買い換え検討中 [男性 40代]
[更新日時] 2017-09-30 18:54:34
イーグルコート京都御所南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区堺町通押子路下る扇屋町660番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.03平米~78.90平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:アイ・フラッツ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.11.29 管理担当]
[スレ作成日時]2016-03-03 13:33:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区堺町通押子路下る扇屋町660番(地番) |
交通 |
京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分 京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分 京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
31戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ダイマルヤ [販売代理]シアーズ株式会社
|
施工会社 |
村本建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イーグルコート京都御所南ってどうですか?
-
267
eマンションさん 2017/02/21 11:47:10
>>266 匿名さん
全く関係ないです
間違えられることがあるんですけど、大丸はきちんとした優良デーパートです。一緒にしちゃかわいそうです。
今出川の豪邸は、大丸百貨店店主の下村家が居宅として昭和5年にヴォーリズ建築事務所の設計,清水組の施工によって建てられたものらしいです。
ダイマルヤの評判は地元では… です。ご存知でしょうが。
-
268
近隣住民 2017/02/21 22:10:24
[No.265と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
269
匿名さん 2017/02/21 23:03:20
>>267 eマンションさん
デーパート って?
日本人ちゃうのか?
本来なら清水建設と書くところを
清水組と書いてるのは
文献そのままの書き写しかよ
よくご存じとは 到底言えんね。
-
270
eマンションさん 2017/02/22 03:46:02
>>269 匿名さん
こんなのコピペで十分な情報でしょう
誰も「よく知ってるから」なんて書いてなかったでしょう
-
271
マンション検討中さん 2017/02/22 06:07:00
>>270 eマンションさん
知ったか振りで書いてあったけど。
-
272
匿名 2017/02/22 06:38:23
>>267 eマンションさん
デーパートと「間違えられることがあるんですけど」って言うけど
あんた こんな事の問合せセンターにでも
なってんの?
一日中 大変やね
-
273
匿名さん 2017/02/22 09:58:21
-
274
匿名 2017/02/22 22:17:20
>>273 匿名さん
まあ 新築を好む一次購入者はいるから
いつかは売れるよ。
今はどこも市況が悪い。
-
275
匿名さん 2017/02/27 01:04:19
御所南ブームが去っても.........いつかは売れるでしょうね。
-
276
マンション検討中さん 2017/04/28 06:47:07
ゴールデンウィークセールがあるらしい................?????
-
-
277
匿名さん 2017/04/28 10:32:04
もう田の字中心部でマンションの供給は無い。
全部ホテル業界に食われてる。
しかも土地の価格がこの数か月でどえらい上がってる。
庶民だけじゃなく富裕層も、供給自体が無いので数年の間は田の字に住めないかも。
-
278
名無しさん 2017/04/29 05:50:41
-
279
匿名さん 2017/04/29 08:45:48
この辺りに新築が出来たら間違いなく7000後半になるから
その頃ここの良さが分かると思うよ。
-
280
名無しさん 2017/04/29 09:09:19
-
281
匿名さん 2017/04/30 01:47:24
>>279 匿名さん
確かに東京でも長く売れ残りの部屋の完売が目立ってきたね。
新築価格がとてつもなく高いから相対的に安い。
土地の仕入れ値は高いし、建築資材も高い
大手のデベロッパーは相見積りは断っているし
3年ほど前の値段にはできないよ。
-
282
坪単価比較中さん 2017/04/30 01:59:29
資材高騰もオリンピックまでだけどね
もう少し待てば適正価格で買えるだろう
-
283
匿名さん 2017/04/30 03:54:56
>>282 坪単価比較中さん
ところが熟練人夫は不足だし
案件は大手デベは5年超で抱えているから
価格は下がりようがない。
例の容積率緩和も追い風だな
-
284
匿名さん 2017/04/30 04:16:52
>>283 匿名さん
やはり今後は田の字で3LDKは7000スタートですか?
しかしどうしても嫁は御所南小学校が希望です。
-
285
坪単価比較中さん 2017/04/30 05:32:51
-
286
匿名さん 2017/04/30 11:18:41
-
287
匿名さん 2017/04/30 21:21:52
>>283 匿名さん
京都はホテル用地の方が金額が出せるし
インバウンド需要は期待できる。
マンションは増えないかも、
それの方が中古価格が上がって良いけどね
-
288
マンション検討中さん 2017/05/01 22:11:50
みんなで『GWセール』に行って『お香』をもらって帰ろうよ。
-
289
匿名さん 2017/05/03 08:41:42
>>285 坪単価比較中さん
3年くらい前から京都のマンション価格が
一段階上がって、それから6000、7000が普通になってきた。
昔の値覚えの人は ただただ昔の低い価格が頭をよぎって
チャンスを逃してきたね。
実は目立たないが少しずつ給与が上がって来ているし
住宅ローン金利も低いままだから
オリンピックの後も今の高止まり相場は維持されて行くと思う。
正しく言うと デベは下げては売らない、
他の物件を含め ここもいずれ完売するだろうよ。
-
292
匿名さん 2017/05/04 02:22:12
>>289 匿名さん
今の大手不動産会社は最高益更新で内部留保があるから
価格を下げてまで売り切る必要はない。
-
294
匿名さん 2017/05/04 05:48:50
[No290から本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
-
-
295
匿名さん 2017/05/06 09:53:32
烏丸御池の駅に近いです。都心のイメージがありますが、暮らしやすいですか?
