東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-07-13 11:03:11
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 37851 匿名さん 2021/10/30 23:19:55

    >>37845 匿名さん
    例えば高浜水門を品川埠頭の外に出すとかできるんじゃない?

  2. 37852 匿名さん 2021/10/30 23:31:27

    >>37851 匿名さん
    下水放出口を街のシンボルと思ってる港南住民が移転には反対する

  3. 37853 匿名さん 2021/10/30 23:37:01

    都心の合流式下水道を分流式にするのが本質的な再開発ではあるんだけどな

  4. 37854 匿名さん 2021/10/31 01:17:34

    >>37842 匿名さん

    素晴らしすぎる。

  5. 37855 匿名さん 2021/10/31 01:21:56

    >>37844 匿名さん

    品川駅のクイーンズ伊勢丹と田町駅のライフストアの格の違いの事では?

  6. 37856 匿名さん 2021/10/31 01:25:51

    >>37842 匿名さん

    良い、取材記事。続編を希望。

  7. 37857 匿名さん 2021/10/31 01:33:19

    >>37839 匿名さん

    確かに、
    高輪ゲートウェイ 第5街区、第6街区、第4街区の2
    京急のウイング高輪イースト及びウエスト
    西武グループの大規模再開発の具体的なパースが未公表。

    それにしても、第4街区の2 という再開発は、今まで、気づかなかった。

  8. 37858 匿名さん 2021/10/31 01:42:33

    >>37855 匿名さん
    品川のクイーンズ伊勢丹より田町のライフの方が断然品揃え良いですよ。

  9. 37859 匿名さん 2021/10/31 01:45:48

    湾岸エリアの駅前スーパーだと田町のライフ、豊洲のアオキ、有明(国際展示場)のイオン、この辺りが品揃え充実している。

  10. 37860 匿名さん 2021/10/31 09:46:27

    芝浦1丁目
    235mツインは圧巻

    1. 芝浦1丁目235mツインは圧巻
  11. 37861 匿名さん 2021/10/31 10:50:51

    芝浦しか勝たん

  12. 37862 匿名さん 2021/10/31 15:34:52

    >>37861 匿名さん

    むなしくて、笑える投稿、ありがとうございます。

  13. 37863 匿名さん 2021/10/31 15:41:55

    >>37854 匿名さん

    >>37825 匿名さん

    この記事良くまとまってますね。youtube動画と言い、
    計画の具体性が高まって情報も増えてきました。
    https://tetsudo-ch.com/11885971.html

    1. この記事良くまとまってますね。youtu...
  14. 37864 匿名さん 2021/10/31 15:43:31

    >>37857 匿名さん

    4街区の2は最初から資料には載ってましたよ。ただ、中身は全くの白紙でしたから、今回新情報が出てきたのは楽しみですね。

  15. 37865 匿名さん 2021/10/31 15:48:07

    >>37859 匿名さん

    そういう情報、関係ないんだけど書くならせめてクイーンズ伊勢丹、紀ノ国屋、
    成城石井、明治屋クラスにしてくれ。江東区民しか満足できない安物ばっかり
    並べられても困るんだよ。

  16. 37866 匿名さん 2021/10/31 15:54:58

    クイーンズ伊勢丹と言えば2017年に三越伊勢丹が保有株式の66%を投資ファンドに譲渡したが、ファンドのEXIT先として2022年に三越伊勢丹が買い戻すそうだ。譲渡当時は債務超過だったが、大宮など不採算店舗から撤退し、品川など優良店舗に経営資源を集中することで経営体質が劇的に改善している。

  17. 37867 匿名さん 2021/10/31 16:50:00

    駅名決定の時、公募数の下位の駅名で反対署名活動まで出た「高輪ゲートウェイ」なんだが、JR京葉線の幕張新駅は公募1位が「幕張新都心」で、2位が「新幕張」、3位がなんとあれだけ拒否られた「幕張ゲートウェイ」って、「ゲートウェイ」は嫌なんじゃなかったのかよって草

    しかも、決定した駅名は投票数13位の「幕張豊砂」ってダサい駅名というw これ、公募の意味あんのけ?の再来。「ゲートウェイ」にしたくなきゃ「ゲートウェイ」を投票しまくって、「ゲートウェイ」にしたいときは普通の地名を投票しまくれば良いという仮説が成立w

