匿名さん
[更新日時] 2017-06-08 22:20:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
-
481
匿名さん
-
482
匿名さん
>>479
自分は無根拠なことを連呼し、いざ自分が反論するとなると根拠を出せでは完全なダブルスタンダードです。
きちんとした根拠を提示してください。
坪単価は日経ホームビルダーを読めばいくらでも実例が載っているので参考にしてください。
-
483
匿名さん
住林こて塗りの外壁なんて標準でやってましたか?
記憶にないのですが。普通吹付けでは。
というかそんなとここだわる前に室内環境改善で金をかけるところがあると思うんですがね。
窓もトリプルにするとか。
見てくれにまず拘るのがシャコタンして喜んでいるdqnみたいで哀れです。
-
484
匿名さん
>>483
同意件です
スミリンでコテ塗りの外壁は見たことがありません
吹き付けをありがたがってるのも理解できません
日中から酒でも呑んでるのでしょうか?
-
485
匿名さん
結局、住友林業のきちんとしたモルタル外壁を工務店で真似するのは困難と。
工務店で建てる人は、なんちゃって塗り壁で妥協してください。
その方がコストダウンになっていいよね。
-
487
匿名さん
>>486
お金がない人は無理に建てなくてもいいよ。
住友林業もそんなに必死に営業してこないし。
でも憧れて(住友林業が作った間取りを盗んで)同じ家が安く建った!という人多いね。
なんちゃって塗り壁とかで上手にコストダウンされてるようだけど。
-
488
匿名さん
-
489
匿名さん
>>487
高い金かけて誤施行されるよりはマシかと
こて塗りだと強度が上がるという迷信を信じているならば住林でこて塗りでもしてもらえばいいんじゃないでしょうか
-
490
匿名さん
住林、必死に営業してきたけど、、
どちらかと言えば、ローコスト系の方がドライな感じ。
-
491
匿名さん
-
-
492
住まいに詳しい人
うわこいつら見苦しいなw
ZEH、ZEHうるせーからソース出してやった流れで、出したら出したで
また文句w
一度、「論破されましたすいません言い過ぎました。ですが、これは」
って書き方をしろ、第三者からみても一度は論破されてんぞ。
何で何のソースもださず誹謗中傷を繰り返すやつが偉そうなんすかねー?w
-
493
匿名さん
>>488
それは、基礎にまで無理に同じ塗装をしてはがれちゃったという特殊なケースだろ。
住友林業も全力で止めろよw
しかし、住友林業で建てる人はあの塗装(シーサンドコート)好きだね。
必ず門柱もあの塗装で造作で作っていて、坪単価を上げる要因になってる気がw
>>491
工務店で建てるなら希望しないほうが無難。
普通にサイディングで通気工法にしたほうがいいよ。
どうしてもやりたいなら上で言われてるサイディングに塗り壁風塗装のナンチャッテで。
>>477
基礎断熱だよ。
新住協の教祖様扱いのK教授自身が手のひらを返したように基礎断熱の欠点を言い出してるようなので、安易に採用しないほうがいいかも。
-
494
匿名さん
>>488
工務店の塗り壁は「なんちゃって」と言うだけあって、本物の塗り壁は違いますねー!w
-
495
匿名さん
>>488
ジョリパットだって吹付けとローラーとコテがあるけど。
-
496
匿名さん
頑張って書き込みされてますが、工務店はないよ。
同じ仕様になんてできないし、見積もりも高くなる。
工務店メリットは何?
