東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-07-07 06:30:20
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 35951 通りがかりさん 2021/08/04 08:45:44

    スレ主さん、「豊洲」の単語、入力した人を今後アク禁にしてもらえませんか?
    いつもいつも、あまりに酷すぎる。たまに覗きにきても、いつも同じ内容。ここってサウスゲートのスレですよね?今後、片っ端からアク禁にしましょう。お願いいたします。

  2. 35952 匿名さん 2021/08/04 08:51:38

    >>35951 通りがかりさん
    ついでに江東区からの投稿もアク禁でお願いいたします。

  3. 35953 匿名さん 2021/08/04 10:48:59

    湾岸再開発の理想形の一つが豊洲だから港南もここを目指したら良いと思うんだけどな。

  4. 35954 匿名さん 2021/08/04 11:05:28

    >>35953 匿名さん

    申し訳ないけど豊洲に興味ありません。頼むから
    こちらに書き込まないでください。本当に迷惑です。

  5. 35955 匿名さん 2021/08/04 11:10:20

    豊洲なんか目指してほしくないわ。安っぽいららぽーとが中心の街。
    どこも目指さなくてよい。品川は品川として新しいエキマチ一体の価値を確立し、
    他のエリアが品川を目指すという未来が良い。

  6. 35956 匿名さん 2021/08/04 11:16:37

    >>35955 匿名さん
    そのためには港南側の嫌悪施設を何とかしないといけないと思う
    卵が先か鶏が先かみたいな

  7. 35957 匿名さん 2021/08/04 11:16:37

    >>35955 匿名さん
    でもさ、豊洲は東や北から東京に来る痛い人たちを吸収してくれてると思えばありがたいよ
    品川とか芝浦にむやみやたらに来られたら嫌だもん
    ららぽーとに留まって、遊んでくれたらいいよ
    一次フィルターと思えばいいじゃん

  8. 35958 匿名さん 2021/08/04 11:19:14

    ここの豊洲推しなんて明らかに痛い奴
    こんな奴らに相手させればいいじゃん

  9. 35959 口コミ知りたいさん 2021/08/04 11:31:05

    豊洲言ってる奴って、頭の悪さがこっからでもわかるから、悪く言ってはいけないハンディキャップの人かも
    がんばってるんだけど、いつも残念で社会でレビューを受けたことないのかな

  10. 35960 匿名さん 2021/08/04 12:40:10

    >>35950 匿名さん

    森ビルが、品川プリンスホテルと高輪プリンスホテルを買い取って、再開発するのがいい。

  11. 35961 匿名さん 2021/08/04 12:56:10

    サウスゲートはオリジナリティを求めるような場所じゃない。どこかの真似で終わり。あのショボい駅見ればやる気のなさが分かる。

  12. 35962 匿名さん 2021/08/04 13:19:45

    オリジナリティがあるのは浜松町の方だと思う

  13. 35963 匿名さん 2021/08/04 13:25:00

    >>35962 匿名さん
    雑居ビル街の元祖ですからね

  14. 35964 匿名さん 2021/08/04 14:02:39

    港南も竹芝みたいに美しくならないものかな

  15. 35965 匿名さん 2021/08/04 15:58:58

    >>35964 匿名さん

    美しくお洒落なサウスゲート水辺エリア

    1. 美しくお洒落なサウスゲート水辺エリア
  16. 35966 匿名さん 2021/08/04 18:14:44

    >>35965 匿名さん

    綺麗ですよね、そのあたり。
    三井の新しいプロジェクトの続報ないのかな?

