千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4
匿名さん [更新日時] 2017-12-22 07:14:35

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1369 匿名さん

    >>1368 匿名さん

    住民は何をしてるのだろうか

  2. 1370 匿名さん

    その通り。むくどりが気に入るのは外敵の来ない
    安心して眠れて温かくて街路樹のいっぱいあるところだから、街路樹を切れば問題解決

  3. 1371 マンコミュファンさん

    ムクドリ益鳥マンもうええわ

  4. 1372 匿名さん

    これからもっと蒸し暑くなるってのに、あの糞の量は無いわ。子供は地面に近いから余計心配

  5. 1373 匿名さん

    ムクドリについては、柏の葉キャンパスの住民はどう思っているのでしょう。
    こんなに問題になっているのなら、何か対策なりするはずですが、そういう情報が入ってこないので。口だけ言って、自分たちでは動こうとしない人が多いのでしょうか。他人に責任転嫁する住民が多いイメージがついてしまいます。

  6. 1374 匿名さん

    チバはむくどりはしかたない

  7. 1375 匿名さん

    こんぶくろ池自然博物公園 一号近隣公園 7月7日に一部開園しましたよ。

  8. 1376 匿名さん

    >>1375 匿名さん

    そうなんですね、今日行きたかったですが雨で残念です。

  9. 1377 匿名さん

    カブトムシ楽しみー

  10. 1378 匿名さん

    >>1373
    ムクドリ駆除は出来ないし、まして一企業ではどうにもならんし、柏市は財政赤字でお金使いたく無いし。騒ぎ立てると柏の葉=ムクドリなんていうマイナスイメージを持たれかねないので、みんな一様にダンマリですよ

    ほら、直ぐに話題変えようとする住民だか営業だかこのスレに現れるのがその証拠

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 1379 匿名さん

    >>1378 匿名さん

    うん、ムクドリのスレッドじゃないので、話題は適当なところで変わりますよ。続けたければご自由に。

  13. 1380 匿名さん

    けどなぁ、このマンションが一番ムクドリ被害に近いんだよなぁ

  14. 1381 契約済みさん

    去年は枝を切って解決したんじゃなかったかな

  15. 1382 匿名さん

    >>1380 匿名さん

    まあ 行けばわかりますが椋鳥はマンションの方向には一切きてないです。

    なぜだかは分からんですがららぽーと別館あたりは静かなもんです。

    不思議ですね。

    あと一番街もまったくきてない
    何故だ

  16. 1383 匿名さん

    まあ、ムクドリの糞はゲートタワーの反対側の木下集中してますね。不思議とゲートタワー側の木の下には全くありません。

  17. 1384 匿名さん

    ムクドリも何かを感じ取ってるんだろうね。何かは知らんが。

  18. 1385 匿名さん

    >>1377 匿名さん

    かわいい

  19. 1386 匿名さん

    >>1378 匿名さん

    柏市は財政赤字ではないでしょう。
    借金はすこしづつ減っていますよ。

  20. 1387 匿名さん

    現状、半分くらいは売れたんですかね?

  21. 1388 eマンションさん

    >>1387 匿名さん

    7割くらい売れたんじゃないでしょうか。

  22. 1389 匿名さん

    Tサイトができたら、注目度は上がるので、マンションの売れ行きにも多少は影響ありそうですかね。

  23. 1390 匿名さん

    Tサイトは単なるTSUTAYAを中心にした単なる小規模のショッピングモールですからあまり影響はありません。特に千葉です

  24. 1391 匿名さん

    TSITEって単なるショッピングモールなんですか?なんかガッカリ…

  25. 1392 匿名さん

    蔦屋を中心にした生活提案型のショップの集まりです。
    代官山はこれが欲しいというものを住民に聞いて眼鏡やだの医療施設だのスタバだのが集合したものです。
    ところが柏の葉にはそういう調査はありませんよね。
    それに都内と違って柏の葉には大体のお店がららぽとして集まっています。
    tサイトのような形態は大きな商業施設がでるだけの余地のない都内、それも商店が散発的にある都内では
    珍しくてよいけれど柏の葉ではもっと充実していますから、よほどお洒落な空間として進出してくるのでなければ
    あまり意味がない。書店としても提案型の店舗は千葉県内には新しいショッピングモールにはたくさんあります。

  26. 1393 匿名さん

    はい、ネガさん達が集まってきましたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 1394 匿名さん

    >>1390 匿名さん

    その小規模のショッピングモールとは、どこを見れば確認できますか??

