千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4
匿名さん [更新日時] 2017-12-22 07:14:35

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    ↑属性なんて、別にどうでもいいんじゃない?
    匿名前提の掲示板なんだし、信憑性は個人の判断に任せれば

    粘着ネガティブなんて流行りませんよ

  2. 802 匿名さん

    そのとおり。だけれどデベが休みと言われる水曜日に、会社員として自称している人間が考えられないくらい
    長い書き込みして一日中粘着するのだけはやめたほうが良いですよ。
    そういうところから掲示板見慣れている人間は判断するから。
    あとは見ている人が自分でその情報を判断すれば良いことですね。

  3. 803 匿名さん

    物件の営業が書き込むとすれば、競合物件を否定し、自物件を持ち上げるでしょう。交通事情や商業施設の具体情報で購入の意思決定に大きく影響しないでしょうし。

  4. 804 匿名さん

    >>799
    詮索しすぎですよ。実家が柏とか超プライベートな情報をわざわざ載せる必要あります?文章に決まりはないし長い文章書いたって別にいいじゃないですか。土地勘のない人には有意義な話題ですし、誰も教えてくれない事を教えてくれているだけではないですか。

  5. 805 匿名さん

    803、いやそれは古いステマですよ。
    他を否定すると反感買うから。

  6. 806 匿名さん

    >803
    交通事情の書き込は、柏までの渋滞がネガされていたからでしょう。
    商業施設の書き込は、柏の葉の商業施設としては
    ららぽーとしかないし、それが売りだからでしょう。三井の物件はららぽーととセットにして
    売るのが一般的で、またそれが便利ということです。tサイトも今回は売りになります。

  7. 807 匿名さん

    ま、なかなかいい物件ですよね。ばっちりとまではいかなくとも、バランスいいというか。値段も含めて。

  8. 808 匿名さん

    tサイトってスタバ以外に何入るのでしょう?

  9. 809 匿名さん

    値段は安い。そこは良い

  10. 810 匿名さん

    私も土地勘のある人間ですが疑われないよう投稿を控えます。では。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 811 匿名さん

    今週はインテリア相談会と販売会がありますね。

  13. 812 匿名さん

    スマートグリッドという電力システムがよくわかっていないのですが、
    電気はスマートセンターから供給されるという事なんですか?
    電気料金が安くなる一括受電というのはまた別な話のようですが
    マンションが一括受電契約した電力をスマートセンターで分配する形に
    なるのでしょうか?

  14. 813 匿名さん

    営業マンさんからいただいた資金計算/諸費用概算表を見ています。
    千葉なのに固定資産税の額にびびっています。
    ここを購入された方は固定資産税はあまり気にされなく購入されたのでしょうか??

  15. 814 匿名

    固定資産税はおいくらですか?

  16. 815 匿名さん

    >>814
    74.41平米の部屋で11ヶ月で253,000円です。一年間だと概算で275,000円〜と記載があります。

  17. 816 匿名さん

    >>813
    マンションだし他にも管理修繕費がかかるので、大体、販売価格から2千万くらいは余力をみて決めています。固定資産税は詳しくないですが、他と比べてそんなに高いですか?都市計画税っていうのもありますよね。本当に税金はややこしくて高いですよね。

  18. 817 匿名さん

    >>816
    三井のマンションは管理費がどこよりも高いですからね。余力をみないと痛い事になりますよね。

    ちなみに275,000円は都市計画税とあわせた金額です。ただ減額されてこの金額ですから6年目からは2倍?!…という事と2018年から高層階は増税になりますよね?

    いくらになることやら…

  19. 818 匿名さん

    >>817
    うーん。ここだけの話じゃないですが、税金とりすぎですよね。

  20. 819 匿名さん

    えー知らなかった。大丈夫かな。

  21. 820 匿名さん

    だって駅前でタワマンでしょ。固定資産税が高くてもしかたないですよ。そんなことも知らないで購入する人は少ないと思いますが。だからタワマンはステイタスなんです。柏のライオンズタワーなんて土地がもっと高いからかなりの固定資産税だと思いますよ

  22. 821 匿名さん

    >>820
    固定資産税が高い事がステイタスなんですかぁ。
    ブランド新築分譲マンションでもここまで高くないですよね。タワーマンションは共有部分が多い仕方ないですかね。

  23. 822 匿名さん

    たいした額じゃない

  24. 823 匿名さん

    私にとってはたいした額なんですー。
    金があっても固定資産税が高いのはいやです。管理費と修繕積立金は高い方がいいけど。

  25. 824 匿名さん

    将来のランニングコスト月10万

  26. 825 匿名さん

    >>823
    固定資産税が少ない街を選ぶ?

  27. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    プレディア小岩
  28. 826 周辺住民さん

    >>817
    減額された金額ではないはずですよ。
    何故なら予算が通るかとおらないか分からないとのことだったので。営業さんに確認下さい。

    あと高めに書いてあるようです。
    一番街の固定資産税書き込み見てもそんな
    感じです。

  29. 827 匿名さん

    >823
    税金だから仕方ない。それにたいした金額でないから大丈夫。馴れる。いくらここで言っても変わらないから

  30. 828 匿名さん

    >>826
    減額された金額ではないのですか??
    営業さんに確認する必要がありますね。

    >>825
    ここの固定資産税が高額な理由ってわかりますか?タワーマンションだと固定資産税が高いとききますが、実際のところどうなのでしょうか。

    >>827
    他より高い理由を知りたいのです。
    変えられるとは思っていませんので。。

  31. 829 匿名さん

    >>826

    一番街はタワーでもここまで高層ではないですよね。固定資産税はいろいろな条件で変わります。
    固定資産税が高いということは価値があるということです。
    また27万といっても毎月はらうわけではなく年4回ではらったり、一括で払ったりですから
    どうにかなりますよ。

  32. 830 匿名さん

    建物の形状かな?低層でも壁が厚いと高いし。

  33. 831 匿名さん

    >>830
    固定資産税って壁の厚さとかも関わってくるのですね。ぶっちゃけた話ここを気にいっていますが、資産価値はどう考えても世田谷区のが上ですよね。
    それなのに世田谷区より固定資産税が高いってどういうことなのか疑問に思っていました。
    固定資産税と売却する時の資産価値って別問題なのに…難しいですね。

  34. 832 匿名さん

    固定資産税の中の都市計画税が高いのでは?土地区画整理に充てる税金を高くとっていそう。

    柏の葉に企業が増えれば、減税されるとかありますか?

