してきます。特に網戸の下のほうに塩らしきものが付きます。
エアコンも塩害でやられます。壊れます。塩害対応エアコンがいいです。車は輸入車が塩害に強いらしいですよ。船に積むから。
海岸から約1kmくらいの範囲に影響があるらしいです。
詳しいことはよくわかりませんが。。。
塩害対策はしていると思うんですけど、どの程度なんでしょうか。
ここは、新浦最後の分譲とか強気の値段で勝負しているけれど、
価格はプラウドIと同等。
土地取得価格はIより一軒当たり1000万安い。
仕様はIと同等かそれ以下。
経済状況は、Iの時より悪い。
これで値引きなしで売れたら、野村はぼろもうけか。
それともIでの失敗をここで取り戻そうともくろんでいるのか。
新浦最後を錦の御旗に。
ここを定価で買うなら、Iがましだな。
野村の言い値で買った瞬間含み損抱えるね。そんなの気にしないリッチな方や、永住を決め込むならよいけど。
定期的に同じこと書いてるけど、高いと思うなら残り物待ってりゃいいじゃん。
1の住人です。
新浦安に住んでもうすぐ2年が経ちますが、住み心地はとてもいいですよ。
もう他の街には住めないと、思うことも。
広い空、きれいな町並み、公園の多さ、うちにはピッタリです。
塩害
自転車は錆びやすいと思います。うちは全然手入れをしていないので、ハンドルが錆びてきました。
車は国産ですが、今のところサビた!なんてことはないです。
エアコン、前の家のをそのまま持ってきて使ってますが、今のところ支障なし。
ちなみに、エアコンは夏の夜、年に10回程しか使ってません。
網戸、これは潮風にさらされるので、汚れやすいです。塩が付きます。
個人的には、網戸の掃除が一番大変です。
>定期的に同じこと書いてるけど、高いと思うなら残り物待ってりゃいいじゃん。
いやいや、せっかくⅠが残っていて、値引きもしてくれていたのに、買い逃してしまっているんだから。
それより以前にモアナやグランデも買い逃してきているわけだから、新浦安物件を買うのは無理なんでしょう。
マリナテラス同様、本当にいいと思う方が購入すれば、いいだけ。
Iの時私の営業担当だった方がIIIの営業もしていらっしゃいます。
結構優秀な人だったと思います。姿勢も押しすぎず引きすぎずちょうどよかったですね。
あの人から買ってよかったと思ってます。そういう人に当たればいいんですけどね。。
なかなか売り出さないね。
申し込み、いれてるんじゃないの?
711さん
ウチは趣味で塗装をやっている為湿度計つきのデシタル機器でチェックしてますが、
夏場も湿度80パーセントなんて数値見たことないですよ・・・。
皆さんが仰ってるのは、マンションの室内の話ですよね。
むしろ、それが普通なんて、調べたデータだけ並べて言い切られても。
あくまで我が家の場合ですが、除湿・加湿対策なしで、室内湿度は
夏場は60~70、冬場は25~45くらいでしょうか。
塩害、風の強さ、湿度、住環境の良さなど、
利点・難点ひっくるめてご近所さんの情報はありがたいです!
平成22年3月上旬 (予定)
※予告広告
本広告を行うまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
って書いてあるけど?
>727
ちなみにうちはモアナ在住ですよ。プラウドⅠと今回のⅢの値付けで、だいぶ含み益を持たせていただいており、感謝しております。査定を受けたら、購入価格プラス1千万でしたから。それても一時期より下がってるらしいけど。
地所や三井ならあんなに値下げしたら、初期購入者に謝罪して返金する事例すらあるのに、野村のやり方は誠意のかけらもないよね。
Ⅲの販売開始の遅れは、価格見直し含みなんじゃないかな?
網戸は大変。繊維質の汚れがびっしり。
塩害については、建具はアルミを意図的に入れてるみたいだからあまり気にならないけど、
自転車の鉄ねじとか、その辺がよく錆びますねぇ。
ここは関西の人多いんですね。
査定って、適当なもんだよ。
実際、自分は一番査定が厳しいと言われるリハウスの査定で売却に出したら
買い手が付かず、結局最初の値付けから1000万下げて売れたよ。
それでも、都心物件だったから、含み益がギリギリ出たけど。
新浦安じゃあ、さすがに、もう難しいでしょ。
最近出版された関東地区のベストマンションでは、千葉ではグランデが一位、
エアレジが三位、それ以外は千葉のベスト10にも入ってなかったし。
まあ、自分は都心の喧噪が煩わしく思える年齢になったので、新浦安でも
一番静かそうなこのマンションで余生を過ごそうかなあと思って前向きに
検討中。
人によるだろうけど、個人的には中古はあり得ない。
え?予約受け付けてましたよ?
