埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/武蔵浦和SKY&GARDEN

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 4757 匿名さん 2016/07/09 06:25:18

    >>1452
    自演お疲れ。

  2. 4758 匿名さん 2016/07/09 06:27:12

    >>4754 匿名さん
    検討しか結果、ここを買わなくてよかったです。
    →じゃあどこならいいの?ってなりますよ。普通。

    検討したってことは、AとB、Cと比較しますよね?

  3. 4759 匿名さん 2016/07/09 06:28:13

    >>4753 匿名さん
    と、荒らしてる人に言われても。
    答えられないだけでしょ。

  4. 4760 匿名さん 2016/07/09 06:46:26

    >>4755 匿名さん
    私も是非知りたいです。
    ものすごく自信有り気に話していたのできっと誰もが反論できない良い物件を選んだのでしょう。

  5. 4761 匿名さん 2016/07/09 06:48:53

    >>4760 匿名さん
    >>4743参照。

  6. 4762 匿名さん 2016/07/09 07:20:19

    >>4761 匿名さん
    ユトリシアは、立地、設備を割り切るなら良いと思います。安いし。あと、埼玉の地縁者は千葉はないかな。逆も然り。

  7. 4763 匿名さん 2016/07/09 07:26:32

    東京駅通勤の人は埼京線沿線は検討に入らないかな。共用施設も多いし良さそうではあるけど。
    団地型じゃなくタワーだけにすれば良かったのにね。建設費の問題だったのかね。

  8. 4764 匿名さん 2016/07/09 07:27:15

    エリアも価格帯も全く違うので参考にできませんでした。残念。

  9. 4765 匿名さん 2016/07/09 07:32:40

    >>4763 匿名さん
    ラムザ、ナリアへの日照配慮と聞いています。

  10. 4766 匿名さん 2016/07/09 08:19:49

    >>4765 匿名さん
    日照の配慮をした結果、団地みたいな外観になってしまったのですか。
    それでいてラムザ様にデッキ否決されては、踏んだり蹴ったりですね。
    このへんはデベの実力不足だったのかな?

  11. 4767 匿名さん 2016/07/09 08:54:45

    >>4763
    ここは土地が広いので大きな商業施設が出来てほしいとみんな願って楽しみにしていました。
    しかし計画発表されたのは61階建て高さ210mの国内最高層マンションでした。
    商業施設ではなかったけど国内最高層マンションなら一気に武蔵浦和が大注目の街になるとみんな期待に胸を膨らまして楽しみにしていました。
    しかしリーマンショックで売り主のリクルートコスモス(現コスモイニシア)が倒産しかけたのでこの土地のほとんどを売却してしいまい
    この計画は凍結してしまったのです。
    そして時を経て発表されたのがこの板状マンションです。。。
    周辺住民の怒りは頂点に達した訳です。

    http://mu3.up.seesaa.net/image/a34.jpg

  12. 4768 匿名さん 2016/07/09 08:58:41

    >>4746

    ネットの中の仮想住人と違って、現実の住人さんはみんな常識を持った普通のいい方達ばかりですよ。

    直感とネットの中の仮想空間だけで判断するのではなく、現実の現場に足を運んで実際を見てみた方がいい。

    まあ、こういう書き込みをすることで売れ残ることを信じ、値下げ狙いをする人もいるようなので、こんなことを言ってもあまり意味がないのかもしれませんが、、、

  13. 4769 匿名さん 2016/07/09 09:00:13

    61階建てが建ってたら、それこそラムザ、ナリアの日照に影響がきていたけど、61階建ての方がよかったってこと??。

  14. 4770 匿名さん 2016/07/09 09:00:39

    検討者はいないですよ

  15. 4771 匿名さん 2016/07/09 09:02:05

    >>4769
    そういうことです。

  16. 4772 匿名さん 2016/07/09 09:03:32

    >>4769匿名さん
    リーマンションさえなければ61階建てのマンションができていいたいのです
    カッコよかったのに

  17. 4773 匿名さん 2016/07/09 09:50:22

    >>4767 匿名さん
    住民のどれだけが過去の経緯を知って購入したんでしょうか?
    歴史のお勉強って大事ですね。

  18. 4774 匿名さん 2016/07/09 10:00:19

    武蔵浦和のランドマークになるタワー予定だったのね。
    でも61階建てだと建築費が高いからもっと価格が上がってたろうし、購入者にとってはどちらが良かったのかだね。