同じ様にネットで調べて工務店叩くのは簡単だけど、大手と違って潰れちゃったら可愛そうだからできない。
-
497
匿名さん
世間では非常に多く採用されてるジョリパットの塗り壁
これを本来の漆喰などからすれば、確かになんちゃってかも知れない
しかしながら流石に、リシン吹付にまで言われたくないだろう。
まあ住林も三井も、あれはどうみてもリシン吹付の仲間だからな
ジョリパット吹付となら吹付同士、比較的安価な仕上げとして同じ土俵でもいいだろうけど。
ただ塗料としてはリシンよりジョリパットが若干上だから
それは住林さんに値段聞いても、ちゃんと判るから。
-
498
匿名さん
>>497
住林は上で書かれてるシーサンドコートがほとんどでは。
三井ホームも通気シート入れて、きちんとラス網使ってモルタル塗ってる。
こっちは工務店でも真似しやすそうだが、住友林業に比べてヒビや汚れが多い気がする。
大手はヒビは直すからいいけど、工務店だとほぼ放置だな。
-
499
匿名さん
>>496
>同じ様にネットで調べて工務店叩くのは簡単だけど、大手と違って潰れちゃったら可愛そうだからできない。
全身全霊で揚げ足取ろうとしてるじゃんwww
-
500
匿名さん
-
501
匿名さん
高級なHMがいまどき吹き付け塗装なんかやらないだろ、詐欺じゃないんだから
-
502
匿名さん
>>498
人の揚げ足とってないで根拠を出せクズ。
工務店の塗り壁が割れやすいデータがあるんだろ。出せ。
-
503
匿名さん
>>501
なんかもう必死すぎて逆に笑えるw
いい道化だよあんたw
-
504
匿名さん
どこかのハウスメーカー営業が外壁に関して意味不明ないちゃもんをつけていたようですが決着がついたようですね。
外壁に無駄に金をかける前に断熱と窓を強化したほうがお金のかけ方として正しいと思うのですが大手の営業さんとしてはそうではないようですね。室内環境なんてどうでもいいという。
>>493
鎌田教授の話の実例がないのでなんとも言いようがないのですが。
ただ松尾さんやオーブルデザインの浅間さんのような実例をみるときちんと考慮した設計ならば問題ないかと。
-
505
匿名さん
>>502
知り合いが建てた工務店の家のモルタル外壁にひびが入ってるし直す気配がない。
そういう家は時々見るけど、それ以前に最近の工務店の家はほとんどサイディングかなんちゃってモルタル風だな。
サイディングは塗り替えでべたっと一色でおかしくなるけど、耐火ボードに塗っちゃうなんちゃって塗り壁は塗り直しても同じだからありかもね。
>>476
古い家はモルタルの誘導目地のこともあるけど、どうみても板に塗ってるだけ(しかも板が薄いのが見えてたり)という家もあって、昔の工務店は今以上にテキトーな感じがする。
もちろん、戦前から残ってそうな家だときちんとしてるけど、そこまでいくときちんとした家だから残ってるという面もある。
-
506
匿名さん
>>504
外壁も断熱も両方頑張ればいいじゃん。
ただ両方頑張れば住友林業みたいに坪80万からだな。
断熱だけ奇形的に強化して他をコストダウンして、本人のこだわりの家として満足ならそれはそれでありかもね。
大学教授や設計事務所は、明らかにミスが立証されなければ瑕疵が出たときの責任を取らないから、あまり過信しない方がいいよ。
-
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
同じじゃないだろ。
ほんの少しだけ表面の塗りが厚くなってなんちゃって感は減るけど。
まあ、工務店の家も適所でコストダウンしないと安く付かないから、それくらいのこだわりでいいと思うよ。
-
509
匿名さん
>>506
だから根拠ぐらい書いたらどうですかね...
どこから出たんですかその坪80万は...
低燃費住宅だったらそれぐらいしますがあそこはオール無垢、外壁メンテナンスフリーの塗り壁(すでに40年の実績)
キッチン、トイレ、バスも大手と同じレベルで坪80万です。
-
510
匿名さん
>>506
日経ホームビルダーの2015年9、11月号の床下エアコンの回を読んでみてください。
きちんと設計されていればそんな危ないものではないかと。
というかその鎌田教授の話は床下エアコンなしの話ではないでしょうか。
除湿も加温もしないなら確かに基礎断熱はやめるべきです。
-
511
匿名さん
>>508
まさしく***のなんちゃらだな。滑稽極まりないw
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
>>509
あそこってどこだよ。
どこか分からんけどw、坪80万だと大手を選ぶ人も多いかもね。
>>510
そりゃ、床下エアコンまで入れたら大丈夫だろうけど、そんなセキスイハイムみたいなことしてまで基礎断熱にしたいのか?
