東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-29 21:28:29
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 21881 坪単価比較中さん

    ネガさんによればテレワークで人の移動が劇的に減っているそうですが、
    ネガさんによれば品川駅港南口は通勤ラッシュで大混雑だそうですので、
    たぶん品川以外の街は人がまったくいない状態なんでしょうね。

  2. 21882 匿名さん

    まあ、山手線新駅は絶対できないと、数年前まで仰ってたくらいだから、その位は大目に見て差し上げたら。

  3. 21883 匿名さん

    新駅と品川駅が近過ぎるね
    品川でたら加速する間も無くすぐ高ゲーという感じ

  4. 21884 匿名さん

    >>21883 匿名さん
    都市開発することが先にあり、再開発する街までの移動手段としての新駅だから。品川駅から歩くとなると遠いですしね。

  5. 21885 匿名さん

    >>21879 匿名さん
    そりゃあ、品川駅を品川区だと思ってる都民の方が多いんじゃない?
    目黒駅よりはマシなレベルの認知度かと。

  6. 21886 匿名さん

    昔からいる都民だと品川の港南口って屠殺場のイメージ強いよ。

  7. 21887 匿名さん

    恵比寿ガーデンプレイスのすぐ隣は品川区上大崎だということも知られていない。

  8. 21888 匿名さん

    高輪ゲートウェイに天王洲アイルの企業が引っ越しそうだね。天王洲アイルのオフィスビルも築25年だからね。

  9. 21889 匿名さん

    >>21886 匿名さん
    あと汚水処理場ね。
    港南口はインターシティとグランコモンズができて食肉工場の目隠しになり、シーズンテラスができて汚水処理場の目隠しになったので、いまの駅前の見た目はかなり良い印象。

  10. 21890 匿名さん

    >>21883 匿名さん
    京急でも品川駅と泉岳寺駅は別エリアだから近すぎることもない。実際歩くと距離ありますよ。

  11. 21891 匿名さん

    少し前まで港南は港区の便所と言われて差別されてましたよね。今でも港区の嫌悪施設はすべてが港南にあります。なので細かい住所で差別されないように港南アドレスは港区最大となっているのは有名な話です。

  12. 21892 匿名さん

    港南のタワーマンションの住民で、品川インターシティーが、できる前の品川駅 港南口を知ってる人は、少ないだろうな。正に、大激変だった。

  13. 21893 匿名さん

    >>21891 匿名さん
    そういえば清掃工場も港南五丁目だ。
    ほんとイメージの変化率でいうと港南は港区内ナンバーワンの激変だね。絶対値では下から2番目だけど。一番下が海岸。

  14. 21894 坪単価比較中さん

    墓地、****、風俗店、暴×団事務所などは存在しないけどね。区内他地域にはいっぱいありますが。

  15. 21895 匿名さん

    >>21894 坪単価比較中さん
    墓地風俗店そっち系事務所のある赤坂とそれらがない港南だけど、赤坂の方がイメージ何倍も良いよね。

  16. 21896 匿名さん

    港南には東京の嫌悪施設が全部集まってるからな

  17. 21897 匿名さん

    港南はずいぶんと変わったよね。今じゃ住みたい街2位。
     
     

    1. 港南はずいぶんと変わったよね。今じゃ住み...
  18. 21898 匿名さん

    このあたりの水辺景観は都内でもナンバーワン

    1. このあたりの水辺景観は都内でもナンバーワ...
  19. 21899 匿名さん

    開放感があるので住んでいても気持よい

    1. 開放感があるので住んでいても気持よい
  20. 21900 匿名さん

    駅前ビジネスエリアと都市型居住エリアがバランスよく両立している、そのうえに風俗営業の店など猥雑なものがない環境がサウスゲートエリアの良さ。
     

    1. 駅前ビジネスエリアと都市型居住エリアがバ...
  21. 21901 匿名さん

    若葉マークさん、よそでさんざんやっているのに、まだここでやるの?
    やめてくれないかな、ここにはお呼びでないよ、あんた。

  22. 21902 匿名さん

    そういえば清掃工場とか下水処理場があるのも港南エリアですね。汚物貯留施設も建設中です。いろいろありますね。

  23. 21903 匿名さん

    そうやって煽るのもやめようよ。
    嫌悪施設が作られてきたのは事実だけど、その一方で再開発によって街並みが洗練されたのも事実なので。ここはサウスゲートエリアの再開発を語る場であって、煽って感情を刺激して反論を楽しむような場ではありません。

  24. 21904 匿名さん

    港南は再開発を経てもなお残念ながら洗練されてるとは言いがたい。不細工がどんなに厚化粧しても素は隠せないのと同じで。。

  25. 21905 匿名さん

    品川駅 高輪口も、今のところ地味な街。ホテル以外これと言った商業施設、飲食店がない。 品川駅 西口 再開発 、泉岳寺駅 再開発 と 高輪ゲートウェイ で、通勤だけでなく、レジャーでも、わざわざ訪れる価値のある街になれるか?

  26. 21906 匿名さん

    品川駅 西口再開発は、JR東日本、西武グループより、京急、東京都が、キモですかね?

