住宅コロセウム「【通勤苦】通勤時間と満員電車【まさに殺人的】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【通勤苦】通勤時間と満員電車【まさに殺人的】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-10-18 17:30:00

毎朝のお勤め、ご苦労様です。

朝のラッシュ、いやですねぇ。痴漢の人以外、好きな人はいないと思います。
お年寄り、妊婦、子供には非常につらいです。
私の会社の女性に、満員電車が原因で流産した人もいます。
ホント、非人間的な空間です。
少なくとも、「女性やお年寄り、お子さまは、この電車には乗らないでください」
くらいのアナウンスは必要だと思うのですが、鉄道各社はそれすらしません。
電車が空いている時は、お年寄りに席を譲りましょう、なんてアナウンスするくせに。

厚労省ではサラリーマンの通勤時間と寿命についての調査が存在するそうですが、
発表をためらったとか。

通勤時間と満員電車についての、みなさんのご意見をぜひうかがわせて下さい。

[スレ作成日時]2007-04-22 16:20:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【通勤苦】通勤時間と満員電車【まさに殺人的】

  1. 2 匿名さん 2007/04/22 07:28:00

    いまさらかもしれないけど、11時出社の会社に転職する。。

    ラッシュ外通勤の私の旦那は
    通勤一時間でも通勤苦と言ったことはありません。

  2. 3 匿名さん 2007/04/22 07:56:00

    ☆通勤ラッシュによるストレスは戦場以上

    新たに公表された調査結果によると、帰宅途中でラッシュに巻き込まれた人は驚くほど強いストレスを感じるという。
    BBCが11月30日に報じたところによると、この調査では、臨戦態勢の戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも、
    会社に通勤する人の方が強いストレスを感じるとの結果が出たという。

    この調査を行った心理学者のDavid Lewisは、125人の通勤者の心拍数および血圧と、
    トレーニング中のパイロットや警官のそれとを比較した。
    その結果、通勤者の感じる不安は状況をコントロールできないためにいっそう悪化することがわかった、と同氏は述べている。

    「機動隊員や戦闘機のパイロットは、目前の出来事によって引き起こされるストレスに対して何らかの対応がとれる。
    一方で、特に電車を使って通勤するサラリーマンは何の対策も打てない。両者の違いはそこにある」(Lewis)

  3. 4 匿名さん 2007/04/22 07:57:00

    人は、ある一定の距離内に他人が近づくと、ストレスが発生する。
    多くの人が、公園のベンチ、電車の椅子、すいていたら暗黙のルールの上に、
    1人分のスペースを空けて座るだろうし、立って会話するときも一定の距離を置く。
    「通勤ラッシュ」はその距離を置くことが不可能であり、限界を超えた距離まで侵入する。

  4. 5 匿名さん 2007/04/22 07:58:00

    通勤電車症候群
    【症状】いわゆる心悸亢進の状態になったり、息苦しくなったりする。また、手足がシビレて、アブラ汗がタラタラと流れ出すことも。
    【原因】ある日突然、通勤ラッシュの中で強迫観念に囚われ、心臓がドキドキして下車したくなる。

    過敏性大腸症候群
    【症状】れっきとした胃腸病の一つ。典型的なストレス依存といわれる。朝食後、通勤電車に乗ると便意を催し思わず下着を汚す。
    【原因】責任ある課長などに比較的多く、不摂生とあいまって下痢を起こし、不安感が増大!

  5. 6 匿名さん 2007/04/22 08:07:00

    ラッシュ時の電車で通勤する人は、被害者とも言えるが、
    加害者でもありますね。
    お年寄りや妊婦とおぼしき人がいたら、ちゃんと場所と席を譲ってあげていますか?

