東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-07-07 06:30:20
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 9001 匿名さん 2017/04/22 07:07:04

    陳腐な書き込み、やり直し。

  2. 9002 匿名さん 2017/04/22 07:31:04

    >>8995 匿名さん

    高さ制限はあまり関係ない気がするな。容積率いっぱいに建てたビルだらけよりビルとビルの間に空間が豊富にあって緑や路面店やオープンテラスなどが展開された魅力ある職場環境を作り、劇場や商業機能も充実させ、そういう形で大丸有を超えて欲しい。

  3. 9003 匿名さん 2017/04/22 07:33:06

    >>9000 匿名さん
    だから所有者にとっては中古マンションとしての価値が長く保たれる。どっかの大量供給エリアは将来は売却すること自体が難しくなるだろう。

  4. 9004 匿名さん 2017/04/22 07:36:40

    >>9002
    そうだね。
    品川の場合、西口駅前に広大で緑の多いホテル街が開けている。これは他にない特徴だし、さらにその特徴を活かしての再開発がこれから始まる。

  5. 9005 ゆりかもめ住民 2017/04/22 11:00:47

    >>8991
    小規模なネタですが。伊藤忠のホテルってどういうことでしょうかね。

    港区 伊藤忠都市開発らがビジネスホテル
    建通新聞 2016年12月09日(金)17時01分配信

     【港】伊藤忠都市開発港区)と伊藤忠商事<8001>(港区)は「(仮称)港区高輪3丁目ホテル計画」新築で、設計をIAO竹田設計(千代田区)で進めている。施工者は未定。
     規模は鉄骨造地下1階地上10階建て延べ6918平方㍍。ホテルがメインの建物で事務所フロアも整備する。オペレーターは検討中。基礎は杭基礎。
     着工は2017年6月、完成予定は18年7月。
     建設地は港区高輪3ノ422ノ1の敷地990平方㍍。

  6. 9006 匿名さん 2017/04/22 15:10:33

    >>9005

    高輪といっても桜田通り沿いのほうじゃないかな?明治学院の近くとか。

  7. 9007 ゆりかもめ住民 2017/04/22 15:15:41

    >>4517 にも書かれていた原沢製薬跡地のことでした。お騒がせしました。

  8. 9008 匿名さん 2017/04/22 15:54:15

    あーあそこね。新駅にも近いからビジネスホテル立地としてはいいんじゃない?でも、考えてみれば品川の再開発はいいけど、これだけビジネス的に発展するとたしかにビジネス系ホテルが足りてない気がする。

  9. 9009 匿名さん 2017/04/22 16:01:04

    クラッシイ芝浦も完売したようで、GFT、TBT、クラッシイなど第二次供給ラッシュも
    終了ですね。もうサウスゲートエリアに供給中のマンションはなくなりましたね。
    あと計画があるのは日の出駅前の近鉄ですか。

  10. 9010 匿名さん 2017/04/22 22:12:00

    あとはコスモポリス周辺にあと何個かマンション建つかもねー。将来的には。希少性を考えると建って欲しくないけど。

  11. 9011 匿名さん 2017/04/23 01:58:15

    >>9008
    ビジネスホテルは確かに足りなさそうだ。ただ、品川駅西口シティホテル街との棲み分けを考えると、泉岳寺や北品川/新馬場のような周辺地域がビジネスホテル街になるのでは。事実、泉岳寺駅にはアパホテル、京急インと立て続けにでき、今は東急ステイが建設中。

  12. 9012 匿名さん 2017/04/23 02:33:46

    120mの芝浦2丁目計画がありますよ OCS跡地

  13. 9013 匿名さん 2017/04/23 03:14:23

    ↑誤爆?

