東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-07-07 06:30:20
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 17871 匿名さん 2019/03/27 16:35:39

    >>17870 匿名さん
    どうやって?

  2. 17872 匿名さん 2019/03/28 00:41:52

    >>17853
    大阪のIRができる夢洲にはJR桜島線と地下鉄中央線の2本が延伸して乗り入れる予定。
    このうち地下鉄は追加建設費の4割位をIR事業者に負担させたい意向で、海外事業者も前向きに応じる意向らしい。

    東京でも同様の事業者負担方式を導入すると、臨海地下鉄やその品川延伸構想にとって追い風になりそうだ。

  3. 17873 匿名さん 2019/03/28 02:34:05

    品川駅の北口広場基盤工事をしているその先に巨大クレーンが搬入されていたね。
    環四の高架工事の始まりか?

  4. 17874 匿名さん 2019/03/28 04:56:02

    >>17865 周辺住民さん
    泉岳寺方面は街区ビルと一体のデッキになるから道路を省いたのでは?
    泉岳寺交差点から平面道路を作るのは簡単だから大丈夫です。

  5. 17875 匿名さん 2019/03/28 04:57:07

    >>17872 匿名さん
    小池都知事はすぐに誘致していただきたい。
    都知事らしい仕事をして、
    何か実績残さないと。

  6. 17876 匿名さん 2019/03/28 05:26:02

    前知事の舛添さんが湾岸地下鉄構想をマスコミに大々的に発表したのに
    小池さんがそれを実現しようと動くわけ無いでしょう

  7. 17877 匿名さん 2019/03/28 07:31:04

    >>17874
    泉岳寺交差点からの新駅へのアクセス路は補助332号線のことだが、同交差点にあった駐車場は既に閉鎖となり、またその裏手にあった車町住宅の駐輪場建物も解体される等、道路敷設に向けて準備が順調に進んでいる。

  8. 17878 匿名さん 2019/03/28 08:09:25

    イギン本社の建物が囲いで覆われいよいよ解体工事に入る予定。
    解体発注者は大林新星和不動産、分譲住宅も手がけているようだが、場所柄オフィスビルになる可能性が強そうだ。

  9. 17879 匿名さん 2019/03/28 14:49:23

    いよいよ、目に見える形で動き始めてきた感がありますね。あっちもこっちも
    解体のお知らせや閉鎖のお知らせ。

  10. 17880 匿名さん 2019/03/28 22:44:07

    ソニー坊やのご自慢のXperiaも危ないようね。

    ソニー 北京スマホ工場閉鎖へ
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190329-OYT1T50066/


    ソニーの3部門統合、投資家は赤字スマホ事業の情報開示に懸念
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-27/PP0INE6S972801

     スマホから撤退するべきだと考えていた市場関係者にとっては歓迎できない動きだ。直近のソニー株は2017年10月以来、17カ月ぶりの安値で推移。ジェフリーズ証券のアナリスト、アツール・ゴヤール氏はスマホ事業の赤字継続やゲームなどの利益成長の鈍化を理由に、5年間続けた「買い」の投資判断を「ホールド」に下げた。


  11. 17881 匿名さん 2019/03/28 23:46:00

    >>17877
    お化けトンネル側の大きな駐車場も閉鎖されて囲いで覆われているね。第二東西道路着工に向けた動きのようだ。

  12. 17882 匿名さん 2019/03/28 23:47:49

    できることはないであろう地下鉄の妄想、いい加減飽きた。しかも語ってるのはどうせバス便K4軍団だろ。

  13. 17883 匿名さん 2019/03/29 00:02:38

    >>17881
    お化けトンネルの港南側も水再生センターの一部で工事が始まった。こちら側はこれからリニア地下工事の出入口にもなるから、色々と準備が必要だ。

  14. 17884 匿名さん 2019/03/29 01:51:31

    リニアも各地で工事が進んでいますね。JR東海の来年度の設備投資は過去最大規模に達するとの事ですが、その多くはリニア投資だそうです。

  15. 17885 匿名さん 2019/03/29 02:55:19

    JR東海は22日、2019年度の連結設備投資額が前年度比2割増の6210億円と過去最高になると発表した。27年の開業を目指すリニア中央新幹線の工事などへの投資が3100億円とほぼ半分を占める。東海道新幹線では新型車両の投入を進め、20年春のダイヤ改正で利便性を一段と高める。

    地下40メートルより深い「大深度地下」にトンネルを掘るためのシールドマシンも製作する。リニアの営業車両の仕様を決めるための改良型試験車は20年春の完成を目指す。

  16. 17886 匿名さん 2019/03/29 09:42:49

    2042年度の完成を目指す
    品川人工地盤の上空デッキ南側部分やにぎわい広場
    https://www.decn.co.jp/?p=106491

    プリンス前は、2043年3月までに完成か。
    2019年3月なんですけど、今。
    しかも、目指すって・・・
    プリンスが呑気に改修してるのはそのため?
    まさかね。