    1. 綺麗ですよね、そのあたり。三井の新しいプ...
  17. 35967 匿名さん 2021/08/04 18:17:55

    >>35966 匿名さん

    天王洲アイルボンドストリートの三井が取得した内山コンクリートはとりあえず寝かせる模様。三井のリパークに。

    1. 天王洲アイルボンドストリートの三井が取得...
  18. 35968 匿名さん 2021/08/04 20:47:27

    第一ホテル閉鎖後のほうが気になる。あと半年ですよね?すでにレストランやカフェは閉鎖されている様子。後継にはマリオット系を希望。

  19. 35969 匿名さん 2021/08/04 22:04:06

    >>35968 匿名さん

    コロナが落ち着くまではどこのホテルも動けないと思うよ。ただでさえ稼動率最悪なのに新規に部屋数増やしても無意味。増して天王洲アイルのホテルは羽田からの訪日客がほとんどだったんだから。羽田と新幹線の乗り継ぎ地点にあって立地は良いのでコロナが落ち着いたら違うホテルが入るだろうけどね。

  20. 35970 匿名さん 2021/08/04 22:06:36

    >>35956 匿名さん

    おまえ、このスレに嫌悪施設って500回くらい書いてるな。笑
    はやく自分の異常性に気づけよ。

  21. 35971 匿名さん 2021/08/04 22:38:58

    港南に集まる嫌悪施設群の再開発はサウスゲートの課題だと思いますよ。

  22. 35972 匿名さん 2021/08/04 23:24:32

    >>35969 匿名さん
    天王洲アイルのホテルはビッグサイトを使うビジネスマンにも人気ですね。
    勤めている会社でも西から来る人は天王洲アイルを狙っているが競争率が高く、仕方なく大井町辺りに泊まることになる。

  23. 35973 匿名さん 2021/08/04 23:27:23

    >>35972 匿名さん
    天王洲は古いホテルが多いから、豊洲のベイクロスタワーみたいな新しいホテルができると良いんだけどね。

  24. 35974 匿名さん 2021/08/04 23:29:47

    >>35971 匿名さん
    港南の再開発について課題としてあげるとすれば高輪ゲートウェイの遺構をどうするかで解決の見通しあり。
    間接的に関係するのはリニアの静岡問題と環状4号の第一京浜より西の用地買収。
    後者は品川地下鉄にも関係してくると思われる。
    再開発の課題ってこういうことだと思うけど。

  25. 35975 匿名さん 2021/08/04 23:30:32

    >>35973 匿名さん
    なにそれ、都心かメジャーなホテルお願いできるかな?

  26. 35976 匿名さん 2021/08/04 23:31:15

    天王洲アイルも港南と似ていて上空300mをジェット機が飛んでるから高級ホテルは難しそう。

  27. 35977 匿名さん 2021/08/04 23:34:07

    >>35973 匿名さん
    聞いたことない建物だからベイクロスタワーで検索すると4番目、8番目、10番目に大阪、5番目に青森が出てくる。
    サウスゲートにあやかりたいのはわかるが、こんな格下の地域を出されると検索して損した気分になる。

  28. 35978 匿名さん 2021/08/04 23:37:03

    >>35976 匿名さん
    高級である必要ないんじゃない?
    豊洲レベルでも中国人が使ってくれるよ。
    飛行機はインターコンチネンタルの真上を飛んでいるから関係ないでしょ。

  29. 35979 匿名さん 2021/08/04 23:38:56

    >>35971 匿名さん
    食肉市場、水再生センター、特別支援学校の誹謗中傷している暇があったら液状化で沈没しない地域に引っ越した方がいいぞ。

  30. 35980 マンション掲示板さん 2021/08/04 23:58:50

    ベンゼンタワー豊洲に興味ないよね
    ベンゼン、シアン、液状化は命に関わるから
    ちょっと地震があるとガスでちゃう
    施設じゃなくて嫌悪地域

    芝浦港南がいいよね

  31. 35981 口コミ知りたいさん 2021/08/05 00:01:28

    >>35980 マンション掲示板さん
    芝浦は置いておいて、少なくとも港南よりは豊洲の方が環境良いと思うのだが。

  32. 35982 マンション掲示板さん 2021/08/05 00:08:02

    >>35981 口コミ知りたいさん
    人体実験の環境としては豊洲いいね
    僕は生きていたいから遠慮する
    歴史勉強したら怖い地域だった

  33. 35983 匿名さん 2021/08/05 00:54:57

    >>35981 口コミ知りたいさん
    ニュースになったのは液状化だけなんて地域、余程の事情がないと住めないな。
    環境どころか命の危険がある地域は勘弁して欲しい。