1月にモデルルーム見に行った時点で…
…内緒なのかなぁ。
>>376
374ではないけれど、
野村のえげつないやり方に肩をもつほうがヘンダと思うが。
高値で売出し、値引きで完売。
他のデベはそんなえげつない事しなかったよ。
同じような条件で、近所で1000万も値段が違ったら普通いやでしょう。
モアナの方
1000万円高く売り抜いて、1を1000万円の値引きで買えれば良かったですね。一応考えたのでしょうね。1も3のおかげで、値引きで買えた人は利が乗っているかも。
モアナからプラウドへの住み替えは確かに考えたけど、どうしても野村の商売のやり方が信用できなかったからやめた。勧誘は相当しつこかったけど。移った人も何件かいたみたいだけどね。
モアナはなあ…
設備はチャチいし、すぐ目の前に大きな建物建って眺望なくなるかもしれないし、論外だね。
なんであれの中古が人気あるのか全然わからん。プラウドシリーズより2ランクは劣るね。
早くⅢ売り出せ~
Ⅰの南西最上階が6580万で売り出されてますね。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...
購入検討だと野村の肩持つことになるんですかね。
何の戦いされてるのか知りませんが、先住人からの敵視はあまり気分のいいものではないですね。
既存物件の優劣付け合うのはやめましょう。
自分が住んでる所けなされたら気分悪いでしょ?
>>732
> むしろ、それが普通なんて、調べたデータだけ並べて言い切られても。
湿度80%は事実だよ。実測値。しかも夏場連日だよ。だから普通なんだよ。
うちもデジタル湿度計を使ってますよ。
最初、湿度計使ってみて80%なんてみたことなかったので、湿度計が壊れてのかなあと思ったけど、
ちゃんと動いてたよ。
除湿機を使ったら、70%まで落ちた。
だけど、でかい容量の除湿機を使ってもエアコンにはかなわんわ。
ドライにしたら一気に55%まで湿度が落ちた。
今日は雨だけど、湿度40%だよ。
この物件のあたりも結構湿度が高いんじゃないでしょうか。
海のそばで、さらにまわりが空き地だから。
空き地に夏場雨が降って、水がたまり、それが蒸発するとかなり湿度があがるよ。
たぶん、この物件の低層階だとかなりの湿気だと思う。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100203ATFK0300O03022010.html
敷地内に風力発電3基?
低周波騒音の健康被害のことをテレビで見たけどもう解決したの?
風力発電なんてパンフレットに載ってました?
公式HPにも設置場所のっていないようだし…
いつ決まったんでしょうね?
このまま何も対策なしに設置されると被害があってからじゃ遅いし、
近隣住民から苦情がきそうだし、訴訟とかめんどくさいし
中古で売ろうにも売れなくなったりとかしそうだし…
買うの考えちゃうなぁ。
風力発電って低周波音問題だけじゃなく、風が強すぎてもダメだったり場所もとりすぎたり等あって
日本ではあんまり実用的じゃないなんて以前TVで見た気がするんだけど…普通にソーラー発電とかの
方が良かったんじゃないかと思うけど、他所との差別化もあってのことなんだろうか。
いっそ湿気で発電できれば良いのに(笑)
ただ気になるのはNIKKEI NETでは「環境配慮型マンションとして売り込む」ってことなのに、公式HP
ではその片鱗も見当たらないこと。
記事通りならもっとエコ押しであってしかるべきCONCEPTコピーが「親愛なるリゾート時間へ」なんて
まるっきりリゾート押しだし。
調べてみたら低周波が問題になっているのは大型の風力発電で
高さ6メートル程度の小型では問題になっていない内容です。
でも同じ金を使うなら太陽光の方がパネル耐用の20年間は
メンテフリーで、回転摺動式の風力よりは管理組合の
修繕費がかからなくていいと思う。
うちは夏は湿度60〜70%ぐらいでした。リビングの片隅においてある湿度計です。
量り方、湿度計の癖、色々あるのでしょう。
夏場ですが、クーラーは嫌いなので、あまり付けない主義。
うちはリビング側と斜めになるように
洋室の一つの窓を開けてました。
よっぽど風が強い日でなければ、常に適度な風が通り、気持ちいいです。
もちろん、ジトジトした感じはありますが、風があると気持ちいいです。
週に1回はクローゼットも換気してます。
そのせいかクローゼットもカビたことないです。。。
換気のしかたや、家の使い方、高さ、間取り、など色々条件で変わってくると思います。
ちなみに南西の上層階です。
夏の暑さって、カラッとした暑さとジメッとした暑さと
ありますよね。
東京や千葉の夏の暑さって、ジメッとした暑さが多いように思います。
水分を含んだ感じのジメッとした暑さって息苦しくなりますし、
コンクリの照り返しよりも苦手です。
うちも夏場は湿度が70%くらいになります。エアコンをつけても効いてない気がするので、
いつもドライをつけるのですが、その方が涼しかったりします。
↑クローゼットのカビで思い出しましたが、知り合いがクローゼットの
防カビ対策をしっかりしていたはずなのに、スーツがカビたことがあるって言ってたことがありましたよ。
風力発電で共有部分の一部の電力まかなうって、一瞬いいなと思ったけど、年間の2日分ってのでずっこけました。節電効果ほとんど無いんですね。
風力発電って効率悪いんですね。
っていうか、初期投資代考えたどうですかね~
こんなつまらんもんを、たった2日分電気代のために、このマンションを買った人がメンテナンスをし続けなければならないの? マンションのの共有施設を廃棄しようとしても、重要時効のためほとんど不可能
人の住んでいるマンションを攻撃するのは、やめましょう。
・・・ハァ、子供に言ってるみたいだな。。
確かに。
パームコートに住めば、ご近所さんですからね。
一緒に新浦安を盛り上げていきましょう。
子供の偏差値&お受験、夫の勤務先&収入、住んでいる地域、住宅、乗っている車、ついでにブランドバック。
そして自分を人より良く見せたいから、ついついがんばってアピールしてしまう。
そういう意識が、マンション優越対決の話をさせているんでしょうね。
1期では南東側が売りに出るのでしょうか?
