大阪の新築分譲マンション掲示板「MIRAIMO SQUAREについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 正雀
  7. 正雀駅
  8. MIRAIMO SQUAREについて
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2020-08-30 09:44:54

MIRAIMO SQUAREについて知りたいです。
子育ての利便性や教育環境についても教えて下さい。
いろいろ情報交換しませんか。


所在地:大阪府摂津市正雀一丁目269-1(地番)
交通:阪急京都線「正雀」駅徒歩5分、JR東海道本線「岸辺」駅徒歩13分
大阪モノレール「摂津」駅徒歩17分
売主: 近鉄不動産株式会社、名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-04 20:12:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MIRAIMO SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    もうそろそろ4期に入るという状態なのかな。
    3期までの分で19戸、先着順販売に回ってしまっているものがあります。要望書云々とういことではなく、販売計画に則ってやっているとは思いますが…なんでここまで先着順が残っているのでしょうか。価格面でということなのですか?相場観がよくわからないので高いかどうかの判断がつかないです。

  2. 82 マンション検討中さん

    確かに阪急電車の音が酷そう。
    特急も走るので、
    ラッシュ時に現場に行くと
    風切り音がビシビシ来るんやろうなって
    思うのは私達だけでしょうか?

  3. 83 マンション掲示板さん

    完成して入ってみないとわかんないやろな

  4. 84 マンション検討中さん

    車で西側に出ようとするとすぐ近くに阪急の踏み切りがあり、交通量もそこそこの道路なので、出にくいと感じました。また、JR岸辺に行く途中の道路は一部対向車が通りづらい箇所があるので、阪急正雀駅のみ利用の方はいいかもしれません。あと阪急電車内からマンション建設現場を見ましたが、やはり地図の通り線路まぎわですね。住戸数のわりに狭苦しさも感じました。

  5. 85 評判気になるさん

    ここって売れ行きはどうなんだろう?ここ買うなら健都の方が良さそうかな?

  6. 86 口コミ知りたいさん

    毎日通勤時に阪急乗るので、こちらのマンションを電車の中から確認してるのですが、竣工したんですね。
    売れ行きの方はどうなんですかね

  7. 87 マンコミュファンさん

    >>86 口コミ知りたいさん

    ガチでうれてない!
    半分くらいしかうれてない。

  8. 88 マンション検討中さん

    健都もMIRAIMOも長谷工が販売代理で販売員が確保できないとの事。
    本来であれば、チラシをまいてバンバン集客したいが対応しきれないので、
    少しずつ期を分けて販売せざるを得ないと。
    余裕があれば健都の方が良いと思いますが、価格帯が違いすぎます。
    物件概要を見ると、健都は61.08㎡で3,908万円(64.0万円/m2)、
    MIRAIMOは67.03㎡で3,067万円(45.8万円/m2)ですから。

  9. 89 マンコミュファンさん

    >>88 マンション検討中さん

    対応できないくらい問い合わせがあるなら増員して売り切るはず。
    それもできないくらい人気がないんだろうなー

  10. 90 マンション検討中さん

    人手不足で対応できないから「積極的に宣伝できない」んだそうです。
    周辺より割安だから、チラシをばらまいたらすぐ売れると考えているようです。
    ホントかウソかは知らないですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    デュオヴェール南茨木
  12. 91 マンコミュファンさん

    >>90 マンション検討中さん

    売れ行きがわるいんですとは口が裂けても言わないよね…
    早く売り切った方が値下げしなくてもすむだろーし。けんと次第で値上げでもねらってるんかな?

  13. 92 マンション検討中さん

    健都とミライモは事業主体が同じなので(近鉄+名鉄)当然連動して戦略を考えるでしょうね。
    ミライモの最大の懸念点は立地から阪急電車からの騒音と考えられ、
    今後はこの点(防音性能)が実際に棟内モデルルームで体感できる事から、
    多くの人が許容できる範囲か否か、が売れ行きを左右するのではないでしょうかね。

  14. 93 検討板ユーザーさん

    もう入居はじまってますか?