  18. 37868 マンション検討中さん 2021/10/31 16:54:07

    >>37860 匿名さん

    シーバンスがひどすぎるので
    さっさとたてかえてください。

  19. 37869 匿名さん 2021/10/31 17:19:58

    >>37868 マンション検討中さん

    シーバンスって立地が香ばしすぎて閑古鳥。成城石井もとっくの昔に閉店して、あれイチからやり直さなきゃだめだね。

  20. 37870 匿名さん 2021/10/31 19:28:42

    野村不動産ホールディングスのツインタワーの隣にあるのがシーバンスだよね
    ツインタワーが完成したら導線変わるから客足増えるかもね

  21. 37871 匿名さん 2021/10/31 19:29:36

    >>37870 匿名さん

  22. 37872 匿名さん 2021/10/31 22:01:13

    芝浦浜松町エリア、GFTの周辺はかなり地価上がりそうです。

  23. 37873 匿名さん 2021/11/01 00:06:51

    今年も今日、ゆりかもめの第一陣がサウスゲートに到着しました。
    いよいよ冬の到来です。

    1. 今年も今日、ゆりかもめの第一陣がサウスゲ...
  24. 37874 匿名さん 2021/11/01 00:09:04

    冬の季節は暖かい地下鉄が恋しくなりますね
    臨海地下鉄早くやってこないかな

  25. 37875 マンション検討中さん 2021/11/01 03:02:34

    >>37873 匿名さん
    そいつはユリカモメではなくウミネコです。目の周りとくちばしでわかる。

  26. 37876 匿名さん 2021/11/01 03:56:52

    >>37871 匿名さん
    墓石2基

  27. 37877 匿名さん 2021/11/01 05:08:18

    >>37875 マンション検討中さん
    あらゆる分野で無知なのに知ったか振りするのを許してあげてほしい

  28. 37878 匿名さん 2021/11/01 06:19:04

    野村の芝浦1が完成したらGFT爆上がりしそうだな。

  29. 37879 匿名さん 2021/11/01 09:45:02

    >>37878 匿名さん

    関係ないと思うよ

  30. 37880 匿名さん 2021/11/01 10:40:23

    港南住民としては235m級は憧れちゃいます。

  31. 37881 匿名さん 2021/11/01 11:02:43

    お前、凄くダサいよ。

  32. 37882 匿名さん 2021/11/01 12:13:39

    >>37880 匿名さん

    別に超高層ビルなんてイラン。高輪ゲートウェイの建物の巨大さは後ろのビルと比較すると良く分かる。見る者を圧倒するような迫力になるだろうから、こっちの方が楽しみ。

    1. 別に超高層ビルなんてイラン。高輪ゲートウ...
  33. 37883 匿名さん 2021/11/01 12:51:51

    高輪GWもいいんだけど港南からちょっと遠いんだよね。WCTからだと30分ぐらい離れてる。

  34. 37884 匿名さん 2021/11/01 13:57:50

    >>37883 匿名さん
    あなたの頭の中では港南=WCTなの?
    高輪GW自体、港南にあるんだけど

  35. 37885 匿名さん 2021/11/01 14:05:04

    港南3なら便利だけど、環4外側の港南4からは高輪GWは不便じゃない?

  36. 37886 匿名さん 2021/11/01 15:56:37

    駅の住所って重要なの?

    高輪ゲートウェイ
    確かに駅舎は港南だけど
    駅前の開発は高輪の住所ですよね
    ビルも全部
    だから駅名も高輪だよね

    どの駅がどんな住所って気にする人いるのかな?

  37. 37887 匿名さん 2021/11/01 16:07:38

    >>37885 匿名さん

    ここに張り付いてたらシーズンテラスから高輪ゲートウェイに
    歩行者デッキができるとわかってるくせに言ってるのはしつこすぎる。

    1. ここに張り付いてたらシーズンテラスから高...
  38. 37888 匿名さん 2021/11/01 16:11:52

    >>37885 匿名さん

    ちなみにあんたはWCTの人気と値上がり妬んで港南4丁目と言ってるんだろうが、港南4丁目はシティタワー品川も港南4丁目だから、言いたいこと誤魔化さずにWCTはと言えば?