  34. 35984 匿名さん 2021/08/05 00:55:54

    >>35981 口コミ知りたいさん
    少ないのはお前の知恵と知識だけ。
    常識もなければサウスゲートスレに郊外のことを書き込めるような人間性でモラルもない。

  35. 35985 匿名さん 2021/08/05 01:47:23

    >>35947 匿名さん
    港南4は液状化したって書かれてたよ。

  36. 35986 匿名さん 2021/08/05 01:58:57

    >>35985 匿名さん
    4丁目は海洋大学内の一部にあったらしいが、少なくとも3丁目のマンション付近や道路は目視で確認しており一切液状化していない。
    豊洲と違って資産価値や生活への影響は皆無。

  37. 35987 匿名さん 2021/08/05 02:34:34

    緑水公園も液状化したって、港区の資料に書かれてたけど。

  38. 35988 匿名さん 2021/08/05 03:00:31

    ハザードマップ見れば分かる通り、港南は豊洲とかと違って地盤改良が進んでないから液状化しやすい。

  39. 35989 匿名さん 2021/08/05 03:15:21

    どんなハザードマップ見てるんだよ?
    夏休みの宿題に自分で描いたお手製マップじゃあるまいな!?

  40. 35990 匿名さん 2021/08/05 03:17:27

    >>35985 匿名さん
    >港南4は液状化したって書かれてたよ

    オマエ自身のカキコミだろ?
    バカも休み休み言いやがれ。

  41. 35991 通りがかりさん 2021/08/05 03:23:16

    真面目な話、ママ友たちは絶対に豊洲には行かないそうです
    発がん性部質がこわいと言ってました
    港区は大丈夫
    あそこは隠してきた歴史があり、危ないのでみなさんもお気をつけください

  42. 35992 匿名さん 2021/08/05 03:31:09

    >>35990 匿名さん
    港区の正式な資料です。
    緑水公園、液状化したって描かれてますよ。

    1. 港区の正式な資料です。緑水公園、液状化し...
  43. 35993 匿名さん 2021/08/05 03:35:30

    >>35992 匿名さん
    田町駅前の液状化は関東大震災時のもの
    海洋大学、緑水公園は、3.11のもの

  44. 35994 匿名さん 2021/08/05 03:40:51

    >>35987 匿名さん
    その資料はどこにあるのかな?w

  45. 35995 港区さん 2021/08/05 03:42:41

    港区は隠さないし、影響ないから
    どっかの地域はコンクリートで隠して、中国の街並みにすごい似てる
    人間が住むところではないね、確かにこどもがかわいそうだよ

  46. 35996 匿名さん 2021/08/05 03:43:15

    >>35988 匿名さん
    現実を見ればわかる通り、港南は豊洲とかと違って液状化していない。
    画像はハザードマップや横浜市のものであり、港区港南が液状化したという事例は出てこない。

    港南+液状化
    https://www.google.com/search?q=%E6%B8%AF%E5%8D%97+%E6%B6%B2%E7%8A%B6%...

    豊洲+液状化
    https://www.google.com/search?q=%E8%B1%8A%E6%B4%B2+%E6%B6%B2%E7%8A%B6%...