  14. 9014 坪単価比較中さん 2017/04/23 05:08:29

    本日の品川操作場。高架線路の柱脚が出来始めています。

    1. 本日の品川操作場。高架線路の柱脚が出来始...
  15. 9015 匿名さん 2017/04/23 05:18:59

    おー、京浜東北線北行きが山手線を跨ぐための高架ですね。着々と工事が進んできています。

  16. 9016 匿名さん 2017/04/23 05:23:26

    今日昼の11時半過ぎに大崎〜高輪上空をかなりの低空で飛行機が通過しました
    ANAの広島からの便で何らかの理由で羽田への着陸をやり直したようですね
    真下だとどうかわからないけど昼間に外で聞くと他の騒音にまぎれるせいか大してうるさくもないね
    夜静かな時とかだとわかんないけど

  17. 9017 匿名さん 2017/04/23 05:26:37

    >>8992 匿名さん
    新宿と違って東京と品川の関係はゼロサムじゃなくて互いに補完する関係だからね
    シナジー出まくりです

  18. 9018 匿名さん 2017/04/23 05:27:40

    東洋大学がもし撤退したら、タワーマンション建てられるのかな?
    すごい良い立地ですよね。

  19. 9019 匿名さん 2017/04/23 05:38:40

    >>8996 匿名さん
    >だからこそ、東京駅相手に、品川駅新駅田町駅の3駅がかりでエリアと称して対抗してるんでしょ。

    逆。品川を大丸有の3つ合計に並ぶ中核にするのがサウスゲート。

  20. 9020 匿名さん 2017/04/23 05:41:23

    東京海洋大学の略だろうが、白山の方の東洋大学と紛らわしいので、海洋大学の方がいいかも。

  21. 9021 匿名さん 2017/04/23 06:56:18

    >>9014
    鉄道工事がどんどん進んでいる。新駅開業まであと3年を切ったことを実感するね。

  22. 9022 匿名さん 2017/04/23 13:35:18

    パークコート高輪フォレストレジデンス横の広い空き地は何になるんでしょうか?だれかご存知の方おられますか?

  23. 9023 匿名さん 2017/04/23 13:39:37

    それと東芝クラブ朝吹邸の奥の広い空き地は朝吹邸の庭ですかね?

  24. 9024 匿名さん 2017/04/23 14:00:59

    >>9022 匿名さん
    あそこ泉岳寺の元墓地やろ

  25. 9025 匿名さん 2017/04/23 14:26:22

    >>9022
    パークテラス高輪という賃貸マンションが解体され、分譲マンションが建てられる予定だったようです。
    例のごとく、感覚のずれた公共心なしの高輪老害クラブの抵抗にあったのではないでしょうか。

    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120309500037.html

  26. 9026 匿名さん 2017/04/23 14:52:35

    http://www.kensetsu-databank.co.jp/shutoken2009-2013/osirase/detail.ph...

    パークテラス高輪は三階建てだったので、五階建ての計画に対してぎゃーぎゃー言っているのでは。
    三階建てだとペイしないのでしょうね。

  27. 9027 匿名さん 2017/04/23 15:09:14

    なるほど、ありがとうございます。さすが皆さん地元住民お詳しいですね。GoogleEarthで見ても、
    もうサウスゲートエリアでマンションがすぐにできそうな空き地はほとんど残ってませんね。
    泉岳寺裏手のあの場所が分譲マンションになるなら相当良い立地と思いましたが、ずっと空き地に
    なっているので不思議に思ってました。

  28. 9028 匿名さん 2017/04/23 15:17:38

    その奥のマンション高輪の横も空き地になってましたが、何か建ったんですかね。

  29. 9029 匿名さん 2017/04/24 07:06:19

    国は違法工事調査を リニアの無許可掘削
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-04-20/2017042004_06_1.html
    日本共産党

  30. 9030 匿名さん 2017/04/24 07:24:50

    >>9023
    東芝クラブ朝吹邸・・日本テレビに売却されましたね。

  31. 9031 匿名さん 2017/04/24 12:13:41

    共産党...草生える

  32. 9032 匿名さん 2017/04/24 22:42:55

    その共産党が豊洲市場を中止に追い込もうとしてるわけだが

  33. 9033 匿名さん 2017/04/24 23:17:38

    >>9018 匿名さん
    海洋大は移転はしないよ。田舎に引っ越すと偏差値下がるから。
    海洋大というからには海沿いじゃないといけないから、行くとこないよね?