  15. 94 名無しさん

    入居始まってますよ。養生を外したから一斉入居の時期は終了ですね。

  16. 95 マンション検討中さん

    >>93 検討板ユーザーさん

    毎日電車で眺めてます。駐車場の空きが多すぎるのと、モデルルーム公開中の垂れ幕に温度差を感じます。売れてないのでしょうかね、

  17. 96 匿名さん

    住まれている方は実際に線路の音はいかが感じておられるのか。
    防音がしっかりしていて、実はあまり気にならないとか。

  18. 97 マンション検討中さん

    >>96
    殆ど気になりませんね。窓を開けたらさすがに聞こえますが。
    ただ、音の問題は人により許容範囲が異なりますので、
    現地モデルルームか、内覧して確認すればよろしいのかなと。

  19. 98 マンション検討中さん

    >>95
    2000万円台の部屋は殆ど売れているはずです(東向き棟低層階)。
    南向き棟の高めの部屋は健都と同時に売っていく戦略じゃないですかね。

    駐車場は自走式と、線路から離れた側の機械式1階がメインに埋まっているので、電車からは見えにくいと思います。
    駅から5分で車を持たない人も多いと思われるところ、191台分用意しているのでちょっと多いのかなと思います。

  20. 99 マンション検討中さん

    半分しかうれてなかったけど即入居になってどれくらいのうれたのかしら?
    販売員不足が続いてるから売ることができないのかしら?

  21. 100 入居者

    入居して落ち着き始めた者です。
    実際に生活してみて分かった点を皆様の参考にして頂けたら幸いです。
    阪急電車の音を気にされている方がいるようですので、その点を。

    結論から言いますと、正直体感には個人差があると思いますのでモデルルームで聞いていただくのが最善です。

    線路側にある駐車場、玄関前の廊下はさすがに大きな音を感じます。窓を開けていない屋内では個人的に
    気にならないレベルです。シンとした部屋で電車の音に聞き耳を立てている時間なんてあまりありませんし。
    2重窓の防音力はそれなりに高いです。

    音の大きさよりも、日中に電車が通過する徹頻度が高いことを住んでみて実感しました。
    庄屋公園へつながる踏切が本当によく鳴っていて、車がやや渋滞しているのも見かけます。
    私は神戸-梅田-京都へはあまり車で行きたくないものですから、それらをつなぐ沿線が
    よく走っていることはメリットなのですが、車重視の生活を考えられている方には少し嫌でしょうか。
    10年20年先にはマンション東の川をこえたあたりから摂津市駅方面に、線路を高架にする計画が
    決まっているそうです。これによって交通事情や騒音状況も変化するのかもしれませんね。




  22. 101 通りがかりさん

    電車の音うるさいデス。
    それに、横にドブ川がある為か、冬場でも蚊がいてます。窓なんか開けたらうるさいやら蚊が入るやらで、、、
    夏が怖いデス。

  23. 102 入居者

    横のドブ川というのは山田川のことと思いますが、
    山田川との境界は駐車場ですし、仮に蚊が問題になるとしても東向き棟の端の低層だけかと。

    電車は窓を開けなければ共用廊下側の部屋でもほとんど気になりません。
    窓を開けた場合は、共用廊下側の部屋はうるさいですが、
    リビング側の騒音はそれほど大きくなく窓を開けて過ごせると思います。
    ただ、騒音については許容度がちがうでしょうから、
    現地モデルルームで要確認されるのがよいでしょう。

  24. 103 通りがかりさん

    >>102 入居者さん

    高層階でも出ます!

    高層階言うても低いか!