  19. 4775 匿名さん 2016/07/09 10:04:19

    >>4774匿名さん

    武蔵小杉のようなランドマークタワーになるはずだったのです
    板状マンションに計画変更になってしまい、街の衰退じゃん…というガッカリ感でいっぱいでした

  20. 4776 マンション検討中さん 2016/07/09 10:06:26

    インパクトはあるけど、61階建なんて住む気になれない。

  21. 4777 匿名さん 2016/07/09 10:09:22

    武蔵小杉に追い付き追い越せェ~!今からでも。。。

  22. 4778 匿名さん 2016/07/09 10:10:46

    61階なんて地震が来たら一巻の終わりですよ。

  23. 4779 匿名さん 2016/07/09 10:12:39

    なぜこういう設計になったか不思議だったんですが、そんな背景があったのですね。
    随所にコストカットが見られるのも納得です。

    過去の失敗はさっさと忘れて、次はケーズデンキ跡に期待しましょう。

  24. 4780 匿名さん 2016/07/09 10:14:49

    >>4778
    武蔵小杉は50階建超のタワマンばかりですよ?

  25. 4781 匿名さん 2016/07/09 10:22:11

    61階建てでもデッキ接続反対でしたか?

  26. 4782 匿名さん 2016/07/09 10:23:49

    結局は街の発展を望んでるってことじゃん?わけわからんな。

  27. 4783 匿名さん 2016/07/09 10:24:23

    売主がちゃんとマネーを払えば接続してたでしょう
    売主次第

  28. 4784 匿名さん 2016/07/09 10:29:56

    >>4778匿名さん
    武蔵浦和も湾岸も54階建くらいのタワマンばかりですよ

    例えば今販売中だと、
    パークシティ武蔵小杉(53階建・免震)
    シティタワー武蔵小杉(53階建・免震)
    DEUX TOURS(52階建ツインタワー・免震)
    等々。

  29. 4785 匿名さん 2016/07/09 10:29:58

    結局ここの書き込みは1円でも値下げしたい乞食の集まりだから何を書いても無駄ですよ。真実がなんもないです。

  30. 4786 匿名さん 2016/07/09 10:31:20

    >>4782匿名さん

    街の発展ではなくて街の衰退だと捉えられたのかもしれない。

  31. 4787 匿名さん 2016/07/09 10:31:54

    61階建てって周りのタワーの倍くらいの高さですよ。そこだけういちゃわないですか?
    私は住みたいと思わないなぁ。っていうか武蔵浦和に住みたくなくなるかも。
    自分のうちの近くにそんなのあったら嫌じゃないですか?圧迫感あって。

  32. 4788 匿名さん 2016/07/09 10:33:30

    >>4787匿名さん

    景気次第ではケーズデンキ跡地にそれくらい高いタワマンが建つ可能性ありますよ

  33. 4789 匿名さん 2016/07/09 10:35:36

    61階建てが建っていたら国内最高層のマンションだったので
    「武蔵浦和」の知名度が上がっていたことでしょう。
    都内や千葉の人に武蔵浦和って言っても「どこ?」ってなる状態なので、、、

  34. 4790 匿名さん 2016/07/09 10:36:24

    >>4788 匿名さん
    そしたらマークスは一気に値下がりますね。

  35. 4791 マンション検討中さん 2016/07/09 10:37:24

    そこまでして武蔵浦和に住む理由は無いもんね。

  36. 4792 匿名さん 2016/07/09 10:38:02

    >>4787匿名さん
    こんな感じです。
    私は大歓迎ですね。
    http://mu3.up.seesaa.net/image/a34.jpg

  37. 4793 匿名さん 2016/07/09 10:53:16

    ケーズ跡地ってスーパーになる噂あったんだけど、デマだったのでしょうか?

  38. 4794 匿名さん 2016/07/09 10:55:37

    >>4793匿名さん
    ヤオコーが土地を買いましたが、そのあとヤオコーがどこかにまた売ったのか謎のままです
    中華料理さんや、ラーメン何とか館とかの土地も取得して一つの大きい建物を建ててほしいです。

  39. 4795 匿名さん 2016/07/09 11:19:25

    レストランや商業施設もできるとうれしいです。

  40. 4796 匿名さん 2016/07/09 11:34:16

    たぶんタワマンで1階にヤオコーが入るパターンかな

  41. 4797 匿名さん 2016/07/09 11:44:48

    >>4796 匿名さん
    ヤオコーはマンション建てられないからそれはないでしょう。

  42. 4798 匿名さん 2016/07/09 11:51:37

    >>4796匿名さん
    ヤオコーがどこかのデベに土地を売ったみたいなので。

  43. 4799 匿名さん 2016/07/09 11:52:09

    >>4797匿名さん
    ヤオコーがどこかのデベに土地を売ったみたいなので。

  44. 4801 匿名さん 2016/07/09 12:10:56

    ケーズ跡何ができるか楽しみ。空き地じゃもったいない。

  45. 4802 匿名さん 2016/07/09 12:21:05

    私個人的には、ラーメン屋等に構ってると時間がもったいないので、ケーズ跡だけでいいから早く再開発に着手してほしい。
    ヤオコーでもいいけど、理想は免震のタワマンだな。

