東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-07-07 06:30:20
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 60501 匿名さん 2023/02/08 22:54:20

    品川プリンスを再開発して13万平米の商業施設なら勝算はありそうですけど西武が動く気配が全くないです。

  2. 60502 匿名さん 2023/02/08 22:55:26

    >>60495 匿名さん
    そうですね。Vタワーの資産価値はとんでもないことにになってきました。

  3. 60503 匿名さん 2023/02/08 23:11:05

    東急不動産は地方でもマンション開発が盛んです。渋谷の再開発など非鉄道事業に力を入れてます。

  4. 60504 匿名さん 2023/02/08 23:53:46

    >>60498 匿名さん
    港南口にはいろいろな企業、工場、ホテルの送迎バスが来てますからね。

  5. 60505 名無しさん 2023/02/09 00:03:43

    >>60504 匿名さん
    あのバス群は社畜運搬車って呼ばれてます。

  6. 60506 評判気になるさん 2023/02/09 00:18:47

    >>60500 匿名さん
    ???あれだけ、オフィス、ホテル、インターナショナルスクール、商業施設ができれば、断っても乗降客であふれるでしょうね。何と言っても港区で品川、東京の間。

    どこかの辺鄙な、湾岸A明とは立地が全然違います 笑

  7. 60507 評判気になるさん 2023/02/09 00:19:37

    >>60505 名無しさん
    社畜され忌避するA明 笑

  8. 60508 評判気になるさん 2023/02/09 00:20:22

    >>60487 匿名さん
    ヤバイ!便利になり過ぎる!

  9. 60509 匿名さん 2023/02/09 00:43:50

    サウスゲートの場所は令和の時代まで放置され続けたのです。理由は立地、規模、形状、周辺環境が人が集まらない収益性が低い場所だからです。

  10. 60510 通りがかりさん 2023/02/09 00:45:05

    サウスゲートの海側はクサイからな。湾岸なら江東区の方が将来性高い。

  11. 60511 匿名さん 2023/02/09 00:59:51

    >>60506 評判気になるさん
    しかし当初見込んでいた利用客数2万3000人に対し、2月の1日平均乗降客数は周辺住民など9200人。1年間の利用客としては予想の2割にとどまってしまいました。

  12. 60512 ご近所さん 2023/02/09 01:08:23

    >>60506 評判気になるさん
    確かに、高輪GW品川あたりは品格が違いますね、元々皇族の家や企業の研修施設等が多かった

  13. 60513 匿名さん 2023/02/09 01:30:04

    >>60512 ご近所さん
    港南とは対称的ですね

  14. 60515 匿名さん 2023/02/09 02:59:13

    >>60506 評判気になるさん
    地元住民が少なすぎ。シーズンテラスへのデッキができたら港南エリアでも高輪ゲートウェイ駅のほうが便利になるエリアできるけど。

  15. 60517 検討板ユーザーさん 2023/02/09 03:05:54

    高輪は皇族の住まい、港南のマンション最上階は経歴詐称師の住まい。格が違いすぎ。

  16. 60518 匿名さん 2023/02/09 03:30:52

    品川駅の海側らへんは23区の中でも一番民度の低いエリアだよ。

  17. 60519 管理担当 2023/02/09 03:36:14

    [No.60514~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  18. 60520 口コミ知りたいさん 2023/02/09 03:39:20

    はじめに
    Ⅰ.序
    品川駅・田町駅周辺地域は都心の南に位置し、東海道新幹線品川駅の開業に続き、羽田空港の国際化を控え、利便性が高まっています。近年、品川駅から田町駅にかけての海側を中心に様々な開発が進められているとともに、大規模な低・未利用地も多く、今後も相当規模の開発が見込まれています。

    こうした状況から、東京都は平成 18 年 9 月に「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画(以下「基本計画」という)を策定しました。

    基本計画では、地域の3つの将来像を位置づけています。
    将来像1 環境モデル都市づくり
    将来像2 千客万来の都市づくり
    将来像3 東京サウスゲートの形成

    基本計画を踏まえ、地域全体については緩やかな誘導の方向性を、地域整備の核となる優先的に整備を進める地区等(以下「優先整備地区」という)については、より詳細な整備の方向性を示し、地域整備の誘導を図っていくため、「まちづくりガイドライン」を策定します。

  19. 60521 口コミ知りたいさん 2023/02/09 10:40:58

    >>60515 匿名さん
    環4の内側は良さそうだけど。環4の外側がつらいな。

  20. 60522 マンション掲示板さん 2023/02/09 12:05:50

    >>60497 匿名さん
    将来、東京の重心はサウスゲートに移りますね!