>>512
それくらいやって住林並みだな。
あまり採用している工務店も多くないし、結局住友系に金が落ちるのかよw
-
514
匿名さん
>>513
・日本のちゃちなトリプルサッシではなく頑丈でフレームも結露しにくくなっているヨーロッパのトリプルサッシ
・セルロースファイバーとロックウールによるQ1住宅
・防湿シートではなく調質シートインテロの使用
・換気装置も第一種換気
・外壁はどうしてもこーキングがいる窓周り以外メンテナンスフリー
ここまでやってあって坪80万なんですが。大手とはレベルが違います。
気密もとれる工務店ばかりなので施工能力は確実に大手より上でしょうし、
光熱費で差もつくことを考えると断然こちらでしょうね。
-
515
匿名さん
>>513
床下エアコンだと快適性と燃費性能がかなり違ってきます。
床下断熱での土台腐食も確実に防止できますし。
ニッケンって住友系でしたか?
まぁ別にどこの資材を使っても問題ないかと思いますが。
-
516
匿名さん
>>514
・ヨーロッパ崇拝しすぎ、住んだら分かるテキトーさ
・シロアリや菌が怖いセルロース、あるいは薬品まみれ
・耐久性不明の機能性シート
・メンテナンス性の悪い一種換気
・なんちゃって外壁
坪80万でも結構覚悟がいるよ。大手とはアフターサービスのレベルが違うし。
気密は実際に建てて測ってから言ってくれ。
光熱費は日本では差が付かないだろうな。
>>515
ニッケンは新日鐵住金のグループ会社だな。
-
-
517
匿名さん
なんかもうあほらしくなるレベルの妄想ですね。
まっとうなデータの提示もなく自分の妄想をひけらかしての反論。
もうけっこうです。
-
518
匿名さん
-
519
匿名さん
>>517
同意。
いちいちアメリカ、カナダでは、ヨーロッパではとかを売りにするのって、欧米崇拝のあるアラフィフ以上にしか効果がない。
今は施主がアラフォー以下だから、建てる人には効果が薄いと思うよ。
コンサル爺が工務店の経営者を騙すにはまだ使えるかもしれないけど、そろそろ代替わりも進んで無理が出てきてるんじゃないかな。
-
521
匿名さん
>>520
自分で色々調べたりすると>>516みたいな逆の意見を目にするのも普通だよ。
あんまり調べずに高気密高断熱教とかに感化されて、考えるというか妄想してしまうのも手かもね。
工務店もそのときそのときで新しい工法に挑戦したりするけど、施主を人柱に使ってるような面もあるので不安になるし。
-
522
匿名さん
>>521
何の根拠も示さず垂れ流された妄想を意見として扱れても困るのですが。
-
523
匿名さん
>>521
坪50万の家では大手教も高高教にも入信できないのですが。価格なりの工務店の家で結構です。
-
524
匿名
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
>>523
全くその通りなんだけど、高気密高断熱の工務店のスペックが、ローコスト工務店の価格で建つと妄想し続ける人もいるんだよ。
>>524
その人もその文章を読んでも分かるけど客を人柱に使ってるんだよね(挙句に数回工務店を潰してたと思う)。
-
527
匿名さん
坪80万もするけれど、屋根はコロニアルなのだけど、営業さんが高級と言っていたので
我が家は高級なのです。
妄想とは信じること、心と穏やかに生きるには時に必要なこともある。
限られた予算から最大限理想の家を建てたいという気持ちは、決して妄想ではないですよ
現実的に立ち向かう知恵なのです。
>>526
毎度同じフレーズ、ローコスト工務店という余り見かけない存在がお好きなようですが
よい建築業者は見つかりましたか?
