そらそうだけど、リスクは少ないだろ。
大手の売りの一つじゃない?マンションに限らず、何でもそうでしょうに。
んなこと言い出したら、ジョン・タイターの言うように、東京に住むことができない世の中になるかもよ。
品川お墓多いですね。
でも、寺が管理しているからなのか、
凄くきれいに掃除されていますね。
荒れ放題なら、怖いけど。
あれだけきれいだとあんまり気に
ならない気がします。
↑お墓がマンションのすぐ隣にあれば気にするよ
評価落ちるから中古で売るとき絶対後悔するよ
どこも欠点はある。
ここは幹線道路沿い。
空気が汚い。
建物の汚れも早いかも。
仕様はいい。
坪300はしないでしょ
24時間オンラインセキュリティシステムはかなり魅力を感じますね。
結構エントランスなどは、住人の人と一緒に住人以外の人が入ってきてしまって、マンション
内で営業などする人が多いと聞きますので。
お買い物も、OKストア、平野屋、マイバスケットと困らない立地ですね。
OKが近いのはかなり便利かも。
24時間オンラインセキュリティシステムはぜんぜん魅力を感じませんね。
結構エントランスなどは、住んでいないの人と一緒に住んでいない以外の人が入ってこなくなってしまって、マンション
外で営業などしない人が少ないと聞きませんので。
お買い物も、OKストア、平野屋、マイバスケットと困る立地ではないですね。
OKが遠いのはかなり不便かも。
先日管理総会に出席した時に伺ったらあと残り5~6戸みたいですよ。
アールブランなくなっちゃったし、ロワールも意外と良くないみたいなので、ここもあと少しで完売かな?
まぁただアールブラン南品川が坪245、同レジデンスが坪260、ロワール大井町が坪275、プラウドが310、の中でここは。。。。
大井町価格で売り切りたいのかもしれないけど、ちょっとねぇ。。
前期大幅黒字の住不ですが、減損に向けた準備のほどはいかがでしょうか?
住友は数年かけてだらだらと売る場合が多い。
なぜだろう。
昨秋に、近場で住み替えを考えて、一番の候補にしたところ、時を逃して、完売とのこと。
たまたま、三井の中古マンション情報を見ていたら、早くも売りに出ているようで。
住みにくいのですか。