住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。

[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】

  1. 61 匿名さん 2016/02/28 11:47:33

    これから一晩中都心房の荒らしタイムなので書き込みも閲覧も辞めましょう。

  2. 62 匿名さん 2016/02/28 12:01:10

    >>52

    結局、戸建てのBBQ騒音もタバコ被害も、当事者でならなければどうでも良いってこと。

    マンション狭いも同じ。
    狭くないマンションに住んでる人にはどうでも良い話。

    一般的には、広さは戸建ての方が広い。
    これは常識でマンション民も認めるしか無い。

    でもそれで戸建てはマンションより広い!勝ち!って戸建てなのに100平米すらない狭小戸建て民が思ったって虚しいだけ。


  3. 63 匿名さん 2016/02/28 12:30:55

    住んでる地域によるんですよね。世田谷辺りだと戸建ては広い、マンション狭いって考えになるんですよね。
    都心に行くと、マンションも狭いけど戸建ても狭い。どちらも狭い選択肢ならマンションかな。
    今日はマラソンの規制解除の後、夕方首都高乗ったけど、都心ならマンションが一般的だよね。
    広さ求めるなら、世田谷辺りまで来ないと戸建てとしての環境が良くない。
    世田谷戸建てと都心マンションは相容れない。
    これは好みの問題だね。

  4. 64 匿名さん 2016/02/28 12:34:22

    井の中の蛙にならないように見識を付けないと、
    デベロッパーや業界団体のロビー活動なせいなのか
    世界的に見ても最低限の断熱基準で建ててしまう。
    日本で快適かつ安全な住まいの最も基本的な事項は
    気密・断熱・耐震性能、これを愚かにしないことが大切です

  5. 65 匿名さん 2016/02/28 12:43:58

    世田谷はそもそも郊外立地だし、戸建ても全然大したこと無いからなあ。
    こういう邸宅の建ち並ぶ都心一等地の高台住宅地が理想的だな。
    郊外の世田谷さんには、その場所すら分からないだろうけど(笑)

    1. 世田谷はそもそも郊外立地だし、戸建ても全...
  6. 66 匿名さん 2016/02/28 12:44:56

    >>64
    アメリカの建物の造りは酷かったです。
    ただ冷暖房ムチャクチャ効かせても電気代安い。
    旅行中も冷暖房付けっぱなしにしないと配管破裂しちゃう様な寒い地域に住んでました。

  7. 67 匿名さん 2016/02/28 12:50:07

    >65
    せっかくいい感じなのに
    電柱が残念だね。
    地中化すれば良いのにね。
    外国人が京都に来て、がっかりするのも
    電柱なんだって。
    日本って、インフラはまだまだ発展途上国だよね。

  8. 68 匿名さん 2016/02/28 12:50:20

    >都心に行くと、マンションも狭いけど戸建ても狭い。
    無知だね〜。23区でマンション、戸建てとも平均面積の一番大きいのは港区だって、何回もデータ出てたよ。

    「一戸建てに住む世帯の平均住宅面積は、2位の世田谷区を抑えてトップ。屋敷町の実力発揮というところだ。ちなみに、世帯当たりの住宅面積は共同住宅でも2位。マンションもウサギ小屋ではない。セレブには、広い住宅がよく似合う。」
    http://diamond.jp/articles/-/9674

  9. 69 匿名さん 2016/02/28 12:53:16

    >せっかくいい感じなのに
    でしょう?世田谷なんかより、はるかに都心の一等地の住宅地のほうがいいでしょ。
    この辺りの平均区画は120坪単位でゆったりしていますしね。
    分かって頂けて良かったです。

  10. 70 匿名さん 2016/02/28 12:57:13

    >住んでる地域によるんですよね。世田谷辺りだと戸建ては広い、マンション狭いって考えになるんですよね。
    一体どこに住んでるんです?そんな間違ったことを堂々と書いちゃうなんて。
    家の広さは23区で港区が一番広いんですよ。戸建てもマンションも。
    やっぱり郊外に住んでると常識も無いのかな。危ない危ない。笑

  11. 71 匿名さん 2016/02/28 13:03:18

    >>62
    マンション狭いって何度も連呼してるのはペンシル住人だと思うよ。
    広い戸建てに住んでたら広さなんて勝負にならないから他の優位性を語るよ。広さが無い戸建てだからマンション狭いにしないと辛いんでしょ。

  12. 72 匿名さん 2016/02/28 13:03:55

    >>60
    どうも、白金住みです。バーキンなかなか個性的でいいですね。
    ところで、あなたが白金高輪さんではないのですか?てっきりそうかと思っていたのですが・・

  13. 73 匿名さん 2016/02/28 13:04:13

    >>67
    電柱の地中化って、地震の復旧作業とかどうなんでしょうね。

  14. 75 匿名さん 2016/02/28 13:06:18

    >マンション狭いって何度も連呼してるのはペンシル住人だと思うよ。

    それって、イコール粘着?あいつ郊外で更にペンシルかよ。どこまで貧乏なんだ(笑)

  15. 76 匿名さん 2016/02/28 13:12:00

    >>74
    「これから一晩中都心房の荒らしタイムなので書き込みも閲覧も辞めましょう。 」

    耐性低いなおまえ。笑笑笑

  16. 77 匿名さん 2016/02/28 13:14:42

    グーグルマップは郊外粘着

  17. 78 匿名さん 2016/02/28 13:31:36

    港区の一戸建てに住む世帯の平均住宅面積は、2位の世田谷区を抑えてトップ。屋敷町の実力発揮というところだ。ちなみに、世帯当たりの住宅面積は共同住宅でも2位。マンションもウサギ小屋ではない。セレブには、広い住宅がよく似合う。」

    だってさ。世田谷とか遠くて不便な立地に住む意味無いじゃん。せめて家が広いならともかく。
    土地が安いのが唯一のメリットか。ま、都心へ通勤する人のベッドタウン、受け皿は必要だからな。
    ただそれだけの割安住宅地。杉並なんかと一緒。世田谷の優位性ってせめて一つでもあるのかね?
    世田谷ナンバーがあることぐらい?あと街なかのガスタンクとか、畑が広いとかかな?笑

  18. 79 匿名さん 2016/02/28 13:37:50

    戸建さんは今日の暖かい1日を楽しめたかな?

    私はマンションから東京マラソン鑑賞を1日のスタートとして有意義な1日でしたよ。

  19. 80 匿名さん 2016/02/28 13:58:51

    >>72
    どうもー。
    白金高輪?まさか、違いますよ。
    失礼ですけどあんな不便な所はちょっと…。
    シェラトン都ホテルへは時々行きますけどねー。
    ロビーラウンジが窓大きくて気持ちいいんですよね。
    今は渋谷の近くですよ。代官山と南平台町の間らへんのエリア。
    福山雅治のいるマンションの近く。それ以上は言えませーん。
    バーキン届くの楽しみです♡

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