東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-29 21:28:29
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 72253 匿名さん

    臨海地下鉄の方が先に開業しそうな気がする。そもそもほとんどの都民はリニア使わないからね。あれは田舎の人が上京するための地方鉄道に過ぎない。

  2. 72255 匿名さん

    新幹線もほとんどの都民は使わないです。あれは田舎の人のための鉄道でしかないですよ。

  3. 72256 匿名さん

    >>72252 評判気になるさん
    2037年は目標です。

  4. 72257 マンコミュファンさん

    >>72256 匿名さん

    2037年全線開業に全力を挙げると政府が言ってるんだから見守りましょう。

    1. 2037年全線開業に全力を挙げると政府が...
  5. 72258 匿名さん

    >>72244 匿名さん

    地下鉄品川駅の位置はどう見ても品川駅でしょう。港南からでも楽に使えます。

    1. 地下鉄品川駅の位置はどう見ても品川駅でし...
  6. 72260 匿名さん

    夕方のテレビニュースで港南で事件が起きたという速報をやってて、自宅近くの水処理場横の道路で凄い人数の現場でびっくりした!

  7. 72261 マンション掲示板さん

    >>72260 匿名さん

    あれ、ヤマト運輸の東京ベース行きの従業員送迎バス?ヤマト運輸の物流センターでバイトしてる中国人留学生のトラブルっぽい?

  8. 72262 匿名さん

    港南は昔から治安良くないんだよな。JRが駅名に使わない理由が分かるよね。

  9. 72263 通りがかりさん

    >>72262 さん

    上大崎は駅名に使われず目黒が使われているけど?下落合は駅名に使われず目白が使われているけど?治安とは関係が無いでしょう。

    1. 上大崎は駅名に使われず目黒が使われている...
  10. 72264 匿名さん

    中国人同士の殺人未遂事件なんてチャイナタウンの港南以外では起こり得ないですよ。

  11. 72265 匿名さん

    ヤマト運輸東京ベース: 東京都江東区有明1丁目6?26

  12. 72266 マンション検討中さん

    バスの車内で事件が起こったときに
    たまたま港南エリアを走行中だったってだけで嬉ションして
    騒ぐとかマジでバカなんだな。

  13. 72267 口コミ知りたいさん

    >>72199 匿名さん

    港南からだと全景が見えてすばらしいですね。海岸通りから見ても迫力あります。

    1. 港南からだと全景が見えてすばらしいですね...
  14. 72268 口コミ知りたいさん

    >>72241 匿名さん

    正直駅から遠いのでどこまで人気出るかと思ったがふたを開ければ問い合わせ殺到、しかもしの後に品川駅にシャトルバスを運行することが発表されたからますます人気が出るだろうね。抽選必至。

    1. 正直駅から遠いのでどこまで人気出るかと思...
  15. 72269 マンション掲示板さん

    >>72175 匿名さん

    環状第4号線交通切替え(一方通行化)は工事中だけではなく恒久的。地上部は一方通行となり、西行きは高架道路に入ることになる。

    1. 環状第4号線交通切替え(一方通行化)は工...
  16. 72270 検討板ユーザーさん

    高輪ゲートウェイ駅の二階に飾ってあったモックが超精巧で感動するレベル。リンクピラーⅠ~Ⅱの低層6フロアの商業施設、延べ床面積は13万㎡、東京ミッドタウン六本木の2倍。楽しみでしかない。

    1. 高輪ゲートウェイ駅の二階に飾ってあったモ...
  17. 72271 口コミ知りたいさん

    JR東日本設計様、
    いつも工事進捗更新ありがとうございます♪

    https://www.jred.co.jp/special/topics/20240520.html

  18. 72272 口コミ知りたいさん
  19. 72273 評判気になるさん

    リニアの美味しいところって、東京と名古屋が一体化した経済圏になることだけじゃなくて、飯田とか甲府とか橋本とかみたいな沿線の街が東京名古屋と猛スピードで繋がることなんだよね。早い開通待ってます。

    1. リニアの美味しいところって、東京と名古屋...
  20. 72275 マンション検討中さん

    「ここまで変わる!品川駅に巨大な船の形をしたまちなど大型開発、交通整備が目白押し」



    1. 「ここまで変わる!品川駅に巨大な船の形を...
  21. 72277 口コミ知りたいさん

    リニア期成同盟会総会初参加の鈴木知事「スピード感持って」 早期開業へ期待の声次々、ムード一変し〝団結〟

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f60d8c1bfa37be53dd7591683fed0410e8f...

