匿名さん
[更新日時] 2017-06-08 22:20:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
-
1551
通りがかりさん
>>1549 匿名さん
とても建築にお詳しいようですので時間あるときに質問させて頂きたいです。明日あたりになるかとは思いますが宜しくお願い致します。
-
1552
匿名さん
>1545さん 今更ですが大黒柱って事は純和風邸宅ですか?
北米のティンバーフレームの家です。つまりは軸組工法ですが、特徴的な角柱だけでなく、
大黒柱として丸太を生かした家を考えています。
http://www.ksfactorytimber.com/index.html
建築依頼を考えている工務店ではありませんが、雰囲気はこんな感じです。
>1546さん 2尺とは想定外の太さに驚きです。
>1548さん ベタ基礎で太い柱は8寸が限界かな?
丸太は見せる要素もありますので2尺近くですが、ボトムとトップは8寸角と聞いています。
工務店の建てたポストアンドビームの建物を見ましたが、基礎の立ち上がり幅は200ミリでした。
柱の周りは更に広く取ってあり、柱を受け止められる構造という話でした。
-
1553
匿名さん
構造計算は万能ではない。あれ自分でもやるからわかるけどホントいい加減だわ。
あと、10年後20年後30年後の構造予測が無いと意味ねえよ、、、
新築はそりゃ日本の建築ならどこだって大丈夫だよ。
入れる数値も強度の計算も重さの計算も劣化度も、なんだよあれ、、
壁で支えるのも結構だが、一箇所壊れたりダメになったらマジで弱いからな。
それが小さな金具とかでもだ。土台と地盤の計算は?盛土はどうやった?
うちは工務店だが、HMの施工のいいかげんさにはいつもあきれているよ。
工期、工期って手間賃もろくによこさないで何言ってんだと。
-
1554
匿名さん
>>1553 匿名さん
自分で計算できるって事は大手ハウスメーカーとかいい加減な建築屋の屋根絡みの構造計算とか酷いのも知ってるかな?
-
1555
通りがかりさん
通りがかりですが、途中で割り込み大変失礼します。
ハウスメーカー営業マンの本音がでているスレッドがありました。
題名・・・ 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2
・・・・のP37NO730前後からです。営業マンが自ら殿様商売であるなどと言っていて、結構面白いですよ。
お時間があればご覧くだい。
-
1556
匿名さん
自作自演かな?
自分で書き込んでさもソレが真実のソースでもあるかのように語る
-
1557
匿名さん
>>1556 匿名さん
自作自演て誰の事ですか?
私は少なくとも自作自演してないです。
する意味がないので。
-
1558
通りがかりさん
>>1556 匿名さん
私も自作自演でないですよ。当然ですが。
-
1559
匿名さん
営業マン自身が殿様商売を自認して、その上で苦労なく売上達成出来てるなら
それは立派なものだわね
普通はノルマに追われて平身低頭四苦八苦が関の山
横柄に対応されたなら、それは見込み客だと判断されなかっただけ
営業マンも血も心もある人間だ
-
1560
匿名さん
>>1559
匿名さん
売り上げ目標を達成したら、モデルハウスを休みにしていただくと助かります。
お客も血も心もある人間だ。
-
-
1561
匿名さん
どっちもどっちだな(笑)
お互いが本能的に同族嫌悪したんじゃね?