  34. 9034 匿名さん 2017/04/25 00:22:29

    >>9033 匿名さん
    越中島は?

  35. 9035 匿名さん 2017/04/25 02:01:47

    海洋大の広大なキャンパスは地域に都心らしからぬ緑豊富な空間のゆとりを生み出している。

  36. 9036 匿名さん 2017/04/25 06:40:12

    >>9035
    気軽に入れるわけではないし、緑も多くないので公園の方がありがたいですね。

  37. 9037 匿名さん 2017/04/25 06:41:11

    新橋-横浜間で最初の鉄道を引くとき「陸路を諦め、品川沖を埋め立てよ」と言った大隈重信のアイデアはユニークでしたね。商都として繁栄していた大阪でも中心地を避け、田園地帯だった「埋田」(現在の梅田)に大阪駅を作っています。
    先人たちの叡智で生まれた品川駅が130年後の現代で再び東京再発展の起爆剤になろうとしています。

  38. 9038 匿名さん 2017/04/25 06:43:57

    >>9036 匿名さん
    気軽に入れるよ。海洋大学マリンサイエンスミュージアムはなかなか楽しい。


    http://www.s.kaiyodai.ac.jp/museum/public_html/

  39. 9039 匿名さん 2017/04/25 06:47:17

    海洋博物館改めマリンサイエンスミュージアムは一見の価値はある。構内をぶらぶら歩くのも良い散歩コース。

    1. 海洋博物館改めマリンサイエンスミュージア...
  40. 9040 匿名さん 2017/04/25 07:49:51

    ちなみに勘違いしてる人もいるが、東京海洋大学は海洋水産の研究に特化してる国立大学。なので海洋大学用地は国有地。私立大や都立大なら民間払い下げ譲渡→再開発もありうるが、国有地だとまず移転はないだろう。

  41. 9041 匿名さん 2017/04/25 08:13:40

    >>9040

    東京外語大とか普通に移転して跡地はマンション等民間利用されてすけど

  42. 9043 怪しい魚市場豊洲さん 2017/04/25 13:06:59

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 9044 匿名さん 2017/04/26 02:11:30

    >>9041 匿名さん

    その周辺は確か風の道指定でしょう。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_5.pdf

  44. 9047 匿名さん 2017/04/26 04:47:59

    [No.9045~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  45. 9048 匿名さん 2017/04/27 01:35:34

    東京海洋大学の前身の水産大学は戦後の混乱期に横須賀に一時移転していた経緯もあり、横須賀市が再移転を呼び掛けていた時期もあったらしいけど、今は音沙汰なくなったみたいだね。

  46. 9049 周辺住民さん 2017/04/27 12:49:38

    海洋大は移転の必要はないと思います。たとえば南半分に高層棟を建てて研究施設や事務施設を収容し、空いた北半分を定期借地権で貸し出せばボロ儲けでしょう。

  47. 9050 匿名さん 2017/04/27 13:33:04

    東京海洋大学は小規模大学(学生数5千人以下)の2016世界ランキングでトップ20に入っているね。地味だけど、ニッチを持った大学と認識されているようだ。

  48. 9051 坪単価比較中さん 2017/04/28 21:52:39

    ゼクシィの新CM(佐久間由衣出演)の冒頭シーンは、芝浦4丁目新芝南運河の真上からの空撮ですね。ちょうど藻塩橋とCMTが見えてます。

    1. ゼクシィの新CM(佐久間由衣出演)の冒頭...
  49. 9052 匿名さん 2017/04/29 09:29:41

    >>9051

    おお!