    1. ちなみにあんたはWCTの人気と値上がり妬...
  39. 37889 匿名さん 2021/11/01 16:15:48

    >>37888 匿名さん

    同意。ただWCTからでも徒歩20分くらいだから休みの日に買い物に
    行くのには十分歩いて行ける。いくら煽っても山手線スレみたいに
    ボコられて終わり。

    1. 同意。ただWCTからでも徒歩20分くらい...
  40. 37890 匿名さん 2021/11/01 16:30:03

    >>37883 匿名さん

    WCTからでも20分くらいですよ。

  41. 37891 匿名さん 2021/11/01 16:32:42

    >>37889 匿名さん

    環状4号線の歩道もあるしね。

  42. 37892 匿名さん 2021/11/01 19:43:38

    >>300035 匿名さん

    単に曇った日で、しかも写真が下手なだけですね  

    1. 単に曇った日で、しかも写真が下手なだけで...
  43. 37893 匿名さん 2021/11/01 22:31:55

    環4は大型車が多くなりそうだし、渡るのに時間かかることを考えると30分では着かないかもしれない。

  44. 37894 匿名さん 2021/11/02 02:58:55

    >>37893 匿名さん

    かもしれないじゃなくて現実を見よう

    1. かもしれないじゃなくて現実を見よう
  45. 37895 匿名さん 2021/11/02 03:01:13

    >>37893 匿名さん

    アンタが自慢する豊洲市場やララシャンスから豊洲駅まで歩くよりはるかに近いよw

  46. 37896 匿名さん 2021/11/02 03:03:45

    >>37893 匿名さん

    港区中心へ向かう環状4号線は物流幹線ではないので大型車なんか通行しませんよ。3年前に湾岸線西行きが開通して以降、大型車は有明を通っています。

    1. 港区中心へ向かう環状4号線は物流幹線では...
  47. 37897 匿名さん 2021/11/02 03:05:43

    品川埠頭がコンテナターミナルなんだから、当然大型車は多くなるのではないかと。繁華街とコンテナターミナルを結ぶ最短ルートが環4ですよ。

  48. 37898 匿名さん 2021/11/02 03:09:55

    >>37897 匿名さん

    品川埠頭の自動車積んでいる大型車は南の大井ふ頭方面に向かいます。新聞紙のロール紙を積んだ大型車は港南大橋を渡った後に右折して海岸通りで印刷所がある都心方面に向かいますので、港区中心部には向かいません。

  49. 37899 匿名さん 2021/11/02 03:16:04

    >>37894 匿名さん
    徒歩30分って、高田馬場駅から池袋駅まで歩いたときの所要時間です。駅2つ分です。池袋駅の再開発を話題にする高田馬場住民なんか1人もいません。

  50. 37900 匿名さん 2021/11/02 03:18:08

    >繁華街とコンテナターミナルを結ぶ最短ルート

    新聞紙や貨物コンテナ積んだ車がなんで都心繁華街へ行くんだよアホw
    走行ルートはこうだ、ボケw

    1. 新聞紙や貨物コンテナ積んだ車がなんで都心...
  51. 37901 匿名さん 2021/11/02 03:18:55

    >>37899 匿名さん

    だから30分もかからないだろってアホ

    1. だから30分もかからないだろってアホ
  52. 37902 匿名さん 2021/11/02 03:20:36

    >>37899 匿名さん

    よく見ろよボケ

    1. よく見ろよボケ
  53. 37903 匿名さん 2021/11/02 03:27:13

    >>37900 匿名さん

    南へ向かう車は大井南から湾岸線に入ります。なので有明方面の騒音と悪臭はひどいです。有明の新しいマンションは全室二重サッシになっているそうです。かわいそうですね。

    1. 南へ向かう車は大井南から湾岸線に入ります...
  54. 37904 匿名さん 2021/11/02 03:57:29

    徒歩30分歩いたら豊洲から銀座に着いちゃう距離ですよ。

  55. 37905 匿名さん 2021/11/02 04:46:55

    あの。。。駅ってそんなに使ってんの?
    車には乗ってないのかい?
    最近の事件もそうだけどコロナ時代の駅そばメリットって投資用物件くらいじゃね?

  56. 37906 匿名さん 2021/11/02 04:48:29

    >>37905 匿名さん
    車で通勤してるの?奥さんは?子供は?やっぱり駅近は大事だ思うけどな。

  57. 37907 匿名さん 2021/11/02 05:43:37

    高輪ゲートウェイ駅西側で再開発計画/延べ6・6万平米の複合ビル/24年度着工へ
    https://www.decn.co.jp/?p=123536

  58. 37908 匿名さん 2021/11/02 05:47:54

    >>37905 匿名さん
    >>37906 匿名さん

    駅近でも結局は駅から5分は歩く。で、都心駅の場合は駅前は商業地域で住環境は良くない。駅10分なら駅5分の半値で環境は良くなる。なので家族のことを考えたら都心の場合は駅近一辺倒でもない。投資用物件の場合は駅近が良いのは異論無し。

  59. 37909 匿名さん 2021/11/02 05:52:35

    >>37907 匿名さん

    こちらに環境影響調査計画書がありますね
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/shinagawaekiki....

