京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア桂大橋[旧:(仮称)桂大橋プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 桂駅
  8. イニシア桂大橋[旧:(仮称)桂大橋プロジェクト]
物件比較中さん [更新日時] 2022-02-06 15:53:29

イニシア桂大橋ってどうでしょうか。
リバービューで、自然も楽しめそうですね。
家族で楽しく暮らせるといいなと思いますがどうでしょうか。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。


所在地:京都府京都市右京区西京極堤下町3番1(地番)
交通:阪急京都本線 「桂」駅 徒歩16分 (東口より)
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩16分 、東海道本線JR西日本) 「西大路」駅 徒歩24分
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上7階建
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.77平米~83.59平米

売主:コスモスイニシア長谷工アーベスト、近鉄不動産
事業主:大栄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.14 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-29 12:45:44

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア桂大橋口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    すんげー人気ないな。そりゃあ、この立地ならね。ポジティブな意見がほとんどない。

  2. 102 匿名さん

    モデルルームは良い感じと聞いたので見に行きたい気もしますが…

  3. 103 匿名さん

    このお部屋やクオリティで駅まで2分とかなら、すぐ完売しそうなのになー

  4. 104 匿名さん

    モデルルームはとても良かったです。
    さりげないこだわりもたくさんあって、住み心地よさそうなお部屋でした。
    立地は車さえあればスーパーなど、無いわけではないから大丈夫かなぁとは思っています。
    うちは値段で悩んでいるところですが、駅近だともっと高いんですよね…

  5. 105 マンション比較中さん

    駅近でここと同じような価格は山科のヴェリテとイーグルコート。
    ヴェリテは残り少なくなっているけどイーグルコートはこれからの販売だからチェックしてみればいいんじゃないかな?
    リーセル考えるなら駅近が無難だと思うよ。

  6. 106 匿名さん

    バス停目の前、バス使えば阪急にもJRにも便利だから、そんなに悪くないかな。
    価格を抑えているから、駅前マンションの予算が合わない人にはオススメ。
    設備はかなりいい。

  7. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん

    価格が高いよ。
    不便なのに。
    今じゃなくて一昔前なら1000万円台からの立地だよ。

  8. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん

    一昔前なら他のどのマンションも1000万は安いと思います。
    一昔前の話をここで出すのはナンセンスじゃないですか?

  9. 109 匿名さん

    >>108 匿名さん
    だからこんな不便な立地に今の価格で買うのは最も馬鹿らしいってお話。

  10. 110 匿名さん

    >>109 匿名さん
    じゃあいつならいいの?
    109さんは、マンション検討している人?

  11. 111 匿名さん

    >>110 匿名さん
    いつとかじゃないよね。
    いつでも不便なマンションは買っちゃいけないよね。

  12. 112 匿名さん

    1年ぐらい前は駅近がブームだったけど価格が上がり過ぎた。
    今は識者も「駅に近いだけで相場より値段を上げてるマンションに要注意」といった論調に。
    イニシアは駅から遠すぎだが、環境が好きなら買っていいマンション。
    こういった立地は二度と出ない可能性も。ただし資産性は劣る。
    前述のイーグルコートは、都心まで乗り換えが必要だから駅近がメリットにならず
    他にマンションとしてのメリットがない。相当慎重に考えるべき。

  13. 113 匿名さん

    >>112 匿名さん
    都心まで乗り換えって?
    東西線は都心部の三条や烏丸御池まで通ってるだろうが。
    京都駅もJRでスグ。
    こんなバスしかない立地と同じ価格帯なんだから山科の駅近選ぶ方が多数派だよ。

  14. 114 匿名さん

    >>112 匿名さん
    ちょっと何言ってるか分からん。
    識者って具体的に誰よ。

  15. 115 匿名さん

    子育て世代なので、山科には住みたくない。
    環境は捨てたくない。なので比較対象にならない。

  16. 116 匿名さん

    なんでイーグルコートの話題にそんなにムキになるのですか?
    もしかしてイーグルコートの営業マンさん?

  17. 117 匿名さん

    >>115 匿名さん
    子育てなのに川しか無い場所に住んでどうするの?
    川で水泳でもするの?^^;
    ここは通学も不便だし塾や習い事も近くにない、、、(苦笑)

  18. 118 匿名さん

    >>114 匿名さん
    デマカセだよきっと。

  19. 119 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 120 マンション検討中さん

    >>115 匿名さん

    ここも似たようなもんでしょ。
    山科とたいして変わらん。

  21. 121 匿名さん

    右京区であれ南区であれ伏見区であれ山科区であれ似たり寄ったり。
    だから駅近で便利でリセールが見込めてお手頃価格の山科がサラリーマンファミリーのお財布に優しいってお話。
    アンダースタン?(笑)