  27. 21907 匿名さん

    >>21906 匿名さん
    意外にトヨタかも。

  28. 21908 匿名さん

    >>21904 匿名さん

    高輪側は厚化粧というよりもほぼ整形みたいな感じだから期待できるかも。

  29. 21909 匿名さん

    品川駅 西口再開発は、 国土交通省が、旗ふり役。羽田新ルートによる、さらなる羽田空港の国際化と連動。国際交流拠点にふさわしい街並みにする。

  30. 21910 匿名さん

    西口再開発は港南口開発の失敗を活かして魅力的なものをお願いしたい。しかし森ビル開発みたいに一社単独ならスムーズだけど複数社合同しかも国が絡むと開発に時間がかかるのは残念。まずは高輪ゲートウェイでしょうね。

  31. 21911 匿名さん

    高輪ゲートウェイがつまらない街にならないためには、商業施設が、休日も賑わうかどうかですかね。魅力的ナテナント誘致にかかってる。

  32. 21912 匿名さん

    休日にも賑わう大規模オフィス街は、結構難しい。品川インターシティー、グランドコモンズ、電通、日本テレビのある汐留も休日は、閑散としている。

  33. 21913 匿名さん

    >>21912 匿名さん
    六本木ヒルズ、東京ミッドタウンなど、再開発前から、もともとの歓楽街でないと、相乗効果がなく、厳しい。

  34. 21914 匿名さん

    >21912
    残念だけど日テレ付近は閑散とまではいかない。観光客いるし地下の乗り換えで歩いてる人もそれなりに居るよ。

  35. 21915 匿名さん

    銀座線JR大江戸線浅草線の地下の乗り換え。 ゆりかもめもあるし

  36. 21916 匿名さん

    確かにもともと繁華街でないところをさかえた場所にするのは難しいね

    でも、比較的新しい例として豊洲がありますが、何もないところにも休日に賑わう場所を作ることは可能ですね

    やり方次第だと思うよ

  37. 21917 匿名さん

    高輪ゲートウェイがイマイチ盛り上がらないね。
    しょうがないけど。

  38. 21918 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅は、盛り上がってるのかな?行ったことはないが。

  39. 21919 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅、いつの間にか開業したのか。
    全然ニュースで取り上げられなかったからすっかり忘れてた。

  40. 21920 坪単価比較中さん

    昔森ビルの社長が、街の発展には遊べる場所も重要だから繁華街の六本木に六本木ヒルズを作ったんだと言っていて、なるほど繁華街がないのは品川の弱点かもしれんと思っていたのだが、今の時代繁華街はコロナの感染源だもんね。弱点とは言えなくなってきた。

  41. 21921 匿名さん

    >>21918 匿名さん
    虎ノ門ヒルズ駅の近所に住んでいますが、オフィス街かつ開発中なので全く盛り上がってません。本格的に盛り上がるのはステーションタワーが開業してからじゃないですかね。
    でも銀座線虎ノ門駅と日比谷線虎ノ門ヒルズ駅の地下通路は便利でかっこいい感じです。昨日、虎ノ門ヒルズのスーパー福島屋も開店したので徐々に盛り上がって行くかと思います。

  42. 21922 匿名さん

    森ビルの 麻布台 虎ノ門 開発は、外資系企業人気で、高輪ゲートウェイ 開発は、日系企業人気っていうイメージが、なんとなくするのだが、、、高輪ゲートウェイに、インターナショナルスクールは、どうもピンとこない。

  43. 21923 匿名さん

    >>21922 匿名さん
    ですよね。私もそう思います。
    でも、東京アメリカンクラブが麻布台に移る前は高輪にあったんですよね。高輪4や三田には大使館も多いのでそれなりに需要はあると思います。ただ麻布台と比べると需要はそこまでないかもしれないですね。

  44. 21924 匿名さん

    品川駅の3番線はレール・架線とも全て撤去された。まもなく2番ホームの大規模拡張工事がスタートしそうだ。
    山手線外回りと京浜東北線北行が対面乗り換えとなれば、動線が相当スムーズになるので、2022年の完成が待たれるね。

  45. 21925 匿名さん

    >>21924 匿名さん
    そりゃ便利になるね

  46. 21926 匿名さん


    北口広場の基礎柱群もかなり建設が進んできて、水平方向の梁も渡され始めた。人工地盤の規模の大きさが段々と実感されるようになってきたね。

  47. 21927 匿名さん

    欧米人はビジネスでは交通の効率性を重視する(複雑な乗り換えを嫌う)傾向にあるらしいので、ロケーション的には高輪ゲートウェイは好立地だと思う。

  48. 21928 匿名さん

    ゴードンまだやってますね。
    京急にとって話が通じない強敵はやはり、居酒屋でなくパチンコ屋だったんですね。

  49. 21929 匿名さん

    以前は塚田農場を応援していたみたいだけど、残念な結果になってしまったね。

  50. 21930 匿名さん

    >>21926
    北口広場から環四に伸びるアクセス道路の基盤部工事も始まっていますね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