- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2025-07-07 06:30:20
【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<18>
-
17731
匿名さん 2019/03/22 02:39:13
>>17730 匿名さん
明確な意図が本当にあるのか、もしそうならその合理性は何なのかを議論しているので、
意図があると断言するならば、その根拠を言って頂けれはよい議論になるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17732
匿名さん 2019/03/22 02:50:55
>>17731 匿名さん
意図がないのに、わざわざ変更する理由ないやんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17733
匿名さん 2019/03/22 02:51:34
ほぼ確実とは言い過ぎだけど、現時点では東西よりは南北の可能性の方が高くなったので、南北前提での議論が中心となるのは当然でしょう。
どうしても高輪台を通して東西にしたい人が個人的願望だけで主張してるように見える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17734
匿名さん 2019/03/22 03:06:13
>>17733 匿名さん
どちらが利便性等で優れるかを議論しているのでしょ。
17723とか結論ありきの無理矢理な議論が多いのでなんでそんなメリットのない南北に例の図はなっているのか、また南北論者は決定もしていないのに他の議論を排除したがるのかってことかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17735
匿名さん 2019/03/22 03:08:47
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17736
匿名さん 2019/03/22 03:43:04
南北になったのはやはり、白金高輪付近での分岐場所を検討した結果な気がします。
麻布十番→泉岳寺→品川とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17737
匿名さん 2019/03/22 05:05:09
>>17734 匿名さん
発表された最新の図が南北だから、南北の可能性が7~8割と考えてる人が多いと思うよ。
そもそも地下鉄が通る可能性が1割くらいとして、東西に駅ができる可能性って2~3%なんだけど、比較して議論する価値があるとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17738
匿名さん 2019/03/22 05:24:11
もしも~分岐が~問題なら~
南北線の延伸にこだわらなくてもいいじゃない。変なところで分岐させちゃうと南北線の大事なお客様(目黒線方面)に多大なご迷惑をおかけすることになります。
案1
三田線を三田で分岐させて浅草線と平行に品川へ。
この分岐もちょっと難しいかもしれないが、それがクリアすれば、用地買収の問題はほとんどないのですんなりできそう。
この案でも当初の目的の山手線内側方面のアクセスの改善になるし、山手線のバイパス機能強化にもなる。但し、六本木とのつながりの改善にはならなない
なんなら、さらに延伸して大井町線とつなげましょうか
案2
日比谷線を広尾で分岐させて外苑西~環4新設部分を通り品川へ(六本木~広尾~途中駅~白金台~高輪台~品川)
環4新設と合わせて作ればすんなりとできる。土地買収もほとんど不要。但し、都心方面とのアクセス時間の短縮効果が薄い
なんなら、さらに延伸して天王洲アイルを経由して湾岸地下鉄構想と接続しましょうか
案3
案1と案2の両方実現しちゃおう
白金高輪南側の分岐が困難で工事費や工期がすごいことになるなら、両方作った方が安上がりかも。六本木との直接アクセスはメリットが大きい。
妄想以上w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17739
匿名さん 2019/03/22 06:04:16
高輪白金駅南側分岐が困難→困難を出来ないに脳内変換→だったら北側分岐
などと筋の悪い案はアカンです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17740
匿名さん 2019/03/22 07:11:57
東西にしたかったけど、高輪台の信号辺りから柘榴坂までの地権者がうるさかったんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
17741
匿名さん 2019/03/22 07:53:15
>>17740 匿名さん
そこは大深度で地権者関係なしにぬけられると思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17742
匿名さん 2019/03/22 07:55:25
>>17740 匿名さん
環4の下を通せば地権者問題はクリアできる。リニア駅との干渉が問題になったのでしょう。
あるいは、さらに延伸する場合の行き先の議論がされているかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17743
匿名さん 2019/03/22 08:01:06
>>17741 匿名さん
大深度はヤダ。駅が深くなりすぎると使い勝手が悪すぎる。地下鉄で大深度が適用されている事例あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17744
匿名さん 2019/03/22 08:19:54
>>17743 匿名さん
気持ちはわかる。
ただ大江戸線六本木駅は42m、白金高輪も30mだし、今の高輪台駅自体も18m。
4号線下で曲がられるよりは乗換利便性は上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17745
匿名さん 2019/03/22 08:41:54
白金高輪や高輪台に通す必要性が分からない。南北線で「麻布十番→伊皿子→品川」じゃダメなの?白金高輪や高輪台から品川なんてバスで行けばいいんだし、大事なのは品川と山手線内側が繋がることでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17746
匿名さん 2019/03/22 09:00:16
そういえばこのスレ、伊皿子に住んでる常連さんが何人かいるんでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17747