  50. 9053 匿名さん 2017/04/29 23:09:23

    来週、ゴールデンウィーク特別航路でクルーズありますね。

    1. 来週、ゴールデンウィーク特別航路でクルー...
  51. 9054 匿名さん 2017/04/30 04:08:52

    >>9053 匿名さん

    いい企画ですね。

  52. 9055 匿名さん 2017/05/01 00:52:39

    >>9053 匿名さん

    もう少し湾岸に観光地が有るといいんだけどね。東京の船便で観光出きるのって、浅草~浜離宮~お台場位だもんね。日ノ出と天王洲は単なる桟橋で、わざわざ行くところじゃないしね。
    いっそ横浜と結んだ方が楽しそうだけど、遠すぎるかな?

  53. 9056 匿名さん 2017/05/01 01:43:05

    >>9055 匿名さん

    体験してみたらどうですか?
    私は月末天王洲から浅草までウォータータクシー予約します(^^ゞ

  54. 9057 匿名さん 2017/05/01 06:31:26

    掲示板が閑散としてるので
    開発が色あせて見えてしまうのは何故でしょうかw

    ( ´゚,_ゝ゚)プッ

  55. 9058 匿名さん 2017/05/01 07:33:20

    >>9057 匿名さん

    プッ君
    おもろない

  56. 9059 匿名さん 2017/05/01 07:59:25

    2015年11月から繰り返し再掲載されているこのWCTがまた再掲載された。
    最初 28階 86.85平米、坪277万だった。 7,290万
    現在 6,980万円、坪265万
    売れない。

  57. 9060 匿名さん 2017/05/01 08:00:17

    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0007366896/
    [ワールドシティタワーズ アクアタワー 28階]

  58. 9061 匿名さん 2017/05/01 08:03:49

    オーナーチェンジ物件なんかうれるわけないと。

  59. 9062 匿名さん 2017/05/01 09:09:08

    >>9059 匿名さん


    豊洲より安くない?
    やはり不動産は立地だと改めて分かった。

  60. 9063 匿名さん 2017/05/01 10:22:14

    かつて「様式団地」は若者夫婦の最先端で、
    皇太子ご夫妻もほしくてたまりませんでした。
    高島平、ひがりが丘など1000~5000倍超の倍率、
    いくらお金を出しても買えませんでした。

    しかし現状は知ってのとおりですw
    高層団地は低層のそれより勢いがありません。
    どうなってしまうのでしょうかw

    1. かつて「様式団地」は若者夫婦の最先端で、...
  61. 9064 匿名さん 2017/05/01 10:26:21

    坪250前後になると、港区の港南は川口、浦和エリアより格下となりますねw

  62. 9065 匿名さん 2017/05/01 19:18:34

    既に開発の終わった港南地区がサウスゲートの範疇に入れられているのは、都の道路屋さんが東西道路の必要性を強調したいがためなのだから、このスレでは道路の話以外では港南の話は遠慮するべきではないでしょうか。

  63. 9066 匿名さん 2017/05/01 22:42:01

    リニアも品川駅北も、新駅も、水再生センター主要再開発エリアは、全部アドレスは港南なんだがw
    無知なのに偉そうな君は、相当恥ずかしいぞ。

    むしろしょぼいTGMM建てば計画ほぼ終了の芝浦が関係ないかな。

  64. 9067 匿名さん 2017/05/01 23:05:41

    今の品川駅北口計画は、西側にしか直結しない画だよ。
    新駅への東側からの歩道橋は、新駅の南に回り込んで、西側から駅に入る画しかない。
    リニアの出入り口は未発表。

    ちなみに水再生センターの具体的な計画があれば教えて欲しい。

  65. 9068 匿名さん 2017/05/01 23:16:37

    水再生センターの具体的な計画はなにもないよ〜

  66. 9069 匿名さん 2017/05/01 23:51:25

    >>9061
    オーナーチェンジ物件なのか??

  67. 9070 匿名さん 2017/05/01 23:53:55

    >9069
    読めないのか?