-
-
528
匿名さん
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
>>527 ローコスト工務店…たくさんありますし、『それなり』に良い業者もありますよ。
下手なHMよりはましだと思います。
あっ、ソースはありません。
-
531
匿名さん
>526
>客を人柱に使ってるんだよね
気密性が劣る大手ハウスメーカーの隙間風が入る寒い家はヒートショックを招く。
毎年ヒートショックで1万7000人くらい亡くなってる。
大手ハウスメーカーの儲け主義の人柱でないか?
-
532
匿名さん
>>531
どっちかというと半数以上が次世代省エネ基準にすら対応してない工務店のせいでは?
大手のシェアは2-3割だし。
-
533
匿名さん
読んで思いましたが、工務店のこと色々必死に書かれてますが妄想ですね。
実際に建てた方ですか?
現実工務店も大手と変わらない価格だし、高くもなります。
私は見積もりで比べて安かった一条を選択しました。
工務店も大手も人それぞれ、好みで選べばいいと思います。
-
534
匿名さん
>>533 差し支えなければ建てられたご自宅の詳細教えていただけませんか?
-
535
匿名さん
>533
>好みで選べばいいと思います。
ヒートショックで1万7000人/年も亡くなってます、好みは二の次です。
一条は良いです。
局所暖房で寒いSハウスを代表する、割高のボッタクリ価格の大手ハウスメーカーは無くさなければなりません。
溺れて亡くなる方がたくさんいます、信じられますか交通事故死と同数くらいです。
-
536
匿名さん
>>535
どっちかというと半数以上が次世代省エネ基準にすら対応してない工務店のせいでは?
大手のシェアは2-3割だし。
>>533
言われてるように、高気密高断熱の工務店のスペックがローコスト工務店の価格で建つと妄想してるだけで、建てた人の書き込みじゃないよね。
一条のスペックで普通の工務店に建てさせたら坪80万どころでは収まらないし、他の大手の家ともスペックを合わせるとそんなに価格差が出ないね。
昨日からの住友林業のモルタル外壁のこだわりの件は勉強になった。
-
537
匿名さん
住林の外壁塗装は坪50万クラスの標準的なもの
一条に至っては外壁ボードに直接吹き付ける、大変安価なものってのは理解できました。
でもきっとその魅力は違うところにあるでしょうから、外壁仕上げ一つを取り上げても
意味がないですね。
-
-
538
匿名さん
-
539
匿名さん
>>537
住友林業くらいの本格的なモルタル塗り壁は、今だと坪50万でやる工務店はないでしょ。
あったら紹介したら皆さんの参考になるのでは。
無理にコストをかけリスクを取らなくても、工務店のローコスト住宅ならニチハとかのなんちゃって塗り壁でいいと思う。
>>538
天井、壁は、高性能グラスウール、床はポリスチレンフォームだね。
半数以上が次世代省エネ基準に対応したことがない工務店と違って、基準を大幅に超えてくる。
-
540
匿名さん
>>537
一条の吹き付けって坪50万の一番安いグレードのやつでしょ。
-
541
匿名さん
>538
>スミリンの断熱材は何ですか?
>539
>基準を大幅に超えてくる。
Q値1.92w/m2は次世代基準より少し良くなってるね、まあーしょうがないか。
C値5.0cm/m2
なんじゃこれは、ビックリポン、隙間だらけ穴だらけの掘っ立て小屋か?
-
542
匿名さん
-
543
匿名さん
一条も住林もローコスト仕様は一番ローコストな吹き付け塗装
安いものを選べば、その業者なりの安価な仕様を提供するのは当然のこと
-
544
匿名さん
もちろん屋根はコロニアルで決まりだね、どれだけ標準坪80万から引いてもらえるかな
-
545
匿名さん
タマホームですら瓦なのに
80万でコロニアルなんてかわいそう
-
546
匿名さん
>>541-542
気密性重視なら、大手の一条、スウェーデンハウス、セキスイハイムでいいのでは、別に住友林業に固執する必要ないし。
温暖地で高気密かつハウスメーカーより安い工務店を探すのは結構難しいよ。
そのログハウスメーカーは高くて、住友林業みたいに高所得者向けでは。
>>543
一条のはなんちゃって塗り壁なので安いけど、住友林業の場合はサイディングのほうが安いはずだよ。
一条だとタイルを勧めてくるけど、目地補修の周期が意外に短いタイプだね。
>>544
コロニアルグラッサは耐震性と見た目のために、あえて使ってる気が。
屋根まで和風にすると、田舎の工務店の家みたいになるし、やっぱり屋根は軽いほうがいいかと。
瓦に変えても住友林業で建てる人には費用的には大した価格差ではないんだろうけど。
-
547
匿名さん
>>546
スミリンのグラスウールは袋入りですか?
