匿名さん
[更新日時] 2017-12-22 07:14:35
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
347戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上36階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:2017年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
878
匿名さん
-
879
匿名
-
880
匿名さん
>877
そこが一般的な感覚とのギャップなんだよね。免震で揺れないから安全と思ってたら、壁が壊れてびっくり仰天。
-
881
匿名さん
耐震基準では震度5強で損傷せずってなっているから、壊れないものと勘違いしてしまう。壊れないと規定されているのは構造部分だけ。
-
882
匿名さん
ブリジストンの問6はためになる。安全性が一番に担保されている免震は大事な装置
-
883
匿名
>>881 匿名さん
どこに耐震基準の事が書いてありますか?
免震の場合、耐震基準と全く別のはずですが...?
-
884
匿名さん
-
885
匿名さん
耐震等級も誤解を与えやすい。免震の場合保険の割引率が耐震等級3と同じなんだけど、実際に耐震等級3に対応する揺れに対する強さがあるのかとは別物。以前は免震も耐震等級の判定対象だったんだけど、当時ほとんどの免震物件は耐震等級1だった。
-
886
契約済み
881さん
私は仕事上建築に関わっていますので免震には詳しい方ですが、耐震基準で書いてあることがそのまま免震構造に当てはまりませんよ。
しかも前の方の話では3.11や熊本地震のレベルで被害がある可能性を話しているのに震度5強ですか?
もし881さんが専門的な方であるなら、このスレは色々な方が見ていますので誤解がないように書かれたほうが良いと思います。
柏の葉は地盤も良いですし、間違いなく耐震構造に住むよりも免震構造に住む方が安全ですよ。
-
887
匿名さん
構造部分である躯体はもっても、非構造部分は壊れる可能性があるってことは知っておいた方がいいってこと。それと長期修繕計画では自然災害は考慮されてないから、補修費をどう調達するかってのも問題になり得る。
-
-
888
契約済み
>>887 匿名さん
886です。
おっしゃる通りですね。
そのような事は把握されておいた方が良いですね!
-
889
契約済みさん
最近のレスが活発なことからみて、1)固定資産税、2)修繕積立金の増額、3)配管交換、4)地震などに皆さんの関心が高い。
私も同じだ・・・と思いました。
駅近タワーマンションゆえに、ゲートタワーはこの地域では最高額ランクに高い(これは私も納得しています)。
さらに上記1〜4)の多くは、将来どうなるかわからない不確定なことに起因する部分が多い。
だから、将来的なコスト負担の心配を増長させている、、、と私も心配しない訳ではありません。
(理解はしているが、将来どうなるかということに対する、不安もちょっと残る。そんな感じです。)
私はもう契約しているので、1〜4)のことで悩むよりも、将来に備えた資金設計をしっかりすることに頭を切り替えるようと思います。
-
890
匿名さん
固定資産税は営業に確認すれば見込み額を教えてくれる。ポイントは、1年目、2年目、7年目でどれくらいになるのかかな。あと、不動産取得税の見込み額も確認しておいた方がいいかも。
-
891
匿名さん
>>890
なぜ1年目、2年目、7年目なのですか?
1年目はわかります。2年目と7年目が大事な根拠はなんでしょうか?
減額が終了した6年目が大事なのではないですか?
-
892
匿名さん
>>889
そのとおりですね。購入する前に将来的な資金の流れをきちんと把握して購入するのですから、あとは
いかにしてその資金をプールするかだけだと思います。
あと他とは違う特性としては免震構造ということがあります。
大地震がきたあとにそのままでも良いのか、それとも交換しなければならないのか。
そのときには億という交換費を修繕積立金だけでペイすることができるのか。そのときに一時金の徴収があるなら
今から少しづつでもよけておくという気持ちでいれば結構楽に行かれるのではないでしょうか。
財産をつくるという観点からタワマンを購入するのですから楽しみのほうが多い気がします。
-
893
匿名さん
>891
固定資産税って1月1日の登記状態で課税される。1年目は建物はできていない(11月竣工だけど、登記は引き渡しの前)から土地分だけなのと、引き渡し後の日割り計算になるので、2年目とは課税額が異なる。減免は5年間なんだけど、建物の登記後の2年目から6年目、なので7年目から減免がなくなる。
-
894
契約済みさん
892さん
889です。私も同じような考えです。
地震が起きたら、、、については不確定事項ですから、時期や負担発生額をどう設定すればいいのか、ちょっとわかりませんが、おっしゃるように、別枠の心持ちをしておいたほうがいいのではないか、、、ということですね。参考になりました。
最近のコメントで、ちょうど地震関連情報も多いですから、これを機に外部でも情報収集して勉強してみようと思います。
どうもありがとうございます。
-
895
匿名さん
修繕積立の値上げ問題だけど、段階的値上げは将来の未納問題を引き起こすリスクがあるってことで、国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。デベによっては、段階的値上げと定額積立の両方のプランを提示しているところもある。
あと、三井の武蔵小杉のタワマンでは入居後に管理組合が段階的値上げの計画を定額積立に移行させている。入居後の問題だけど、そういう動きも徐々に出てきている。
http://www.midskytower.com/
-
896
匿名さん
>>893
ものすごく勉強になりました。
ありがとうございます。
ゲートタワーを購入された方や検討されている方は賢い方が多くて勉強になります。
-
897
匿名さん
>896
いえいえ。税金のこととか分からないから、営業がちゃんと説明すべきだと思うんだけど。実際自分も最初の購入の時は知らなかった。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件