  29. 1395 匿名さん

    代官山Tサイト、湘南Tサイト、二子玉川蔦屋、蔦屋家電あたりを見てみればイメージ掴めますよ。
    柏の葉は調整池が隣にあり調和させていると思うので、上記の施設の中では一番自然を意識した雰囲気になりそうですね。
    千葉大のプランターも登場するのでは⁉️

  30. 1396 匿名さん

    ムクドリは益鳥ですか。

    マンションに来ないのはあの大群が止まるだけの木が無いだけでは?
    ららぽーとの前だけに集中してるのなら我慢すべきかな・・・
    でも糞の清掃と消毒ぐらいはやってほしいな。
    植栽を含めて街をプランして造ったのだから
    三井さん?

  31. 1397 匿名さん

    地面は糞で真っ白だし臭いし、地面から近い、ベビーカーの赤ちゃんや小さい子には害になりそうですけどね。
    そこで転んだりしたら最悪だよ。

  32. 1398 匿名さん

    ムクドリの被害は市の環境課にでもお願いしたほうがいいんじゃないかな?
    一企業の三井に言っても仕方ないかと

  33. 1399 匿名さん

    ムクドリ****

  34. 1400 匿名さん

    ムクドリの糞の粉塵は、駅前マンションの住民なら無意識に吸い込んでいると思うよ

  35. 1401 匿名さん

    なんかTサイト批判されてるけど、Tサイトが徒歩圏内だからこのマンション契約しました(^o^)

  36. 1402 匿名さん

    >1398

    マンションの検討としては、鳥害対策で屋上に防鳥ワイヤーを設置するか要確認。鳥は高いところにいったん止まってから降りる習性があるので、屋上に防鳥ワイヤーが設置されていると、バルコニーにまでくることは少ない。

    こういった対策してるマンションって少ない。

  37. 1403 マンション検討中さん

    他のマンションを契約してしまいましたが、Tサイトが近いのは羨ましいです。休日に本を読みに行くだけでも楽しそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴェレーナ西新井
  39. 1404 匿名さん

    Tサイトでの文化的なイベントに期待しています。湘南Tサイトに入ってるライフスタイルショップのDo(ドォー)とか入ったら嬉しいです^ ^柏の葉にはぴったりだと思います

  40. 1405 匿名さん

    >>1401 匿名さん

    私も結構同じ感覚で契約しました。もちろんそれだけじゃないけど、周りも親水公園ができることですし、いいなと。

  41. 1406 匿名さん

    雰囲気良さそうですよね^ ^
    中目黒にある1LDKとかも良さそう。

  42. 1407 匿名さん

    親水公園があるということは水が多い地形ということ

  43. 1408 匿名さん

    >>1406 匿名さん

  44. 1409 匿名さん

    中目黒にあるセレクトショップで、ホテルやカフェも展開してます。シンプルで上質なイメージです。

  45. 1410 匿名さん

    千葉では商売にならないと思います。
    Tサイトもはたしてどれだけの売り上げになるやら。集客しても売り上げにはつながらないのが
    千葉の特徴です。

  46. 1411 匿名さん

    >>1407 匿名さん
    もともとあった訳ではなく作ってるんですよ。


  47. 1412 マンション検討中さん

    千葉は土地も安けりゃ、人件費も安い。そして、3店舗目。やり方の横展開もできる。あと、全ての出店先で必ずしもバカ儲けしなくてもいいと思う。提案したいイメージを下支えするブランディングのねらいもあると思う。

  48. 1413 マンコミュファンさん

    >>1412
    三店舗目って?lol
    何を語っているのか。中目黒=柏の葉?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ラコント越谷蒲生
  50. 1414 評判気になるさん

    tサイトが3店舗目では

  51. 1415 匿名さん

    枚方含めて4店舗目

  52. 1416 匿名さん

    金町には勝てるでしょうか?