  25. 104 入居者

    100と同じ者です

    虫の問題が話題になっているようですので参考までに

    わたしたちは蚊を含めた虫のいる環境がどうしても嫌で、一戸建てよりもマンション(高層階)を探しました。

    公園や緑のある場所には虫が、水辺には蚊が、飲食店やコンビニにはゴキブリがいたりすることは、仕方のないことだと思いますが、ご自身の許容範囲(希望価格内でこれらの環境から出来るだけ離れられる範囲)でご検討されるのがよいかと思います。

    ミライモに当てはめるのであれば、確かに東棟は蚊が出やすい方角です。住まわれている方々から盲点だったという噂も聞きますので、気になる方は検討されるのが良いと思います。

    また、5,6階程度であれば風にのって蚊などの虫はやってくるとも思います。ミライモに限った話でも無いですかね。皆さんがそれぞれの許容範囲を見定める必要があると思います。

  26. 105 通りがかりさん

    >>95 マンション検討中さん

    売れてないみたいですねー

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リベールシティ守口
  28. 106 匿名さん

    私にとってとても条件がよく見た目も気にいるマンションでしたが、もともと神経質なので、電車の音だけは購入ギリギリまで悩みました。線路沿いに住んでおられる方に聞いたりしましたが、住んでたら気にならなくなるし、阪急は貨物が走らないから夜中は静かだと言われて、購入にふみきりました。
    もちろん音は聞こえ、お風呂ではよく聞こえますが、私は気にならなかったのでよかったです。

    住んで4ヶ月になりますが、南東側では虫は見たことはありません。

  29. 107 名無しさん

    地元民でデザインに一目惚れで購入した者です。
    まず皆様が気にする電車の音ですが、全く気になりません。
    全て締め切った状態でリビングにいてると本当に電車が通っているのかどうかわからないぐらいです。

    周囲の環境は、前の庄屋公園は平日も休日も常に人が遊んでおり小さいながら活気があります。また公園内に小さな広場もあり、小さい子どもがそちらでよく遊んでいます。
    庄屋公園から徒歩3分ぐらいのところに鳥山公園があり、そちらには遊具もあり庄屋公園より広い公園となってます。夏には鳥山公園でお祭りがあります。

    近くにはスーパーの他にサワダサイクルという自転車&バイク屋もあり、少しいったところにライフォートや図書館もあります。

    私も106さん同様虫はまだ見ておりません。

  30. 108 匿名さん

    めっちゃめっちゃめっちゃ安い部屋は4割、めっちゃめっちゃ安い部屋は3割、めっちゃ安い部屋は半分以上空いてます!
    ヨロシク!

  31. 109 通りがかりさん

    駅近くて、価格抑えめなら人気でそうなのに

  32. 110 検討板ユーザーさん

    スーモランキングに載ってたけどー怪しい

  33. 111 匿名さん

    >>110 検討板ユーザーさん

    スーモランキングは 売れてるとか人気があるのランキングとは違うんであてにならないよ!

  34. 112 評判気になるさん

    今さら注目されるわけないよね〜

  35. 113 マンション検討中さん

    ミスドの券もらって買う気ありませんって答えたのにまだまだ電話してくるー
    販売員不足で売りたくても売れないんじゃなかったの?
    購入客いなくて売りたくても売れないんだねー

  36. 114 匿名さん

    シャリエが完成してから二年がかりで完売。ミライモ、ケントも後に続きます。ウエリス相川もやね。

  37. 115 マンション検討中さん

    1年ほど前にシャリエも見に行きましたが、シャリエよりはミライモの方がよかったです。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リベールシティ守口
  39. 116 匿名さん

    どこもかしこもマンション高騰の時代に、大阪で駅5分3000万円台がなぜ売れないんですか??ある意味すごいね(笑)

  40. 117 匿名さん

    >>116 匿名さん

    摂津だから⁈
    それとも販売会社⁈
    笑笑

  41. 118 匿名さん

    駅近で良いんだけど、線路が近すぎる。

  42. 119 入居者

    線路に近い分、駅近でも割安に設定したんでしょうね。
    安いですが、内装の仕上がりは良いです。
    また、岸辺駅の心理的距離が意外と近いです。
    正雀駅という中間目標があるためかも知れません。
    二重窓のおかげで電車の音は室内では気になりませんよ。
    角部屋と安い部屋は売れてますから残りはじっくり販売でしょうね。

  43. 120 マンション検討中さん

    >>119 入居者さん
    ほー二重窓の効果を知っていて、売れ行きまでご存知とは。
    ミライモの営業さんでないとするとあなたはだれなんでしょう?