  60. 37910 匿名さん 2021/11/02 06:05:49

    これ見るとドウシシャビルだけ残って、あとはすべて取り壊しですね。

    1. これ見るとドウシシャビルだけ残って、あと...
  61. 37911 匿名さん 2021/11/02 06:49:59

    >>37906 匿名さん
    ありがたい事に自宅で仕事しています。
    妻は主婦で子供は近所の学校に通ってる。
    お出掛けは完全に車かタクシー。

  62. 37912 匿名さん 2021/11/02 07:24:04

    >>37911 匿名さん

    ウチも在宅、休日の外出は車。都内でも旅行でも600km以内は車。
    迷わず飛行機選択する距離だけ飛行機。でも2年くらい旅行無し。
    考えてみれば電車というものにはもう2年くらい乗っていません。

  63. 37913 匿名さん 2021/11/02 07:35:30

    >>37907 匿名さん

    高輪ゲートウェイは、第1街区 ~ 第4街区 までで、延べ面積 約 850, 000 ㎡

    これには、第5街区、第6街区、第4街区の2 は、含まれていない。

    よってこれらを、併せると、1,000,000 ㎡ を超えるでしょう。

    更に、これに、品川駅 北口広場

    京急 品川駅 地平化 再開発、品川グース、ウイング高輪イースト、ウイング高輪ウエスト 再開発

    西武グループの品川プリンス、高輪プリンス 再開発

    国土交通省、東京都の高輪口の人工地盤の整備、再開発

    泉岳寺駅 再開発が加わるのです。

    ちなみに、六本木ヒルズの延べ面積は、724,000 ㎡

    工事中の麻布台プロジェクトは、延べ面積 861,000 ㎡ なので、

    品川駅 周辺 再開発の規模は、まさに、桁違いな訳です。

  64. 37914 匿名さん 2021/11/02 07:42:53

    >>37912 匿名さん
    600kmは確か大阪くらいの距離ですかね。かなり遠いw
    いつも静岡辺りで心折れそうになります。

  65. 37915 匿名さん 2021/11/02 08:04:05

    >>37911 匿名さん
    つまり親が完全リモート職で、非共働きで、子供が公立で、塾、お稽古事無しという条件を全て満たせば駅遠でも良いけど、それに当てはまらない大半の家庭は駅近が良いということですかね。

  66. 37916 匿名さん 2021/11/02 13:46:05

    >>37915 匿名さん

    学校が公立である必要はないでしょう。ちなみに芝浦小学校、港南小学校の
    私立中学進学率は都内トップクラス。お子さんは塾やお稽古事にも通ってます。

  67. 37917 匿名さん 2021/11/02 15:06:40

    >>37893 匿名さん

    それ、ネタ民の妄想(^-^)

    1. それ、ネタ民の妄想(^-^)
  68. 37918 匿名さん 2021/11/02 23:54:13

    港南小中はサウスゲートで一番評判が芳しくないですよ。港南小の1学級7クラスは都内最悪水準です。文科省は1学級3クラス以内を推奨していて、都心の小学校は大半が満たしてるのに。

  69. 37919 匿名さん 2021/11/02 23:58:49

    子供達が通う小学校にまでネガレスしたいのか。
    どこまでクズなんだ。

  70. 37920 匿名さん 2021/11/03 00:11:01

    芝浜小作った時に芝浦小の学区を港南3まで広げれば少しは改善されたかもしれないが。

  71. 37921 匿名さん 2021/11/03 00:38:20

    もうやめておけ。トヨスンと間違われるぞ。

  72. 37922 匿名さん 2021/11/03 05:21:47

    山手線駅力でボコボコにやられたらこっちでコソコソ。
    女の腐りきった様な奴だな。

  73. 37923 匿名さん 2021/11/03 07:16:13

    >>37922 匿名さん
    現実世界でも、あまり社会に馴染めない方なのでしょうね

  74. 37924 匿名さん 2021/11/03 10:05:58

    衆院選の自民党圧勝で臨海地下鉄の品川延伸も現実味を帯びてきたね。

  75. 37925 匿名さん 2021/11/03 12:59:04



    延伸って臨海地下鉄自体がまだ構想段階なのに何言ってるのこの人??

