埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋 住民専用板 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋 住民専用板 Part14
住民さんA [ 30代] [更新日時] 2025-02-12 07:15:19

前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
よろしくお願い致します。


前スレ↓

プラウド船橋 住民専用板 Part13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568043/

[スレ作成日時]2016-02-26 13:21:41

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 508 匿名さん

    >>507
    そうですね。
    マンションは高層になればなるほど、外出が億劫になりがちですしね。
    ほんと、売るなら今ですよね。

  2. 509 匿名

    >>506 匿名さん

    >>506 匿名さん
    501さんじゃないけど、

    そもそも値段関係あんの?
    値段の高いマンションなら、子供が走り回っても音しないの?
    お手頃プラウドだから、音には我慢しろって?
    こっちだって静かに暮らす権利くらいあるだろ。時々走るのはわかるにしても、なぜいつまでも走り回ってるのに子に注意しないの?
    迷惑かけてるって思わないの?
    そういう事も考えられないようなら、人として終わってる。
    なのでうちは近々売るつもり。

  3. 510 マンション住民

    >>504 匿名さん

    そうですね。私も騒音対策は良いのかなと思って購入したのですが…
    確かに入居した時はあまり気になりませんでした。
    時々足音がたまに聞こえたりしましたが、気にならない程度ですし、お互い様ですし。
    ところが、入居後に隣に子供が産まれたみたいで、その子供が歩き始めたら、耐え難い騒音が始まりました。
    もう一方のお隣さんはほんとに静かなので、これは部屋によるとしか言いようがないです。

  4. 511 マンション住民さん

    床の仕様が違うので3~5街区は子供の走り回る音が響きます。
    1~2街区が良かったですが今さら仕方ないと諦めてます。

  5. 512 匿名さん

    家の中で走り回らないというのもしつけのうちなんだけどね。
    外でも走りまわせられないんじゃ子供も可哀想かもね。

  6. 513 匿名さん

    >>509
    一般に、値段が高くなればなるほど、住民の質は上がるの?下がるの?
    静かに暮らす権利はどうすれば保障されるの?
    あなたは静かに暮らせるために何かしたの?
    何もしてないのに、人として終わってないの?
    売るのを家族に相談したの?
    家族の反対押し切ったら離婚されるんじゃないの?


  7. 514 匿名さん

    >>495 マンション住民さん
    はずれの住戸購入したのかな?

  8. 515 匿名

    >>511 マンション住民さん

    1、2街区は床材はいいものを使用していると聞きましたが、本当に音が響きにくいのでしょうか?
    私は比較したことがないので、わからないのですが、何かご存じでしたらお教えください。

  9. 516 匿名さん

    お隣さんの音なんて聞こえるか?
    ほんとに住民?
    今時そんな分譲マンションないよ。
    上ならあるけどね。

  10. 517 マンション住民

    >>516 匿名さん

    最初は隣に面してないお風呂場とかでもドタバタが聞こえてくるから、上かなって思ったんだけど、共用廊下側の部屋にいると、出かけた時と帰ってきた時にうるさいからすぐわかる。
    子供に廊下でかけっこさせたりしてるから。
    で、出かけるとすごい静かなんだけど、戻って来るとドタバタが。
    隣でこんなに響くんだ〜って私も思った。なので下はもっとかも。
    せめて休みの日の朝くらい静かにしてほしいわ。その音で起きちゃうくらい。

  11. 518 マンション住民

    >>514 匿名さん

    ハズレだったかもしれないですね。
    入居1年半は静かだったのに。
    これから子供が増えたり、成長してきたらますますうるさくなりますよね。
    直接注意しにいくか、管理組合に言うか迷います。

  12. 519 匿名さん

    >>517 マンション住民さん
    リビングにいて、隣のリビングの音全く聞いたことないんだけど。
    リビングに家族がいる時間の方が長いのわかるよね?
    外廊下からの音であるば、24時間換気の通気口からのものでは?

  13. 520 マンション住民

    >>519 匿名さん

    517だけど、リビングやキッチンも、寝室もうるさい隣人の方側にあるから、走り回るとすごい響いてくる。
    あと外側の共用廊下だけど、寝室に居て横になったり、作業してたりすると、声出しながら家族でうちの前通るから、人影も良く見えるし。窓のシャッター?みたいなやつで、外からは見えないけど、中からは見える。
    うちの隣って角部屋なんだよね。だから基本的にはうちの前は隣しか通らない。

  14. 521 匿名さん

    >>520 マンション住民さん

    田の字の間取りの場合、外廊下側の部屋にプライバシーないのは、このマンションに限らない。
    ワイドスパンの曲線的なバルコニーの住戸なら良かったね。
    リビングにいて隣の住民がうるさいのは信じられない。
    木造アパートかよ。

  15. 522 匿名さん

    >>520
    それならあなたが角部屋にすれば良かったのにね。予算足りなかった?