  44. 121 匿名

    >>120 マンション検討中さん
    名前に入居者って書いてるやん

  45. 122 マンション検討中さん

    >>121 匿名さん
    失礼しました。
    どこが安くて、どこが埋まってるかよくご存知なので

  46. 123 匿名さん

    >>121 匿名さん

    入居者はまけを認めたくないからね!

  47. 124 匿名さん

    何にまけるの❔

  48. 125 入居者

    後から買った人が大幅に値引きして買ったら先に買った入居者は割高の買い物をした事になるので負け。
    こういう意味でしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    シエリアシティ星田駅前
  50. 126 入居者2

    >>125 入居者さん

    大値引きしないと完売しない?
    辛いですね。

  51. 127 マンション検討中さん

    マンション買えない人が、そもそも他人のマンションをケチつけて楽しいんですか⁇
    なんか虚しくないですか⁇

  52. 128 マンション検討中さん

    線路がリビング側じゃないのはいいですね!
    すぐ近くにコインパーキングがあればいいのですが。

  53. 129 匿名

    >>128 マンション検討中さん
    沢山ありますよー

  54. 130 通りがかりさん

    MIRAIMO SQUARE」にご関心を賜り、
    まことにありがとうございます。

    おかげさまで販売は順調に進み、このたびモデルルームとして使用しております住戸を分譲する運びとなりました。

    ※具体的な内容・販売スケジュールは現地
     販売センターでご確認ください。また、モデルルーム住戸以外での個別商談も承っております。

    つきましては、まだ本件のモデルルームをご覧になられていない方には、ぜひ今週中のご来場をいただきたく、ご案内差し上げました。

    今週末は【新生活応援フェア】を開催中

    お越しいただいた皆様に「新生活応援グッズ」
    をプレゼント!

    さらに「総額100万円キャンペーン」を
    ご用意しております。
    (詳細は添付の資料をご覧ください)

    順調とは何かね?

  55. 131 入居者

    モデルルーム引き渡しが9月下旬だから、あと半年程度で売り切る算段がつく程度の販売ペースという意味ではないですかね。

  56. 132 匿名

    >>130 通りがかりさん
    流行ってる風にしとかなきゃねー

  57. 133 マンション検討中さん

    今週末、モデルルーム行こうかな‼︎
    いつもマンション前通るが、雰囲気良さそうやもんなぁ〜‼︎

  58. 134 匿名

    >>133 マンション検討中さん

    来て来て!

    早く完売しなきゃねー

  59. 135 マンション検討中さん

    一体、住む気もないマンションをディスってる人ってなんなん⁇何の為⁇
    人生の時間って限られてるから、人達の事よりも
    自分の時間に使った方が。
    本当に虚しく感じます。惨めです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 136 匿名さん

    安いね♪

  62. 137 通りがかりさん

    高い部屋は高いで〜‼︎

  63. 138 匿名さん

    104と同じものです

    住みはじめて 少したつので感想でも書きますね

    仕事場が夫婦揃って新大阪なので、通勤は許容範囲でした。JRでも阪急でも行けるので、片方が遅延してる場合でも切り替えが効きます。
    生活してみると歩いた時間以上に岸辺駅が近く感じます。なぜだろう。

    休日の出かけ先は、車を持っていないのでエキスポシティか梅田が多くなりますね。近いです。体感。

    食料品、日用品は仕事帰りにフレンドマート・ココカラファイン
    休みの日に、ライフ・サンディ・ライフォート(ココカラファイン系列)に行くことが多いです。
    継続的に利用することを考えても許容範囲な距離だと感じます。
    買い物で不便をしたのは、100均が欲しいなと思ったことが何度かあります。
    家具や家電を買うときにも、車欲しいな、歩けるところに安く買えるいい店がないかなと思いましたが、それは普通ですかね。

