物件比較中さん [ 30代]
[更新日時] 2020-12-02 19:51:09
ザ・パークハウス 宝塚について情報交換しませんか。
眺めが良さそうですね。
所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目61-1の一部(地番)
交通:阪急宝塚線・今津線「宝塚」駅(駅舎)より徒歩6分、JR宝塚線「宝塚」駅(駅舎)より徒歩7分
総戸数:164戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社フジタ 大阪支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2016-03-03 18:54:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市栄町3丁目61-1の一部(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩6分 (駅舎より) 阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩6分 (駅舎より) 福知山線 「宝塚」駅 徒歩7分 (駅舎より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
164戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社 神戸支店 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
施工会社 |
株式会社フジタ 大阪支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 宝塚口コミ掲示板・評判
-
185
匿名さん
>>183 eマンションさん
中がスカスカだよ。見たことある?誰がみてもよくこんなもの使うかって感じるよ。最近は妻側に使い始めてるね。
軽いので作り手にはいいが、当然ひび割れしやすく亀裂による雨漏りのリスクがある。コンクリは鉄筋を雨から守ってなんぼなのに。
昔は安物ちんたいにしかなかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
ローレルコート宝塚リバーフロントのホームページできてますね
比較してそれぞれの優位面、劣位面ってどういう部分がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
eマンションさん
>>185 匿名さん
そうなんですね。
できれば避けた方が、良さそうですね。
確かパークハウスはコンクリートだったと思いますが、近所のマンションはALCも使ってたと記憶してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>182さん
営業の方に確認するのが確実だと思います。
自分の場合、仕様で気になる部分はモデルルームを訪れた際に設計図書をカメラで撮影して
(複写不可の売主もありますので必ず確認をとって下さい)
帰宅後にじっくり仕様を確認するようにしています。親切にコピーをくれるところもあります。
おっしゃるとおり、上階でお子さんが走り回るような環境ですといくら仕様が高くても気になるレベルで音は
響くと思いますので、運による部分も大きいかと思います。
ただ、仕様が高いに越したことはないのでスラブ厚、床材の遮音等級、戸境壁の厚み・・・など
基本的な部分のチェックして比較検討された方がいいと思います。
マンションなどの物件選びで、技術的なことを覚えるのも楽しいもですよ。
受け売りですので本当に情報が正しいのかどうか確信は持てません。
参考にしたサイトでよろしければ紹介できますのでいつでも聞いて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
通りがかりさん
>>186 匿名さん
ローレルコートは情報はほとんど無いですが、立地が不利な分を設備は高級仕様にしてパークハウスと差別化して来そうな気がしますね。
ルーフバルコニーもある様なので、上層階はプレミアム住戸とかありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
ご近所さん
宝塚はまちづくりの失敗で不人気なオワコン街化していますが、ローレルコートは不人気な宝塚アドレスではなく西宮アドレスなのは良いかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
eマンションさん
>>189 匿名さん
そうなんですね。
わざわざ情報ありがとうございます。
高層マンションは使わざるおえないけど、低層で使ってる場合は注意と言う事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>192さん
>>189を書き込んだ後に、下記の地震被害の動画を見たのですが
この動画を見る限り、ALC壁を採用することにメリットはあるように思いました。
ALC版採用の正当性を主張する売主の言い分が正しいようにも思います。
情報を書き込んだ自分にも責任はありますが、
専門家だからと言って鵜呑みにしない方が良いのかもしれません。
ただ、ここまで高度で専門的な内容ですと何かしらの情報を鵜呑みにせざるを得ませんね。
一般消費者は何を信じればよいのか分かりまん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
eマンションさん
>>193 匿名さん
色々な情報ありがとうございます。
施工不良はコンクリートであってもALCであっても論外だと思います。
おっしゃる通り、ネガティブな情報は外には出にくいと思いますので、消費者は何を指針にすれば良いか迷いますね。
ネットなどの情報も発信者のバイアスが少なからずかかっていると思いますし、また情報の裏も取らずに発信しているサイトもありました。
本当に何を信じて良いのやらです。
この件は私から質問した内容ですが、パークハウスの検討スレとはややスレ違いでしたね。
ご迷惑をおかけ致しました。
最後にこのスレ内にあった、建築家さんのブログは良いですね。
建てる側なので、反消費者側の立場ではあると思いますが、根拠があって共感が持てました。
http://mansionnavigate.blog.fc2.com
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
195
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
eマンションさん
>>195 匿名さん
豊洲の部分は自分は興味が薄く、マンションの部分しか読んでませんでした。
正直、豊洲の事は自分も知識が無く良く分かりませんでした。
マンションの部分は知識が無い自分でも良く理解出来たので役に立ったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
マンション比較中さん
して、どんな売れ行きなのか??? この板あんまり人気無いみたいだけど、
ネットに明るくない中高年が検討してるっぽい確率高いのかしら?