匿名さん 2019/03/22 09:10:13
>>17745 匿名さん
そもそもルートが
成り立たない。民有地の下をなるべく通らないのが大前提。
次に目黒線直通の既存路線をどうするかの視点。そっちも活かし品川地下鉄も活かすなら、麻布十番に4本の線路が必要(泉岳寺みたいな感じ)すると、分岐をどこにするかとか、麻布十番を大改造しようとか話がさらに大きくなる。
君の案は妄想レベル以下だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17748
匿名さん 2019/03/22 09:21:40
>>17738 匿名さん
案1は、六本木と品川を連携させるのが地下鉄の目的なのでスコープ外という事で無いかな。
案2は、六本木地区といえば日比谷線の方がよいと思うので、なぜ手間のかかる南北線になったのか理由が知りたいところですね。すぐ近くに南北線があったからが理由だったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17749
匿名さん 2019/03/22 09:58:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17750
匿名さん 2019/03/22 11:09:43
事業費1600億かけて白金高輪分岐の工事するのかねぇ。
4線あるシールドを解体して立体交差を地下に作るなんて時間と金の無駄。
別線を作った方が安上がりだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17751
匿名さん 2019/03/22 12:57:33
>>17750 匿名さん
筋のいい案と安上がりな案を比較しているんでしょうね。
南北線分岐に膨大な費用がかかるなら、別の路線を作った方がいいだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17752
匿名さん 2019/03/22 13:24:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17753
匿名さん 2019/03/22 14:24:11
>>17747 匿名さん
よく分かりませんが、魚籃坂下で分岐して道路下を泉岳寺方面に抜ければいいのでは?
第一京浜の接続のところは、どの道環4の工事ですよね。
目黒方面の分岐も麻布十番~魚籃坂下間の距離があれば何とでもなるだろ。
それが無理なら白金高輪の南側の分岐なんてもっと無理ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17754
匿名さん 2019/03/22 14:36:40
>>17753 匿名さん
図をかいてみたら?
環4は全然違う場所だよ
地図みれないの?
それとも土地勘ないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17755
匿名さん 2019/03/22 14:48:31
>>17754 匿名さん
そうだね。環4じゃなくて、環4を含む高輪ゲートウェイ再開発ですね。
それで、何か障壁でもありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
17756
匿名さん 2019/03/22 14:50:28
皆さん山手線内側から品川駅への地下鉄が必要という点では一致してるんだから、
ここは利害関係ぬきにして、どのルートが一番早く完成するかを議論しませんか?
できる頃には死んでるんじゃ意味ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17757
匿名さん 2019/03/22 14:53:00
>>17755 匿名さん
障壁あるよ。
地下鉄は急カーブを曲がれません。
つまり、あなたの案は実現不可能
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17758
マンション検討中さん 2019/03/22 15:03:28
>>17755 匿名さん
そんな急カーブを曲がれるのはモノレールくらいしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17759
匿名さん 2019/03/22 15:03:38
>>17756 匿名さん
トンネル自体は2kmだからすぐ。品川駅も南北なら第一京浜の工事と一緒にやれる。
分岐のところは10年コース。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17760
匿名さん 2019/03/22 15:06:14
民有地の下を通るルートもありえるよ。
初めから除外しないほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17761
匿名さん 2019/03/22 15:11:32
>>17756 匿名さん
そうです、そうです。
我田引水案を押したくなるのはわかりますが、そこはぐっとこらえて、どのような案が品川駅の近未来の発展に一番良いかの視点で議論すると前向きな議論ができると思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17762
匿名さん 2019/03/22 15:12:08
>>17757 匿名さん
環状4号で第一京浜を南下するのも結構なカーブだと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17763
匿名さん 2019/03/22 15:13:49
10年!そんなかるの?その気になっても(やる気になっても)10年なの?なんで?
で、そのぶんきが一番早く完成するのは、結局どこ分岐なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17764
匿名さん 2019/03/22 15:15:51
>>17757 匿名さん
南北線から魚籃坂下の交差点曲がるのは緩やかなカーブだし、伊皿子のピーコック先から第一京浜への合流も多少は民有地下を通るけど、緩やかに合流できるでしょ。
白金高輪南側や高輪台から品川駅に行く方がよっぽど急カーブだと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17765
匿名さん 2019/03/22 15:17:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
17766
匿名さん 2019/03/22 15:18:00
>>17760 匿名さん
民有地の下を否定はしないよ。
でも、公有地(環4)が近くにあるのに民有地を選ぶ理由は?