  6. 7 匿名さん 2007/04/22 08:35:00

    ・ラッシュにならないくらい早くの電車に乗るって
    いうのはどうでしょう?
    ・会社の近くに住むとか?
    ・各駅停車の電車にのる。

  7. 8 匿名さん 2007/04/22 08:44:00

    自転車通勤は、健康的だし環境にも優しいのでお薦めです。

  8. 9 匿名さん 2007/04/22 09:21:00

    緑が多くて環境の良いはずの郊外より、都心区の方が男性の平均寿命が長かったりするのは
    そんな要因もあるのかもしれない。環境が良くても通勤のストレスはすごいから。
    往復で2時間のストレスは年間で約500時間、35年間で729日(約2年間)。
    ストレスのない通勤時間30分の人より90分の人は、1日の起きている時間の12.5%も
    余分に時間を費やしていることになる。

  9. 10 匿名はん 2007/04/22 09:46:00

    そっか〜 それじゃ自転車で5分の通勤環境に置かれてる
    うちのダンナ、長生きできますね。

    幸せなんだろうか?って考えなくもないけど・・

  10. 11 匿名さん 2007/04/22 12:42:00

    《先週の通勤時、僕のココロの声。》
    す、すみませんが…先程から貴女のヒールが僕のつま先にくい込んでいます。
    揺れる度に、あっ、あ〜〜〜痛い。
    何とかズラせないものか…ア、違うんです。
    靴をズラそうとしてるだけなんです。
    ヤマシイことをしてるんじゃないんです。
    睨まないでください〜〜!

    痛みと羞恥心から過度の発汗。。。
    まさにストレス地獄。。。

  11. 12 匿名さん 2007/04/22 15:10:00

    そんな、毎日戦場以上のストレスにさらされて、それが普通の感覚になっている人が多いという事は
    現代社会で、自己中、無神経な人間が増えているひとつの要素となっている気がする。

  12. 13 匿名さん 2007/04/22 15:55:00

    たしかに満員電車に乗るような人は、
    年寄りや妊婦に席も譲らず、無神経極まりないですよね。

    あと、車内で喫煙している輩はほとんど見ませんが、
    夜になると飲酒して乗っている輩は多いですね。
    アルコールがダメな人間もたくさんいるので、
    匂いがするほど酒臭い人は、乗車を遠慮して欲しい。
    駅の係員も、周りの人間に迷惑がかかりそうなほど酒臭い人は、
    改札をくぐれないようにして欲しいですね。

  13. 14 入居済み住民さん 2007/04/22 16:08:00

    都内駅近に戸建を建てこれで通勤も楽だなと思いきや
    立川と横浜の営業所を見てくれと来たもんだ。

    行ったり来たりも面倒だし遠いよ〜

  14. 15 購入検討中さん 2007/04/22 21:55:00

    >たしかに満員電車に乗るような人は、
    >年寄りや妊婦に席も譲らず、無神経極まりないですよね。

    朝の満員の通勤電車に乗っている何十万人もの人が皆無神経極まりないと断言しているわけですね。
    あなたの発言の方がよほど無神経極まりないよ。

  15. 16 匿名さん 2007/04/23 00:06:00

    あの満員電車で毎日毎日通勤できるのが普通の感覚って、無神経じゃなきゃ無理。
    あんな風に密着した異常な状態を、毎日何十分も続けていられるって、
    正常な感覚がマヒしているとしか思えない。

  16. 17 匿名さん 2007/04/23 00:34:00

    満員電車や道路渋滞が、ステイタスと考える輩さえいる。

  17. 18 匿名さん 2007/04/23 01:05:00

    >>15
    >朝の満員の通勤電車に乗っている何十万人もの人が皆無神経極まりない
    お年寄りが乗ってきても、妊婦が乗ってきても、
    席を譲らないような乗客は、無神経極まりないでしょ。
    もうトビラから溢れそうなのに、ぎゅーぎゅー押して乗り込もうとしたり。
    テレビでよく流れるラッシュ時の光景を観ると、
    人間はあそこまで非人間的になれるのかと、びっくりします。

