匿名さん
[更新日時] 2017-06-08 22:20:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
-
437
匿名さん
>(耐震性が期待できそうなくらいの)木摺り下地、通気工法、ラス網を入れたきちんとしたモルタル、全部兼ね備えた外壁って意外に住友林業以外だとないよね。
やろうと思えばどこでも同じ事できるよ
住林と同じ金額なら喜んでやるよ
-
438
匿名さん
>>437
外壁だけならいけるかもしれないけど、内装など仕様が違いますよ。
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
>>437-438
住友林業の外壁はこり過ぎなので、内装のグレードを揃えた上で外壁の構造を真似たら同等以上の価格かと。
ただ、真似できないと思うよ。
モルタル外壁の工務店の15パーセントほどしか通気工法を採用してないので実際は通気工法にすることすら難しい。
しかも、サイディングの工務店が多くてモルタルの工務店が多くない上に、その15パーセントしか通気工法を採用してないんだから、探すのは難しい。
サイディングの上に吹付けをするなんちゃってモルタル調か、最新の通気フィルム(上下に通気するやつ)を構造用合板とモルタルに挟む手法を試してもらうかしかないね。
通気胴縁を使うのは、裏にモルタルが漏れるので施工不良が多い。
-
441
匿名さん
>住友林業の外壁はこり過ぎなので、内装のグレードを揃えた上で外壁の構造を真似たら同等以上の価格かと。
ただ、真似できないと思うよ。
思うって言われても、君の願望・憶測など誰も興味ない
-
442
匿名さん
>436
北海道で、セキスイハイム、ミサワホームが多少良いのは気密性能が少し良いから。
空論でない証拠www
-
443
匿名さん
うちは専用サイディングのモエン大壁工法なのだけど、費用的には16ミリ
サイディングの高い部類を使うのと費用は変わらないですよ。
工務店にもよるかと思いますが、サイディングにしても塗りにしても
建材メーカーが公表している設計単価より若干安い程度の費用が
一般的市場価格になっているはずです。
ですので例えば安価な14ミリサイディングと塗り壁で比較すれば
家全体の坪単価では2万円程度の差になるということ
坪単価55万円と57万円の違いが、塗り壁になる。
当然吹き付けなら、塗り壁より安価になります。
工務店とHMの違いといえば、まず費用以前に上記のような
選択がHMには基本ありません。
絶対できないということは無いと思いますが、標準指定に無い工法は
強く難色を示されました。
少なくとも建材メーカーが設計単価を公表しているものは
HMはやらない決まりはなのではないでようか。
-
444
匿名さん
>>417
>>個人攻撃をするわけじゃないけど、インスペクターで有名なところって本やメディアで不安を煽ることや商売が得意なことは間>>違いないけど、自分が頼むときに不安はないの?
>>ハウスメーカー、工務店に疑心暗鬼の人って、そういう人に対しても疑心暗鬼では?
完成検査時のしょうもない小さなキズを欠陥だといってさわいでいるのなら問題ですが、断熱材がまともにせこうできていなかったり、石膏ボードの厚さが足りなかったりといった妥当な欠陥しかしてきしないですし問題ないかと。
心配ならインスペクターが欠陥と指摘した内容が本当に欠陥か住宅リフォーム紛争センターに確認を取ればいいだけかと。
-
445
匿名さん
タマホームは別にしても一条は大手でもまともな値段と性能です。
だからそこまで言われないのでは?