-
1562
匿名さん
>1559
>親会社の三菱地所は別格、同じ三菱でも奴らは 俺達はお前らと違う臭プンプン
>数億程度の土地探しなら他所でやってろといった感じがあった。
親会社から捨てられ子会社に転勤になった営業じゃないか。
-
1563
名無しさん
大手も大概だけどそこらの工務店も柱が太いから安心とかうちの大工は腕がいいとかわけのわからん子というからなぁ
最低限気密と断熱理解してない業者は避けるべき
-
1564
匿名さん
柱の太さは3.5寸か4寸が大半ですが、柱材の種類はあるから選んでもいい
人間ですから大工の腕の差は当然あるはずですが、それを口伝てだけで判るはずはない
要するに大切なのは自分が何を重視してどう選ぶか、そのプロセスを端折ってはいけない。
何事にもやればやっただけの成果が表れるもの。
-
1565
名無しさん
>>1564
c値をどの程度取れるかのほうが口伝えより遥かに信用できる。
柱材なんて杉がヒノキか米松で十分。まともな家ならどんな木材だろうと腐るわけがないんだから。
どっちかって言うと含水率が低い家のほうが重要
-
1566
匿名さん
殆んどのハウスメーカーは化学農薬のシロアリ剤を、特にネオニコチノイド系を使っています。
毒性があまりに強い為、世界的に禁止の動きの農薬なのに日本の企業が開発した物だから、日本だけが使うのでしょうか。
そんなものが半永久的に揮発し続ける家に住めますか。
木にしみこんで削っても落ちない、人の脳に入り込み抜けにくいそうです。
-
1567
評判気になるさん
>>2387 匿名さん
化学農薬は日本ばかりでなく世界中の農地で使われています。そんな農作物を幼児の頃から何十年も人間は直接口に入れ摂取しています。
毒性の強弱があったとしても、間接的な摂取と直接的な摂取、果たしてどちらが人間の身体に悪影響を及ぼすのでしょう。
-
1568
評判気になるさん
あれっ、宛先が変な番号になってる、失礼しました。
>1567さん宛てでした。
-
1569
匿名さん
このサイトでも倒産して大変な施主さんのスレを見ましたが、先ずは潰れない処に頼む事。
-
1570
匿名さん
-
1571
評判気になるさん
>>1570 匿名さん
で、今もその実害があった有機リン系を使用しているのですか?
-
1572
評判気になるさん
>1570さんの紹介してもらった資料には、こんな事が書いてありました。
>防除剤が適正に用いられたとしても、食品を放置しておくと、農薬を使用した農産物と同程度の薬剤の汚染が起こる場合がある。
つまり、適正に用いられば例え食品を放置したとしても、農薬を使用した農産物と同程度の汚染が起こる場合がある程度。
-
1573
匿名さん
>1572
勘違いしてませんか?
食品に薬剤を散布したのでは有りませんよ。
散布しないのに汚染される事を述べてます。
散布量など適当ですから恐ろしい事だと思いませんか?
-
1574
匿名さん
HMの如何については、商品とその価格対比のコストパフォーマンス
対費用効果と言うべきか
それと注文住宅といいながらもラインナップに囚われる非常に多い制約。
デメリットといえば、まずこの二点に尽きると思う。
-
1575
評判気になるさん
>>1573 匿名さん
勘違いしていません。
先程も書いた通り、
>適正に用いられば例え食品を放置したとしても、農薬を使用した農産物と同程度の汚染が起こる場合がある程度。
という事ですから。
農薬を使用した農産物を食べた事ないんですか?
-
-
1576
匿名さん
>1575
床下に農産物を敷き詰めれば全部汚染されると思いますよ。
記載が有りませんから、どの程度の時間で農産物と同じ汚染かは分かりませんが、24時間汚染され続けます。
農産物は食べる事で僅かな農薬が取り込まれますが農産物が近くに有るだけではまず人は汚染されないです。
またその記述の前に下記記述が有ります。
>適切に防除作業が行われれば、防除中も施工後も、室内の気中濃度はアメリカの環境基準の勧告値以内の濃度である(日本には、環境からみた基準はない)。
>しかし、薬剤を散布するためのポンプの圧力や施工方法、散布使用量、薬剤の剤型によって気中濃度は大きく変化する可能性がある。
>シロアリ防除に用いられる薬剤は、農業で作物に使用される薬剤に比べると、面積当たりの使用量が相当多量になる (100 倍を超えるという説もある)ため、環境汚染の不安がある。
>また、使用濃度も農業での散布濃度に比べて非常に高いので、施工従事者は注意しないと散布中に高濃度の薬剤を浴びることになる。
-
1577
評判気になるさん
>>1576 匿名さん
床下に農産物を敷き詰めて生活した経験があるんですか?