    オーナーチェンジ物件
    賃料27万円 年間324万円
    表面利回り:4.64%

  68. 9071 匿名さん 2017/05/01 23:57:53

    個別マンションの話はよそでやれ。

  69. 9072 匿名さん 2017/05/01 23:58:53

    >>9067 匿名さん
    新駅の改札は南の端に一つもアドレス有るので、渡って角曲がれば直ぐで
    10mから20m有るかどうか、回り込むって言うほどのレベルでもない。
    芝浦寄りは、トンネルくぐって、デッキ登って、泉岳寺方面から
    ぐるっと回り込むルートしか無いからもっと大変だね。

    あとリニア駅が港南口直下に有って、新幹線と連絡する方針だから、
    今の港南口に入口が出来ないことは100%無いだろうね。

  70. 9073 匿名さん 2017/05/02 00:02:23

    >>9072 匿名さん
    ×南の端に一つもアドレス有るので
    ○西側の南端に有るので

  71. 9074 匿名さん 2017/05/02 00:05:57

    >>9067 匿名さん
    水再生センターは具体的な計画は出てなくても、
    そもそもこのスレの成り立ちで有る都の計画には明記して有るし、
    施設の再構築は実際進行中なので、整備されるのは確実。
    五年前には、現在の品川駅北も、新駅も具体計画は出てなかったこと考えても分かるでしょう。

  72. 9075 匿名さん 2017/05/02 00:14:56

    JR東海も駅の改造は必要になるので、その発表待ちだね。JR東の北口開発概要の発表と同じ頃のタイミングになるのでは。

  73. 9076 匿名さん 2017/05/02 00:40:49

    リニア大阪延伸、さらに前倒しへ、自民が協議会設立へ

    リニア延伸のさらなる前倒しを目指し、自民党は国やJRなどに対し協議会を立ち上げるよう要請した。
    リニア延伸は早ければ37年開業への前倒しが決まっているが、自民党はこれをさらに早めるため、新大阪駅の早急な整備などを求めていく方針だ。

    自民党は来月にも政府が発表する経済政策の指針に、リニア早期整備に向けた具体案を盛り込みたい考え。

  74. 9077 通りがかりさん 2017/05/02 06:54:04

    ところで東京モノレール延伸のほうは、ぶっちゃけどうなの?東京駅への延伸はほぼ無くなり、新橋駅延伸はやる方針だとかなんとか聞いたけど。

  75. 9078 匿名さん 2017/05/02 07:34:49

    >>9076
    大阪の政界・財界が自民党本部に相当圧力をかけているみたいだね。リニアはポストオリンピック最大の目玉プロジェクトだから、大阪も乗り遅れたくないのだろう。

  76. 9079 匿名さん 2017/05/02 07:44:44

    水再生センターは来年半ばの新ポンプ場の完成が次じゃないかな。これで運河への汚水の流出が止まるのはすばらしいこと。

  77. 9080 匿名さん 2017/05/02 07:51:29

    政府は集団的自衛権で大阪維新に大きな借りがあるから、リニア延伸の更なる前倒しに向けてまた動きが出そうだね。

  78. 9081 名無しさん 2017/05/02 13:21:09

    >>9079 匿名さん

    来年真ん中には運河への汚水流出が止まるってことですか?

  79. 9082 匿名さん 2017/05/02 14:14:16

    自民党が来月どんな提言をしてくるのか興味があるね。それにしてもリニアへの政府自民党の肩入れがすごい。

  80. 9083 匿名さん 2017/05/03 01:21:29

    >>9082 匿名さん

    リニアは広範囲に恩恵があるからね。
    50年に一度の大プロジェクト、品川名古屋間も前倒しになるかも。

  81. 9084 匿名さん 2017/05/03 01:44:55

    カジノ法案を半ば強引に成立させたあたりから、政局絡みで色々動きが活発化している感じだ。
    カジノ(=舞洲)、大阪の万博立候補、リニア新大阪駅開業の更なる前倒し・・どれも力の背景なしにはできない相談だろう。

  82. 9085 匿名さん 2017/05/03 06:57:22

    リニア工事の模様。
    道路中央部分深くにこれから巨大な矢板を打っていくようだが、写真に写っているちょっと変わった車両はその関連なのかも。

    1. リニア工事の模様。道路中央部分深くにこれ...
  83. 9086 匿名さん 2017/05/03 07:28:31

    連休中なので普段と一味違う話題を お子様とリニアの夢にひたって見るのもいいのでは
    単なるおもちゃではなく、あのツクモのロボット王国で扱われている点にも注目です。