    今50歳の近隣住民が後期高齢者になるころ完成しても、
    それら施設を堪能できそうもないでしょ。
    人生、もっと東京のセンターに住んだ方がいい。
    ゲートではなく。

  17. 17887 匿名さん 2019/03/29 09:56:16

    第一京浜上部の人工地盤は設計・認可に4年、建設に4年で2027年完成の予定。やはりリニア開業が大きな節目になるようだ。

  18. 17888 匿名さん 2019/03/29 10:41:52

    >>17886 匿名さん
    おらおら、グースとプリンスの建て替えが同じ計画だって言ってたやつ出てこいやw

  19. 17889 評判気になるさん 2019/03/29 11:59:10

    >>17886 匿名さん
    この計画に何十年かけてるのやら。構想段階からすると50年以上?
    2027年には完成すると思ってたけどがっかりだわ。

  20. 17890 匿名さん 2019/03/29 12:49:10

    終わった

  21. 17891 匿名さん 2019/03/29 16:05:50

    完成する頃には、浦島太郎のヨボヨボ爺さん。
    こりゃ、東京ゲートボール計画だ。

  22. 17892 匿名さん 2019/03/29 18:27:14

    これじゃ中国やシンガポールに負けるのは当然。
    やっぱりテキパキ実行させることができる、カリスマ性のある指導者が必要だ。

  23. 17893 マンション検討中さん 2019/03/29 22:16:15

    こちらに元資料があるが、2027年時点で高輪口デッキの北側は完成予定、
    南側の賑わい広場は工事中とのことだ。
    時間的にはまあそんなもんだろ。

    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743189.pdf

  24. 17894 匿名さん 2019/03/29 23:47:44

    >>17893 マンション検討中さん

    元資料のリンクはこっちの方がいいかな
    http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/toukoku00117.html
    第6回 平成31年3月27日(水)
    国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会

    実現にあたってのネックが、
    ・京急の地平化
    ・品川地下鉄
    だと思います。

    京急の地平化が2027年完了となっていますが、思っていたよりも早いかも。
    工事の難易度でいえば、高輪ゲートウェイのためのJRの線路の移設よりもずっと大変だと思います。2027に完了はすごい。

    地下鉄に関しては、これらの資料でも、「地下鉄延伸計画と調整」とありますね。
    南北線延伸が実現するかは不透明ですが、西口駅前広場の設計にあたって地下鉄駅を同時に設計するつもりであること間違いないでしょうね。

    実際の工事開始は4年後ぐらいになりそうね。その4年後は2027年。先は長いけど、楽しみでもあります。

  25. 17895 匿名さん 2019/03/30 00:24:18

    2027年はプリンスやグースとかもそのままなんですね。残念です。世界のリニア品川駅に期待しすぎた私が悪かったです。2042年が目標ということは実質は2050年頃になりそうですよね。当分はお隣さんの高輪ゲートウェイ周辺開発に期待します。

  26. 17896 匿名さん 2019/03/30 00:33:26

    >>17895 匿名さん
    国道の計画だけみて悲観してるの?(笑)

  27. 17897 匿名さん 2019/03/30 00:42:28

    >>17894
    「参考資料」が具体的で興味深い。

    あと、3月11日の第5回検討会議事録を見ると、品川地下鉄と計画調整すべきとの意見がやはり出ており、地下鉄建設自体は国交省の鉄道局マターではあるが動き出してきているようだ。

  28. 17898 匿名さん 2019/03/30 00:48:03

    巨額投資をしているリニアまで否定するやつはネガしたいだけだろ

  29. 17899 匿名さん 2019/03/30 00:59:50

    >>17895 匿名さん
    2042年なんて、資料のどこにも書いてないようにみえるけど??

    参考資料のP.6に、隣接施設との考え方とありますが、
    >隣接再開発計画との調整により、国道端部の橋脚を隣接する再開発ビル本体で受け替え一体化することが可能になれば、道路空間(路線バス乗降場、歩道部)の有効利用及びトータルコストの削減が可能になると考えます。

    隣接施設にプリンスが含まれるかはわからないけど、グースなどの京急がもっている部分が含まれることは間違いない。
    つまり、京急などと調整して再開発ビルと広場の一体工事を検討すると思われます。グース全体か敷地の一部かはわからないけど、京急の再開発ビルも2027年頃に一部完成を目指すのではないでしょうか?

