東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-07-07 06:30:20
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 41051 匿名さん 2022/03/20 00:43:35

    高輪側は六本木ヒルズみたいになるかもしれないな。

  2. 41052 匿名さん 2022/03/20 02:49:42

    >>41051 匿名さん

    品川駅 西口地区 計画概要

    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...

  3. 41053 匿名さん 2022/03/20 03:00:02

    >>41037 匿名さん

    今のところ、下記 PDF に加えて、 ウイング高輪 イースト ・ ウエスト 建て替え

    品川駅前の第一京浜 人工地盤 整備、再開発 ぐらいでしょうか?

    西武グループの高輪プリンスホテル等 建て替えの具体的プランは、不明。

    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...

  4. 41054 匿名さん 2022/03/20 03:16:37

    高輪始まったな。この再開発規模はなかなかないぞ。高輪のマンションは爆上がりしそう。

  5. 41057 匿名さん 2022/03/20 05:26:42

    >>41056 匿名さん
    高輪は住環境も良いので、まだまだ上がると思いますよ。あと芝浦もこれから伸び代が大きいかもしれませんね。

  6. 41058 匿名さん 2022/03/20 09:06:06

    >>41053 匿名さん
    なんか内容に特徴がないよう。オフィスばっかで週末ガラガラとかやめとくれよほんま。

  7. 41059 匿名さん 2022/03/20 09:23:53

    緑地がかなり広いから日比谷公園、芝公園級の名所になりそうな予感がします。

  8. 41060 匿名さん 2022/03/21 01:01:37

    >>41058 匿名さん
    インターシティみたいなつまらないオフィスだけの再開発は避けてほしい。

  9. 41061 匿名さん 2022/03/21 01:10:54

    インターシティは食肉市場を移転できなかった時点で負けなんだよな。高輪はその懸念はないので上手くいくと思う。

  10. 41062 周辺住民さん 2022/03/21 01:26:50

    住民としては、週末に人が多く騒がしい再開発は遠慮します。Vタワー在住ですがインターシティ、グランドコモンズともに週末が静かでとても住みやすい。
    繁華街が家のすぐ近くにある必要はまったくないです。ほど良い距離にあれば十分。
    その点、品川高輪口の再開発は距離的にちょうど良い。

  11. 41063 匿名さん 2022/03/21 01:29:11

    インターシティは食肉市場が近すぎるのが難点。まずあの施設を移転しないと外から人を呼び込むのは難しいと思う。その意味でも高輪側への期待は大きいですよね。

  12. 41064 匿名さん 2022/03/21 02:16:07

    >>41062 周辺住民さん
    WCT住民からしたらVタワー最高です。羨ましい。

  13. 41065 匿名さん 2022/03/21 02:19:00

    >>41062 周辺住民さん
    品川駅前って週末なのに閑散としてるんですね
    そんな山手線の駅、他にありましたっけ!?

  14. 41066 匿名さん 2022/03/21 02:22:58

    サウスゲートの海側は昔から寂れてる感じがありますよね。インターシティとグランドコモンズがやはり微妙なので。どちらかと言うと田町や浜松町の方が賑わっている感じ。

  15. 41067 匿名さん 2022/03/21 02:39:01

    >>41055 匿名さん

    西武グループの経営陣が、明言していましたね。
    品川に、集中投資。
    あの敷地規模だと、高層3棟程度ですかね?


  16. 41068 匿名さん 2022/03/21 03:01:23

    高輪側はポテンシャル高いので西武が経営資源を集中する判断は間違ってないでしょうね。

  17. 41069 匿名さん 2022/03/21 04:42:35

    品川地下鉄はこんな感じになる?

