京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア桂大橋[旧:(仮称)桂大橋プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 桂駅
  8. イニシア桂大橋[旧:(仮称)桂大橋プロジェクト]
物件比較中さん [更新日時] 2022-02-06 15:53:29

イニシア桂大橋ってどうでしょうか。
リバービューで、自然も楽しめそうですね。
家族で楽しく暮らせるといいなと思いますがどうでしょうか。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。


所在地:京都府京都市右京区西京極堤下町3番1(地番)
交通:阪急京都本線 「桂」駅 徒歩16分 (東口より)
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩16分 、東海道本線JR西日本) 「西大路」駅 徒歩24分
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上7階建
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.77平米~83.59平米

売主:コスモスイニシア長谷工アーベスト、近鉄不動産
事業主:大栄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.14 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-29 12:45:44

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア桂大橋口コミ掲示板・評判

  1. 785 口コミ知りたいさん

    >>784
    この辺りでお店すれば流行りますか??

  2. 786 匿名さん

    >>785 口コミ知りたいさん
    出店したい人は、まあいないだろうな。^^;

  3. 787 匿名さん

    工業地域ですしね

  4. 788 通りがかりさん

    豪雨で桂川の水位が上がると心配だなあ。
    川沿いのマンションは、夏の大雨には要警戒だな。

  5. 789 マンション検討中さん

    桂川のハザードマップ見るとここだけが浸水回避できるみたい。

  6. 790 匿名さん

    >>789 マンション検討中さん

    過去スレの動画を見ると、全くそうは思えない。

    こんな大きな川が氾濫したらこの辺りは相当ヤバい事になりそう。

    やはり山と川の近くには住まない方が無難だな。

  7. 791 周辺住民さん

    桂川が警戒レベル2になったので少し心配だなあ。

  8. 792 匿名さん

    >>791 周辺住民さん

    桂川見ると大丈夫だろうか?心配になるなあ。Σ(・□・;)

  9. 793 通りすがりさん
  10. 794 ご近所さん

    三条大橋から撮った今の鴨川。やはり川沿いは不安になる。
    果して桂川はだいじょうぶ?

    1. 三条大橋から撮った今の鴨川。やはり川沿い...
  11. 795 匿名さん

    夜に雨が酷くなるなんて怖い

  12. 796 通りがかりさん

    雨大丈夫かなーと見てみたら皆さんやはり心配してたんですね。桂川もマンションも大丈夫ですかね。ますます売れない状況になりますね。

  13. 797 口コミ知りたいさん

    桂川が警戒レベル3になったので凄く心配だ。

  14. 798 匿名さん

    >>797
    レベル4みたいだよ。
    マンションの無事をお祈りしてます。

  15. 799 匿名さん

    深夜1時の三条大橋付近。
    鴨川もこんな状態だが、桂川はどんなだろ?

    1. 深夜1時の三条大橋付近。鴨川もこんな状態...
  16. 800 匿名さん

    >>799 匿名さん
    夜中にわざわざ川の写真を取りに行って載せるなんて無職の所業だな。

  17. 801 匿名さん

    1〜2階は避難が必要な状況でしょうか

  18. 802 匿名さん

    階数に関係なく全戸避難勧告が出ます。

  19. 803 職人さん

    「出ます」って、、、
    「出ています」じゃないんだろ。勝手なこと書くな。

  20. 804 匿名さん

    やっぱ川沿いなんて住むもんじゃないね

  21. 805 名無しさん

    >>804 匿名さん
    毎年夏になると心配しないといけないとかって寝れないくらいのストレスだよ。
    まして一階なんてめっちゃ怖いよ。

  22. 806 通りがかりさん

    近畿地方の大雨で、増水の激しい流れにさらされた桂川。嵐山で一部冠水したとの報道ありましたが、ここは大丈夫なのでしょうか?