  18. 19 匿名さん 2007/04/23 01:17:00

    小学生、幼稚園の子供が、電車で遠足に行くのなんて今はほとんど無理だね。
    すっごい形相で睨み付けたり怒鳴りつけたりする異常な人間が多いから。
    電車なんて誰がいつ乗っても良いものだし、遠くまで歩けない子供なんて一番に優先されるものなのに、
    「なんでこんなラッシュに乗り込んでくるんだ!」と、自分等が最優先のように考えている馬 鹿リーマン。

    自己中・無神経の塊が毎日毎日大量移動。普通の人は怖くて乗れません。

  19. 20 匿名さん 2007/04/23 01:24:00

    >>18
    そんな電車に乗ってきて席を譲って欲しいと思っているなら、その妊婦やお年寄りの方が
    無神経極まりないと思うのですが。
    本当につらいなら、時間をずらすなり、各駅停車等の比較的すいている電車を選んで乗るなり、
    少しは自分で努力するものではないですか。

    私の知っている満員電車は、駅の乗降のタイミングでしかぎゅうぎゅうで身動きが
    取れないので、席を譲ろうにも譲れませんでした。

    ちなみに、満員電車がらみで今までに一番腹が立ったのは、その路線の一番混む電車の
    一番混む車両に乗り込んできて、「子供がつぶれるから押さないでくれ」とのたまわった
    母親に対してです(降車は某テーマパーク前)。
    だったら、向かいで待ち合わせている各駅停車に乗ればいいのに、としか思えませんでした。

    こんな風に思うこと自体が、無神経極まりないのでしょうか・・・。

  20. 21 匿名さん 2007/04/23 01:28:00

    無神経極まりない。
    電車は誰がいつ乗っても良いもの。
    その中で弱者に対して譲り合いの気持ちを持つのは、人間として当然。
    その当然の気持ちが持てず、自分等が最優先と信じ込むのは、人間として異常。

  21. 22 20 2007/04/23 01:33:00

    >>19
    幼稚園児や小学生が、満員電車で遠足に行くのは自由ですけどね。
    ぎゅうぎゅうに押し込まれても、キャーキャー言わず、子供同士で騒がず、
    静かに乗っていてくれれば、何の文句もありません。
    そんなことは当然できないので、不急の用なのだから、ちょっとはピークを
    はずした電車を選択して欲しい、と思うのです。
    そんな電車に乗り合わせたら、大人も子供も不幸だと思います。

    電車の中では静かにしましょう、と言うのは、大人のエゴですか??

  22. 23 匿名さん 2007/04/23 01:33:00

    馬 鹿リーマン運搬列車、というものなら、そんなところにわざわざ乗り込む妊婦や子供や年寄りのほうがまともではないが
    何度も言うが、電車は誰がいつ乗っても良いもの。
    それを馬 鹿リーマンが、この時間は自分等専用と勝手に勘違いしているだけ。
    弱者をいたわる気持ちが失われていく大きな要因となっている。

  23. 24 匿名さん 2007/04/23 01:35:00

    >>22
    話が「電車に乗る」ということから「電車で騒ぐ」という
    別の次元に飛んでいるが?
    騒ぐ騒がないの前に、安全に乗れるか乗れないかという部分でおかしいと言っているのだが。

  24. 25 匿名さん 2007/04/23 01:38:00

    普通の人間が安全に乗れない、という時点で
    既に通勤ラッシュの電車は異常だということだ。
    異常な乗り物に毎日乗り続けていては、神経が異常になるのも無理は無いとは思うが。

  25. 26 20 2007/04/23 01:43:00

    >>21
    いつ誰が乗るのも自由ですが、配慮したくても配慮する余地がないほどぎゅうぎゅうなので、
    配慮して欲しいと思う方はご遠慮いただきたい、と言っているだけです。
    弱者を守ろうとかそういう精神論ではなく、物理的に無理ということです。
    満員電車で、席を譲れだの押すなだの言われても、それは無茶苦茶な要求としか思えません。
    そんなことを望むなら、ピークをずらして電車に乗ってもらう以外の解決策はありません。