それにしても宝塚駅徒歩圏でマンション工事が増えましたね。
自分としては、このマンション近くにスーパーらしきものが見当たらないのと、
コンビニはちょっと歩いた所に1つしか無いってのが残念です…
更に上流の方にもマンション計画があるのだから、せめてコンビニ増えないかなぁ~。
チョット買いたい時や、振込するのに便利なんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
何が悲しくて、不便な上に目に見えてどんどん街の人気が凋落している不人気な宝塚を検討するのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
個人的には、ほどよい利便性と豊かな自然環境が調和してる点に魅力を感じています。
南海トラフ地震においても被害予想は比較的、少ない場所です。
ただ、この場所は複数の断層が集中している場所でもあるので、その点で判断が難しいですね。
確率があてにならない以上、断層近くは避けるのが懸命なような気もします。
上町断層の地震についても不安があります。
物件自体に魅力があれば検討したいですが、この物件の場合は両隣がお見合い状態。
武庫川自体が綺麗じゃないので南側の眺望も良いとはいえず、正面もひらけているとはいえ至近距離に戸建群があるという微妙な立地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
マンコミュファンさん
広告ではまるで景勝地みたいな宣伝していますが、川向かいの正面に汚い大きな資材置き場が丸見えで幻滅ですね。
あんな所にあんな資材置き場が堂々と設置できて何のお咎めもないのは、宝塚市ならではといったところ。
普通のまともな市なら、第一種低層住居専用区域(しかも観光地の真横)にあんな資材置き場が許されるなんてありえないです。
目の前の武庫川も無機質なコンクリート護岸が丸出しでぜんぜん風光明媚ではありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
川沿いのマンションとのことで臭いのことが気になりましたが、
一年を通じて臭いと感じた事は無いというコメントを見て、安心できます。
梅雨の頃が一番臭いを感じやすいのかなと思いますので、
販売開始時期の5月中旬頃になったら、一度歩いてみると良いのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
川辺では小さい虫は時々多く飛びますね。
先月の晴れた日に武庫川に面した駅近マンションを訪問したところ、4階でも小さい虫が飛んでいまして。
試しに5階に上がってみたら、そういった虫はいませんでした。
季節・天候や時間帯、虫の種類にもよるでしょうが低層階ではもれなくついてきそうですね。
夏場は蚊がエレベーターに一緒に乗ってくることもありますし、ベランダにゴミを置く習慣のあるお宅に隣接するお部屋ではGも越境してきて迷惑なんだとか。(苦笑)
生ごみは出来るだけディスポーザーで処理して欲しいものです。
これから建つこの物件ではどうなるか予測できませんが、ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
マンコミュファンさん
>>200 マンコミュファンさん
全くの同感ですが、三菱地所も宝塚市にクレーム入れたら良いのにね。
街づくりが醜く行政が終わっている宝塚には、そういった外圧が必要だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>>199
芦屋なら分かるけど、宝塚が自然環境と調和しているって?
単に片っ端から無秩序に山肌を削りまくって自然破壊しまくっているだけでぜんぜん調和はしてないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
>>204
個人的には都市部よりは遥かに自然豊かで調和しているように感じます。
そこに魅力を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
通りがかりさん
>>203 マンコミュファンさん
クレーム入れる神経が理解できん
宝塚市も大変やな
こんなん、引っ越してきたら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
あの資材置き場(このマンションから丸見え)は本当にありえませんよね。
資材置き場って実質は工場や倉庫と同じ扱いですから、景観が重視される観光地に設置などありえませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
景観条例でもあるなら話は別ですが、汚い資材置場があるから綺麗にしろというのはクレーマーに近いものがありますね。資材置き場にしてる方にも権利があり、合法的な行為です。周辺環境への配慮があればモラルの高い素晴らしい資材置き場管理者ということになります。
条例の策定が先でしょうね。その際も、法律には不遡及の原則の問題があるので難しい問題かとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
資材置き場は市街化調整区域には良く見られますが、市街化区域の用途地域の中でも最も厳しい住居専用地域に設置は限りなく黒に近いグレーで、合法ではありませんよ。
まともな自治体なら許しませんし、指導して移転させています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
210
匿名さん
他所からの転入を考えており、土地の歴史を知らないもので、あの資材置き場に
ついては唐突過ぎて違和感を覚えます。
いつから、どういう経緯で、あの場所にあのような資材置き場が出来たのでしょうか?