もっとも問題点も多いですが。
-
446
匿名さん
>>436
そもそも断熱、気密に関して消費者が知る由もないからそうなっているのではないかと。
C値やQ値を知っている消費者は多くないでしょう。しかし一条工務店は停滞している大手の中で一人がち状態です。
まともに断熱、気密にとりくまず消費者をだましてきたつけを払うときが大手にきたのではないでしょうか。
-
-
447
匿名さん
>>443
なんちゃって塗り壁だから安いに決まってるじゃん。
>>441
真似したら真似したで、いろいろと認定が取れないでしょ。
真似して長期優良とか、省令準耐火とか取れたら教えてよ。
>>442
北海道なら適度な気密性は必要だろうね。
高気密を連呼してるやつは北海道に住んでるわけでもないから建てずに妄想が膨らんでるんだろうね。
温暖地では、もう暖房が要らないくらいで、必要以上の高気密高断熱って要らないよ。
工務店も分かってるから、工務店の半数以上が次世代省エネ基準に対応したことすらない。
まあ、次世代省エネ基準くらいには対応した方がいいと思うけどw
-
448
匿名さん
一条ですら高気密なのは新築時だけで
数年も経てば中気密まで劣化するんだよな
-
449
匿名さん
>>447
説得力をまったく感じない妄想を書き込むのはいい加減にしてもらえませんか。スレの無駄です。
>>なんちゃって塗り壁だから安いに決まってるじゃん。
>>真似したら真似したで、いろいろと認定が取れないでしょ。真似して長期優良とか、省令準耐火とか取れたら教えてよ
。
>>北海道なら適度な気密性は必要だろうね。 高気密を連呼してるやつは北海道に住んでるわけでもないから建てずに妄想が膨ら>>んでるんだろうね。
すべての発言にまったく説得力を感じません。根拠を欠いてください。
上記2つは具体的にどう違うか、気密に関しては気密をとらなくても給気口から逆流せず、きちんとした喚起経路を描くという証拠の提示をお願いします。
-
450
匿名さん
>447
Hハウスを真似て大手ハウスメーカーは東京以南だけにしたらwww
-
451
匿名さん
>>448
少なくとも最初に気密をとる分ほかのハウスメーカーよりは万倍ましですね。
気密をとるなら気密シートの重ね張りかアイシネンでやるべきです。
気密の経年劣化を考慮していないところも一条は問題点のひとつです。
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
>>452
まったく科学的根拠のない妄想を垂れ流しているのは大手に通じるものがあるな。
別ベクトルだがお似合いだな
-
454
匿名さん
>>452
まったく根拠がないことを書いてますね。
こういうところは避けるべき工務店化と。
-
455
匿名さん
-
456
匿名さん
>>455
ハウスメーカー以外といってもこういうところは誰もおすすめしてませんよ。
工務店や建築事務所を選ぶ最大のデメリットはこういう怪しい業者の中からまともな業者を見つけ出さないといけないことです。
-
457
匿名さん
工務店が必ずしも高気密を競って目指す必要は無い。基準を満たしておれば様々なこだわりがあっていい。
施主は価格や仕様で納得できる家造りが可能な工務店や、余裕があれば大手HMを探したらいい。
無理なローンは不幸の始まりですが、自分で金を出して建てる家は自由でありたい。
-
458
匿名さん
>>457
せめて気密は取れるとこでないと問題です。まともな換気ができません。
気密シートを丁寧に施工するだけなので本当に腕のある大工ならまったく問題なく気密が取れます。
-
459
つまりは…
高高の人も納得する性能で工務店
http://www.yumekenchiku.co.jp/
ただし…坪単価は100万オーバー…
貧乏人とまでは言わないが普通の人は注文住宅などと夢を見るなってか?
大手の一条でも坪単価72万(太陽光は含まない)だし
坪単価50万で納得の高高ってのは所詮は都合の良い妄想でOK?
-
460
匿名さん
>>459 のリンク先の工務店って一番最初に貼ったの気密、気密、言ってる人でしたよね
「丁寧に施工するだけなので簡単です」って…坪104万は簡単じゃないだろ…
-
461
匿名さん
寒い地域では気密シート張り専門の業者がいるけど、一軒で数万だよ
-
-
462
匿名さん
-
463
匿名さん
>459、>460
坪104万は関係ないよ、暴走建築士だからですよ。
施工だけだからなりません。
何時のおとぼけの繰り返し繰り返しのしつこい作戦ですかwww
恐い写真作戦で応戦しますよwww
「丁寧に施工するだけなので簡単です」は間違いありません。
リフォームで袋入りグラスウールでもC値2.0以下の驚異的に丁寧な施工の工務店です。
-
464
匿名さん
暴走「建築士が自宅を」だろ?
建築士でも無い一般人の私が同じように頼んだら
さらに建築士への設計報酬がプラスされて単価上がるだけじゃん
-
465
匿名さん
>>463
ではそのリフォームだといくらで出来るの?
-
466
匿名さん
>>459>>460
相場からかけ離れた事例いつまでもぐだぐだ引き合いに出して何がしたいのかわかりません。
馬鹿なんですか?