    1. 品川地下鉄はこんな感じになる?
  18. 41070 周辺住民さん 2022/03/21 05:11:10

    >>41065 匿名さん
    別に閑散とはしていませんよ。来てみればわかる。
    無駄に騒がしくないだけ。住環境が良いから中古価格も上昇しているわけです。

    >>41066
    田町や浜松町の方が賑わっている??さすがに、そんなことはありません。

  19. 41071 匿名さん 2022/03/21 05:28:36

    田町は三田側は元々繁華街だし、msbができて芝浦側も充実してきた。浜松町は竹芝再開発でアトレや高級ホテルが開業してこの先がかなり楽しみなエリア。

  20. 41072 匿名さん 2022/03/21 05:49:17

    ブランズやプラウドのスレでも話題になってるけど三田芝浦エリアはこれから再開発が目白押しなのでかなり発展していくと思う。

  21. 41073 匿名さん 2022/03/21 06:06:15

    >>41070 周辺住民さん

    高輪口は人が多いけど、港南口は寂しい感じだよ

  22. 41074 匿名さん 2022/03/21 10:22:28

    高輪側は再開発で相当良くなりそう。やはりサウスゲートの中心は芝浦高輪エリアなのですよね。

  23. 41075 匿名さん 2022/03/21 10:29:07

    >>41070 周辺住民さん
    閑散としてます。
    住環境が悪くたって中古価格は上昇します、商業地なんですから。

  24. 41076 匿名さん 2022/03/21 10:33:33

    港南口は飛行機航路の直下だから住宅地としては騒音がかなり気になる。

  25. 41077 匿名さん 2022/03/21 19:22:22

    >>41073 匿名さん

    そんなことはない。

  26. 41078 匿名さん 2022/03/21 19:23:21

    >>41074 匿名さん

    どちらかと言うと品川周辺まちづくり計画の中身は港南側に偏っている。

  27. 41079 匿名さん 2022/03/21 19:23:54

    >>41075 匿名さん

    閑散とはしてないな

  28. 41080 匿名さん 2022/03/21 19:24:50

    >>41076 匿名さん

    品川駅周辺では飛行高度が高いのでまったく気になりません。

  29. 41081 匿名さん 2022/03/21 19:27:56

    >>41072 匿名さん

    三田の札の辻も芝浦の東工大も高輪の品川駅周辺、港南側の高輪ゲートウェイ、水再生センターやリニアも連続した開発で一体になって相乗効果を出していくでしょう。

  30. 41082 匿名さん 2022/03/21 19:29:03

    > 住民としては、週末に人が多く騒がしい再開発は遠慮します。

    まったくその通り。休みの日はあまり騒がしくないのが良い。

  31. 41083 匿名さん 2022/03/21 19:29:32

    >>41063 匿名さん

    移転する必要はない。

  32. 41084 匿名さん 2022/03/21 19:32:58

    >>41073 匿名さん

    そんなことはない

  33. 41085 匿名さん 2022/03/21 23:26:52

    >>41081 匿名さん
    港南側って再開発計画なくない?今出てるのは芝浦高輪エリアだけですよ。港南側はサウスゲートエリアが縮小されてからあまり開発の進捗がない。

  34. 41086 匿名さん 2022/03/22 00:36:01

    >>41074 匿名さん

    芝浦 笑える。

  35. 41087 匿名さん 2022/03/22 01:13:50

    芝浦はサウスゲートの中心的エリアになると思う。住環境も良いし、これから一番開発が進みますよ。

  36. 41088 匿名さん 2022/03/22 01:17:14

    >>41087 匿名さん
    サウスゲートの中心は高輪ですよ。

  37. 41089 匿名さん 2022/03/22 01:17:51

    >>41088 匿名さん
    芝浦高輪エリアじゃないですかね?