  26. 27 22 2007/04/23 01:45:00

    >>24
    >すっごい形相で睨み付けたり怒鳴りつけたりする異常な人間が多いから。
    これは、うるさいからと言うのが一番大きな理由ではないかと。
    だから、子供が集団で電車に乗る=電車で騒ぐ、という図式になりました。

  27. 28 匿名さん 2007/04/23 01:48:00

    物理的に無理=異常 な乗り物に毎日毎日乗り続けているから、そのように自分本位な考え方になるのだろうな。
    配慮して欲しいではなく、安全に乗りたいという普通の希望だが?
    誰も遠足の子供に席を譲れと言っているわけではない。

    >すっごい形相で睨み付けたり怒鳴りつけたりする異常な人間が多いから。
    >電車なんて誰がいつ乗っても良いものだし、遠くまで歩けない子供なんて一番に優先されるものなのに、
    >「なんでこんなラッシュに乗り込んでくるんだ!」と、自分等が最優先のように考えている馬 鹿リーマン。
    >自己中・無神経の塊が毎日毎日大量移動。普通の人は怖くて乗れません。

    普通の子供が怖くて乗れない状況がおかしいと言っている。

  28. 29 匿名さん 2007/04/23 01:56:00

    >>28
    >配慮して欲しいではなく、安全に乗りたいという普通の希望だが?

    それなら、無神経とか、自分本位とか、関係ないじゃないですか。
    その時間に、その電車に乗りたい人が多いから、満員電車が生まれるわけで、
    満員状態に我慢できない人が電車に乗れないのはおかしい、というのであれば、
    乗っている通勤客ではなく、異常な満員状態を放置している鉄道会社に文句を
    言ってください。
    子供が乗りたいから通勤客は乗るな、と言うのもまた変な話。

  29. 30 匿名さん 2007/04/23 01:57:00

    通勤電車というのは、普通に誰もが安全に乗れる電車と考えてはいけないということだな。
    やはり馬 鹿リーマン運搬列車であるということだ。
    であれば、やはり満員通勤電車は異常。
    毎日毎日それに乗り続けて普通の精神でいられる人間も異常。

  30. 31 匿名さん 2007/04/23 02:00:00

    >子供が乗りたいから通勤客は乗るな
    などと、誰が言った?
    そのような異常な電車の状況を普通に思える精神がおかしいと言っているんだ。
    そんな非人間的な状況を毎日毎日無神経に受け入れているから(受け入れざるを得ないのだろうが)
    そのような、自己中心的な考えになるのだろう。

  31. 32 匿名さん 2007/04/23 02:04:00

    満員電車は異常で、配慮したくても物理的に不可能な状態なので、耐えられないならピークを
    ずらして電車に乗ることをお勧めします。乗るなら自己責任で文句を言わないでくださいね。
    私は、あえて満員電車に乗ってきて、文句を言う人が許せないだけ。

  32. 33 匿名さん 2007/04/23 02:06:00

    >>31
    満員電車が普通だなんて、誰が言いました?
    異常なものなのだから、それに耐えられない人は乗らない方がいいですよ、といってるだけ。
    それに乗るなら、文句は言わないでくださいね、と。

  33. 34 購入経験者さん 2007/04/23 02:07:00

    通勤電車に問題があるなら・・・
     ・時間帯を変える
     ・通勤ルートを変える
     ・住居を変える
     ・勤務先を変える
    などなど、個人でも改善する方法はいくらでもあると思いますが・・・

    だけど、各々に「できない理由」を探すばかりで、不満を言いながら満員電車で通勤するんですね?
    (-人-)合掌。

  34. 35 匿名さん 2007/04/23 02:08:00

    乗っている本人たちも当然、満員通勤電車は異常だということはわかっているようだが
    わかっていてもどうにもできない、ということだな。
    鉄道会社開発デベの戦略にのせられて、そんな異常路線を利用しなければ生きていかれない場所に住んでしまったのだからしょうがないってことか。