  16. 523 マンション住民

    >>521 匿名さん

    ありがとうございます。そうですね。
    まさかリビングにいてこんなに響いてくるなんて、私もびっくりです。
    子供が歩くまでは隣の音なんてほぼ聞こえた事なかったんで。

  17. 524 マンション住民

    >>522 匿名さん

    あのー私が角部屋にしたら、騒音問題起きなかったの?
    角部屋も隣がいるんだけど(笑)
    問題が違うよ〜。大丈夫?

  18. 525 匿名さん

    >>522

    ほんとオタク、この物件の売り出し時知ってるの?
    知らないでしょ。買えただけでlucky!だったんだよ。角部屋だのなんだのと選んでいたら買えなかったよ。

  19. 526 匿名さん

    >>524
    あなたもだよ。

  20. 527 匿名さん

    隣からの騒音問題ある人は1名か。
    そこだけ欠陥か、嫌がらせか、統合失調症か。

  21. 528 マンション住民

    >>527 匿名さん
    上からの騒音被害も1名いるよ。
    けっこう騒音問題あるみたいだよ。


  22. 529 匿名さん

    >>528 マンション住民さん

    上からはあるだろうね。
    それは普通。

  23. 530 匿名

    ストレートに聞かせてください。

    ゴキブリはいますか?
    新築はでる確率は少ない(家具とかにくっついて搬入されることもあるけど)と聞きますが、築数年でどうなのか気になりました。
    下の方は虫はよくいると思いますが、上の方も何か飛んで、這ってきますか?

  24. 531 マンション住民

    >>530 匿名さん

    ゴキブリは見た事がないですね。
    他の虫も蚊なら部屋で1、2回見た事がありますが、その他はないです。
    1階の庭付きだと部屋の中にもゲジが出たり大変みたいです。

  25. 532 匿名さん

    あの~、なんの話ですか?

  26. 533 マンション住民

    我が家も隣からなのか斜め上の部屋なのか定かではなかったけど足音がほんとうるさくて隣に聞いたことあるけど違くてどうも斜め上らしい.... 正直、賃貸の時のほうが響かなかった。今売り出し検討してるところです。仕方ないんだろうけど、想像以上に音が響くので。

  27. 534 匿名

    なんか騒音は上からじゃないとおかしいって、決めつけてんのがいるけど、騒音は上だけでなく斜め上や隣や下等、隣接している住戸なら響くことがある。上だけだと言って決めつけるのは短絡的。

  28. 535 匿名

    >>531 マンション住民さん

    ありがとうございます。

    戸建てでも室内でゲジは見たことないのに、虫が多いエリアなんでしょうか…。

    私なりに住みやすいかを判断したくてお聞きしました。
    参考になりました。

  29. 536 マンション住民

    >>530 匿名さん

    7月頃、2回ほど大きいゴキブリが室内にいました。
    侵入経路はわかりませんが、入居してから見たのは、先にも後にもその時だけでした。

    上層階に棲んでいますが、かなりビックリしました。上でもいるのかと。
    多分、飛んで来たのかなと。

  30. 537 マンション住民

    1階住民ですが部屋の中にゲジはいませんよ!ゴキブリもいません!
    うちは隣の音は一切しません!上はたまに聞こえますがそんな気にならない程度です!

  31. 538 匿名さん

    売却検討中の人は、その後はどういったとこに住む予定?

  32. 539 匿名さん

    流山か我孫子ら辺ですね。
    人気の常磐線沿線です。

  33. 540 匿名さん

    街区によるのかな。
    普通、分譲マンションで聞こえる音は、上階からのバタバタ走る音、スプーン落とした音などの衝撃によるもの、掃除機が転がる音などの直接的に床に接触したものだけどね。
    隣からなら、壁を叩かれたりしてるのかな?
    斜め上の場合は、その真下はもっと被害がありそう。

  34. 541 匿名

    >>540 匿名さん

    なに勝手に決めつけてんの?