    あと駅前をもう少し綺麗にしてほしい。ラムザも今や古めかしいから、外観をリニューアルしてくれないかな。そうすればもう少し洗練されて見える気がする!

  46. 4803 匿名さん 2016/07/09 12:27:13

    >>4802 匿名さん
    30階建てぐらいのタワマンがちょうど良いかも。タワマン希望です。

  47. 4804 匿名さん 2016/07/09 12:29:34

    >>4802匿名さん
    ラムザは全然団地みたいじゃなくてオフィスのようでかっこいいマンションですよ
    とても築20年以上建っているようには見えません

  48. 4805 匿名さん 2016/07/09 12:37:18

    >>4800
    薬品会社で動物実験をしてた土地だと聞いたことがあります。

  49. 4806 匿名さん 2016/07/09 12:51:57

    >>4804
    スーモか何かで中の写真見ましたが、中はやっぱり20年物のつくりでした。
    まあ、関係ないけど。

  50. 4807 匿名さん 2016/07/09 12:59:23

    >>4804 匿名さん
    団地ではないけど、ひと昔前のオフィスビルって感じじゃない?
    北側はキレイでカッコイイんだけど、南側は垢抜けないイメージ。たぶんラムザの印象。

  51. 4808 匿名さん 2016/07/09 13:02:40

    >>4807匿名さん
    SUUMOの中古のところで築20年、築30年のマンションを見てみたらヒドイですよ
    ラムザはまだ全然カッコイイと思いますよ築年数の割に

  52. 4809 匿名さん 2016/07/09 13:06:28

    スミフみたいに黒いマンションだと板状でも団地っぽく見えないので
    やっぱり団地は白いという固定概念がどうしても頭の中に出来てしまっていいるのが原因かなと思いました

  53. 4811 匿名さん 2016/07/09 13:59:25

    >>4810 匿名さん

    何かこの物件に恨みでもあるんですね。
    かわいそうに、、、

  54. 4812 匿名さん 2016/07/09 14:39:12

    タワーマンションばかりひしめいて建てては圧迫感があるので、公園にでもして欲しいなぁ。
    そういえば東口側三井住友銀行の所にマンションを建てる予定があると聞いた事がありますがどうなったのでしょうか?

  55. 4813 匿名さん 2016/07/09 14:43:33

    板状タワマンだと圧迫感ありますけど、ペンシル型だと圧迫感はないですよ
    かっこいいペンシル型タワマン希望です

  56. 4814 匿名さん 2016/07/09 14:51:30

    >>4811 匿名さん
    きっと審査落ちしたんでしょう。。

  57. 4815 匿名さん 2016/07/09 17:33:20

    安かったのにね。

  58. 4816 匿名さん 2016/07/09 23:18:36

    電車の通勤ラッシュが辛い。
    そろそろ通勤快速の本数増えないかなぁ

  59. 4818 匿名さん 2016/07/10 01:55:08

    デッキは非接続じゃないです。ナリアと繫がることは決定してますよ。

  60. 4819 匿名さん 2016/07/10 01:57:52

    C棟?タワー棟?

    単独で見ると駅徒歩何分になるんでしょうか?

    実際は5~6分くらいなんでしょうか?

  61. 4820 匿名さん 2016/07/10 02:15:44

    デッキは今後はさいたま市の案件となり、これからも交渉していくと伺っております。

  62. 4821 匿名さん 2016/07/10 02:20:10

    >>4818 匿名さん
    ナリアと繋がって何の意味があるの?