  38. 41090 匿名さん 2022/03/22 02:40:11

    シーズンテラスからコクヨも大部分が撤退か・・・
    高輪GW駅開業後というのに過疎化が進む・・・

  39. 41091 匿名さん 2022/03/22 06:26:47

    高輪側はこれから盛り上がってくると思う。海側は課題が多いですね。

  40. 41092 匿名さん 2022/03/22 13:06:56

    さっき通りがかりに、日通があった場所、あっという間に更地になってました。

    1. さっき通りがかりに、日通があった場所、あ...
  41. 41093 匿名さん 2022/03/22 13:07:53

    こちらはリビオ予定地。まもなく解体。

    1. こちらはリビオ予定地。まもなく解体。
  42. 41094 匿名さん 2022/03/22 13:09:33

    >>41091 匿名さん

    食肉市場や水再生センターは移転する必要ないから。
    あんたもしつこいがあんたがいくら書いても港南の値段が下がることはないから無駄だよ。

  43. 41095 匿名さん 2022/03/22 13:12:09

    >>41085 匿名さん

    なくて当たり前。サウスゲートエリアで真っ先に開発されたのが港南エリアなんだけから。高輪や田町は遅れて開発が始まった。ちなみに高輪ゲートウェイも実質的には埋め立て地であり親和性があるのは港南エリア。

  44. 41096 匿名さん 2022/03/22 13:23:39

    >>41093 匿名さん
    これですね。港南エリアは古い坪単価の安いタワマンしかないので新築は期待できますね。

    1. これですね。港南エリアは古い坪単価の安い...
  45. 41097 匿名さん 2022/03/22 13:27:09

    >>41095 匿名さん

    この江東区民はサウスゲートの中心である品川駅から徒歩の港南エリアが
    人気を集めて値上がりしているのが気に食わなくて、サウスゲートスレで
    芝浦、高輪を連呼して港南をサゲたいだけですから(笑)
    こんなとこでいくら連呼しても何も変わらないのに、自分の買った江東区
    は港南より良いと自分に言いきかせたいだけのようです。

  46. 41102 匿名さん 2022/03/22 13:40:06

    港南はゴミなので話題から外してください

  47. 41104 匿名さん 2022/03/22 13:44:53

    >>41102 匿名さん

    それがアンタの本音でしょ。サウスゲートエリアは芝浦、高輪、港南が
    駅を中心に相互に連携しながら相乗効果を出して一帯として価値が高まって
    いくんだよ。無意味な芝浦高輪連呼と港南サゲは邪魔だから江東区に帰れよ
    **野郎。

  48. 41105 匿名さん 2022/03/22 13:49:08

    芝浦や高輪は開発が進むと思いますよ。それと比べるとと場周辺はあまり再開発計画がないですよね。

  49. 41106 匿名さん 2022/03/22 13:49:13

    >>330806 匿名さん

    その周辺の水辺景観エリアはインスタ映えポイント数多!  
    桟橋やボードウォークも増え続けて水都東京の復活(^。^) 
    利便性最強の世界のリニア品川ターミナルと水辺のコラボ最高です。        

    1. その周辺の水辺景観エリアはインスタ映えポ...
  50. 41107 匿名さん 2022/03/22 14:02:05

    >>41106 匿名さん
    正直言って海辺の再開発なら有明とかの方がうまくいっているのではないかと。

  51. 41108 匿名さん 2022/03/22 14:03:18

    >>41103 匿名さん
    水再生センターの設備更新だけで10年間かかる。

  52. 41109 匿名さん 2022/03/22 14:06:42

    水再生センターを移転するという話は結局なくなったのかな?

  53. 41110 匿名さん 2022/03/22 14:06:44

    >>41097 匿名さん

    江東区民 なりすましの 品川駅 妬みの 芝浦民 でしょ。(笑)

  54. 41111 匿名さん 2022/03/22 15:11:51

    >>41108 匿名さん
    どこソースの情報ですか?