-
548
匿名さん
>>545
ローコストハウスメーカー、ローコスト工務店は、この中から選べば値段いっしょというのが多くて、うまく使えばお得だね。
普通のハウスメーカー、工務店だと、選んだもので値段を計算し直して上下するけど。
-
549
匿名さん
>546
>別に住友林業に固執する必要ないし。
知らないで選択したら可哀想ですよ。
C値5.0cm/m2
隙間だらけの寒い家、ヒートショックが危険じゃないですか?
Hハウスを真似て温暖地だけの販売にしないと犠牲者が出ませんか?
-
550
購入検討中さん [男性 30代]
大手は袋入りグラスウール
タッカーで留めただけ
ピラピラよ
-
551
匿名さん
>>550
むしろ大手だと住林とシャーウッドくらいじゃない?
タマホームもそうかな。
温暖地の工務店もほとんど袋入りグラスウール、ロックウールの耳止めでしょ。
どっちにしても上で言われてるように高気密高断熱なら大手の一条、スウェーデンハウス、セキスイハイムでもいいんじゃない?
高気密高断熱教の教義に反するらしい、袋入りグラスウールじゃないでしょ。
-
552
匿名さん
>温暖地の工務店もほとんど袋入りグラスウール、ロックウールの耳止めでしょ。
袋入り使う工務店て、坪50万の安いとこだよ
坪80万で袋入りを使うとこはかなり少数でしょ
-
553
匿名さん
>>552
坪80万の工務店で建てた人の書き込みは参考になります。
是非、もっと詳細を!
-
554
匿名さん
スウェーデンハウスとセキスイハイムは高過ぎますし、
一条は価格とスペックは申し分ないのですが細かいところで問題が多いので良くないですね。
-
555
匿名さん
>>552
そうありたい、お願い事ですね。
適当だなぁ、あんた
-
556
匿名さん
袋入りグラスウールって、火事の時にビニール袋が真っ先に解けて、有毒ガスを出すのでは?
-
557
匿名さん
-
558
匿名さん
>>555
適当じゃないよ
袋入り使うとこは建売だとか、坪50万前後の安いとこが多いよ
-
559
匿名さん
>>554
スウェーデンハウス、セキスイハイムが高いなら、住友林業も高いだろうから、話に入って来なくていいよ。
>>555
工務店で見積もりを取ったりしたこともなく妄想なんだろうな。
>>556
よく馬鹿って言われない?
>>557
住友不動産は戸建ては安いが、意外に戸数が伸びないな。
リフォームは日本一だっけ。
マンションもトップクラスだけど、こけたな。
-
560
匿名さん
>>558
温暖地の工務店だと坪70-80万の注文住宅でも基本的には袋入りだよ。
無理に裸のグラスウールと防湿フィルムで施工させると、慣れてないからむしろ安心できないよ。
JIS規格の防湿フィルム付きの袋入り高性能グラスウールで、丁寧に施工させれば充分だと思うよ。
-
561
匿名さん
坪80万の大手だろうが、坪50万の工務店だろうが同じ、つまり断熱は大した差は無いってことでOK。
-
562
匿名さん
-
563
匿名さん
住友林業がC値5.0cm/m2 だよ。
丁寧なの雑なのどっちだい?