  22. 122 匿名さん

    そこまでイーグルコートが良いのなら、心の中で思っておけばいいですよ。
    地域も違う、全く関連しないマンションのスレッドでまでアピールすると
    却ってイーグルコート売れてないのかって思われますよ。

  23. 123 匿名さん

    >>122 匿名さん
    そんなあなたはマンション買えない人なんでしょ?^ ^

  24. 124 匿名さん

    [自作自演行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  25. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん
    だからって、ここか、、。

  26. 126 通りがかりさん

    >>125 匿名さん
    買えない人が荒らし回ってるようだから無視が正解。

  27. 127 匿名さん

    識者が気になっちゃう…

  28. 128 匿名さん

    駅はどこも遠いですが、バス停がとても近くにあるのは救いだなと思います。
    物件の資産価値は駅からの距離で考えることが多いですから、資産価値としては難しいのかもしれないです。
    投資目的の購入者はその分少なく住民の入れ替わりも頻繁ではない可能性は高くなってくるのではないかと考えております。

  29. 129 マンション比較中さん

    駅から遠いのに価格が高い。
    だから投資云々でなくても魅力が全くない。

  30. 130 匿名さん

    これで価格が安いなら納得ですが、どう考えても立地と価格が釣り合わない。

  31. 131 匿名さん

    資材が高いからなあ。

  32. 132 買い替え検討中さん

    高くても売れる立地だと開発会社は考えているのだろうか??

  33. 133 匿名さん

    価格が高い。ということですが、いくらだったら、妥当でしょうか?
    さすがに駅近のマンションと比べると安いと思うのですが。

  34. 134 匿名さん

    >>133 匿名さん
    3割は高い。

  35. 135 匿名さん

    >>134 匿名さん
    三割高いとすれば、1700~2700万円だったら妥当?
    それは、最近の資材高騰なら仕方ないのか?あるいは他に、このぐらいの価格帯のマンションもあるということでしょうか?

  36. 136 匿名さん

    >>135
    ネガしか返ってこないので、聞いちゃだめですよ
    1700~2700万円のマンションなんてあるはずもない

  37. 137 匿名さん

    >>135 匿名さん
    確かによく挙げられる価格上昇の要因に、資材や人件費の高騰などがあります。
    駅近など好立地なら勝負できそうでも、わざわざ不便な立地を今のような環境下で出して来るデベの思惑がよくわからないなあ??
    こんな価格でも売り切る自信があるんだろうか?
    ここよりも小マシな立地だった桂のパークシティジオが何とか竣工後かなり時間掛けて完売した事を考えると、果たしてここの立地でこのデベのマンションブランドで如何に???
    興味深いよな。(笑)

  38. 138 匿名さん

    >>137 匿名さん
    桂のパークシティはここより1千万は高かった。その上あの時期は、洛西口の駅前も同価格帯で、検討者が洛西口にずいぶん流れたのが敗因だと思う。

    ここは、この立地にしては高いとはいえ、現在このあたりの新築が2000万円台(3LDK)が買える唯一無二の存在。予算は少ないけど、新築がいい!という人には需要があるように思う。

  39. 139 匿名さん

    >>138 匿名さん
    そんな価格差なかったけどなあ。
    ここの価格帯とほぼ同様、3000万台メイン。
    擁護するからにはここを買うんだよね!(笑)


  40. 140 匿名さん

    >>138 匿名さん
    検討もしてない癖に偉そうに。
    どうせマンション買えないんだろ?

  41. 141 匿名さん

    >>140 匿名さん
    あなたは買えるのですか?
    だから偉そうなのかな。

  42. 142 匿名さん

    >>138 匿名さん
    1000万まではいかない。500万は高かったけど。
    パークシティ桂は3000万後半中心
    4LDK80平米台で4500万くらい。

  43. 143 名無しさん

    そもそも桂パークジオもここも不便なのに高すぎるんだよ。
    二割引位で検討できるかなーって感じがする。

  44. 144 マンション検討中さん

    不便うんぬんよりも安全面が気になります…増水したらやばくないですか?

  45. 145 匿名さん

    >>144 マンション検討中さん
    だったら他所を検討すればいいんじゃない?

  46. 146 匿名さん

    京都市のハザードマップでは、3m以上の浸水エリアです。
    心構えは必要でしょうし、低層階は避けたほうが無難でしょうね。

  47. 147 匿名さん

    工業地域に期待しないで。

  48. 148 匿名さん

    >>138
    まさに138さんの言う通り。ここと同じ予算で買えるマンションはそうそうありません。
    一定の需要は必ずあるでしょうね。
    戸数が多いので、完売まで時間はかかりそうですけど。




  49. 149 匿名さん

    >>148
    検討すらしてない書き口で無責任な事言わないで欲しいね。

  50. 150 匿名さん

    >>149
    検討してないと書き込んではいけなかったの?
    ということは149さんは検討してるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