  21. 60523 マンコミュファンさん 2023/02/09 12:10:56

    >>60515 匿名さん

    いや、少ない住民が、ここに集まる他の地域から来る大勢の方々が落とすお金で恩恵を受けるという講座。

    湾岸のマス層向け商業施設と違い、ハイエンド向けなので、落とされるお金も段違い

  22. 60524 マンコミュファンさん 2023/02/09 12:17:07

    湾岸の商業施設はテナントの撤退が相次いでるみたいです。サウスゲートは立地が優れているので、安心ですね!

  23. 60525 匿名さん 2023/02/09 12:38:21

    >>60524 マンコミュファンさん
    ですね。天王洲アイルとかマジで悲惨です。ホテルも丸ごと撤退します。高輪ゲートウェイの時代は秒読みです。

  24. 60526 名無しさん 2023/02/09 12:39:32

    >>60523 マンコミュファンさん

    港南に落とされるのは23区民大半の糞尿です。


  25. 60527 eマンションさん 2023/02/09 12:50:05

    本当に発展がマジで凄い。港南天王洲アイル北品川の未来凄すぎです

  26. 60528 マンション検討中さん 2023/02/09 12:51:31

    >>60525 匿名さん

    本当におっしゃっているように天王洲アイルの発展凄いですよね?

  27. 60529 匿名さん 2023/02/09 12:52:40

    >>60527 eマンションさん
    高輪エリアに完敗してるけど

  28. 60531 匿名さん 2023/02/09 14:05:25

    品川駅西口の再開発計画。今の品川グースの敷地を京急とトヨタで共同再開発。西口には第一京浜上に人工地盤でココと、プリンス再開発を繋げ、次世代モビリティのターミナル計画あるのでその絡みっぽいな。
    品川駅前は見かけ上、道路が見えなくなり駅前広場の周りを京急、JR、西武の再開発ビルがぐるっと取り囲む形になる。道路が無い スッキリした駅前になるのは楽しみだ。  

    1. 品川駅西口の再開発計画。今の品川グースの...
  29. 60532 匿名さん 2023/02/09 14:05:50

    環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内での移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年完成予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。  

    1. 環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら...
  30. 60533 匿名さん 2023/02/09 14:06:43

    もともと高輪ゲートウェイエリアが操車場だったために、芝浦、港南は車で山手線内側に移動する際は、札の辻か八ツ山橋を迂回する必要があったのが、環状4号線や第二東西連絡道路で港区西側と直接一本の道でつながると、利便性がさらに高まること間違いないですね。

  31. 60534 匿名さん 2023/02/09 14:07:42

    品川駅北口交通広場の詳細。バスターミナルは建設中の品川駅北口交通広場に集中させるようです。同時にバス10台が停車できる規模ですから結構広いですね。また、高輪口・港南口ともに無かった「一般車用乗降エリア」もできるので、送迎もしやすくなりそうです。

    1. 品川駅北口交通広場の詳細。バスターミナル...
  32. 60535 匿名さん 2023/02/09 14:07:56

    国土交通省、グリーンインフラ大賞の都市空間部門「国土交通大臣賞」が「品川シーズンテラス ノースガーデンとサウスガーデン 」に決定しました。

    グリーンインフラとは、自然環境が有する機能を社会における様々な課題解決に活用しようとする考え方で、国土交通省では、多様な主体の積極的な参画及び官民連携によりグリーンインフラを推進するため、グリーンインフラ官民連携プラットフォームを設立し、その推進に取り組んでいます。

    サウスゲート地域の環境の良さが公式に評価された形です。素晴らしいですね。 

    1. 国土交通省、グリーンインフラ大賞の都市空...
  33. 60536 匿名さん 2023/02/09 14:08:43

    なお今回、品川セントラルガーデンも優秀賞を受賞しています。
    同じ地域から2つの受賞はいかにこの地域の環境が優れているかを
    物語りますね。

    1. なお今回、品川セントラルガーデンも優秀賞...
  34. 60537 匿名さん 2023/02/09 14:11:21

    品川駅西口の再開発計画。今の品川グースの敷地を京急とトヨタで共同再開発。西口には第一京浜上に人工地盤でココと、プリンス再開発を繋げ、次世代モビリティのターミナル計画あるのでその絡みっぽいな。
    品川駅前は見かけ上、道路が見えなくなり駅前広場の周りを京急、JR、西武の再開発ビルがぐるっと取り囲む形になる。道路が無い スッキリした駅前になるのは楽しみだ。  

    1. 品川駅西口の再開発計画。今の品川グースの...
  35. 60538 匿名さん 2023/02/09 14:11:33

    山手線駅には高層ビルはどこでも腐るほどあります。交通も山手線駅ならどこも便利。しかし都心に無いのは良好な住環境。品川駅周辺は全てをバランス良く整備してきている唯一の場所。だから人気が高まっているのでしょう。  

    品川には歴史ある高輪と新しく整備された港南があります。これまで品川の東西は真ん中の車両基地で分断されていたけれども、それを再開発でつなげ一つの街にすることがまちづくり計画の基礎です。線の開発で広範囲にわたって今後は東西分断が解消されて両サイドともに確実に発展しますよ。