    電気と磁石の力で浮いて走る「リニアモーターエクスプレス」が販売中


    電気と磁石の力で浮いて走るリニアモーターカーの電子工作キット「リニアモーターエクスプレス」が、ツクモパソコン本店IIロボット王国で販売中。価格は税込7,020円。

     これは、3両編成の車体と738×450mmのレールで構成された電子工作キット。組み立てながらリニアモーターカーの仕組みを学ぶことができます。組み立て難易度は5段階中の「4」で、チャレンジ年齢は10歳。工作時間は3時間。

     価格も手頃なので、連休中にお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょう。

     5/2 17:13追記ツクモパソコン本店IIロボット王国でサンプル展示がスタート。

    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1057826.html

    1. 連休中なので普段と一味違う話題を お子様...
  84. 9087 匿名さん 2017/05/03 07:34:13

    ちょっと高いと思ったけど、よく見たらかなり本格的そうですね。

  85. 9088 匿名さん 2017/05/03 11:37:50

    >>9081 名無しさん
    この港区議員によるとね。
    http://enomotoshigeru.com/target/57.html

  86. 9089 名無しさん 2017/05/03 23:20:03

    >>9088 匿名さん

    平成30年半ばじゃなく30年「代」半ばじゃないか…6年後だよ…

  87. 9090 匿名さん 2017/05/04 08:19:33

    >>9089 名無しさん
    ほ、本当だ。。。ぬか喜びさせてすみません。

  88. 9091 名無しさん 2017/05/04 11:12:05

    >>9090 匿名さん

    でも綺麗になることは確定してるので、その情報はありがとう!

  89. 9092 匿名さん 2017/05/04 11:46:58

    サウスゲートって結局こういう事だよね。
    ◯港南3丁目、芝浦4丁目
    ×港南4丁目

  90. 9093 匿名さん 2017/05/04 12:35:40

    >>9092

    どこをどう見まわしてもそんな情報は一つもないね。

    1. どこをどう見まわしてもそんな情報は一つも...
  91. 9094 匿名さん 2017/05/04 12:36:39

    >>9092

    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦一丁目~四丁目、港南一丁目~四丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

  92. 9095 匿名さん 2017/05/04 12:56:48

    サウスゲートの中で×は港南4丁目ってことでしょ。

  93. 9096 匿名さん 2017/05/04 14:51:12

    港南4は環境がいいよね。

    1. 港南4は環境がいいよね。
  94. 9097 匿名さん 2017/05/04 14:52:09

    道路が完全に車歩分離されたのもサウスゲート計画のおかげだ。

  95. 9098 匿名さん 2017/05/04 14:55:13

    この広い歩道はアスファルトじゃなくインターロッキングになってるんだよね。
    これだけの手間と予算かけて歩道を整備するのはサウスゲート計画のおかげ。

  96. 9099 匿名さん 2017/05/05 01:21:04

    港南4さん煽りに反応しすぎ、
    リニアサウスゲートは将来性抜群で
    尚且つ水辺の環境があるから嫉妬されるのは
    当たり前。
    妬みは余裕でパスしましょ(^o^;

  97. 9100 匿名さん 2017/05/05 07:01:21

    新幹線やリニア駅の近くに住みたいと思う人はいませんw

    大量の移動する人は、置物以上に邪魔です。
    さすがに生活に支障がでますw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2023-08-21 00:37:46
      >>66357 マンション住民さん

      その説明会に参加したかったのですが都合が合わず、リンクの期限が切れて見れなくなってしまいました。
      特に南側自由通路について港南側のどこまで延ばすのかなどは話されていたでしょうか?
      画像によりデッキまでのもあればリニア新幹線乗り場辺りまでになっているものもありどちらなのでしょうか?
      他にもご存知の方がいれば教えて頂ければ幸いです。
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