  53. 1417 匿名さん

    中古マンションが柏の葉一番街が80㎡あるのに3680万円であります。金町は駅前だと6000万なのに。気になっています。

  54. 1418 通りがかりさん

    その価格差なら、まず予算で決まると思いますが。

  55. 1419 匿名さん

    1417、その値段だと1000万値落ちしてます?

  56. 1420 匿名さん

    >1411
    無知。水脈がなければできない。

  57. 1421 匿名さん

    >>1419
    検索すれば出てきます。1000万落ちは一番街を指していますか?売り急ぎかとは思いますが落ち羽馬が高いですよね。

  58. 1422 匿名さん

    >>1419 匿名さん

    当時の販売価格と同じか少し高いぐらいかと思う。

  59. 1423 匿名さん

    ららぽーとは、100均やらUNIQLOやらで日用品を揃えるのに近くて便利だと思う。ただ、あまりオシャレなお店はないから、その分、t-サイトは使い分けて利用したい。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ピアース西日暮里
  61. 1424 評判気になるさん

    なんだ一番街安いけど、4階か。
    ほぼ値段変わってないのでは?

  62. 1425 マンコミュファンさん

    これで確認しますか

    1. これで確認しますか
  63. 1426 通りがかりさん

    4階なら販売当初価格のままですね。
    値落ちしないのは良いことです。

  64. 1427 匿名さん

    値落ちなしか。自分が買ったとこはある程度は値落ちするだろうな、と思う。

  65. 1428 匿名さん

    >>1421 匿名さん

    そんなに落ちてないはずですよ。

  66. 1429 匿名さん

    一番街、めちゃくちゃ安かったんですね。
    何で、安いの?


  67. 1430 通りがかりさん

    一番街はTXとららぽーと本館しかない時に建ったから、まだ地価が安かったんです。
    時々ここでも言われてますが、価格の割に仕様が良いので、お得感はあると思います。

  68. 1431 通りがかりさん

    もちろん、二番街も辻仲もなかった時代です。

  69. 1432 匿名さん

    売り出し開始価格ですから3500位にはなるかもしれません。不動産価格高騰の強気価格設定としてはなんともいいがたいですね。不動産価格高騰全体がまず上がっています。その中で価格差なしですから、実質的には価値低下なのか。

  70. 1433 匿名さん

    一番街が造られた時は建物の建築単価の相場も安かった。
    当時坪70万円で建てれたものが今は100万円以上です。

  71. 1434 匿名さん

    つまり?

  72. 1435 匿名さん

    ゲートタワー検討板なのに、検討してない人が多いいね。

  73. 1436 匿名さん

    >>1435 匿名さん

    ほんと。せめて中古なんかより、新築で比較すればいいのに。

  74. 1437 匿名さん

    柏の葉が気に入ってるのであれば、一番街、二番街も視野に入れてる人がいてもおかしくないよ。

  75. 1438 匿名さん

    二番街遠い

  76. 1439 匿名さん

    じゃあ、一番街とゲートタワーの比較検討ですね。
    広さと価格を取るか、新築にこだわるか。
    ずっと住むか、次の移住を考えててここに住むか、年齢や家族構成など、ライフスタイルによりますよね。

  77. 1440 匿名さん

    来年4月から長周期の基準が厳しくなった新耐震基準になる。ここは新築なのに旧基準になっちゃう。

  78. 1442 匿名さん

    一番街の固定資産税はいかほど??