  35. 542 マンション住民さん

    街区によって上階の騒音の聞こえ具合は違うみたいです。
    「上階の音が聞こえるわけないでしょ」と思っていましたが、
    他街区のママ友の家に行って驚きました。
    上で走り回る音が本当に聞こえるんですよ。

  36. 543 匿名さん

    >>539
    人気なの?
    その後は茨城県南に再転居するの?
    行き着くところは公営住宅なの?
    誰が一番得するの?
    どんな頭してるの?

  37. 544 匿名さん

    >>541 匿名さん

    いや、常識だけど(笑)

  38. 545 匿名

    視野が狭く、頭が固すぎる(笑)

  39. 546 匿名

    >>542 マンション住民さん

    1、2街区の方が他の街区より聞こえにくいということでしょうか?

  40. 547 匿名さん

    行き着くところは、印西とかになるんじゃないかな。

  41. 548 匿名さん

    マンションの騒音なんて1割以下。
    運がないのう。

  42. 549 匿名さん

    >>547
    印旛沼で水上生活するの?
    それなら納得できます。

  43. 550 匿名さん

    両隣さんには小さい子どもが二人ずついるけど走り回る音を1度も聞いたかとがない。

  44. 551 匿名さん

    まだ歩けないくらい小さいからですよ。

  45. 552 匿名さん

    水上生活ってどこの文化?

  46. 553 匿名さん

    >>551 匿名さん

    歩いてるのよく見るんだけど。

    隣の騒音に悩まされてる人は 凄い確率だよ。
    呪われた部屋はさっさと売って、市川あたりのマンションでも買おう。

  47. 554 匿名

    >>553 匿名さん

    躾がいいんじゃない?
    それか1、2街区のいずれかでは?
    まーでも、上階からだと思ってた騒音が、実は違う所からだったってこともよくあるしねー。
    隣でもすごい確率ではないない(笑)

  48. 555 匿名さん

    >>552
    なんの話?

  49. 556 匿名さん

    印旛沼で水上生活の話??

  50. 557 匿名さん

    そんなことしちゃだめだよ   汗汗

    印旛沼はここの住人の水源だよ。印旛沼の水が千葉市市川市船橋市浦安市に配水されるんだよ

    そんな大事な沼で生活して排泄しちゃったら・・・・・おえっ

  51. 558 匿名さん

    印旛沼は船橋市の水源?
    そんなことは小学生でも当然知ってるし、日本で一番汚い水溜めという調査結果が出てるから、皆んなミネラルウォーター使ってんじゃん。

  52. 559 匿名さん

    だけど顔洗ったり、お風呂たいたり、歯磨いたり、食器洗ったりはそのままの水。
    印旛沼は有機物が多いそうだよ。沼周辺の市が
    人口増加で生活排水が増加している。
    うちはマンションの水栓に浄水器をつけて家中の
    水を浄水にしようと検討中

  53. 560 匿名

    あの、ここは印旛沼の掲示板ではないですよ。

  54. 561 匿名さん

    森のシティの水質のお話ね。

  55. 562 匿名

    時々、潮の匂いがするのですが気のせいですか?
    海が近いからですかね。
    それともうちの周りだけ?

  56. 563 匿名さん

    >>560

    そうです。森のシティのお水の話です。直じゃ不味いよね。飲めない。

  57. 564 匿名さん

    ホームレスになっちゃうかもって話がなんで水源の話になってんだよ。困

  58. 565 匿名さん

    >556参照

    そこから、大事な水源にそんなことしちゃだめだめと飛び、柏井浄水場の水は印旛沼は水を船橋に配水しているから関連した

  59. 566 匿名さん

    自分もはじめはまさか印旛沼の水なんて飲んでいるなんて思わなかったからびっくりドンキーだったが
    本当だったよ

  60. 567 匿名さん

    ウィキペディアで印旛沼見たら凄いですね。
    浄水器はマストですね

  61. 568 匿名さん

    潮の香りがするのは、おそらく塩素かもしれませんね。
    私は臭いくらいで感じませんが...
    ただ塩素量はハンパないので、沸騰させると発ガン性物質が溢れだすのでお気をつけください。
    まぁ千葉県の暗部ですね。

  62. 569 匿名

    >>562 匿名さん

    潮の匂いは、このマンションができるだいぶ前から、船橋駅に降りると感じてました。日によって匂いの強さはありますけど。
    船橋市だけでなく、東京湾に近いところだと潮の匂いはするみたいです。
    潮の匂いが塩素?って書いてる方いますけど、塩素は関係ないかと。
    塩素とは全く臭いが違いますし。

  63. 570 匿名さん

    例えていえば魚市場の中にいるような匂い。
    イケアのあたりなんていつもする。

  64. 571 マンション住人さん

    ふなばし三番瀬も深刻です。
    磯の匂いがするほど海水汚染が進んでる証拠ですよ。

    1. ふなばし三番瀬も深刻です。磯の匂いがする...
  65. 572 匿名さん

    船橋産のアサリは...