隙間だらけの掘っ立て小屋ですよ。
-
564
匿名さん
>>561
いやいや、大手はZEH基準の断熱性だけど、工務店の半数以上が次世代省エネ基準にすら対応したことがないのは現実だよ。
結局、温暖地の工務店は断熱性を求められると専門業者に頼ってウレタン吹きつけになるよ。
ウレタンは、耐久性、リフォーム性、リサイクル性、耐火性等々未知数の部分が多くて、施主が人柱になるけどいいデータが取れるかもね。
-
565
匿名さん
>>563
5.0というのは次世代省エネ基準の数字を書いてるだけでしょ。
もっといいんだろうけど、測ってないから分からんのは事実だね。
偏執的に気密性を気にするなら、大手の一条、スウェーデンハウス、セキスイハイムから選んだらいいのでは。
-
566
匿名さん
日本より寒冷な部分が多いヨーロッパの気密性の規定も言うほど厳しくないけどね。
(C値に換算すると)、ドイツが0.95-1.9、スウェーデン1.7、ベルギー1.9、フランス2.0でやや厳しい。
北欧でもフィンランド、ノルウェーは住宅なら2.6で意外に緩い。
その他は、オランダ4.8、イギリス6.0、スペインは10-19で規定することに意味があるのか不明なくらい緩い。
ただ、ドイツをはじめ各国で高気密コンサルタント商法はあるね。
日本でも真似て(と言うかドイツのものをそのまま利用してる人もいる)一儲けしようとしてる人もいるね。
-
567
匿名さん
-
568
匿名さん
-
569
匿名さん
袋入りは気密も悪いけど、中の断熱材が隙間なく充填できないのが一番の問題だと思う
坪80万で袋入りはちょっっと切ない
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
瓦を使うと耐震性も下がる脆弱な残念な家は嫌だなあ
モデルハウスはだいたい瓦なのに、なんで格安屋根材を求めるのか
その分すっごい値引きでもしてくれるの?
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
>>572
高気密高断熱とかの高スペックを、ローコスト工務店の価格で夢見るスレだから、こまけーことはいいんだよ。
>>567
色々とおまゆうの人だな。
>>569
普通の工務店の家だと筋交いがあるから、悲しい詰め方になる部分が出るな。
-
574
匿名さん
>565
住友林業の隙間だらけの掘っ立て小屋を計測しないのはC値5.0cm/m2 も達成してない可能性が強いからだよ。
簡単に達成なら計測の料金3万程度だからやるだろ、出来ないんだよ。
規制が無くなってから大手ハウスメーカーのC値5.0cm/m2の住宅がどの位の割合で有りますかね。
半分も有るかな?計測しないから嘘八百つけてよいねwww
-
575
匿名さん
>>574
はいはい、高気密な家を建ててから遠吠えしようね。
-
576
匿名さん
>>574
超高気密高断熱かつローコストの妄想工務店の話しかしないおまえが言う?
-
577
匿名
高気密が大事なら、大手の一条、スウェーデンハウス、セキスイハイムでいいんじゃないの?
温暖地では、高気密高断熱でローコストの工務店はほとんどないよ。
リスク犯して普通の工務店にやらせるより、実績ある大手の一条、スウェーデンハウス、セキスイハイムでいいじゃない。
特に断熱性に大きなこだわりもなく、お金もある人が、見栄えがよくて提案力のある住友林業で建てるのを否定をする必要もないけど。
それぞれ、こだわりがあるのは分かるけど、高気密って決して多くの工務店の得意分野ではないでしょ?
-
578
匿名さん
関東地方で言うなら大半の工務店で高高はやってないな
だが同様に、一条以外のHMもやってないわけで
こと高高という分野においては双方、語るに足らずということだ。
-
579
匿名さん
>>578
高気密高断熱が最優先なら大手の一条でいいし、大手のスウェーデンハウス、セキスイハイムも充分すぎる気密性では。
工務店のほとんどがやってなくて探すのが大変なのは同意。
-
580
匿名さん
一条は高気密なのは新築時だけで数年後は中気密まで劣化するらしいから嫌だな
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)