    知事就任直後からリニア中央新幹線を巡る課題の解決に向けて斉藤鉄夫国土交通相やJR東海の丹羽俊介社長と相次いで会談した鈴木康友知事が7日、都内で開かれたリニアの建設促進期成同盟会の総会に初出席し、沿線県の知事に迎えられた。着手が遅れている静岡県内の工事の進展を期待する声が各知事から次々に上がり、川勝平太前知事が出席していた前回までとは雰囲気が一変。鈴木知事は「水資源や自然環境の保全と工事の両立を図り、スピード感を持ってJR東海と対話する」と強調した。



    1. リニア期成同盟会総会初参加の鈴木知事「ス...
  22. 72279 eマンションさん

    都知事選の蓮舫候補からの公約で羽田空港アクセス線(西山手ルート)について触れてきましたが、、まさか(再開発の類とか何でも反対な野党の象徴である)蓮舫の公約で、羽田空港アクセス線に触れてくるとは驚きでしたね?!

    みんな誰に入れます?

    私は小池百合子か石丸伸二のどっちかで迷ってます

  23. 72280 eマンションさん

    私は現職に投じます

  24. 72281 マンション検討中さん

    >>72280 eマンションさん

    私も小池に入れます。決して積極的に指示はしていないけど蓮舫よりはマシという消去法で。

  25. 72283 マンコミュファンさん

    【速報】リニア工事で山梨、静岡とJRが合意締結へ

    https://www.47news.jp/11075145.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twit...

    リニア中央新幹線トンネルの山梨県側のボーリング調査や掘削工事の実施に向けて、山梨、静岡両県とJR東海が三者合意を締結する方向で最終調整に入ったことが18日分かった。

  26. 72284 マンション掲示板さん

    >>72283 マンコミュファンさん

    リニアの件、鈴木知事になって進みそうでホンマによかったわ

    1. リニアの件、鈴木知事になって進みそうでホ...
  27. 72285 評判気になるさん

    リニア、一気にスピード上がったな。
    鈴木知事なら大丈夫だという読みは間違いではなかった。

  28. 72286 匿名さん

    2027年ということはあと3年で名古屋までリニアで行けるようになるな。一度は乗ってみたい。

  29. 72287 匿名さん

    東海旅客鉄道(JR東海)は28日、東京―名古屋間で建設準備を進めているリニア中央新幹線の開業時期を従来計画の2025年から27年に延期すると発表した。景気低迷で東海道新幹線の収入が減ったためで、新幹線頼みの収益構造が改めて浮き彫りになった。収益源の多様化に向け、同社は海外市場の開拓に力を入れる方針で、29日からは葛西敬之会長が訪米、新幹線やリニアの売り込みに本格的に乗り出す。

    「合理的な前提条件に修正した」。山田佳臣社長は28日、名古屋市内の記者会見でリニア開業延期についてこう説明した。

    07年12月に発表した25年の開業目標は、07年度の予想鉄道収入(1兆1730億円)の水準維持が前提だった。ところが08年秋以降の急激な景気悪化で、状況は一変。営業利益の9割以上を稼ぐ東海道新幹線の旅客需要が伸びず、09年度の新幹線収入は前年度比8%減と、1987年の民営化以来最大の落ち込みとなった。

    このため毎年の鉄道収入見込みを06~10年度の平均値(1兆1260億円)と、従来見込みより4%減らしてリニア建設にかかる年数を再計算。5兆円超の総事業費を単独で賄いながら開業にこぎ着けられる時期を27年とした。

    併せて東京―大阪間の開業目標を45年とすることも発表。14年度の着工を目指す。

  30. 72288 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  31. 72289 匿名さん

    だいぶ先のように思ってたけどリニアあと3年で開業だな。名古屋が近くなる。

  32. 72290 名無しさん

    ここのマンションは、
    賃貸なの?