    ご購入後のイメージに繋がれば嬉しいです。

  64. 139 マンション検討中さん

    余計な共用施設がないから管理費が安くなるのはいいですね。外観もとてもきれいで、濃いグレーがオシャレですが、電車の音がどうなのかだけ気になります。

  65. 140 匿名

    >>139 マンション検討中さん

    なさすぎでショボすぎる!と思いました。

  66. 141 マンション検討中さん

    >>140 匿名さん
    参考までになにが必須の共用施設とお考えでしょうか。
    管理費が高くなるならいらないと思うひとりなので。

  67. 142 マンション検討中さん

    >>141 マンション検討中さん
    わたしもそう思います!!

  68. 143 マンション検討中さん

    そこが魅力で検討してます‼︎
    いらない施設に管理費が高い。
    先のメリットがわかない。

  69. 144 匿名さん

    138の者です

    私も皆さんと同様に余計な共有施設や管理費は不要だと考えて、結果的にこちらにしました。
    なんなら機械式駐車場も無ければ嬉しかったくらいです。
    ランニングコストがありますので。

    管理費は共有施設等や修繕費にかかる費用を居住者で割って負担するものですので、マンションの許容戸数とも関係してきますよね

    私がマンション選びをしていた当時はだいたい200戸前後のマンションが、個人的に納得のいく管理費額を出してくることが多かったです。
    他のマンションを検討されながら、参考頂ければ幸いです。

  70. 145 通りがかりさん

    皆さま大変なんですねー

  71. 146 匿名さん

    >>141 マンション検討中さん
    稼ぎましょう!

  72. 147 匿名さん

    近くにスナックありますが、
    あっち系の方が居てるんですね。
    近くに居てると思うと...

  73. 148 居住者

    近くに薫英女学院があって、そこの親御さんが娘さんを通わせているくらいですから、駅前のスナック云々で治安を気にする必要はないのでは?

  74. 149 匿名さん

    >>148 居住者さん

    スナックはそこの親御さんも歓迎はしてないと思うけど。

  75. 150 居住者

    まあ、歓迎はしていないでしょうけどね。「治安がそんなに悪いとは思いませんよ。」という意味に受け取っていただければ。

  76. 151 匿名さん

    ヤーさんがスナックで喧嘩してるのに?

  77. 152 マンション検討中さん

    マンションと何の関係があるんですかね。
    どこの街でもスナックの1つや2つあるんちゃいますか?治安⁇それくらいで⁇
    ここ日本ですよ〜‼︎

  78. 153 匿名さん

    >>152 マンション検討中さん

    住んだらわかるんじゃない?
    失敗したって!

  79. 154 マンション検討中さん

    153匿名さん

    では、あなたはどこに住んでるんですか?
    この辺りに詳しいですが。
    私、失敗したくないので。

  80. 155 匿名さん

    >>154 マンション検討中さん

    正雀の商店街は元気なくなってきてますねー。あと数年後には...。

    少し南東に行けばガラ悪い地域あるし。

  81. 156 よっちゃん

    南東???

  82. 157 マンション検討中さん

    ミライモ正雀とウエリス相川
    一駅違いで迷います!

  83. 158 名無しさん

    >>157 マンション検討中さん

    >>83 匿名さん
    案ずるな。ミライモなら値引きしてくれる
    ご報告お疲れ様でした。
    で、あなたはかうんですか?

  84. 159 名無しさん

    >>158 名無しさん

  85. 160 eマンションさん

    いきしてますか?

