管理組合・管理会社・理事会「老朽マンション、直すか壊すか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 老朽マンション、直すか壊すか
  • 掲示板
困った人 [更新日時] 2022-05-21 19:58:31

少子高齢の先に待ち受ける人口減少。空き家問題が時折メディアに取り上げられるが、マンションではどうか。
問題に直面している方、意見のある方、あなたはどうするべきだと考えますか。

[スレ作成日時]2016-03-06 20:01:40

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老朽マンション、直すか壊すか

  1. 41 匿名さん 2016/03/20 08:15:01

    39さんは、マンションに居住している区分所有者の事を考えて下さる方と見受けます。

    マンションの管理は広範囲で難しい点が多々ありますが、有意義なご意見をお願い致します。

    管理会社109なのですが、分譲当時からの、議案書(議事録は配布されていない)を精査して、

    確認したら、色々な不正が出てきました。信用できる住民に協力を依頼して書類の収集をしています。

    その期の理事長に確認しても、ほとんど、めくら印を押印している有様です。こてでは、

    一部の区分所有者と、管理会社が共謀すれば、不正も自由自在です。管理費等も不足します。

    これは、区分所有者個人個人に対する警告です。

  2. 42 匿名さん 2016/03/20 08:17:38

    そもそも老朽マンションとは築何年からですか?

  3. 43 匿名さん 2016/03/20 09:08:32

    各々のマンションによって異なる。貴方のマンションはどうですか。

  4. 44 匿名さん 2016/03/20 09:10:56

    >>33

    >雑排水管の高圧洗浄をやったかやらないかが分からない?
    >収支報告書に記載されてるのにやってなかった?
    ごもっともなご意見だと思いますが、理事にならなければ流し読みで確認しないのではないでしょうか?

    マンション購入者の大部分が区分所有法を知らないし知ろうともしないのですから、管理費をだまくらかし横領されても指摘されなければをかりませんよ。

    議員の政務活動費と同じく、理事会や管理会社にうるさがられようと誹謗中傷されようと精査する一区分所有者がいて、公表しなければ分かりやしないのでは?

  5. 45 匿名さん 2016/03/20 11:00:05

    当マンションの管理委託契約書において、通知義務として 00条第0号で、
    管理会社がマンションの管理の適正化の推進に関する法律の規定に基ずき処分を
    受けた時は、管理会社は速やかに、書面をもって、その相手方に通知しなければならない。

    という条項がありますが、処分を受けているにも関わらず、そのまま通知がなかった。

    ある住民が、処分の書面をポストに投函したが、あわてて、各戸に詫び状が投函された。

    どうも、理事長は知っていたらしいが、理事会で、隠していたみたいである。

    役員会が機能しているのであれば、何らかの、動きはあるはずである。が、ない。

    本来なら、業務不履行である。まとめて。政治家に頼んで、国交省へいくか。

  6. 46 困った人 2016/03/20 11:43:29

    >41 一部の区分所有者と、管理会社が共謀すれば、不正も自由自在です。管理費等も不足します。
    とありますが、
    区分所有者と管理会社の共謀よりも、規約やマンション法の理解が弱い方が役員に選任された時に、管理会社に丸め込まれる可能性が危惧されます。

    不正がどのようなものかわかりませんが、分譲当時からということは、恐らく初めてマンションを購入された方も少なくなかったはずですから、組合員は知識が足りないだろうと高をくくっていたのではないかと思います。
    組合員も、少なくとも規約や管理委託契約などを把握する義務があると思います。
    しかし、管理会社は運営の支援もなして然るべきはずです。
    管理会社には誠実な対応をお願いしたいものです。

  7. 47 困った人 2016/03/20 11:43:55

    >44 議員の政務活動費と同じく、理事会や管理会社にうるさがられようと誹謗中傷されようと精査する一区分所有者がいて、公表しなければ分かりやしないのでは?