民有地の買収は金がかかるし、時間もかかるよ。
それどかころか、頓挫の可能性もある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17767
匿名さん 2019/03/22 15:24:48
筋の悪い鋭角カーブの解決方法が、更に筋の悪い民有地買収なんですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17768
匿名さん 2019/03/22 15:32:36
>>17763 匿名さん
営業しながらのシールド解体工事だしね。同じような工事を木場駅でしてるよ。9年ぐらいかかってる、まだ終わってないし。
木場駅の工事+立体交差を作るので、難易度アップ。
三田線と合流する前に分岐させた方が簡単そうだけど、
そうすると南北線のダイヤが組めないのでは?
日比谷線の六本木と広尾間に留置線があるので、そこにつなげるのが一番早い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17769
匿名さん 2019/03/22 15:36:11
>>17766 匿名さん
環状4号線でも民有地は通るね。駅が東西と言うなら別だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17770
匿名さん 2019/03/22 15:36:21
公共事業はうるさい住民が一人でもいれば避けるでしょ。日本は強制できないから。役人は面倒を避けるから。
で、白金高輪、高輪台は却下。
文句はご近所さんに言ってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17771
匿名さん 2019/03/22 15:50:23
泉岳寺付近は、お寺とお墓と貝塚があるから掘り返したくないだろうね。
掘り返して何か出てきたら工事止まるしw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17772
匿名さん 2019/03/22 16:02:10
4号線の15号と1号の間は用地買収もあり、それこそ何十年先になるか分からないので、地下鉄ルートとしてこの案は議論するのは無駄と思われますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17773
匿名さん 2019/03/22 21:21:06
>>17772 匿名さん
その部分はほとんど問題ないよ。公有地(元議員宿舎)とプリンス敷地が大半、高輪台駅周辺に民有地が少し残るぐらい。数年後におそらく工場が始まるので、地下鉄を通す前提かどうかを早急にきめる必要あり。
環4で問題になるのは白金台と高輪台の間。個人宅がびっしり。日比谷線延長案はこのルートを使う案のようで、そうならば実現まで相当な時間がかかりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17774
匿名さん 2019/03/22 23:11:07
そもそも議員宿舎は、環4で立ち退く人達の代替地として用意されている。
宿舎敷地にかかるように南北線高輪台新駅をつくり、そこに駅直結マンションを建てれば、民有地移転問題はスムーズにすすむかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17775
匿名さん 2019/03/22 23:18:56
いえ、距離約500m中約300mは民家であって事業許可もまだこれからなので数年後に工事なんて全然始まらないと思います。
ちなみに余丁町から河田町間は約300mですが事業化から約18年でまだ開通していません。
つまり4号線の道路自体20年先の話なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
17776
匿名さん 2019/03/22 23:59:54
>>17775 匿名さん
おい、どこの話をしてるんだんだ??
高輪にそんな町名はないぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17777
匿名さん 2019/03/23 01:10:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17778
匿名さん 2019/03/23 01:32:51
リニア始発駅ができ空港へのアクセスも良い品川駅は、将来確実に、東京駅を超える玄関口になります。
その品川駅から都内各方面へのアクセスは非常に大事ですね。
いろんな再開発が始まってしまってからだと変更が非常に難しくなります。
だから今、品川中心の交通ネットワークのグランドデザインを構築しているのでしょう。道路や品川地下鉄だけでなく、第二品川地下鉄などの鉄道やBRTなども含まれるかもしれません。
どんなデザインがでてくるのか非常に楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17779
匿名さん 2019/03/23 02:07:19
>>17777
旧海岸通りー第一京浜ー桜田通り間の完成が2027年、桜田通りー目黒通り間の完成は用地取得にMax10年かかると見て2032年と説明していましたね。
ちなみにまずは、JR線路上の高架部分から19年度に着工するそうで、シンプルな用地問題vs工事の難度の高さを考えるとここからスタートするのが順当との事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17780
匿名さん 2019/03/23 02:22:32
>>17779 匿名さん
港南と高輪台駅の間は2027年ですか~
リニア開業に間に合わせようということなんでしょうね
白金台まではずいぶんと先になりそうですね。プラチナドンキは10年後も営業を続けているかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件