  35. 833 契約済みさん

    >>828
    減税前の金額です。
    特例が継続されるか不明だったため、特例を考慮しない価格となっています。
    半額程度になると思います。

  36. 834 匿名さん

    住宅ローン減税が終われば、売却すね。固定資産税半額も5年だし。

  37. 835 匿名さん

    >>823
    いっそ、買うのやめて賃貸にしたら?
    固定資産税払わなくて済むよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 836 匿名さん

    >>835
    それをいっちゃあお終いです。

    ここが気に入ってるだけにずっと住みたいのですが維持費がかかるところにひっかかってしまって…。
    物件の価格はもっと高額でもいいくらいです。高額な維持費がずっとかかるのももったいないかなぁって貧乏性ですね。

  40. 837 契約済みさん

    私の場合、ゲートタワーの立地や物件、将来性などを気に入って、その勢いもあって購入を決めたなーと思い返します。

    固定資産税と修繕積立金の金額もだいたい大丈夫だと、大まかに計算してましたが、しっかり計算していたとは言えませんでした。なので、契約後に気になって、自分の生涯資金計画と付け合わせてチェックしてみました。金額的に私は許容範囲であると確認しましたが、ゲートタワーの固定資産税と修繕積立金は、柏の葉キャンパスのマンションの中で最高額なのはまず間違いないと思います。できれば、契約前にもっとしっかり計算しておいた方がよいと思います。

    自分が年金生活を送る時に、持ち家があるのに毎月数万円、10万円近い金額を払うことになるとしたら、抵抗を感じる人も多いと思います。入居当初はこんなにかかりませんが、リタイア後にこれはキツイと思うなら検討の余地があると思いました。
    逆に、それだけ払ってもこの生活のクオリティーを手に入れたいと思う人もいると思います。(誰もが価値観も人生設計も違うので、何が正しいかという議論をしようとは思いません)

    こういうことって、購入検討の初期には将来的な費用負担のことまで考えが及ばず、意外と後まわしになってしまいがちだな、、、と思います。

  41. 838 匿名さん

    仕方ないでしょ。
    家を持つということはランニングコストを許容すること。
    その覚悟がなければ賃貸で。
    ところでここの駐車料金はいくらくらい?

  42. 839 匿名さん

    自己解決しました。4000円から12000円ですね。
    あと管理費が2つに分かれていて全体管理費というのもあるのですが、毎月両方はらうんですか?

  43. 840 購入経験者さん

    >>839 匿名さん

    払います。今なら三井さん 電話繋がりますから直接強いた方が正確ですよ。

  44. 841 匿名さん

    >>837

    836に書き込みをしたものです。

    まさにおっしゃっるとおりで持ち家なのに毎月10万払うことに抵抗を感じてしまっています。
    でもこの生活が気に入って毎月10万払う価値がある…という考え方もできますよね。

    本当に人それぞれ色々な価値観があると思います。
    いずれにしても将来の資金にたいしてはきちんと考えておくべきですね。

    詳しい書き込みありがとうございました。

  45. 842 匿名

    >>841 匿名さん

    毎月10万とはどのような計算ですか?
    30年の修繕積立金計画を見てもそのような金額になりませんが...

  46. 843 匿名さん

    >>842 匿名さん
    全部混みでって意味なのでは?

  47. 844 ご近所さん

    >>839 匿名さん
    全体管理費も毎月ですよ。ほんとに管理してくれるのか、謎ですが。

  48. 845 匿名さん

    固定資産税は営業マンの概算では??

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ラコント越谷蒲生
  50. 846 匿名さん

    >>842

    固定資産税、都市計画税、管理費、修繕積立金の合計金額です。

  51. 847 ご近所さん

    1番街に居ります。
    築年数も違うので参考になるかわかりませんが…よろしかったら参考になさって下さい。
    1番街の固定資産税、最初の五年間は12万位でした。
    今は17万位です。
    70平米台の広さです。
    管理修繕費は28000円位かな?
    駐車場も合わせて毎月37000円位。
    修繕費は入居当初より数千円値上がりしています。
    共用施設は全棟で負担してます。
    ゲートタワーは、街の価値が上がったこと、ゴミステーション、スカイラウンジ、免震など、1番街には無いものが色々あるので、管理修繕費や固定資産税も高いのかもしれないですね。

  52. 848 匿名さん

    >>847

    かなり参考になりました!

    70平米で減額が終わり17万だと月1万5千円弱ですよね。駐車場入れてトータルの月額5万2千円ならマンションの維持費としては一般的な気がします。

    ゲートタワーの70平米だと減額前が27万5千円だから10万差がありますね。
    やっぱりゲートタワーの固定資産税って高いですよね。。

  53. 849 匿名さん

    だから参考にする程度です。36階の免震タワーですから同じではありません。5割増しと考えていればよいです。

  54. 850 匿名さん

    >>849
    ゲートタワーの維持費は通常の物件の2倍ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
サンウッドテラス東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