珍しい習慣があるんですね。
例えそのような記述があっても、
>適正に用いられば例え食品を放置したとしても、農薬を使用した農産物と同程度の汚染が起こる場合がある程度。
という事で結ばれていますから。
床下に敷き詰めて生活する方のことはわかりませんが。
-
1578
匿名さん
-
1579
評判気になるさん
>>1578 匿名さん
>日本では床下に農薬を使用してると言ったらそんな危険な物と驚かれたそうです。
農薬自体が危険な薬品ということですね。
農薬を使用した農作物は当然危険な訳ですね。
農薬を使用した農作物は食べたことありませんか?
-
1580
匿名さん
農産物は出荷するときにはキャベツ、白菜等は葉の数枚は除く。
葉物野菜は洗う。
家庭でも洗うのが常識、残留農薬としてはほぼ残らない。
お馬鹿は床下の多量の防蟻剤と野菜の残留農薬の区別がつかないようですね。
-
1581
匿名さん
-
1582
評判気になるさん
>>1580 匿名さん
残留農薬を除去するには重曹水、塩水、酢水などで洗わないと除去しきれないそうです。
綺麗になったと思えば安全なんですかね?
-
1583
匿名さん
-
1584
匿名さん
>1582
中国の餃子?
規制値を超えれれば法律違反。
濃い防蟻剤の家は豊洲市場の比ではない。
-
1585
匿名さん
お馬鹿は何年も薬効が持続する防蟻剤と一時的薬効の農薬を一緒にする。
-
-
1586
評判気になるさん
直接口にする残留農薬は体内に入ってしまいますけど。
残留農薬を除去するには水洗いだけでは不十分です、重曹水に30秒浸してから良く水洗いしてください。
皆さんそんなことやってますか?
-
1587
匿名さん
-
1588
評判気になるさん
残留農薬の除去には重曹水の他に、
【ピリカレ】を使って落とす方法
【エルフィンサンゴ】を使って落とす方法
【安心やさい】を使って落とす方法
などがあるようです。
水洗いで安心してはいけません。
-
1589
評判気になるさん
残留農薬でも健康被害があるようです。
農薬を使う農家は他人に被害を与える危険があるのに平気なのかなとでも言いたいのかな?
-
1590
匿名さん
規制値内で健康被害が出る医学的な証明はない。
食品の安全性は国を揺るがす事柄です。
食品を扱う場所としての豊洲市場の騒動で明らか。
非常識な奴の相手はしたくない、返事は無用。
-
1591
通りがかりさん
ひょっとして工務店、建築士はメーカーと違う処理をしているとでも思っているのかな?
-
1592
匿名さん
違うよ。
木造メーカーの多くは防腐防蟻処理等をしないとフラット35の融資が受けられないSPF等が多い。
防腐防蟻処理しない工務店は多数有る。
-
1593
匿名さん
自然乾燥材の無垢の赤身の桧材を使って防腐処理をする方はいるのでしょうか?
-
1594
検討板ユーザーさん
-
1595
匿名さん
-
-
1596
検討板ユーザーさん
>>1595 匿名さん
なんだ?貧乏人
中身スカスカのローコストか?
-
1597
匿名さん
なんだって>1596の頭の中身スカスカだって、ん。
-
1598
名無しさん
>>1596 検討板ユーザーさん
あんまり無理すんな。
無理して大手で建てて、
それ以外に金を使えないんだろ?
他の人の為に、
ひとつ真実を語ってやれよ。
-
1599
検討板ユーザーさん
>>1598 名無しさん
おめでたい奴らだな(笑)
ローコストで建てて自慢するだけのカスが(笑)
同じ家にするな!
-
1600
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)