  76. 37926 匿名さん 2021/11/03 13:00:33

    >港南小中はサウスゲートで一番評判が芳しくないですよ。

    港南小学校は港区教育環境力1位ですが
    評判が芳しくないとはどこの評判?

    1. 港南小学校は港区教育環境力1位ですが評判...
  77. 37927 匿名さん 2021/11/03 14:03:45

    豊洲って嘘つきだよな。信じたらダメですよ。みなさん。

  78. 37928 匿名さん 2021/11/03 14:04:28

    >>37918 匿名さん
    嘘ばっか書くなよ。消えろよ。

  79. 37929 匿名さん 2021/11/04 23:13:36

    このスレもサウスゲゲートスレでおまけのエリア港南4がでしゃばって来るから暴言が続きます。

  80. 37930 匿名さん 2021/11/05 00:08:04

    トヨス民は無関係ですから。

  81. 37931 匿名さん 2021/11/05 00:20:56

    そもそもサウスゲートの範囲はこれですよ

    1. そもそもサウスゲートの範囲はこれですよ
  82. 37932 匿名さん 2021/11/05 00:23:08

    >>37931 匿名さん
    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする

  83. 37933 匿名さん 2021/11/05 00:30:44

    >>37932 匿名さん
    港南でも羽田線を越えた4丁目は、ふ頭の5丁目と同じ港湾グループだから対象外ですよ

  84. 37934 匿名さん 2021/11/05 03:09:24

    >>37933 匿名さん
    あなたスレ主さんですか?

  85. 37935 匿名さん 2021/11/05 03:10:34

    息を吐く様に嘘をつくのも特徴ですね。

  86. 37936 匿名さん 2021/11/05 09:16:43

    港南4も東品川3もサウスゲート範囲^ ^

    1. 港南4も東品川3もサウスゲート範囲^ ^
  87. 37937 匿名さん 2021/11/05 09:49:48

    下水処理場は再開発エリアだけど、高浜水門は再開発エリアに入ってないんだよね。

  88. 37938 匿名さん 2021/11/05 10:09:12

    >>37937 匿名さん

    楽しみですね。

    1. 楽しみですね。
  89. 37939 匿名さん 2021/11/05 10:11:11

    >>37931 匿名さん

    本スレのサウスゲートの範囲はこれです

    1. 本スレのサウスゲートの範囲はこれです
  90. 37940 匿名さん 2021/11/05 10:19:31

    臨海地下鉄が品川まで繋がれば、サウスゲート地区と都心臨海地区が繋がります。

    1. 臨海地下鉄が品川まで繋がれば、サウスゲー...
  91. 37941 匿名さん 2021/11/05 10:27:10

    >>37940 匿名さん

    その図に品川につながる絵が無いけどどこ情報?
    まあ、臨海地下鉄なんてどうでもいいんだが。

    有明から品川に向けてトンネル掘りたいってのは
    韓国から日本に向けて海底トンネル掘りたいと
    言っている韓国みたいなもんだな。

    あっちが叫んでるだけでこっちは興味なし。

  92. 37942 匿名さん 2021/11/05 10:28:01

    >>37940 匿名さん

    つながなくて結構。

  93. 37943 匿名さん 2021/11/05 10:38:06

    臨海地下鉄がつながればかなり便利になりますよ。ぐるり公園とかも行きやすくなる。

  94. 37944 匿名さん 2021/11/05 10:45:27

    >>37943 匿名さん

    ぐるり公園って何それ?知らない。あっち方面に用事無い。

  95. 37945 匿名さん 2021/11/05 14:25:27

    >>37936 匿名さん

    この図の出どころは、どこでしょうか? ご教示お願いいたします。


  96. 37946 匿名さん 2021/11/05 14:33:25

    >>37944 匿名さん
    ぐるり公園、湾岸エリアでは1番快適な公園だと思います。サウスゲートからも近いから一度行ってみたら良いと思います。

  97. 37947 匿名さん 2021/11/05 14:53:19

    >>37937 匿名さん

    芝浦アイランド。

  98. 37948 匿名さん 2021/11/05 15:13:00

    芝浦アイランドはビンテージ感あって良いマンションですよね。

  99. 37949 匿名さん 2021/11/05 16:14:25
  100. 37950 匿名さん 2021/11/05 16:14:51

    >>37946 匿名さん

    遠すぎるから行かない。

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