南ベランダなのにベランダ前になにか建設される可能性があるかも知れない自社所有の土地があるようです。まだなにも計画はないと言ってますが、ベランダ前になにか建つかも知れない物件は買わないほうがよいのでしょうか?
現地見てきました。駅からは本当に近い!広い通りにも面していないので騒音も心配なさそう。
ただ南側だけでなく周囲に高層マンションだらけなので日当たりや景観は最上階付近以外
期待できないでしょうね
駅に近いと日当たり・眺望はある程度割りきっていかないとならないんでしょうネ
とにかく利便性が真っ先に重視される、という方むけですもの。
やはり駅まで近いって毎日の通勤のことを考えると大きいですよ。雨の日とか朝からものすごく暑い日とかあるじゃないですか。
屋根のあるところまでひょいっといけちゃうっていうのは
通勤の負担を減らすことができます。
もう建設も始まっているのに未だに間取り図全ての公開も無し…
投資用マンションなのでしょうか?
お一人様で終の棲家を探している人はお呼びでない?
間取り図もわからないのにモデルルーム行く気がしない
10さん、間取りを開くとちゃんと出てきます。
今は2タイプしか掲載されていませんが、資料を取り寄せるなどしたら
ちゃんと教えていただけると思います。
残念ながら、広くても2LDKのプランしかないのですが
部屋の広さや設備の充実さは感じました。
今は少ない和室もあったりと、なかなか良い感じです。
11さん、間取り図「全て」の公開もなし、と嘆いているのです。
4つのうち2つしか公開されていないので。
資料も取り寄せましたがそこにも2つしか掲載されていませんでした。
モデルルームに行けばさすがに全ての間取り図を見せていただけると思いますが、
どんな間取りかもわからないのに行く気がしない、という話です。
私は1LDK希望なので。
郵送で届いた資料には全間取が載ってましたね。
ちょっと分譲にしては狭いですが土地柄でしょうか。
駅から近くてかなり魅力的。第一期は即日完売とのことですが価格的にちょっと迷っています。
B、Cタイプあたりが公開されてるんでしょうか。
未公開の部屋だと中部屋にあたるかと思うのですが
そちらが小さめの1LDKとかの部屋になるんでしょうね。
角部屋でも柱が出ている部屋になってるので中部屋もそれほど期待できないかなあ…。
1LDKだとシングルさんでしょうし、廊下からの視線がうまく外れるようになってると良いんですけどね。
色々気になります。
>>15
3期の販売が繰上げ販売が始まったようですね
このマンションは全部で4タイプしかなくて公式HPでは今はAタイプ、Dタイプが掲載されてますね
http://www.eslead.co.jp/house/kyobashi/outline/
第3期分譲概要
販売戸数 15戸
販売価格(税込) 2,410万円~4,180万円
最多販売価格帯(税込) 2,700万円台・3,400万円台・4,000万円台(各2戸)
間取り 1LDK~2LDK+F
住居専有面積 43.00m2~63.00m2
バルコニー面積 8.19m2~10.44m2
サービスバルコニー面積 1.52m2・1.66m2
管理費(月額) 6,700円~9,800円
修繕積立金(月額) 5,200円~7,600円
修繕積立一時基金(引渡時一括) 312,000円~456,000円
ペット登録料(月額) 100円(一頭羽)
広告有効期限 平成28年8月末日
毎期小出しに出して完売を繰り返す販売方法はイメージが良いんでしたっけ?
しかし第三期が繰り上げ販売ですか。実際よく売れているので成功しているのではないでしょうか。
ところで第三期の概要に、先着順のためご希望の住戸が販売済の際はご容赦くださいと出ていますがここは抽選方式ではないんですか?
>>4
個人的感想を言えばここはファミリーで住むマンションという雰囲気は受けませんね
なので住友不動産のシティテラス京橋とは比較対象にならないと思います
>>10
間取りを見ても事業主を見ても主な購入層は投資マンションかなと推測しています
日本エスリード、プレサンスコーポレーション、日商エステムは関西でも大手の投資マンション企業ですからね
ただ、自己居住者も少しはいるでしょうからマンションコンセプトとしては
1年前に完成したエステムプラザ京橋Ⅲリベルタと同じような感じではないでしょうかね?
単身者または夫婦の自己居住者と投資用賃貸マンションが同居するイメージかなと推測しています
京橋駅はキタやミナミと違って住むのに人気ではないでしょうが駅2分というのは凄いので賃貸で住む希望者も多いと思いますね
エステムプラザ京橋Ⅲ リベルタ[旧:(仮称) エステムプラザ京橋プロジェクト]ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398376/
「京橋 大阪」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E6%A9%8B%E3%80%80%E5%...
総戸数52戸で
1期(おそらく)10戸(くらい?)
2期11戸
3期15戸
ということは残り14戸。4期で完売かな?3期はどうだったんでしょう。
即日完売はしなかったんですかね
色々な路線が利用できるのは電車移動する面では利点になりますし、
どの駅からもそこまで遠くないというのは魅力の一つです
間取りタイプは単身者向きもしくはDINKSあたりでしょうか。
周辺の騒音を考慮すると単身者や共働き夫婦がちょうどいいのかもしれませんね
利便性があることから、賃貸に回す場合でも苦労はしなそうです
モデルルームに行きました。
ここの書き込みを見てから見学に行きましたが、現地は住宅地でとても静かで、南側のマンションとも距離があり、日当たり良好でした。他の見学に来られていた方々も普通の独身女性や男性?ご夫婦やの方ばかりで、ここの書き込みとは全く違う印象を受けました。南側の土地には戸建住宅を建てると営業の方も資料を見せながら話されていました。住友さんのシティテラスも現地を訪れましたが、ここの書き込みとは違い、私個人的には此方の場所の方がよほど一般の人が住みやすい印象を受けました。
クレヴィア同心と迷い中です。
広い間取りは売れてしまったのでしょうか。
今、販売されているのは、広くて2LDKのようです。
あと1部屋多い間取りプランがあれば良かったのにと思います。
それだけ人気の物件ということなのかなと思いました。
緑もちゃんとあり、良い環境っぽいです。