  30. 17900 匿名さん 2019/03/30 01:00:52

    新しい資料がでてくると、盛り上がるねえ

  31. 17901 匿名さん 2019/03/30 01:06:33

    いや、いくら巨額投資でも、完成を待ちの間は受益ゼロということ。
    リニアが完成しないなら(もしくは大阪まで行かないなら)、人は品川に用ないし、
    プリンスも待ちの一手。デッキの事業協力者がこれでは、2040年代を目指す、
    でよろしい、となってしまうということ。

  32. 17902 匿名さん 2019/03/30 01:12:01

    >>17899
    ホテル街区は3丁目開発と4丁目開発に分かれる。ざくろ坂から環状4号までの「3丁目開発」の方は2027年開業予定のようだ。

  33. 17903 匿名さん 2019/03/30 01:25:40

    計画は、いつも遅れる。

  34. 17904 匿名さん 2019/03/30 01:33:22

    >>17902
    高輪3丁目側の方がホテルも周辺ビルも建築年数が経っているから先に施工となるだろうね。

  35. 17905 匿名さん 2019/03/30 01:39:39

    計画が決まればグースの建て替えは早いだろうね。
    パシフィックホテルが営業中止してから、もうずいぶん経つね。。
    本当はその時点で再開発が始動するはずだったのに、未だにグースに名前を変えて営業をしている。

  36. 17906 匿名さん 2019/03/30 02:28:10

    グランドプリンス高輪もプリンス系ホテルの中では最も古い建物である上に、環4が目の前になるから建て替え順序は早いだろう。

  37. 17907 匿名さん 2019/03/30 03:52:31

    >>17892 匿名さん

    シンガポールの経済規模と名古屋圏(中部地区)はほぼ同じだけどな。

  38. 17908 マンション検討中さん 2019/03/30 04:31:49

    話が未来的すぎて、ネガさんがいまいち理解してない感があるのだが、
    国家プロジェクトである次世代モビリティ・システムが
    日本で初めて本格運用されるのが品川になるということだよ。
    https://www.sbbit.jp/article/cont1/35062

    政府の資料からも読み取れるが、港南マンション住民も利用者として想定されている。

    未来はリニアだけでお腹いっぱいかと思っていたらこんな未来までついてくるとは。

  39. 17909 匿名さん 2019/03/30 04:40:06

    >>17908 マンション検討中さん
    バス民マンション歓喜ですね。

  40. 17910 匿名さん 2019/03/30 06:33:59

    品川駅を起点駅として地下鉄を2路線整備できるだけのスペースを15号線の下に確保しておく感じですかね。

    1本は品川駅をでて15号線を北上、環状4号線を西に分岐し六本木方面へ
    もう1本は環状4号線を東に分岐し芝浦から晴海方面へ

    品川駅と対角線上に新東京を起点として新銀座から晴海、有明、青海、中央防波堤経由で羽田まで
    新東京から新橋、虎ノ門を経由して六本木方面へ

    臨海地下鉄の構想と品川地下鉄を合体させると、
    東京の都市計画を構想しているキーマンの人達が、丸の内、六本木、品川、晴海で囲まれた地域を地下鉄で結ぼうとしているのがよくわかりまます。

  41. 17911 匿名さん 2019/03/30 06:59:44

    結局この記事は早とちりがあったようだね。
    座長の名前も間違っているし(笑)

    https://www.decn.co.jp/?p=106491

  42. 17912 匿名さん 2019/03/30 07:33:50

    >>17911 匿名さん
    やっぱり2042年目標なんですね。

  43. 17913 匿名さん 2019/03/30 07:36:48

    座長が岸村って(笑)

  44. 17914 匿名さん 2019/03/30 08:00:51

    >>17912 匿名さん
    マスコミの記事は常に正しいと信じるタイプ(笑)

  45. 17915 匿名さん 2019/03/30 08:17:22

    >>17914 匿名さん
    このスレはマスコミの記事をペタペタすることで成り立っています。

  46. 17916 匿名さん 2019/03/30 09:12:28

    これで2027年に地下鉄開通の条件が整いましたね。

  47. 17917 匿名さん 2019/03/30 12:31:42

    京急の工事が2km、品川地下鉄も2km

    決まればすぐだな。

  48. 17918 匿名さん 2019/03/30 14:39:01

    >>17915
    マスコミの記事を鵜呑みにせず、原典にあたることが大事ですね。教訓にします。

  49. 17919 匿名さん 2019/03/30 22:12:15

    しかし、今回の国交省の公式資料でも、六本木方面へのアクセスを、未来の品川でも車移動を全面に押し出していることからも、南北線延伸の火はお上の中では消えてしまっているんですね。

  50. 17920 匿名さん 2019/03/30 22:25:53

    マスコミを鵜呑みにする奴もアレたけど、
    ちゃんとした資料でも色眼鏡で見てしまい勝手な解釈しか出来ない奴もアレだな(笑)

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