  47. 35997 匿名さん 2021/08/05 03:44:24

    >>35994 匿名さん

    出典元
    港区公式サイト「港区津波・液状化シミュレーション結果」
    http://urx.red/EsJO

    79ページにて

  48. 35998 匿名さん 2021/08/05 03:45:18

    >>35996 匿名さん
    リンク貼りなおし

    港南+液状化
    https://www.google.com/search?q=%E6%B8%AF%E5%8D%97+%E6%B6%B2%E7%8A%B6%...
    画像はハザードマップや横浜市のものであり、港区港南が液状化したという事例は出てこない。

    豊洲+液状化
    https://www.google.com/search?q=%E8%B1%8A%E6%B4%B2+%E6%B6%B2%E7%8A%B6%...
    10年前の現実、ブログも多数。
    命の危険がある。

  49. 35999 匿名さん 2021/08/05 03:47:20

    >>35997 匿名さん
    港区内の2箇所で噴砂が認められました。
    海洋大学、緑水公園
    と書かれてます。

  50. 36000 匿名さん 2021/08/05 03:50:39

    >>35992 匿名さん
    うーん、どうして捏造しちゃうのかな。
    読めないフォントもおかしいし、後から追加された赤字のフォントも不自然。
    悔しいのはわかるけど、これ以上港南ネガしても惨めだよ。

  51. 36001 匿名さん 2021/08/05 03:52:53

    >>35999 匿名さん
    関東大震災 東京 震度6
    3.11    港南 震度4

    液状化は震度5以上で発生しやすいようです。

  52. 36002 港区さん 2021/08/05 03:54:03

    中国と似たような所に住むって、どういう気分かな

    便利だけでいいのかな、命のほうが大切だよね

    自虐だよね、豊洲って

  53. 36003 匿名さん 2021/08/05 03:54:10

    >>36000 匿名さん
    捏造ではないですよ。正式な資料です。

    出典元
    港区公式サイト「港区津波・液状化シミュレーション結果」
    http://urx.red/EsJO

    79ページにて

  54. 36004 匿名さん 2021/08/05 03:56:00

    >>35997 匿名さん
    液状化したのは過去に汐留と芝浦、港南の2箇所は噴砂と記載があるね。
    被害はなかったということで液状化はなかったと考えてよいよね。

  55. 36005 匿名さん 2021/08/05 03:57:31

    >>35995 港区さん
    豊洲はチャイナタウンだからね。
    住むとかありえない。

  56. 36006 匿名さん 2021/08/05 03:58:40

    >>35982 マンション掲示板さん

    >人体実験の環境としては豊洲いいね
    >僕は生きていたいから遠慮する
    >歴史勉強したら怖い地域だった

    本当に調べると色々と恐ろしい
    デベも行政も表面的な事しか言わないから、長期間生活するうえでの危険性は自分たちで判断するしかない。

    自分や大事な家族の身体で人体実験するのだけは勘弁してほしい。

    1. 本当に調べると色々と恐ろしいデベも行政も...
  57. 36007 匿名さん 2021/08/05 03:59:35

    >>36001 匿名さん
    震度4なのに液状化でぐちゃぐちゃだった豊洲、浦安辺りは住めないってことね。

  58. 36008 通りがかりさん 2021/08/05 04:01:57

    確かに中国出張と同じ感覚ですね 豊洲
    無機質で人の生活する場所でない
    臭いところも似てる

  59. 36009 匿名さん 2021/08/05 04:02:43

    >>36004 匿名さん

    汐留 1703年 液状化の痕跡
    芝浦 1923年 関東大震災で関東大震災で液状化 震度6
    港南 2011年 3.11で液状化 震度4

    液状化は震度5で発生しやすいのに、
    港南は震度4で液状化したので、液状化の可能性の高いエリアに修正されました。

  60. 36016 匿名さん 2021/08/05 05:14:06

    港南は埋立時期が新しいから液状化リスク高いのよ。豊洲は地盤改良してるけど港南はほとんどしてない。

  61. 36017 匿名さん 2021/08/05 06:31:25

    >>36009 匿名さん
    被害のない噴砂であれば何も問題ないですよね。
    何を懸念されていますか?