戦後のどさくさの闇市じゃあるまいし、不自然に思えてならないのです。
土地開発が理由で一時的に設置されたわけではないのですね?
また、宝塚市についてですが、これもよそ者なのでさっぱり背景を知らなくて恐縮ですが、
複数の新築マンションの場所を見て回るのにタクシーに乗って移動した際に、運転手さんが
「街づくりがペケ。せっかく手塚●●記念館とか良いネタがあるのに出来たのはあんな
状態で、もっと行政が協力して盛り上げたらよかったのに、勿体ない。
他は歌劇しかネタがない。もっと人が集まって賑わえば税収も増えるしサービス向上
できるはずなのに、やり方が上手くない。」
とずっと聞かされ、どう相槌を打てばよいか、戸惑いました。
それから数日後、また別のタクシーで見て回りましたが、やはり運転手さんが
「確かに細かいことは改善されているかも知れないが、もっと大きな視野でみて
宝塚市全体の街づくりを考えて欲しい。」
と仰って、あぁ、また同じような意見の人がいる、と感じました。
でも、関西で住みたい街の第5位なんですよね?
行政はまだ発展途上なのでしょうか、今後に期待できるのかな?
マンションが増えて、ファミリー層が多く住んで、税収が増えたら良くなる?
ただ、福祉には手厚いと聞きましたが。。。
このマンションも含め、宝塚市・西宮市を候補に入れている自分としては、
引っ越してきてからの事が気になっています。(長文失礼。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
通りがかりさん
あのね
宝塚は南北格差の問題があるのです
だから市一体として振興は無理がある
資材置き場まで川挟んで200メートル以上あるし
ベランダ立つとき、目細めるか、
メガネなしで見たら気にならん程度では
マンションの立地もJRから向かうと、劇場の反対方向
立地の限界では
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>>209
根本的な部分で勘違いされているようですが、資材置き場としての利用は第一種低層住居専用地域でも制限はありません。騒音や公害などの問題で条例で規制するしか方法はありませんよ。
宅地として利用できない市街化調整区域などで、よく見られるというだけの話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
だから殆ど黒に近いグレーなんですよ。
資材置場は、どうみても広義の工場や作業場だけど、建物じゃないからとどこにでも設置できるというのが合法論の言い分です。
勿論まともな市では許されませんし、指導してどかせます。
まともな第一種低層住居専用区域で、巨大な資材置場なんて見た事がないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
ちなみに言うまでもありませんが、車庫や作業場や倉庫は第一種・第二種低層住居専用地域には設置・建築できません。これらの用途地域に黒に近いグレーで設置されている資材置き場は、屋根が無いのをいい事に、作業場や車庫ではないと言い張っているにすぎません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
ケース・バイ・ケースでしょうね。
かなり主観で語られているようですが、
法的には何の問題も無いので、各自治体が条例で対応すべき内容の問題ですね。
資材置き場の規制は相当な問題が無い限り難しいと思っています。
http://www.sounokai.com/qadatail30.html
問題があるのであれば、現在までそのままというのもおかしな話ですね。
見過ごされていたのでしょうか。
マンションも景観を悪くすると地域住民が騒ぎ出し、計画が頓挫した例もあります。
マンションも資材置き場も建築基準法の目線でみれば、同等の扱いです。
どちらも規制内容に抵触しない限りは合法なのです。
後から、建つマンションの住人が長年存続している資材置き場に文句を言うことに
酷く違和感を感じますね。エゴにも程があるのでじゃないでしょうか。
そもそも、資材置き場の有無は関係無しにそこまで綺麗な景観でもありません。
資材置き場が調和している景観のように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
通りがかりさん
恐らく購入者では無いでしょう。
購入者であれば少なくとも現地を確認して買われる訳ですから、200の様な書き込みはなさら無い様に思います。
現地にもお詳しい様ですし、何か含むところがあって書き込みされてる様に思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
よりによって市が観光ダムとして景観を売りにしていた地域に、汚い巨大な資材置き場ですからね。
まともな市ならありえませんよね。
200メートルも離れていませんよ(笑)
真ん前、丸見えでマンションからもよく見えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
名無しさん
確かに芦屋や西宮(南部市街化区域)や吹田や豊中の第一種低層住居専用地域で、あのような資材置場なんて見た事ありませんし存在しませんね。
宝塚なら許されるってこと? しょせんその程度の街ってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
220
通りがかりさん
阪神間の人間で
宝塚のあのあたりを芦屋、豊中、吹田の良いところと比べるヒトおらんよ
宝塚に対するイメージ強すぎ
不動産屋の宣伝がすごかったか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>>220
あまりにも無知。
宝塚は過去数十年、西宮や豊中や吹田より市民所得が上だったし、
関西で資産1位のサントリー創業家が住む雲雀丘や、仁川山手をはじめとする
大正時代、戦前からのお屋敷街、高級住宅地を多く有する街。