南東側の価格帯も出ているのでしょうか?
知っている方がいたら、教えてください。
>766さん
南東側っていうか、海側3棟(BCE)が売りに出されています。
価格帯はコピーもらえなかったので(まだ正式に決まっていないそうです)
だいたいで、E棟が安めで4千万台、次がB棟で5千万台から、C棟は5千万台後半からって
感じでしたが、角部屋はプラス1千万くらいだったかな~
部屋によって結構違ったので参考になるかどうか…
ネットだけじゃん、こんなくだらないことを議論できるのは。
議論というのも、おこがましいが。
風力発電が設置してあるマンションってすごいですね。
たとえ生み出される電力が年間たった2日間分だとしても、
エコに配慮していると言うシンボルとしては十二分に周囲に
アピールできるかもしれません。
ただ、住人としては維持・メンテナンス費などに不安がありませんか?
風車は故障も多いので、メンテ費用がかさむと聞いた事があるのですが
その費用も住人が負担する修繕費にかかってくるのかしら。
MRでは、この辺もよく聞いておきたいですね。
>>765
そういうところありますよね、この地域は
ママ友の間でもどこか格付けしてる雰囲気があります、、、
驚いたのは小学生の子供が、海外旅行の経験がないことを悲しんでいました
そういう世界でも強く生きていける(気にしない)気持ちが必要かもね
>そういう世界でも強く生きていける(気にしない)気持ちが必要かもね
親は見栄の張り合いは愚かと思っても、
子供はどうか?それをバネに出来る子もいるが、心が折れる子もいるからね。
あと、小学校は公立で問題ないが、中学は子供が「私立に行きたい」と言ってきた場合、
入れてあげられないのは・・・・本人が「公立でいい」なら無理に見栄を張って、
私立に通わせる必要はないと思うが。
中学は全然問題ないでしょ。
問題は、高校かな。
今どき見栄をはったりするのなんて45歳以上の団塊世代だけだね。周り見ても。
住民のほとんどの30代はそんな話しない。
あと、中高一貫校出身や名前出して恥ずかしくない大学を出てる親ほど、お受験というものに熱くならない。
やるべき時を分かってたり、一貫校も公立校もそれぞれ善し悪しあることを分かってるからね。
子供の学歴で見栄を張る親は学歴コンプレックスを持った人が多い。
これ豆知識ね。
776さんの言うとおり。付け加えて
今時の若い親にとっては海外旅行も
ブランドバックも別に特別なことではない。
スーパーで財布見ればビィトンの占率が多い、浦安でないが。
そういうふうに
気楽に国内旅行行く感覚で海外家族旅行いくから
上のほうのことは
特殊と思わない
浦安不動産相場天気予報、12月、1月、2月版がウェブ上で公開されましたね。
引き続き、高洲を含む新町地区の需要過多は、他に例を見ないものがあります。
http://www.meiwajisho.co.jp/weather/pdf/201002.pdf
実はⅠの中古が、買い得かもね。
プラウド3が二重L字だという人がいますが、
上空100m上から凛区周辺を見れば、プラウド1も含めて3重L字になりませんか?
で? っていう
結局散々叩かれたⅠがベストだったって事だな。
荒らした人達も何とも見る目がないというか…。
Ⅰをスルーしてしまった俺もそうだか。
ここも車のナンバーが習志野なんですね。
787
習志野が嫌なら、買わなきゃいいじゃん。
良くいる荒らしです。
スルーが基本。
短いレスならなんでも荒らし扱いにして。
習志野ナンバーは嫌なんですか?
あまりの広さに驚いただけです。
千葉あたりのナンバーかと思ったので
ついに車のナンバーまで言い出しましたか。
荒らしのケチもネタ切れなんですね(笑)
嫌らしいのがいるね
まぁ、荒らしも検討者も周辺住民もほどほどに。
どっちもどっち。
あー グランデ買ってよかった
グランデもいろいろありますよ。
意味がわからん、この話の流れでグランデうんぬんは。
ちなみに、明海も当然、習志野ナンバーな。
分かってると思うけど。
ナンバーとか、超どうでも良くね?
そういうの気にする人が、海外旅行とかどこの中学行くかとか見栄張り合戦してるんでしょ。
Ⅰを定価で買った人は正解。
Ⅰを割引で買った人は大大正解。
Ⅲを定価で買う(かもしれない)私は、どうでしょう?