  86. 161 匿名さん

    早く買ってください。

  87. 162 マンション検討中さん

    MR見てきました。

    良いと思った点
    ・価格が安い
    ・阪急とJRの2駅が徒歩で通える
    ・ガラスの防音性は高く、電車の音はそれほど気にならない
    ・共用施設は極端に少ないため、管理費等が安い

    良くないと思った点
    ・最寄りの商店街がしょぼい
    ・共用施設はしょぼい
    ・ゴミは指定日にしか出せない
    ・周辺住民のマナーがあまりよくなさそう
    ・周りに学校が多いせいか、駅前とかは学生の自転車乗りが多く危ない

    といった感じでした。
    マンションは価格は安いのが何よりも魅力で、
    部屋の仕様はいたって普通です(床暖房はなしです)

    個人的には非常に良い印象を持ってますが、
    他人のアドバイスで、摂津となると購入した価格で資産価値が維持できないということを言われました。
    中古として売却が難しいのが気になっています。

  88. 163 居住者

    >>162
    駅近なんで売却が難しいことは無いと思いますよ。
    特に、2線が使えるのは通勤通学に有利なので需要は底堅いと思いますし、現に住んでいて岸辺駅の意外な近さ(心理的)が嬉しい誤算でした。
    現段階では健都とミライモで供給過剰ですが、健都が街開きをしたら将来は変わってくると思います。

  89. 164 マンション検討中さん

    共用施設はいらない派なので、その分管理費が安いところはかなりいいですね。
    摂津は何もないですが、JR、阪急、モノレール、高速ものりやすく、地味に生活しやすいですね!

  90. 165 匿名さん

    住んでるんですけど、昼間どこかの住人がオペラを聴いてるか歌ってるかで割と声が響いてうるさいです。

  91. 166 匿名さん

    >>165 匿名さん
    周辺には変わった人多いですからねー!気をつけてください。

  92. 167 マンション掲示板さん

    角住戸にメリットのない作りなきがする。

  93. 168 匿名さん

    >>167 マンション掲示板さん

    ディベがディベだから仕方ないよ!

  94. 169 居住者

    AとLとUはメリットあるんじゃないかな。ただ、ほぼ売れていると思うけど。

  95. 170 マンション検討中さん

    きれいなマンションですね!

  96. 171 匿名さん

    >>170 マンション検討中さん
    立って一年だからね。
    まだまだ残っているから買ってあげて!

  97. 172 マンション検討中さん

    ここは売れてないのがわかるマンションですね。
    魅力を教えてもらえますか?

  98. 173 マンコミュファンさん

    >>172 マンション検討中さん
    あえて聞きます。
    売れてない理由はなんですか?

  99. 174 匿名さん

    >>173 マンコミュファンさん
    周辺環境、マンションの造りなどがしょぼい

  100. 175 居住者

    >>173 マンコミュファンさん
    近隣で販売戸数が多すぎ。単に需給バランスが悪い。
    マンションのつくり、内装は悪くない。
    共用部が少ないのは私にはメリットに見える。

  101. 176 マンション検討中さん

    魅力は今までのスレにもたくさん書き込みありましたが、やはり線路が真横なのと、175番さんが言われているように、摂津市内の北側でシャリエ、健都、リビオと連続していますからね。

  102. 177 匿名さん

    >>175 居住者さん

    もっとアピールしてあげて!

    早く完売できるように!

  103. 178 マンション検討中さん

    外観の色がきれいですね。

  104. 179 マンション検討中さん

    電車の音はどうでしょうか。 また、踏切の音も気になります。私も線路側のシャーメゾンに住んでますが、二重窓です。二重窓でしょうか?

  105. 180 居住者

    職場と実家近くにマンションができるということで、場所的には最高でしたが、わたしも線路横のマンションということに最後の最後まで悩みました。
    他の条件があてはまり、電車の音は周りの人の『だんだん慣れるよー』の言葉を信じて、購入しました。
    住んでみると意外と気にならず、窓も2重サッシなので、閉めているとほとんど聞こえません。
    この時期窓をあけることが多くなり、あけているともちろん聞こえますが、わたし自身は生活してて不快に思わないので、ここに決めてよかったと思っています。
    線路がリビング側ではないですし、阪急なので夜中は静か、特急の音なんか一瞬です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