買い換え検討中 [男性 40代]
[更新日時] 2017-09-30 18:54:34
イーグルコート京都御所南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区堺町通押子路下る扇屋町660番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.03平米~78.90平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:アイ・フラッツ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.11.29 管理担当]
[スレ作成日時]2016-03-03 13:33:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区堺町通押子路下る扇屋町660番(地番) |
交通 |
京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分 京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分 京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
31戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ダイマルヤ [販売代理]シアーズ株式会社
|
施工会社 |
村本建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イーグルコート京都御所南ってどうですか?
-
267
eマンションさん 2017/02/21 11:47:10
>>266 匿名さん
全く関係ないです
間違えられることがあるんですけど、大丸はきちんとした優良デーパートです。一緒にしちゃかわいそうです。
今出川の豪邸は、大丸百貨店店主の下村家が居宅として昭和5年にヴォーリズ建築事務所の設計,清水組の施工によって建てられたものらしいです。
ダイマルヤの評判は地元では… です。ご存知でしょうが。
-
268
近隣住民 2017/02/21 22:10:24
[No.265と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
269
匿名さん 2017/02/21 23:03:20
>>267 eマンションさん
デーパート って?
日本人ちゃうのか?
本来なら清水建設と書くところを
清水組と書いてるのは
文献そのままの書き写しかよ
よくご存じとは 到底言えんね。
-
270
eマンションさん 2017/02/22 03:46:02
>>269 匿名さん
こんなのコピペで十分な情報でしょう
誰も「よく知ってるから」なんて書いてなかったでしょう
-
271
マンション検討中さん 2017/02/22 06:07:00
>>270 eマンションさん
知ったか振りで書いてあったけど。
-
272
匿名 2017/02/22 06:38:23
>>267 eマンションさん
デーパートと「間違えられることがあるんですけど」って言うけど
あんた こんな事の問合せセンターにでも
なってんの?
一日中 大変やね
-
273
匿名さん 2017/02/22 09:58:21
-
274
匿名 2017/02/22 22:17:20
>>273 匿名さん
まあ 新築を好む一次購入者はいるから
いつかは売れるよ。
今はどこも市況が悪い。
-
275
匿名さん 2017/02/27 01:04:19
御所南ブームが去っても.........いつかは売れるでしょうね。
-
276
マンション検討中さん 2017/04/28 06:47:07
ゴールデンウィークセールがあるらしい................?????
-
-
277
匿名さん 2017/04/28 10:32:04
もう田の字中心部でマンションの供給は無い。
全部ホテル業界に食われてる。
しかも土地の価格がこの数か月でどえらい上がってる。
庶民だけじゃなく富裕層も、供給自体が無いので数年の間は田の字に住めないかも。
-
278
名無しさん 2017/04/29 05:50:41
-
279
匿名さん 2017/04/29 08:45:48
この辺りに新築が出来たら間違いなく7000後半になるから
その頃ここの良さが分かると思うよ。
-
280
名無しさん 2017/04/29 09:09:19
-
281
匿名さん 2017/04/30 01:47:24
>>279 匿名さん
確かに東京でも長く売れ残りの部屋の完売が目立ってきたね。
新築価格がとてつもなく高いから相対的に安い。
土地の仕入れ値は高いし、建築資材も高い
大手のデベロッパーは相見積りは断っているし
3年ほど前の値段にはできないよ。
-
282
坪単価比較中さん 2017/04/30 01:59:29
資材高騰もオリンピックまでだけどね
もう少し待てば適正価格で買えるだろう
-
283
匿名さん 2017/04/30 03:54:56
>>282 坪単価比較中さん
ところが熟練人夫は不足だし
案件は大手デベは5年超で抱えているから
価格は下がりようがない。
例の容積率緩和も追い風だな
-
284
匿名さん 2017/04/30 04:16:52
>>283 匿名さん
やはり今後は田の字で3LDKは7000スタートですか?
しかしどうしても嫁は御所南小学校が希望です。
-
285
坪単価比較中さん 2017/04/30 05:32:51
-
286
匿名さん 2017/04/30 11:18:41
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[イーグルコート京都御所南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件