  55. 41112 匿名さん 2022/03/22 16:18:24

    >>41111 匿名さん

    港南や芝浦の人気と値上がりを妬んでアホがテキトーに作文して
    煽ってるだけなので「アホは江東区に帰れ」だけでよい。   

  56. 41113 匿名さん 2022/03/22 16:19:17

    >>41107 匿名さん

    九州はスレ違いです。有明海の話は九州のスレでやってください。

  57. 41114 匿名さん 2022/03/22 19:36:01

    有明って江東区の有明のことなのでは?古語から取ってるので全国的に有明って地名ありますよね。

  58. 41115 匿名さん 2022/03/22 19:46:31

    >>41114 匿名さん

    そうなのか?どちらにせよスレチ。


    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦一丁目~四丁目、港南一丁目~四丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

  59. 41116 匿名さん 2022/03/22 19:50:40

    スレ主さんはサウスゲート近隣エリアはOKと言ってたから、浜松町とかもアリだったはず。

  60. 41117 匿名さん 2022/03/22 19:57:30

    >>41116 匿名さん

    浜松町は駅の南側の芝一丁目までが範囲内。浜松町アドレスエリアはスレチ。有明は完全なるスレチ。

  61. 41118 匿名さん 2022/03/22 20:26:50

    芝1の隣接エリアまでOKというのがスレ主さんの見解だったはず。実際浜松町エリアの再開発の中心は竹芝地区や浜松町地区なので。

  62. 41119 匿名さん 2022/03/22 23:06:22

    待望の港南エリア新築。WCTみたいな駅遠の築古でも坪450万らしいから新築なら坪600万くらいかな。品川駅直結のVタワーの坪650万は超えないと思うけど。

    1. 待望の港南エリア新築。WCTみたいな駅遠...
  63. 41120 匿名さん 2022/03/22 23:21:00

    >>41119 匿名さん
    環4の内側だし、首都高からも離れていて、かなりポテンシャル高そうですね。

  64. 41121 匿名さん 2022/03/22 23:59:39

    >>41111 匿名さん
    芝浦水再生センターの土木工事は令和13年度までだが、工事全体は令和17年度まで。
    北側開発はいつから可能かは不明。

    閉鎖範囲と期間
    ・2022年令和4年度から令和8年度までの5か年 水処理施設のうち反応槽躯体を構築するため、 D面 (北側)を仮囲いで囲 い閉鎖します。
    ・2027年令和9年度から令和13年度までの5か年 水処理施設のうち第二沈殿池躯体を構築するため、D面 (南側) を仮囲い で囲い閉鎖します。

    https://enoayu.com/blog-shibaurachuopark-20211108/

  65. 41122 匿名さん 2022/03/23 00:11:55

    北側開発が進むと芝浦の相場が一段と上がりそう。

  66. 41123 検討板ユーザーさん 2022/03/23 05:48:40

    >>41119 匿名さん
    港南3はサウスゲートの範囲外みたいです。隣接エリアなのでスレの話題としてはOK。

    1. 港南3はサウスゲートの範囲外みたいです。...
  67. 41124 匿名さん 2022/03/24 10:20:23

    臨海地下鉄が品川延伸されるとどの辺を通るのだろう?

  68. 41127 匿名さん 2022/03/24 22:56:03

    >>41126 匿名さん
    臨海地下鉄は東京都がかなり力を入れているし、リニアと同時ぐらいで品川まで繋がる可能性もあるよ。南北線も品川延伸されるわけで。

  69. 41129 匿名さん 2022/03/25 07:34:35

    品川って安いよな・・・

    1. 品川って安いよな・・・
  70. 41130 匿名さん 2022/03/25 07:36:21

    >>41128 匿名さん
    東京ベイeSGプロジェクトの計画書とか読むと、東京都がかなり力を入れていることが読み取れると思うぞ。

  71. 41131 マンション検討中さん 2022/03/25 12:06:23

    臨海地下鉄については専用スレがありますのでそちらで思う存分心行くまで語りつくしてください。サウスゲートスレはスレ違いですので出て行ってください。

    東京臨海開発
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677202/

  72. 41132 匿名さん 2022/03/25 12:14:36

    サウスゲートスレでは、品川延伸のルートについて議論してるのですよ。

  73. 41134 匿名さん 2022/03/26 00:26:53

    ネガさんは分かってないな。臨海地下鉄が品川まで繋がらないと都心臨海エリアとサウスゲートエリアが接続できないから、リニアの採算にも影響出てくる。必ず整備されると思うよ。