  66. 573 匿名さん

    ヘドロの臭いだろ。

  67. 574 匿名さん

    千葉とくに東京よりの暗部は水だよね。
    まあ、東京の水も同じようだけどまだ流れているだけまし。

  68. 575 匿名さん

    床上浸水ですか。
    大変でしたね。

  69. 576 匿名

    真間川の汚染はひどいですね。
    下の方はいつも臭い。
    その周辺こそ浸水エリアですね。
    新船橋でよかったと思います。

  70. 577 匿名さん

    印旛沼も相当な汚染。日本1、2。

  71. 578 匿名さん

    真間川のヘドロはヤバそうだね。
    調べたら水質汚染全国ワーストレベル・・
    印旛沼といい、真間川といい恐ろしや・・

  72. 579 匿名

    ライブラリースペース、キッチンスペース、ゲストルームに、
    Wi-Fi入れた街区はありますか?

  73. 580 匿名さん

    どこも入れてるだろ。

  74. 581 住民

    >>542 マンション住民さん
    街区だけでも教えてください。本当に345街区でしょうか?

  75. 582 住民

    >>515 匿名さん
    511ではないですが、345街区はそんなに音がすごいのでしょうか?
    うちは、345ではないですが、小さくトントン位しか音がなりません。上も左右も元気な小さい子供がいます。
    12は通常スラブで、スラブ厚は200~220ミリで突板フローリング。345は250ミリのボイドスラブでシートフローリングです。比較すると345が少し遮音性能が落ちそうですが、もしかしたらボイドスラブの遮音性能が一般的なものより悪いのかもしれないですね。

  76. 583 匿名

    森のシティで子供はねられた
    意識はあるもよう

  77. 584 住民

    >>583 匿名さん
    何歳位の子供でしか?大丈夫なのでしょうか?

  78. 585 住民板

    今朝の車の接触事故はどの辺りの道路でしょうか?
    小学校からの連絡では「幸い怪我はありませんでした。」とのことなのですが注意は必要ですのでご存知の方いらっしゃいましたら投稿いただきたいです。

  79. 586 匿名

    二街区裏とイオンモールを繋ぐ横断歩道です
    医療センターが近いのが幸いでしたね

  80. 587 住民板

    >>586 匿名さん

    情報のご提供ありごとうございます。
    注意せねばなりませんね。

  81. 588 匿名さん

    >>586

    なんでイオンモール方面に行ったんだろ。

  82. 589 匿名

    イオンタウンじゃなくて?

  83. 590 匿名

    タウンです

  84. 591 マンション住民さん

    いやぁイオンモール横のマンションの広告入ってましたね。
    3LDK 80へーべで4000万ですってw
    負け.組マンションですね~~。負け.組マンションを見ながら今日も飯がうまいwww

  85. 592 匿名さん

    >>591
    どちら様ですか?

  86. 593 匿名さん

    >>591 マンション住民さん
    プラウド船橋の住民ですが、80平米4000万です。

  87. 594 匿名さん

    >>591 マンション住民さん
    あ、東西向きの低層階の人か。

  88. 595 匿名さん

    >>591
    70台2700万にはかないません。

  89. 596 マンション住民さん

    >>581
    我が家は2街区、ママ友は4と5街区です。

  90. 597 マンション住民さん

    1街区横でポリゴン ゲットォォ!!!

  91. 598 匿名さん

    豊洲怖いなあ

  92. 599 匿名

    >>596 マンション住民さん
    騒音問題は1、2街区でも理事会でとりあげられてます。

  93. 600 匿名さん

    >>598 匿名さん

    ほんと他人事とは思えない。

  94. 601 匿名さん

    思えないね。

  95. 602 匿名さん

    なんの話ですか?

  96. 603 匿名さん

    >>602 匿名さん

    ここに住んでる人なら分かると思うけど?

  97. 604 匿名さん

    うん。よくわかる

  98. 605 マンション住民

    >>604 匿名さん

    一人で何度も連投してんじゃねぇ

  99. 606 匿名

    売りに出されていた一街区と四街区が相次いで値下げしていましたね。
    豊洲問題もあるし、売りたい人は売っておかないと今までのような高値ではもう売れなくなるかもしれませんね。

  100. 607 匿名

    幾ら値下げしたの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