-
467
匿名さん
>>459
一条のi-smartで坪単価62万だよ。
-
468
匿名さん
>>449
なんちゃって塗り壁で満足なら幸せなんじゃない?w
サイディングと同じで、安全性、耐久性は悪くないと思うよ。
>>466
高気密に偏執的にこだわると高くなりがちだね。
-
469
匿名さん
>>467
それは本体価格でしょ
一条は値引き無しの全国一律ザックリどんぶり勘定だから
貴方が見積り取ってなくてもブログ村でも漁れば裏は取れますよ
-
470
匿名さん
>>468
だから根拠を書いてください。
住林の塗り壁がよそとどう違うのか。
恣意的に相場とかけ離れた値段を書いて高くなりがちというお得意の妄想ですか。勘弁してください。
-
471
匿名さん
>>466
相場からかけ離れてない高高の事例を出して頂ければ黙りますよ
元々は高高工務店信者の高気密君が蒔いた種、しっかり刈り取って下さいね
-
-
472
匿名さん
>>469
逆に数年前のブログを見てるんじゃない?
今では総額だと坪80万からのメーカーだな。
>>470
住友林業がどうとか以前に、モエン大壁とかサイディングの上に吹きつけて塗り壁風では、言われてるように「なんちゃって塗り壁」だろう。
得意気に書いて痛々しいよ。
-
473
匿名さん
ニチハとアイカの合作、モエン大壁工法がなんちゃってと言われるなら
リシン吹付に毛が生えたレベルの住林や三井は、実質建売クラスでしかない。
モエン大壁にはジョリパット吹き付けもあるが、このジョリパットこそ
高級グレードではないものの、それでも毛の生えたリシンクラスよりは
ずっと優れた仕上げ材だ。
まあもしジョリパットが安物というなら、住林や三井に頼めば標準より減額になるわな。
でも実際依頼をかけると、ジョリパットはずっと割増になる。
いくらHMの営業でも新人以外はジョリパットを知っている。
それくらい有名なものだから、明日にでも展示場で聞いてみるといい。
明日休みだったらごめんね
-
474
匿名さん
>>473
同じジョリパットでも吹付けとコテ塗りじゃだいぶ違うと思うけどね。
吹付けだと「なんちゃって塗壁」と言われてもしょうがないな。
-
475
匿名さん
-
476
匿名さん
>>473
なんちゃって塗り壁に高級吹付けw
>>474
何を言われてるか分かってないっぽい。
結局多くの工務店はこういうところでコストダウンしていて決して割安なわけではない。
よく見てると30年位前のサイディングが一般的でなかった頃の工務店の家もなんちゃって塗り壁ばっかりだな。
>>475
延べ床面積50坪近く、福島の片田舎、どうぞさっさと建ててここを卒業してください。
-
477
匿名さん
>>475
見てきたが、床断熱の仕様を書き忘れていたりオッチョコチョイで任せるのが不安だなw
-
478
匿名さん
結局どんなソースを出しても全力で揚げ足を取ろうとする大手くん
そして自分は一切ソースを出さない大手くん
-
479
匿名さん
大手の何のソースが欲しいんだ?
大手だけにソースなんて其処らに転がってるじゃん
工務店君が自宅を晒して無いのに自宅のソース出せ!ってのは無しな(笑)
-
480
匿名さん
-
481
匿名さん
-
-
482
匿名さん
>>479
自分は無根拠なことを連呼し、いざ自分が反論するとなると根拠を出せでは完全なダブルスタンダードです。
きちんとした根拠を提示してください。
坪単価は日経ホームビルダーを読めばいくらでも実例が載っているので参考にしてください。
-
483
匿名さん
住林こて塗りの外壁なんて標準でやってましたか?
記憶にないのですが。普通吹付けでは。
というかそんなとここだわる前に室内環境改善で金をかけるところがあると思うんですがね。
窓もトリプルにするとか。
見てくれにまず拘るのがシャコタンして喜んでいるdqnみたいで哀れです。
-
484
匿名さん
>>483
同意件です
スミリンでコテ塗りの外壁は見たことがありません
吹き付けをありがたがってるのも理解できません
日中から酒でも呑んでるのでしょうか?
-
485
匿名さん
結局、住友林業のきちんとしたモルタル外壁を工務店で真似するのは困難と。
工務店で建てる人は、なんちゃって塗り壁で妥協してください。
その方がコストダウンになっていいよね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)