神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 宝塚ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 栄町
  7. 宝塚駅
  8. ザ・パークハウス 宝塚ってどう?
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2020-12-02 19:51:09

ザ・パークハウス 宝塚について情報交換しませんか。
眺めが良さそうですね。

所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目61-1の一部(地番)
交通:阪急宝塚線・今津線「宝塚」駅(駅舎)より徒歩6分、JR宝塚線「宝塚」駅(駅舎)より徒歩7分
総戸数:164戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社フジタ 大阪支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2016-03-03 18:54:44

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 宝塚口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    川沿いのマンションとのことで臭いのことが気になりましたが、
    一年を通じて臭いと感じた事は無いというコメントを見て、安心できます。
    梅雨の頃が一番臭いを感じやすいのかなと思いますので、
    販売開始時期の5月中旬頃になったら、一度歩いてみると良いのかもしれませんね。

  2. 202 匿名さん

    川辺では小さい虫は時々多く飛びますね。
    先月の晴れた日に武庫川に面した駅近マンションを訪問したところ、4階でも小さい虫が飛んでいまして。
    試しに5階に上がってみたら、そういった虫はいませんでした。
    季節・天候や時間帯、虫の種類にもよるでしょうが低層階ではもれなくついてきそうですね。
    夏場は蚊がエレベーターに一緒に乗ってくることもありますし、ベランダにゴミを置く習慣のあるお宅に隣接するお部屋ではGも越境してきて迷惑なんだとか。(苦笑)
    生ごみは出来るだけディスポーザーで処理して欲しいものです。
    これから建つこの物件ではどうなるか予測できませんが、ご参考までに。

  3. 203 マンコミュファンさん

    >>200 マンコミュファンさん
    全くの同感ですが、三菱地所宝塚市にクレーム入れたら良いのにね。
    街づくりが醜く行政が終わっている宝塚には、そういった外圧が必要だわ。

  4. 204 匿名さん

    >>199
    芦屋なら分かるけど、宝塚が自然環境と調和しているって?

    単に片っ端から無秩序に山肌を削りまくって自然破壊しまくっているだけでぜんぜん調和はしてないでしょ。

  5. 205 匿名さん

    >>204
    個人的には都市部よりは遥かに自然豊かで調和しているように感じます。
    そこに魅力を感じます。

  6. 206 通りがかりさん

    >>203 マンコミュファンさん
    クレーム入れる神経が理解できん
    宝塚市も大変やな
    こんなん、引っ越してきたら

  7. 207 匿名さん

    あの資材置き場(このマンションから丸見え)は本当にありえませんよね。
    資材置き場って実質は工場や倉庫と同じ扱いですから、景観が重視される観光地に設置などありえませんよ。

  8. 208 匿名さん

    景観条例でもあるなら話は別ですが、汚い資材置場があるから綺麗にしろというのはクレーマーに近いものがありますね。資材置き場にしてる方にも権利があり、合法的な行為です。周辺環境への配慮があればモラルの高い素晴らしい資材置き場管理者ということになります。

    条例の策定が先でしょうね。その際も、法律には不遡及の原則の問題があるので難しい問題かとは思います。

  9. 209 匿名さん

    資材置き場は市街化調整区域には良く見られますが、市街化区域の用途地域の中でも最も厳しい住居専用地域に設置は限りなく黒に近いグレーで、合法ではありませんよ。

    まともな自治体なら許しませんし、指導して移転させています。

  10. 210 匿名さん

    他所からの転入を考えており、土地の歴史を知らないもので、あの資材置き場に
    ついては唐突過ぎて違和感を覚えます。
    いつから、どういう経緯で、あの場所にあのような資材置き場が出来たのでしょうか?
    戦後のどさくさの闇市じゃあるまいし、不自然に思えてならないのです。
    土地開発が理由で一時的に設置されたわけではないのですね?