    あ、駅直結を謳えるようになるのか!
    デッキ経由駅まで歩いたら倍の8分くらいかかりそうだけど。

  63. 4822 匿名さん 2016/07/10 02:23:29

    武蔵浦和が武蔵小杉に追い付くにはどうしたら良いでしょうか。

  64. 4823 匿名さん 2016/07/10 02:26:59

    地下鉄が武蔵浦和まで延びる構想が以前あったとか無かったとか聞いた事があります。
    地下鉄も来たらまた色々と変わるでしょうけど・・・。
    非現実的ですね。

  65. 4824 匿名さん 2016/07/10 02:38:48

    >>4820 匿名さん
    確かに役所はそう言ってるんだろうし、700世帯の住民もそう願ってるでしょう。
    でもその他の市民は、終わったマンションには興味無くて、次の再開発に時間とカネを掛けてほしいと思ってるよ。政治家もそんなこと百も承知。適当に数回議論して、やっぱダメでしたってのがオチ。
    だってデッキ無しでも売れてるじゃん、みんな満足したから買ってるんでしょ?って言われたら何も言えないっしょ。

    デッキは高い確率で繋がらない。臭いものには蓋をされて終了。

  66. 4825 匿名さん 2016/07/10 02:39:00

    やっぱりラムザとデッキで繋がるか否かで、スカイの資産価値は全然違うのでしょうか?利便性は高くなると思いますが、資産価値としてどれほど違うのか・・・試算なんてできないものなんですかね。

  67. 4826 匿名さん 2016/07/10 02:44:26

    >>4824 匿名さん
    結局、ラムザとデッキが繋がらなかった(交渉が暗礁に乗り上げた)のは誰が悪いのでしょうか?なぜこんなことになってしまったのでしょう?昨年モデルルームで営業の方からは「繋がります。」と説明を受けたのに、、、。
    なんだか騙された気分で悲しいです。
    スカイはオワコンみたいな言い方もされてるんですね、、、。
    せっかくローン組んで住み始めたのに、気持ちが暗くなってばかりの毎日です。

  68. 4827 匿名さん 2016/07/10 02:55:49

    いずれは必ず繫がると聞いています。

  69. 4828 匿名さん 2016/07/10 02:59:47

    ラムザのところのデッキ途中までのびてるのにスカイの前で切れてるのって上空から見ても不自然ですよね。よそから来た人も不思議に思うんじゃないんでしょうか。

  70. 4829 匿名さん 2016/07/10 03:13:28

    >>4821 匿名さん
    6分だそうです。
    ナリアは5分なので1分遠いですね。

  71. 4830 匿名さん 2016/07/10 03:16:33

    >>4826 匿名さん

    本当に住人様ですかw

    デッキが繋がらないくらいで、そんなに気持ちが暗くなるのかな?(他に気持ちが明るくなる良い所がいっぱいあると思うけど)

    そこまで、思いつめてるなら、ラムザ、ライブ、マークスの中古を買い直すことをお勧めします。

    C棟なら、ここを買い逃して後悔しているネガ組さん達が喜んで買ってくれると思うよ。

  72. 4831 匿名さん 2016/07/10 03:16:39

    >>4824 匿名さん
    買えないあなたからしたら悔しいと思われるかもしれませんが市は動いてますよ。
    利権者同士から市にバトンが引き継がれたことで円滑に進むかと。
    市は当初計画を達成するだけで予算も時間もあるので。

  73. 4832 匿名さん 2016/07/10 03:18:34

    >>4830 匿名さん
    売れないでしょう。だって住んでないし。

  74. 4833 匿名さん 2016/07/10 03:26:52

    やっぱり多くの住民は繋がってほしいと思っているんだね。
    だったら繋げてもらうために自分達が何をするべきか、自分達がどうあるべきか、もっと真剣に考えようよ!!!
    みんなの力を合わせて頑張ろうよ!!!

  75. 4834 匿名さん 2016/07/10 03:40:58

    >>4831 匿名さん

    いつ審議されるの?
    議案すら上がって無いのに。
    利権者が繋げないって決議したものを、
    行政大執行でもすると思う?
    そしたら、全国ニュースになるね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  76. 4835 匿名さん 2016/07/10 03:46:44

    >>4834 匿名さん
    ラムザの方ですか?逆にどうすれば繋げていただけるのでしょうか?私達を助けてもらえないでしょうか?

  77. 4836 匿名さん 2016/07/10 04:11:54

    >>4834 匿名さん
    あんた。適当なこと言いすぎ笑
    再開発計画はさいたま市のプロジェクトなんだからそれを進めるのは仕事でしょ?さいたま市民じゃないの?市報読んだり区役所で情報収集してる?
    まあ出直してきてください。

  78. 4837 匿名さん 2016/07/10 06:20:08

    >>4826 匿名さん
    売主が最初にラムザにお金はらってたらよかったのに
    いつも口にしてる「スケールメリット」やらで1戸あたり100万ちょっとくらいの?値上げで済んだじゃないの?

  79. 4838 匿名さん 2016/07/10 06:22:19

    >>4833 匿名さん
    こっちは数の力でラムザを人間の鎖で取り囲むってやつのことですか?