  62. 36020 匿名さん 2021/08/05 07:15:53

    >>36017 匿名さん
    液状化は震度5以上から発生しやすいのに、震度4で発生してるのが港南4。
    東京直下が来たら震度5以上になる可能性が大で、それ以上の液状化が見込まれるよ。
    問題ないって、危機意識低すぎ。

  63. 36022 匿名さん 2021/08/05 07:55:40

    [NO.36010~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  64. 36023 匿名さん 2021/08/05 08:36:44

    港南と豊洲は似ているね。

  65. 36024 匿名さん 2021/08/05 08:44:59

    >>36023 匿名さん
    住みやすいのは豊洲だと思うんだよね、港南は再開発がなかなか進まないから。

  66. 36025 匿名さん 2021/08/05 09:16:07

    >>36020 匿名さん
    港南は被害のない噴砂、生活へも影響皆無。
    震度4で液状化した豊洲や浦安などは悲惨だけど。

  67. 36026 匿名さん 2021/08/05 09:17:44

    >>36024 匿名さん
    リニアと高輪ゲートウェイしらない情弱か?
    液状化の話題の直後に豊洲が住みやすいとは…命が安いのは中国と同じということね。

  68. 36027 匿名さん 2021/08/05 09:18:41

    >>36023 匿名さん
    >>36024 匿名さん
    ここサウスゲートのスレでしょ?
    何故豊洲が出てくるの?

  69. 36028 匿名さん 2021/08/05 09:20:09

    早く江東区の中国人トヨスンからの投稿アク禁してくれ

  70. 36029 匿名さん 2021/08/05 09:27:41

    豊洲を臭くしたのが港南ですよ

  71. 36030 匿名さん 2021/08/05 09:32:43

    >>36029 匿名さん
    ここサウスゲートのスレでしょ?
    何故豊洲が出てくるの?

  72. 36031 匿名さん 2021/08/05 10:21:56

    豊洲より港南の方が液状化リスク高いでしょうに。

  73. 36032 匿名さん 2021/08/05 12:08:59

    >>36031 匿名さん
    ここサウスゲートのスレでしょ?
    何故豊洲が出てくるの?

  74. 36033 匿名さん 2021/08/05 12:11:13

    >>36031 匿名さん
    港南+液状化
    https://www.google.com/search?q=%E6%B8%AF%E5%8D%97+%E6%B6%B2%E7%8A%B6%...
    画像はハザードマップや横浜市のものであり、港区港南が液状化したという事例は出てこない。

    豊洲+液状化
    https://www.google.com/search?q=%E8%B1%8A%E6%B4%B2+%E6%B6%B2%E7%8A%B6%...
    10年前の現実、ブログも多数。
    命の危険がある。

  75. 36034 匿名さん 2021/08/05 12:18:43

    >>36033 匿名さん
    港南のハザードマップ見てみなよ。真っ赤ですよ。

  76. 36035 近所さん 2021/08/05 12:55:30

    豊洲の液状化は東京の常識
    ちょっとの揺れでガスまで出ちゃう
    こどもいる人は絶対に行かないほうがよい
    命のバトンが繋げないです

    まあサウスゲートの人は行かないよね

  77. 36036 匿名さん 2021/08/05 13:44:52

    豊洲ネガがキレイに削除されましたね。合わせてアクセス禁止依頼もいたしました。豊洲はスレ違いですのでよろしくお願いします。

  78. 36037 匿名さん 2021/08/05 13:58:30

    >>36035 近所さん
    港南からは行きにくいかもしれないけど、芝浦から豊洲はアクセス良いから普通に行くと思うぞ。

  79. 36038 匿名さん 2021/08/05 14:04:20

    >>36034 匿名さん
    豊洲のハザードマップ見てみなよ。真っ赤ですよ。

  80. 36039 匿名さん 2021/08/05 14:05:11

    >>36037 匿名さん
    行く理由がわからん。
    芝浦の人のほとんどは行かないよ。
    ここサウスゲートのスレでしょ?
    何故豊洲が出てくるの?

  81. 36040 匿名さん 2021/08/05 14:07:48

    >>36039 匿名さん
    芝浦で車持ってたら一番買い物しやすいのがららぽーと豊洲だと思うけど、逆にどこで買い物する?