  36. 60539 匿名さん 2023/02/09 14:15:35

    >>60528 マンション検討中さん

    天王洲アイル周辺は景観が綺麗ですからね。品川周辺サウスゲートエリアの
    オアシスと言えるでしょう。    

    1. 天王洲アイル周辺は景観が綺麗ですからね。...
  37. 60540 匿名さん 2023/02/09 14:16:43

    Ⅰ.序
    品川駅・田町駅周辺地域は都心の南に位置し、東海道新幹線品川駅の開業に続き、羽田空港の国際化を控え、利便性が高まっています。近年、品川駅から田町駅にかけての海側を中心に様々な開発が進められているとともに、大規模な低・未利用地も多く、今後も相当規模の開発が見込まれています。

    こうした状況から、東京都は平成 18 年 9 月に「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画(以下「基本計画」という)を策定しました。

    基本計画では、地域の3つの将来像を位置づけています。
    将来像1 環境モデル都市づくり
    将来像2 千客万来の都市づくり
    将来像3 東京サウスゲートの形成

    基本計画を踏まえ、地域全体については緩やかな誘導の方向性を、地域整備の核となる優先的に整備を進める地区等(以下「優先整備地区」という)については、より詳細な整備の方向性を示し、地域整備の誘導を図っていくため、「まちづくりガイドライン」を策定します。

    1. Ⅰ.序品川駅・田町駅周辺地域は都心の南に...
  38. 60541 マンション比較中さん 2023/02/09 14:17:58

    >>60522 マンション掲示板さん

    >将来、東京の重心はサウスゲートに移りますね!

    確実だと思います。

    1. 確実だと思います。
  39. 60542 マンション比較中さん 2023/02/09 14:23:25

    >>60525 匿名さん

    ホテルと言えば品川のホテルはプリンスさくらタワーとザストリングスの4つ星でしたが高輪ゲートウェイシティにJWマリオットが進出してきますね。リッツ・カールトン、アマン、フォーシーズンズ、パークハイアット、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラと同じランク。

  40. 60543 匿名さん 2023/02/09 14:27:09

    >>60529 匿名さん

    >本当に発展がマジで凄い。港南天王洲アイル北品川の未来凄すぎです

    北品川でも再開発始まりましたね。

    1. 北品川でも再開発始まりましたね。
  41. 60544 匿名さん 2023/02/09 14:28:58

    噂になっている高輪ゲートウェイの商業施設延べ床13万㎡というのが本当か、公表資料からざっくり計算してみました。

    桂坂と伊皿子坂の距離は410mなので、そこから4街区のツインタワーの南北距離は300mくらい、東西60mくらいと割り出しました。建物だけで長径300mってなかなかないですね。

    あと、3街区もツインタワー低層の半分の大きさの商業施設になるとして、南北150m、東西60mで計算。

    すると全域の1フロアあたり27000㎡、イラストでは5層くらいあるので、単純に5倍すると135000㎡で確かにだいたい計算が合いました。高さ制限があるので高さはないですが、その分ワンフロアが巨大な建物になりそうで、建ち上がってきたら威容を誇ることになるでしょう。

    しかし、この床面積規模になると西武百貨店池袋本店の8万㎡の1.5倍、新宿タイムズスクエアの規模になります。巨大というか東京都内でも山手線沿線では最大規模の商業施設になりそうです。

     

    1. 噂になっている高輪ゲートウェイの商業施設...
  42. 60545 匿名さん 2023/02/09 14:30:43

    >>60528 マンション検討中さん

    先日、天王洲アイル歩いてたらドラマの撮影やってた。絵になる風景だったな。

  43. 60546 マンション検討中さん 2023/02/09 14:31:42

    >>60527 eマンションさん
    運河への糞尿の放流量の方がマジですごいよ。

  44. 60547 匿名さん 2023/02/09 14:35:45

    東京都も都市開発計画で品川海岸部を重視していることを明確に打ち出したとおり品川駅正面のウォーターフロントの芝浦、港南は、品川駅の住宅地であることはもちろんその中で中心的役割を果たしていく主役の居住エリア。ウォーターフロントビューだからこそ得られる素晴らしい眺望を東京都も品川地区の住環境として重要視している。

  45. 60548 匿名さん 2023/02/09 14:37:58

    >>60545 匿名さん

    品川の運河風景マジ綺麗っすよね

    1. 品川の運河風景マジ綺麗っすよね
  46. 60549 評判気になるさん 2023/02/09 15:15:42

    >>60548 匿名さん
    品川の運河は未処理下水が放流されてるからあまりきれいではないよ。

  47. 60550 匿名さん 2023/02/10 04:03:38

    >>60544 匿名さん
    新宿や池袋と大きく違うのはエリアにその商業施設しかないことです。周辺住民も少なく銀座に近いですので集客は課題だと思います。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