錦市場は観光で訪れます。今はスーパーを利用していて、市場を利用する日常が想像つかないですが、休日など食べ歩きしたりできる立地のよさが魅力です。小学校も中学校も近いですし、価格さえ払うことができれば利便性もよくていいのかも。
おすすめ間取り、Aのみ掲載されていますね。他の間取りも3LDKばかりですか?1室は和室は固定なんでしょうか。
-
296
マンション検討中さん 2017/05/08 13:02:12
何はともあれ、真向かいが鰹節工場で臭いがすごいから、いろいろキツイ。
-
297
名無しさん 2017/05/10 14:01:50
>>296 マンション検討中さん
そんなに臭い、気にならないけど!
-
298
匿名さん 2017/05/11 02:45:26
>>297 名無しさん
俺もそんなに気になるレベルとは思わないよ。
-
299
評判気になるさん 2017/05/12 11:38:33
他のイーグルコートの書き込みもみてみると、結構売れ残ってるのが多い??… 小さな会社のようですが会社の財政的には心配ないんでしょうか?
-
300
匿名 2017/05/12 13:24:29
-
301
匿名さん 2017/05/12 13:59:41
ここは、かなり価格下げてるみたいですが、やはり売り急いでるのでしょうか?
一等地なのに、なんか安っぽくなりそうで残念。
御所南でこれだけ売れ行きかんばしくないのは珍しいのでは?しばらく、この辺りで物件の新築ないと思うから、長期戦でやればいいと思うけど、大手じゃないから無理なのかな???
-
302
匿名さん 2017/05/12 15:35:43
-
303
匿名 2017/05/12 20:09:56
-
304
マンション検討中さん 2017/05/12 23:14:58
臭いが気にならないって投稿している人は何者なんだ?そこに住んでる訳じゃあるまいし、売主のの自演としか思えない。隣のマンションに仲良い知り合い住んでるからちょくちょく行くけど、正直臭うから、どんなに安くなってもここには住みたくない。。
-
-
305
通りがかりさん 2017/05/13 01:59:03
臭いは確かにあるが昔に比べればだいぶマシだな。南丹に工場が出来たからかな?2年ぐらい前までは本当にひどかった。野良猫も多かったよ。鰹節の匂いが好きなのかな....(笑)。それよりも連なって止まる大型トラックをなんとかしてほしい。小さい子供の通学もあるし。
-
306
匿名さん 2017/05/13 02:21:40
>>305 通りがかりさん
御所南エリアのマンションに住んでます。以前ここは、三井のリパークで、毎週利用してました。鼻が悪いのでニオイはわかりませんが、とにかく車の出入りが多く騒がしい感じがしました。工場なのか、音もしてざわざわしていたイメージがありました。
最近の相場はかなり高くなっていますが、大手のマンションはそうわいってもそこそこ売れ行き悪くないのに、なんかここは、極端に売れ行き悪く、なんで?と思ってたら、極端な値引きしだすし、、、。
-
307
匿名さん 2017/05/13 02:30:31
>>304 マンション検討中さん
住んでるけど気にならないと言ってるんだけど
それを自分の思い込みで 住んでる訳じゃあるまいしと
自分勝手な論理を展開する。
なんと浅はかな!
隣の仲良い知りあいさんは
臭いが気にならないから
そこに何年も住んでるんじゃないの?
あんた論理破綻やで。
それと そこまで言うんやったら仲良い知りあいさんに
失礼やろ。
どんなに安くなってもここには住みたくないなんて言うのは。
-
308
匿名さん 2017/05/13 02:45:41
音も匂いも主観的な感覚だから実際行けばいいじゃん。
週末より、鰹節屋が開いている平日昼間に行くとどんな感じかすぐわかるよー。
匂いは風向き等にも影響されるので、かならず三回程度は現地行って確かめないとダメ!
-
309
マンション検討中さん 2017/05/14 06:33:41
307さん
なぜ怒ってるんですか??
社員乙です〜。
-
310
マンション検討中さん 2017/05/14 07:05:56
>>309 マンション検討中さん
お前は いつもくどいね。
それとレスを返すのはもっと早く。
一日後の やり取りじゃあ おもろないやろ。
-
311
口コミ知りたいさん 2017/05/15 06:57:51
音も匂いも主観的な感覚
.....確かにそうだな。
嫁さんのオナラの音も匂いも慣れるし.....。
ただ分譲マンションは資産価値が左右されるから慎重に検討するに越したことはないな。
-
312
匿名さん 2017/05/15 16:13:37
ハッキリ言うて3階以上は1階に何があろうと匂いなんかせんよ。
住んだらわかる。
-
313
マンション検討中さん 2017/05/20 07:54:48
もうすぐ完成ですね。
実際、何部屋ぐらい販売できたのでしょうね。
-
314
購入しました 2017/05/23 16:11:07
いろいろ迷いましたが購入しました。鰹節の匂いは高層階には全く気にならないと思います。価格も手頃に思えたし。決め手は立地です。
-
-
315
匿名 2017/05/23 20:20:00
>>314 購入しましたさん
買って正解ですよ。
この立地でこんな価格のマンションは
今後出ないですよ。
-
316
通りがかりさん 2017/05/23 23:36:32
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[イーグルコート京都御所南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件