  33. 72291 評判気になるさん

    >>72287 匿名さん

    2008年の記事?

  34. 72292 マンション掲示板さん

    >>72287 匿名さん

    訂正
    2010年の記事?

  35. 72294 評判気になるさん

    リニア問題は前進?「鈴木県知事と方向性が一致」難波静岡市長が見解示す 今後県の専門部会で説明へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/83fe2a280f6c39952bfe74c36d6c717e4e0d...

    静岡市が進めていた議論を県で引き継げばすぐに決着がつく問題だとは思うんよ。これまでは県と市の双方が、適切に議論を進めて引き継げるような状態ではなかったけど。

    1. リニア問題は前進?「鈴木県知事と方向性が...
  36. 72295 通りがかりさん

    >>72287 匿名さん

    なんで14年前の記事コピペしてるのか謎。

  37. 72297 匿名さん

    >>72295 さん

    高輪ゲートウェイシティ 工事
    品川側の棟と駅の間も工事が始まっている

    新通路の階段奥に壁の一部が付いてます
    全周こんなデザインなのかな

    田町側複合棟Ⅱとの連絡橋下にはレールが付いてる
    間もなく蓋が付くのでしょう

    Webで高輪ゲートウェイシティで検索すると
    色々情報が増えてきました

    1. 高輪ゲートウェイシティ 工事品川側の棟と...
  38. 72300 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  39. 72302 匿名さん

    2027年にリニアは名古屋まで開通するから楽しみ。

  40. 72303 匿名さん

    名古屋リニアより臨海地下鉄の方が先に開業しそうだな。

  41. 72324 匿名さん

    >72323 検討板ユーザーさん
    同じ写真の貼り付けはやめてください。
    これ以上続けるようなら削除依頼出します。

  42. 72330 管理担当

    [NO.72326~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 72337 匿名さん

    リニアが名古屋まで開通したら岡山、広島、山口、福岡の人は名古屋で乗換になりそう。大阪までの人は東京駅から新大阪駅まで新幹線のままでしょう。

  44. 72340 匿名さん

    そもそも、深い地下といっても奈良、京都の地下掘ったら何か出てくるだろうに。出てきたらルート変更が必要。

  45. 72341 匿名さん

    名古屋リニアができても名古屋民以外使わない。名古屋民のために国土を破壊してるから問題になっているわけで。

  46. 72345 匿名さん

    港南住民としては名古屋に行けても意味がないし、むしろ有明に通る臨海地下鉄を港南まで延伸してほしい。

  47. 72346 匿名さん

    有明住民としては名古屋に行けても意味がないし、むしろ有明に通る(かもしれない)臨海地下鉄を港南まで延伸してほしい。

  48. 72348 匿名さん

    >>72343 マンコミュファンさん
    2037年に名古屋まででも開通すればと思います。

  49. 72349 匿名さん

    何が削除されたのかわかりませんが、結構番号飛んでますね

  50. 72354 匿名さん

    この人2037年までの13年間、同じ投稿を何回繰り返すのだろうか?

  51. 72366 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  52. 72368 匿名さん

    >>72361 通りがかりさん
    開業時期に影響がないというけど名古屋以西はルートさえ決まってない

  53. 72372 匿名さん

    なんか、また削除されてるね

  54. 72379 名無しさん

    >>72315 匿名さん

    名古屋までの開通ということは無いですよ。2037年は大阪まで全線開通です。

    1. 名古屋までの開通ということは無いですよ。...
  55. 72380 通りがかりさん

    >>72316 匿名さん

    そりゃ名古屋のリニアは名古屋民以外使わないでしょう。

    1. そりゃ名古屋のリニアは名古屋民以外使わな...
  56. 72381 マンション掲示板さん

    >>72366 匿名さん

    芝浦水再生センターは地下に封印されて周辺環境への悪影響はほぼ皆無です。そして上部は芝浦中央公園として地域のオアシス、憩いの場になっています。芝浦水再生センターの排熱を高輪ゲートウェイシティなど周辺オフィスの冷暖房に生かす仕組みが構築されてますし、芝浦中央公園から高輪ゲートウェイシティに行ける歩行者専用陸橋の架橋が進められています。なので、移転は無いですし、移転してもらっては困るというのが港南住民の考えです。