醜すぎる行政のまちづくりによって近年悲惨なほど落ちぶれているのは確かだが、しょせん宝塚というのは最近になっての話。
行政が醜すぎたので落ちぶれただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
通りがかりさん
>>221 匿名さん
ありがとう
阪神間にずっと住んでるが
どっちも宝塚って知らなんだ
まぁ、このマンションと場所エリアが違う
雲雀丘は川西よりのイメージ
仁川は西宮よりイメージ
で、ここは雲雀丘でも仁川でもないんですね
うんちく、ご苦労様
また、よろしく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
「宝塚は南北格差の問題がある」情報ありがとございました。
なるほど、改めて地図を見ましたら、北の方はゴルフ場だらけですね。
仁川駅近くには競馬場…。
阪急神戸線、JR東海道本線なら何となく様子が分かるのですが、
JR福知山線、阪急宝塚線、今津線は殆ど乗り降りした事が無いので今度は沿線を歩いて見ようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
通りがかりさん
>>221 匿名さん
まるで不動産屋みたいな説明やな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
武庫川沿いのマンション、リバービューが楽しめそうです。
>>仁川駅近くには競馬場…。
競馬場、最近は子供向け遊具があったりします。ただ、子供と競馬場に来ている人とを交わらせたくなくて行ったことはありません。幼稚園児がいますが、園で「競馬場に行ったんだよ」なんて口をすべらすこともありますし、家族で競馬場ってあんまりいいイメージがなくて。
GWにファイナンシャルプランナー相談会、買い替え相談会などありますね。今はどのくらいの売れ行きなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
通りがかりさん
競馬場は中に公園あつて遊具もあるので、子どもら遊ばせた
んで、そばにちゃんとテレビ置いてくれてるのでレースみれる
レース始まると、おとうさんテレビに釘付け
施設とか周辺はきれいに掃除しとる
パドックとかみて素人なりに楽しめた
でも、週末は道混むね
帰りの阪急混むので、行ってない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
モデルルームで気になったこと。
床…フカフカしていて、これってフローリングなの?
日頃、シッカリした固いフローリングで生活している
のでどうにも違和感。
友人のマンションでも堅いフローリングでそういうも
のだと思っていた。
ここは二重床じゃないから、こういう床にしているのかな。
地震対策で家具が倒れて来ないようにしたいが、フカフカ
でも大丈夫かな。
音や振動を伝えにくくする分にはいいものを使用してるの
だろう、しかし足裏の感触が気持ち悪くてスッキリしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
マンション掲示板さん
慣れると問題ないですよ。 私はむしろ好きになりました。 以前は硬いフローリングでしたが家族の足音が家庭内に響いて不快でしたが、今は全く響かないので快適です。 ただ重い家具のところは僅かながらたわんでいるようです。 光の屈折でそのようになっていることが確認できます。 家具が倒れるということはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
eマンションさん
ココは、もうほとんど売れてしまったんでしょうか
五月に7戸売り出すようですが・・・
最近スレ、盛り上がらないようで
カキコします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
230
匿名さん
先着順で18戸があるので、殆ど売れているというわけではないのではと思います。
物件概要の下の方に先着順についての記載がありました。
モデルルームの写真があって、
フローリングが濃い色合いになっているのですがこれは標準での色なのでしょうか。
とても落ち着いているなぁと思いますが、
家具もそれに合わせていく形にしないとならなくなってくるかな。
合わせたらとってもステキになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
今は第2期のモデルルームのオープン中だそうでちょっとずつ着々と先着順は減ってきているような状態です
間取り図を見ていると、中住戸がかなり多くなってくるのかなぁと思いました。
でも同じ中住戸とは言え、アルコープの深さとかが違ったりなどしているので、間取りや専有面積も諸々だし、選択肢の幅はとてもあるのでは、という印象を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
ルームプランを見ると、全12タイプの間取りが公開されていますが、現在も全ての間取りが残っているのでしょうか。
物件概要では7月中旬に第二期販売分が7戸、先着順が18戸販売されているようですが、残っている間取りが何階の部屋で、どのような位置関係かまでは解らないのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
通りがかりさん
宝塚市自体が土地の値段大暴落、お金がある夫婦は誰も買わんようになったからな。誰もこのスレーへんねん。大阪平野のドンづまりやからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
通りがかりさん
買い物、もするとかあらへん。ショッピングモールもいっこもあらへん。宝塚住んだら***やで。土地買っても二束三文
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件