  80. 4839 匿名さん 2016/07/10 07:10:29

    >4833
    こういう成りすましに引っかかる人がいたら面白い。まぁ、その釣りにコメントしてる自分も自分だが。

  81. 4840 匿名さん 2016/07/10 07:27:22

    過去スレを見ていると契約済みの方たちは
    「竣工までにはデッキは繋がるとみています」とか「営業は必ず繋がると言ってたから繋がる」とか
    希望と自信に満ち溢れた書き込みだらけですね。
    今は納得できているのでしょうか。

  82. 4841 匿名さん 2016/07/10 07:28:13

    >>4836 匿名さん
    あなたの言うさいたま市の仕事である再開発計画には、竣工後(=完了済)の一部住民の為のデッキ接続が含まれているんですか?
    行政からしたらスカイガーデンは終わった仕事なんだよ?それとも議案でもまた上がってるの?
    行政はもっと広い視点で再開発を考えてるでしょ。東側への着手とかね。完了済案件を蒸し返す議員がいるのであれば、教えてください。次の選挙では投票しないわ。非効率的すぎ。

  83. 4842 匿名さん 2016/07/10 07:52:49

    >>4840 匿名さん
    納得というか、半分諦めです。
    でも本当にこのまま繋がらないとしたら、瑕疵として売主側に責任を問えないのでしょうか?
    繋がらないのは仕方ないとしても、一戸あたり300万円程度の迷惑料を払うとか。
    何かしら対応してもらえると期待しています。

  84. 4843 匿名さん 2016/07/10 08:49:18

    >>4836 匿名さん

    利権者が否決したものをどうやって繋げるのよ?
    利権者無視できれば、とっくに繋がってるわな。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  85. 4844 匿名さん 2016/07/10 08:53:02

    >>4840 匿名さん

    その人達って、ただ引っ掻き回したいだけの成りすましさんでしょw
    住人さんは、その件についてそこまで深く考えていないのでは。(騒いでいるのは、一部のマンション検討マニアさんのみ)

    >>4842
    そして、ここにもそのお仲間さんがw

  86. 4845 匿名さん 2016/07/10 09:05:13

    >>4844匿名さん

    深く考えずに購入してしまったのでしょうか?

  87. 4846 匿名さん 2016/07/10 09:44:43

    >>4845 匿名さん

    というか、数ある購入ポイントのうち、その部分はあまり大きなポイントではなかったということではないでしょうか。

  88. 4847 匿名さん 2016/07/10 10:14:08

    >>4868匿名さん
    なるほど
    深く考えずに買っちゃのですね
    だからあとからデッキに対して怒ったり揉めたりしてるのですね

  89. 4848 匿名さん 2016/07/10 10:14:43

    >>4848匿名さん
    なるほど
    深く考えずに買っちゃのですね
    だからあとからデッキに対して怒ったり揉めたりしてるのですね

  90. 4849 匿名さん 2016/07/10 10:19:14

    そう、この物件に限らず、不確定要素を「必ず〜」と、販売は触れ込んで謳えないし、瑕疵にあたる案件にはならない事は説明を受けているはず。

  91. 4850 匿名さん 2016/07/10 10:41:29

    >>4848 匿名さん

    怒ったり揉めたりしているのは(もしくは、している風を装っているのは)、擬似住人さんだけでしょ。

  92. 4851 匿名さん 2016/07/10 10:59:44

    >>4850匿名さん

    あなたはデッキはつながると思って買ったの?
    それとも深く考えず買ってしまったの?

  93. 4852 匿名さん 2016/07/10 11:32:05

    なんだか正直どうでもいい話題ですね。

  94. 4853 匿名さん 2016/07/10 11:42:13

    デッキはどうでもいいフリ

  95. 4854 匿名さん 2016/07/10 11:45:42

    今からでも、スカイガーデン住人で金出し合って繋げましょ。一戸辺り100万も掛からないでしょ。

  96. 4855 匿名さん 2016/07/10 11:58:32

    >>4854 匿名さん
    金額の多寡も問題だが、それ以前にかなり高い確率で、住民全体の合意は取れないでしょう。

  97. 4856 匿名さん 2016/07/10 12:22:17

    >>4851 匿名さん

    デッキがつながるかどうかは、どっちでもいいと思って買ったけど。

    そして、そんなちっさな問題どうでもいいと思って、深く考えずに買ったけど。

    深く考えすぎてたら、ここの検討マニアのように買い時逃しちゃうよね。

  98. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ヴェレーナ大宮櫛引町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