  57. 72382 口コミ知りたいさん

    >>72368 匿名さん

    名古屋以西は、昨年12月から環境影響評価に入っていますから、数年以内にルートが正式決定するでしょう。

    1. 名古屋以西は、昨年12月から環境影響評価...
  58. 72383 マンション掲示板さん

    >>72340 匿名さん

    リニアは地下40mの大深度地下をシールド工法で掘り進むので埋蔵文化財の問題は心配いらないと思います。

  59. 72384 マンション検討中さん

    高輪ゲートウェイシティは外観を見ると管制馬塚という感じですね。

    1. 高輪ゲートウェイシティは外観を見ると管制...
  60. 72385 マンション掲示板さん

    >>72367 匿名さん

    芝浦水再生センターの排熱を高輪ゲートウェイシティなど周辺オフィスの冷暖房に生かす仕組みが構築されてますから移転することは無いでしょう。

    1. 芝浦水再生センターの排熱を高輪ゲートウェ...
  61. 72386 評判気になるさん

    >>72345 匿名さん

    臨海地下鉄はまだ決定しておりません。決定したのは地下鉄南北線の品川延伸で、今年着工されます。南北線の品川延伸は、東京の国際競争力強化のために行われるものです。品川駅は、東海道新幹線をはじめJR線、京浜急行線など多くの路線が乗り入れる大型ターミナル駅です。空の玄関口である羽田空港へ直結するほか、今後はリニア中央新幹線の始発駅となる予定もあることから、東京の国際競争力強化の拠点とされています。南北線の品川延伸は、この品川駅周辺と都心部の六本木・赤坂エリアとをつなぎ、東京の地下鉄ネットワークをより充実させるのが目的です。

  62. 72389 匿名さん

    もっとも早くて2037年と理解したほうが良いですね。国が関与する高速道路や新幹線は予算の関係で完成の遅れが目立ちますから。民間単独のほうが遅れはない。

  63. 72390 匿名さん

    ?日同じ迷惑投稿して削除されてるけど。いつまで続けるんだろう?

  64. 72391 口コミ知りたいさん

    >>72381 マンション掲示板さん
    歩行者専用陸橋って、どこから階段が始まるんですか?
    芝浦中央公園内?

  65. 72392 マンション掲示板さん

    >>72391 口コミ知りたいさん

    港区の資料によると芝浦中央公園内のようです。

    1. 港区の資料によると芝浦中央公園内のようで...
  66. 72393 通りがかりさん

    >>72391 さん

    なお、新幹線の高架橋は高さがあるので、そこを超える部分はエスカレータになるようです。

  67. 72394 匿名さん

    >>72393 通りがかりさん
    竹芝みたいな感じですね

  68. 72395 口コミ知りたいさん

    地平化した後の京急線品川駅
    https://x.com/i/status/1806990900360581395

  69. 72396 名無しさん

    田町駅西口の森永さんが移転されて、森永ビルの解体が始まりました。どんな駅前になるのか今から楽しみです。

    1. 田町駅西口の森永さんが移転されて、森永ビ...
  70. 72397 名無しさん

    しなじょが主役!!すごい!俳優もJR東日本の社員!!笑テーマ「街づくり」「お父さんお母さん」ですね。2042年!品川駅!!!!!

    【感動】働くすべてのお父さんやお母さんへ。JR東日本の社員と品川女子学院の学生でショートドラマ作ってみた

    JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACYouTu%E9%83%A8%28JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E9%83%A8%E9%96%80%E5%85%AC%E5%BC%8F%29

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