  74. 41136 匿名さん 2022/03/26 07:36:33

    >>41135 匿名さん
    まずは東京都の湾岸再開発のプロジェクト計画をしっかり読んだ方が良いと思う。臨海地下鉄は間違いなく品川まで繋がるよ。

  75. 41137 周辺住民さん 2022/03/26 11:52:14

    環状4号線の工事関連でシーズンテラス前で植栽の撤去工事が行われていました。

    1. 環状4号線の工事関連でシーズンテラス前で...
  76. 41138 匿名さん 2022/03/26 11:54:15

    環4はかなりの大型道路になりそうなので、内側と外側で街の分断が進んでしまうかもしれませんね。

  77. 41139 周辺住民さん 2022/03/26 12:04:24

    環状4号線によって、山手線の内側(高輪)-外側(港南)の一体化が進むのが今から楽しみですね。

  78. 41140 匿名さん 2022/03/26 12:33:12

    >>41139 周辺住民さん
    むしろ逆で高輪側は地価上昇が見込めるけど、海側はそんなに変わらないと思うよ。環状2号線が開通して虎ノ門と勝どきが縮まったなんてこともない訳で。むしろ高輪再開発が進めば格差が広がると考える方が自然だと思う。

  79. 41141 eマンションさん 2022/03/26 12:56:42

    環状4号は開発が進まない丘の上の高輪と開発が進む港南(高輪ゲートウエイも港南)を結び、歩行者の通行も考慮しているのが素晴らしです。

  80. 41142 匿名さん 2022/03/26 13:00:16

    >>41138 匿名さん
    大型道路ですか? 有明の皆さんに笑われますよ。

  81. 41143 匿名さん 2022/03/26 13:33:54

    品川埠頭が起点なので大型車両の交通量が増えると思いますよ。

  82. 41144 eマンションさん 2022/03/26 13:58:59

    環状4号線の起点は港南3丁目とのことです。
    当面は国道1号線と接続するだけの生活道路ですね。
    残念ながら白金方面は開通の目処は全くたっていません。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/daiichiseibi/chiku/kan_4/inde...

  83. 41145 匿名さん 2022/03/26 14:08:49

    >>41140 匿名さん
    虎ノ門と勝どきの距離感と全然違うけど。苦笑 特に港南3からは最寄り。。。

  84. 41146 匿名さん 2022/03/26 14:44:24

    >>41145 匿名さん
    えっ、勝どきザタワーと虎ノ門ヒルズの距離と、WCTと高輪台駅の距離って同じぐらいだよ。

  85. 41147 匿名さん 2022/03/26 14:46:21

    >>41144 eマンションさん
    国道1号経由して大型トラックが品川埠頭に流入してくると思いますよ。

  86. 41148 匿名さん 2022/03/26 15:31:19

    >>41140 匿名さん

    海側の眺望が良く、水辺直結の希少性があるタワマンは値上がり続けるでしょう^_^

    1. 海側の眺望が良く、水辺直結の希少性がある...
  87. 41149 匿名さん 2022/03/26 15:35:50

    >>41148 匿名さん
    そこ東品川海上公園だから旧サウスゲートにすら入ってないよ。

  88. 41150 匿名さん 2022/03/26 15:38:16

    次長さんの家のあたりも悪くないけど、眺望なら晴海が上、希少性なら竹芝が上、利便性なら芝浦が上、商業施設なら有明が上でしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2023-08-21 00:37:46
      >>66357 マンション住民さん

      その説明会に参加したかったのですが都合が合わず、リンクの期限が切れて見れなくなってしまいました。
      特に南側自由通路について港南側のどこまで延ばすのかなどは話されていたでしょうか?
      画像によりデッキまでのもあればリニア新幹線乗り場辺りまでになっているものもありどちらなのでしょうか?
      他にもご存知の方がいれば教えて頂ければ幸いです。
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