    また、宝塚市についてですが、これもよそ者なのでさっぱり背景を知らなくて恐縮ですが、
    複数の新築マンションの場所を見て回るのにタクシーに乗って移動した際に、運転手さんが
    「街づくりがペケ。せっかく手塚●●記念館とか良いネタがあるのに出来たのはあんな
    状態で、もっと行政が協力して盛り上げたらよかったのに、勿体ない。
    他は歌劇しかネタがない。もっと人が集まって賑わえば税収も増えるしサービス向上
    できるはずなのに、やり方が上手くない。」
    とずっと聞かされ、どう相槌を打てばよいか、戸惑いました。

    それから数日後、また別のタクシーで見て回りましたが、やはり運転手さんが
    「確かに細かいことは改善されているかも知れないが、もっと大きな視野でみて
    宝塚市全体の街づくりを考えて欲しい。」
    と仰って、あぁ、また同じような意見の人がいる、と感じました。

    でも、関西で住みたい街の第5位なんですよね?
    行政はまだ発展途上なのでしょうか、今後に期待できるのかな?
    マンションが増えて、ファミリー層が多く住んで、税収が増えたら良くなる?
    ただ、福祉には手厚いと聞きましたが。。。

    このマンションも含め、宝塚市西宮市を候補に入れている自分としては、
    引っ越してきてからの事が気になっています。(長文失礼。)

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 211 通りがかりさん

    あのね
    宝塚は南北格差の問題があるのです
    だから市一体として振興は無理がある
    資材置き場まで川挟んで200メートル以上あるし
    ベランダ立つとき、目細めるか、
    メガネなしで見たら気にならん程度では
    マンションの立地もJRから向かうと、劇場の反対方向
    立地の限界では

  13. 212 匿名さん

    >>209
    根本的な部分で勘違いされているようですが、資材置き場としての利用は第一種低層住居専用地域でも制限はありません。騒音や公害などの問題で条例で規制するしか方法はありませんよ。
    宅地として利用できない市街化調整区域などで、よく見られるというだけの話ですね。

  14. 213 匿名さん
  15. 214 匿名さん

    だから殆ど黒に近いグレーなんですよ。
    資材置場は、どうみても広義の工場や作業場だけど、建物じゃないからとどこにでも設置できるというのが合法論の言い分です。

    勿論まともな市では許されませんし、指導してどかせます。

    まともな第一種低層住居専用区域で、巨大な資材置場なんて見た事がないでしょ。

  16. 215 匿名さん

    ちなみに言うまでもありませんが、車庫や作業場や倉庫は第一種・第二種低層住居専用地域には設置・建築できません。これらの用途地域に黒に近いグレーで設置されている資材置き場は、屋根が無いのをいい事に、作業場や車庫ではないと言い張っているにすぎません。

  17. 216 匿名さん

    ケース・バイ・ケースでしょうね。
    かなり主観で語られているようですが、

    法的には何の問題も無いので、各自治体が条例で対応すべき内容の問題ですね。
    資材置き場の規制は相当な問題が無い限り難しいと思っています。
    http://www.sounokai.com/qadatail30.html

    問題があるのであれば、現在までそのままというのもおかしな話ですね。
    見過ごされていたのでしょうか。

    マンションも景観を悪くすると地域住民が騒ぎ出し、計画が頓挫した例もあります。
    マンションも資材置き場も建築基準法の目線でみれば、同等の扱いです。
    どちらも規制内容に抵触しない限りは合法なのです。

    後から、建つマンションの住人が長年存続している資材置き場に文句を言うことに
    酷く違和感を感じますね。エゴにも程があるのでじゃないでしょうか。

    そもそも、資材置き場の有無は関係無しにそこまで綺麗な景観でもありません。
    資材置き場が調和している景観のように思います。

  18. 217 通りがかりさん

    恐らく購入者では無いでしょう。
    購入者であれば少なくとも現地を確認して買われる訳ですから、200の様な書き込みはなさら無い様に思います。
    現地にもお詳しい様ですし、何か含むところがあって書き込みされてる様に思いますね。

  19. 218 匿名さん

    よりによって市が観光ダムとして景観を売りにしていた地域に、汚い巨大な資材置き場ですからね。

    まともな市ならありえませんよね。

    200メートルも離れていませんよ(笑)

    真ん前、丸見えでマンションからもよく見えますよ。

  20. 219 名無しさん

    確かに芦屋や西宮(南部市街化区域)や吹田や豊中の第一種低層住居専用地域で、あのような資材置場なんて見た事ありませんし存在しませんね。
    宝塚なら許されるってこと? しょせんその程度の街ってこと?

  21. 220 通りがかりさん

    阪神間の人間で
    宝塚のあのあたりを芦屋、豊中、吹田の良いところと比べるヒトおらんよ
    宝塚に対するイメージ強すぎ
    不動産屋の宣伝がすごかったか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