  35. 36 匿名さん 2007/04/23 02:17:00

    満員電車でも、一番混んでる車両と、比較的ましな車両ってありますよね。

    駅に車両毎の混雑状況が貼りだされていると、たまにしか乗らないお年寄り、妊婦、
    子供づれの方等も、比較的ましな車両を選択して乗ることができると思うのですが、
    そういうことはできないのでしょうか。

    少なくとも、一番混んでる車両より、少しは安全に乗れます。(大差ないかもしれませんが)

  36. 37 匿名さん 2007/04/23 02:30:00

    異常な電車に乗らなければ生活できない住まい
    異常な電車の異常な状態に慣れ、異常な神経を持たざるを得ない住まい
    そんな場所には住みたくないなぁ…

  37. 38 匿名さん 2007/04/23 02:54:00

    郊外の私鉄沿線ということね、同意です住みたくない。

  38. 39 匿名さん 2007/04/23 03:27:00

    JR中央線沿線だってそうだよ

  39. 40 匿名さん 2007/04/23 03:31:00

    青田買いだの抽選だの・・
    一服するのに立ち寄る喫茶店さえ行列

    都会人の感覚は理解できんよ

  40. 41 匿名さん 2007/04/23 03:32:00

    スレタイ読めますか?日本語わかりますか?頭悪いですか?

  41. 42 周辺住民さん 2007/04/23 03:35:00

    なんだ?郊外vs都心にもっていきたいのか?

    もういいよ,一つにまとめてくれ.
    内牢vs外漏スレだけで十分

  42. 43 匿名さん 2007/04/23 04:10:00

    都心で仕事をすることを選択した以上、満員地獄はしょうがないと思ってる。
    可哀想なのは登校のために混雑時間帯に乗車せざるを得ない私立通いの小学生達。
    小さな子供2.3人が固まって必死に耐えてるのは見ててもつらいよ。
    女性専用車両に小学生までの男子なら乗り込みOKな鉄道会社ってあったっけ?

  43. 44 匿名さん 2007/04/23 05:39:00

    譲り合い、譲り合いというがあんなギュウギュウの電車で
    どうやったら譲れるんだろう?

    下手したら到着した電車にも乗れないことが多々あるのに・・・

  44. 45 匿名さん 2007/04/23 05:49:00

    だから、そういう電車の状態とそういう状態を受け入れる神経が異常なんですよ。

  45. 46 匿名さん 2007/04/23 06:49:00

    受け入れるも何も、それが日常だからなあ。
    出勤時間は決まってるし、この状態は通勤客側では変えられないよ。
    俺は乗れそうになかったら1本待ってるけどね。

  46. 47 匿名さん 2007/04/23 07:16:00

    まあ、昭和の時代の山手線が乗車率300%を超えていたことを考えると
    今はどんな路線もそこまでいかない。昔よりもましにはなってきているんだろう。

  47. 48 匿名さん 2007/04/23 09:24:00

    9時出勤のところを8時に出勤して、1時間早く退勤するようにしてる。
    8時出勤の時間帯なら座れないまでも本も十分読める程度なら空いてるし。

    都心を発展させるのはいいけど、それと同時に郊外からの輸送能力も増やして欲しいものだ。
    春になってから新規の首都圏流入者のせいか混雑具合が一気に増したように感じる。

    金持ちが芸術品を何十億で買おうがこっちは迷惑しないから勝手にやればいいけど、
    都心の土地をマネーゲームで吊り上げてこっちが家を買えなくなったりするのは大迷惑。
    不動産ファンドにしても、都心の物件の価格つり上げじゃなくて、TXみたいに郊外の土地を開発して新しい価値を生み出そうというものが出てくればいいのに。

  48. 49 匿名さん 2007/04/23 09:26:00

    フレックスタイムがが浸透すれば・・

  49. 50 バイク通勤者 2007/04/23 10:01:00

    >春になってから新規の首都圏流入者のせいか混雑具合が一気に増したように感じる。
    これって、毎年恒例では?
    そして、GW明けてくらいから自然とこなれるような。
    こなれた人は、時間差かな、リタイヤかな....

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