  82. 36041 匿名さん 2021/08/05 14:09:03

    >>36040 匿名さん

    そんな僻地には行かない。銀座のほうが近い。

  83. 36042 匿名さん 2021/08/05 14:11:30

    早くもオリンピックも終盤か、開会式のプルーインパルス
    素晴らしかった!@品川港南

    1. 早くもオリンピックも終盤か、開会式のプル...
  84. 36043 匿名さん 2021/08/05 14:11:55

    港南WCTを必死にネガしている豊洲人が憤死しそうな記事が出ていますよ。サウスゲートエリアのマンションの資産価値は当分安泰でしょう。
    ______________________________________

    東京23区で最も値上がり率が上昇した中古マンションは? 「駅近」より「快適性」重視の傾向も
    7/23(金) 10:05配信
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/23/news020.html

    マンションナビを運営するマンションリサーチ(東京都千代田区)は、2021年上半期の「東京23区中古マンションの値上がり率」を調査した。その結果、1位は「ワールドシティタワーズ ブリーズタワー」(港区)だった。ワールドシティタワーズ ブリーズタワーは、前年比平均単価上昇率+21.6%だった。品川駅から徒歩14分とやや距離はあるが、居住者専用の品川駅行のシャトルバスが運行するなど共用サービスが充実している。住友不動産販売が手掛ける「ワールドシティタワーズ」からは、5位に「アクアタワー」もランクインした。

    駅からやや距離のあるマンションも人気だった。外出自粛やテレワークで、家で過ごす時間が増えたことから、「駅近」以上にマンションの快適性や開放感を重視する層が増えた。湾岸エリアの人気が上がっていることからも、「マンション周辺が開けている」「敷地の広さ」「リバービュー」という点が見直されている傾向があった。  

  85. 36044 匿名さん 2021/08/05 14:12:48

    アウルタワーの坪500はさすがですが、湾岸だとWCTのブリーズとアクアは@400を優に超えて値上がり率でも価格でも頭2つくらい抜けてますね。サウスゲート開発はまだまだこれからが本番なので、まだ値上がりするでしょう。

    1. アウルタワーの坪500はさすがですが、湾...
  86. 36045 匿名さん 2021/08/05 14:13:40

    >>36043 匿名さん

    しかしここまで人気化して値上がりするとは思わなかったな。プールとかシャトルバスとか維持に金がかかるだけと思っていたが、結局はそういうサービスが手厚いマンションが人気になって資産価値にも好影響を及ぼすなら、共用札日は充実していた方がいいということか。しかしそれも500戸や1000戸では維持できない。2000戸もあるから為せる技。

  87. 36046 名無しさん 2021/08/05 14:13:49

    >>36042 匿名さん
    恵比寿でこれだけ大きく見えるってことは、港南の羽田新航路の騒音は相当大きそうだね。

  88. 36047 匿名さん 2021/08/05 14:14:01

    1年間で2割上昇ってことは8000万のマンションに1年住んでたら1600万自動的に総資産が増えるって話で、考えてみればそこにお金貰って住んでるようなもんだ。
      

  89. 36048 匿名さん 2021/08/05 14:15:00
  90. 36049 匿名さん 2021/08/05 14:15:29
  91. 36050 匿名さん 2021/08/05 14:16:37

    素晴らしい!
    こちらもよろしく^_^    

    1. 素晴らしい!こちらもよろしく^_^   ...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2023-08-21 00:37:46
      >>66357 マンション住民さん

      その説明会に参加したかったのですが都合が合わず、リンクの期限が切れて見れなくなってしまいました。
      特に南側自由通路について港南側のどこまで延ばすのかなどは話されていたでしょうか?
      画像によりデッキまでのもあればリニア新幹線乗り場辺りまでになっているものもありどちらなのでしょうか?
      他にもご存知の方がいれば教えて頂ければ幸いです。
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