    管理会社の担当に睨まれましたが、私は理事選任時にそれまで議案書・議事録に詳細を記されなかった経費明細について、すべて記載するよう提案し、実現しました。

  8. 48 匿名さん 2016/03/20 11:59:20

    結局、組合員の資質で、マンションの価値が反映されるでしょうね。

    管理会社の社員は、標準管理規約しか理解していないですね。

    マンション管理士に相談しましたが、結局自分のマンションの規約や、

    契約書等の説明に終わり、相談では無く、管理士に教えている形でした。

    組合連合会にも相談に行きましたが、マンション管理士より知識不足でした。

    弁護士もしかりです。結局自分たちで、自分のマンションは守るしかない。

    おそらく、マンションの問題で、裁判にしても、裁判官を説得できる、

    弁護士も、いないと、自分なりに、結論を出しております。

  9. 49 困った人 2016/03/20 12:07:54

    >45さん、稚拙な考えかもしれませんが、理事長さんは管理会社から金一封をいただいているのでは…?

  10. 50 困った人 2016/03/20 12:24:24

    >48
    管理会社が標準規約しか理解していないなんておかしいです。
    規約の変更を提案したのが組合側だとしても、雛形は管理会社で作っているはずです。
    作っていないとしても、管理会社は業務を行う上で把握していて然るべきです。
    金銭的な不正がないのであれば、腑に落ちないでしょうが、契約の更新をしないことも考えてみて下さい。

  11. 51 匿名さん 2016/03/20 12:31:15

    こんな管理会社に、管理を委託していると、マンションの経年劣化との、相乗効果で、
    マンションは、スラム化へ、一直線である。それと合わせて、マンションの価格は、
    下がり、安物買いが横行して、マンションは更に、荒れる。これ等を防止するのと、
    これ等が近隣住民とのトラブルを防止する為に、建て替えをしやすくする為の、
    適正化法や、区分所有法の改正、等々がなされる。気の利いた区分所有者は、
    次の住処を検討するはずである。出るに出れない、借金持ちの住民だけが残る。
    管理会社に対抗する知恵も、力もなくなる。スラム化である。

    言葉が悪いが、貧しければ貧しいなりに、知恵を絞って、管理にあたる事である。
    さーどうすればいいでしょうか。買い替える力のある区分所有者の意見は要りません。

  12. 52 困った人 2016/03/20 16:30:45

    >51
    立法には行政で対抗。
    壊しやすいように法が移ろうならば、ケアも必要。

    黒字の出ている町内会に助成金を出すならば、それを廃止、スラム化したマンションへ助成するを提案致します。

  13. 53 匿名さん 2016/03/21 00:15:42

    環状線沿いの耐震基準不適確のマンション解体を先ずして欲しいですね。
    町内会、自治会は団塊の世代が潰しますよ。

    今、町内会、自治会が地域会でなくて老人会かしているのは団塊の世代の責任ですよ。

    彼らが後期高齢者になる2020年には消滅しますね。

    その点、武蔵野市の取り組みは素晴らしい。

    町内会自治会を奨励せず、ボランティアとして手を挙げた地域住民を教育し活動を支援する武蔵野市を全国の自治体は見倣うべきですが、
    武蔵野市のマンションに自治会が存在し管理費等で自治会費を徴収している管理会社は何なのか?

  14. 54 困った人 2016/03/21 05:09:12

    >53
    環状線沿いマンションは、免震・耐震工事をしても無理そうでしょうか?

    自治会費って、きっと分譲当時から強制的に徴収されているんですよね?
    うちでは町内会に強制的に加入させられました。
    その割には町内会の話を組合に持ち出すと、組合とは別だと取り合いません。
    住民のニーズに合うならよいですが、管理会社が自治会を持ち出すのは疑問に感じます。

  15. 55 困った人 2016/03/25 14:52:02

    温泉も老朽化ですか。

  16. 56 匿名さん 2016/03/26 08:09:05

    どうしてこうも法律違反がまかり通るのでしょうか?

  17. 57 匿名さん 2016/03/26 08:26:00

    優秀で、真面目で、正義感が強くて、金持ちで、等々が揃った管理者が誕生したら、
    マンションの老朽化を防ぐことができ。長持ちする。探しましょう。雑魚はタコと同じ。

  18. 58 匿名さん 2016/03/26 08:49:22

    雑魚でも民主主義では1票。
    気をつけましょう。

  19. 59 匿名さん 2016/03/26 12:03:07

    マンションの良悪は、組合員の総意。

  20. 60 困った人 2016/03/26 12:38:23

    >56
    取り締まる側がなっとらんのもあるかな、と。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