  79. 1443 匿名さん

    80平米台で20万くらい。
    安いですね。

  80. 1444 匿名さん

    一番街を売ってゲートタワーに引っ越したい人が一番街の中古をオススメしてるんだと思う

  81. 1445 匿名さん

    それはない。一番街のほうが住みやすいし室内の仕様がよい

  82. 1446 匿名さん

    それはどうだろう?
    狭くなるし、固定資産税は高くなるし、そんなに多くのメリットがあるとは思えないけどなぁ。

  83. 1447 匿名さん

    >>1443 匿名さん

    そうですね、意外と安い!

  84. 1448 匿名さん

    >>1447 匿名さん

    ゲートタワーは一番街より固定資産税が高くなりますよね。

  85. 1449 匿名さん

    >>1445 匿名さん

    ゲートタワーまだ誰も住んだことないですが。

  86. 1450 匿名さん

    ゲートタワーの中古が出始めると、一番街二番街も、とにかく広い部屋以外はリセール苦戦すると思います。

  87. 1451 匿名さん

    逆じゃない?
    中古て安く(=狭い)物件から売れるよ。
    広くて高くて古いと売れない。
    狭い新築が買えるからね。
    どうせ中古だから、と築年数にも寛容になるよ。

  88. 1452 匿名さん

    >>1449
    住まなくても見ればわかる

  89. 1453 匿名さん

    >>1452 匿名さん

    具体的にはどういうことですか?教えてください。

  90. 1454 匿名さん

    間取りのゆとりのなさ

  91. 1455 匿名さん

    >>1454 匿名さん

    マンションに住むな

  92. 1456 匿名さん


    金町が比較されますが、ここと津田沼を
    比較してみてください。街の雰囲気は金町よりも津田沼の奏での杜ににています。価格帯もそう違わない。駅からもまあまあ。ここを選ぶにしても1度奏での杜みておくといいです。住民性は総武線沿線より柏の葉ですが。

  93. 1457 匿名さん

    津田沼は駅から遠いじゃん。
    二番街の距離よりさらに遠いよ。
    柏の葉は駅近が魅力なんだよ。

  94. 1458 匿名さん

    街力が全然違うから駅近と駅遠でも同等だと思う。
    金町とは違う

  95. 1459 匿名さん

    駅近でのメリット、デメリットをのべよ

  96. 1460 匿名さん

    メリット
    通勤通学に便利。
    荒天の時は駅近の有り難さを実感する。
    車の免許がない人や、年を取って運転しなくなっても出かけやすい。
    中古で売りやすい。

    デメリット
    電車の音が聞こえる。
    駅によってはホームレスや不良の溜まり場になる。
    またはパチンコ屋や風俗店などがある。
    幸い、これらのお店はキャンパス駅前にはありませんが。
    デメリットは少ないと、個人的観測です。

  97. 1461 匿名さん

    ゲートタワーに興味あり、現地に初めて行きました。
    あくまでも、私見ですが、東側と西側の落差を感じました。東側は、三井以外のマンションが多く、暗い感じ、西側は、三井が手をかけているな~と感じました。
    このスレ見ていると、ゲートタワー板に一番街の話題が、あるのだろうか、教えて頂ければありがたいです。
    一番街中古がゲートタワーより良いところって?
    値段が安いのは、この板で、わかりましたが…

  98. 1462 匿名さん

    はたから見れば違いなんてわからん。

  99. 1463 匿名さん

    >>1461 匿名さん

    私もそう思いました。一番街側は暗い。

  100. 1464 匿名さん

    >>1461 匿名さん

    更地の部分が多いので、今後何が出来るかによって印象が違ってくると思います。三井不動産(レジではなく)が所有している土地も多いのでマンション以外の何かができる可能性もあります。

  101. 1465 匿名さん

    とりあえず、一番街C棟南側に20階建の三井マンションが建ちます。
    テナントも入ります。
    西側はシニア柏の葉、A棟、E棟前にも三井とダイワハウスのマンションが建ちます。

  102. 1466 匿名さん

    どんな商業棟が立つか楽しみです。
    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85507560

  103. 1467 契約済みさん

    これって1番街の人は南側にマンション建って日照条件悪くなるの分かってたのかな?

  104. 1468 匿名さん

    >>1467 契約済みさん

    知らないのでは??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