- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2024-11-23 21:23:04
【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<18>
-
20036
20012&MSU3739
▽「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014改定版策定へ」
JR高輪GW駅の開業も2020年3/14に決定、同街区開発計画も大きく進展し、
近接する泉岳寺駅拡充&同駅前開発も方向性が固まってきた。
品川駅前R15を超えての、東西自由通路の西側延伸は、かねてから計画であり、
駅前国道上部計画も追加決定され、地下鉄延伸乗り入れも検討材料になっている。
また、羽田空港の機能強化での増便や、京浜急行の品川駅地平化北移動も決定済。
高輪GW駅街区南部の環状4号線の延伸計画は、高輪3丁目尾根筋から着工された。
2014年版当時に比べると、より一段と具体化像が鮮明化されてきたこともあり
2014ガイドラインを一部改定し、現状で進捗している計画も見据え、より実態に
近い方向性と、21世紀型技術変革、環境配慮、地域特性なども踏まえた
内容に手直しすることになった。
従前以前ガイドに比べ、高輪GW駅同街区、田町駅周辺、環状4号線延伸東西移動、
水再生センター捻出業務棟など、全体的に高輪GW方面の北部地区への
注力が傾斜してきてる方向性だ。
長いスパンで見れば、東京の5大繁華街(銀座・新宿・上野・渋谷・池袋)を結ぶ地下鉄は
戦後一貫して整備が行われてきた。都営地下鉄が参入するようになり、都心部の
隙間などが開業してきたが、品川駅方面には、田町駅近辺までは路線ができたが、
主力線は、五反田駅や目黒駅方面になった。
田町駅以南の品川界隈の街区構成や繁華街化等を総合的に判断すれば、
よりメリットがある方面での、秤を掛けたらご当地の優先度は落ちていたことであり、
それが現在まで続いている。
5大繁華街についても、駅外での集客力があることが必要で、飲み屋街があったり、
路面店、大規模店、専門店、レジャー系店、カルチャーや文化芸術面など総合的な
要素を持ち合わせていないと、駅が大きくても、街区には資本投下は行わない・・
と、いう面が品川駅界隈の歴史だ。これは、多くの商業系企業が概ね、そう判断
されているから、街区の発展が遅れたわけで、副都心と位置付けられていない面でも
行政も総合判断の結果なのだろう。
インバウンド訪日客がご当地で街区を闊歩するとは想像しにくいが、せめてGW街区には
ショッピング街で目にするようには進化して欲しい。
交通インフラは大事で、GW街区は大規模な駐車場施設が計画さているのは強味だし、
交通広場からの発着形態、環4からの動線確保は、ご当地初の「十字路交差点」が
できる利点を生かすと良い。また、京急線が品川駅北部までは地平で「壁面」となるが、
環4交差部辺りからは、地下に潜るため、環4交差陸橋以北は、道路と平面で駅や街区に
入れるのは大きなメリットになる。
■2014年版の一部改定案概要(全126ページ)
ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/guideline2014/pdf/kaitei.pdf
水センター地区及び水道局地も引き続き、業務系活用を継続しているだけに、
隣接する芝浦4丁目は就業者も結構多いし居住者も同様で、田町⇔高輪GW間で
往来者が増える要素もあるだけに、第二次のトリガーでは開発計画が進むと
活性化してくる。
高輪GW街区・泉岳寺駅拡充同開発地は、住居系も増加し、企業入居も純増になるので、
時間経過とともに街が変わる。有力企業の一角がご当地から離れるのが決定した。
相当先には、港南北部のNTT村(広大な敷地とビル群)が再開発されると、GW駅との
間を埋める活性化が期待でき、シーズンテラスと繋がり東部地区もビジネス主体で
更に良くなる。
-
20037
20036続き
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件