  23. 807 通りすがりさん

    >>806 通りがかりさん
    平成19年からの浸水実績(それ以前のは、調べられなくて、現状は不明)では、この地域は平成24年の7月15日の大雨含め、浸水実績は、皆無ですよ。

  24. 808 匿名さん

    今回は決壊こそしなかったものの、実際の桂大橋の状況を見たら怖くて川側のマンションなんて住めないって思った。
    最近は100年に一度の災害とかよく耳にするし、今まで大丈夫だから今後も大丈夫って保証はどこにもないし。
    一つ言える教訓は、災害に強い立地を選ぶようにしなきゃいけないって事だと思う。
    山や川の近くには住まないってことが重要ですね。

  25. 809 通りすがりさん

    >>808 匿名さん

    日本は、地震含め自然災害が、比較的多い地域と言われてます。絶対的な安心、安全を確保するのは、ある意味大変難しいのではないでしょうか。過去の実績も安心をはかるうえでの一つの指標には、なると思われます。

  26. 810 匿名さん

    仰る通りで日本は災害大国かもしれませんね。
    出来る事なら山と川の近くに住まない事が基本で災害に会わない大前提になるんでしょうね。

  27. 811 匿名さん

    ここは、コジマの地下駐車場の影響で土地が堤防より低いから怖い。

  28. 812 口コミ知りたいさん

    >>811 匿名さん

    購入されている方や、既に住んでおられる方もいるとおもいます。野次馬的な誹謗中傷めいた書き込みが目につくような気がして気分を害します。

  29. 813 元販売関係者さん

    掲示板に書き込みする方達って業者顔負けなくらい色々と知識をお持ちだと思います。
    ただ検討者の多くはリセールバリューや資産価値などあまり深く考えておられない、または知らないし意識してない方が殆どです。
    価格がマッチさえすれば売れるのがマンションですから。

  30. 814 eマンションさん

    >>813 元販売関係者さん
    こちらのマンションは、立地の割に価格が安くないと思います。

  31. 815 口コミ知りたいさん

    >>814 eマンションさん

    たしかに立地の、割には、高いかな、という印象はありますね。ただ。こな価格帯が、許容できなければ、もはや京都市内では、マンション購入は、不可能かもしれません(*_*;

  32. 816 匿名さん

    たしかに。なんだかんだ言っても、ここは京都市内だし、しかも
    大手デベの物件。その中では最安値ではないかなあ。市内に
    住みたければ、これを買うのが一番経済的では?

  33. 817 匿名さん

    安物買いの銭失い。

    市内というだけで、この立地はないわー。なんせ不便過ぎる。

  34. 818 通りがかりさん

    >>817 匿名さん
    名だけで実質、市内ではない。

  35. 819 マンション検討中さん

    夜21時ころに橋からマンションを見るとほとんどの部屋に電気がついていない・・・
    閑散としているマンションですね。
    近くのマンションと比較すると寂しすぎます。

  36. 820 ご近所さん

    この辺の人は夜寝るのが早いんです。

  37. 821 通りがかりさん

    >>820 ご近所さん
    ワロタ www

  38. 822 京都市在住さん

    >>816 匿名さん
    京都市を指す場合、
    中京、上京、下京、左京、北、東山の主要六区を指すのが京都風です。

  39. 823 ご近所さん

    惜しい!
    これに山科、伏見、右京、西京、南の主要5区を加えると完璧ですね。

  40. 824 マンコミュファンさん

    >>823 ご近所さん
    外れ5区ですな。

  41. 825 口コミ知りたいさん

    >>824 マンコミュファンさん
    中京、下京、上京、東山、左京、北区の駅近マンション購入される方は、先ず5000万円手元に準備しましょう。

  42. 826 京都の不動産に詳しい人さん

    >>825 口コミ知りたいさん
    5000万では、20坪程度の狭い部屋しか買えないだろうけどね。

  43. 827 口コミ知りたいさん

    山科、伏見、右京、西京、南区の駅近マンション購入される方は、先ず3000万円手元に準備しましょう。

  44. 828 田の字住民さん

    >>825 口コミ知りたいさん

    80m2くらいの広さ欲しいなら8000万くらいは必要かな。

  45. 829 買い替え検討中さん

    >>827

    不便でも3,000万円は必要ですか?

    どうも今は買い時じゃないようですね。

  46. 830 匿名さん

    買わずに歳をとっていく。終の住処は賃貸物件。これだけは避けたいな。

  47. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん
    売りたそうですね笑

  48. 832 匿名さん

    頭金なんかなくてもマンション買えるよ。
    月々、家賃程度の支払いで十分買えます。

  49. 833 マンション比較中さん

    >>832
    アドバイスありがとうございます。
    ただどうせならもう少し便の良いところでローン組みます。

  50. 834 口コミ知りたいさん

    近江八幡駅徒歩1分のところにプラウド近江八幡ができる。
    京都駅までJRで34分。
    不便でも京都市内のこの桂大橋か、近江八幡のプラウドか、
    二者択一ならどっちがいいか??悩むなあ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
THE RESOCIA 下鴨

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