- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2025-04-05 22:08:48
【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<18>
-
15949
匿名さん 2018/09/22 12:16:12
1街区に外国人の利用も想定したスーパーマーケットを整備とありますね。
期待できますね。
コストコ?
-
15950
匿名さん 2018/09/22 13:19:39
さすがにネガさんもグーの音も出ず勝負あったということでしょうかね。
内閣府の資料を読んで認識を改めた点もあるので週明けから投資戦略修正してこれからの10年に臨みます。
-
15951
匿名さん 2018/09/22 13:38:05
-
15952
マンション検討中さん 2018/09/22 14:10:09
外国人用スーパーってナショナル麻布みたいなやつでしょ。
普段使いには厳しいが、
たまに行く分にはコストコよりはるかに楽しそう。
-
15953
匿名さん 2018/09/22 14:51:55
-
15954
匿名さん 2018/09/23 00:19:50
-
15955
匿名さん 2018/09/23 00:22:39
>>15949 匿名さん
六本木ヒルズのリンコスやミッドタウンのプレッセ的なものと思われます。リンコスは既に高輪にもありますね。一昔前ならピーコックの可能性もありましたがイオンに買収されてから品揃えが酷いので。。
-
15956
匿名さん 2018/09/23 02:10:25
品川駅前の第一京浜から泉岳寺駅までデッキでずっと繋がる計画だが、人工地盤として最大の規模になるようだ。
-
15957
匿名さん 2018/09/23 02:11:50
-
15958
匿名さん 2018/09/23 04:44:25
北品川駅方面への歩行者動線も整備されるから、京急北品川駅の高架化、同駅前広場の新設との相乗効果で品川駅南側の開発も加速度的に進んで行きそう。
-
-
15959
匿名さん 2018/09/23 04:50:49
品川駅の南側の自由通路も検討されているようなので、北品川、八ツ山方面はこれから便利になりますね。
-
15960
匿名さん 2018/09/23 05:33:05
CMT、TBTから泉岳寺駅の新改札まで8分くらい?
-
15961
匿名さん 2018/09/23 06:04:24
>>15960 匿名さん
まさか。お化けトンネルが近い今ですら15分ぐらいかかるよ。
-
15962
匿名さん 2018/09/23 06:15:33
-
15963
匿名さん 2018/09/23 06:18:11
TBTは現在徒歩11分表記、新改札口で8分くらい?
-
15964
匿名さん 2018/09/23 06:25:13
>>15963 匿名さん
CMTは13分前後、TBTは泉岳寺と同じかギリ10分。
-
15965
匿名さん 2018/09/23 06:27:10
ネガさんがいつ出来るか分からないし、出来ないかもって頑張ってたシーズンズテラス迄の港南への歩行者デッキも完全に確定しちゃったねーw
-
15966
匿名さん 2018/09/23 06:29:31
品川駅のデッキがVタワーから延びて、品川浦まで直に行けるようになるので、旧東海道筋もさらに便利になる。
ブリリア北品川があっという間に完売したのもその辺りを見越してのことだろうね。
-
15967
匿名さん 2018/09/23 06:31:21
-
15968
匿名さん 2018/09/23 06:34:34
>>15966 匿名さん
Vタワーからデッキが伸びる計画なんてありましたっけ?
-
15969
匿名さん 2018/09/23 07:03:18
-
15970
匿名さん 2018/09/23 07:06:20
>>15968
徒歩でのアクセスがしやすくなるのは品川駅街区地区側ですね。
-
-
15971
匿名さん 2018/09/23 07:15:34
-
15972
匿名さん 2018/09/23 07:33:05
>>15962 匿名さん
CMTは再開発で抜けが無くなって今後はビル街ビューになりますよ
-
15973
マンション検討中さん 2018/09/23 08:10:40
-
-
15974
匿名さん 2018/09/23 08:12:50
-
15975
マンション掲示板さん 2018/09/23 08:25:07
ソニーをオワコン扱いし、サムスンに感心してた昭和の無知なオッサン達は、あらためてサウスゲートとソニーについて、少しは勉強になったのだろうか?
-
15976
匿名さん 2018/09/23 08:29:23
>>15964 匿名さん
新駅北改札口までTBTから1km弱、CMTから1.2kmなのでそれぞれ12分、15分表記かな。
-
15977
匿名さん 2018/09/23 10:13:18
どうもここには芝浦のマンションの価値を認めたくない者がいるようですね。
-
15978
匿名さん 2018/09/23 10:30:28
-
15979
マンション検討中さん 2018/09/23 11:15:18
-
15980
匿名さん 2018/09/23 11:28:55
実際問題、芝浦側からだと新東西通路でトンネル降って潜ってデッキ上って、改札迄は結構回り込み上下移動があるので、TBTで11-12分、CMTでプラス3分ってところ。現状の泉岳寺迄の公式表記の分数考えると。違うと言うならある程度客観的なベース材料を元に反論してくれないとね。
-
15981
匿名さん 2018/09/23 11:30:38
>>15974 匿名さん
同じデッキで東西通路のみ別発注/工事すると思う??
-
15982
匿名さん 2018/09/23 11:36:27
-
15983
匿名さん 2018/09/23 11:59:13
-
-
15984
匿名さん 2018/09/23 12:06:02
-
15985
匿名さん 2018/09/23 12:12:08
-
15986
匿名さん 2018/09/23 12:37:15
-
15987
匿名さん 2018/09/23 12:41:14
シーズンテラスのデッキを渡ってすぐ駅改札の
港南側のコスモポリス、シティタワー品川が10分位で1番新駅に近い。
-
15988
匿名さん 2018/09/23 12:53:01
-
15989
匿名さん 2018/09/23 13:07:22
>>15987 匿名さん
この2つは港南口経由で品川駅使うより確実に早くなるんだけど、不動産表記上は多分11分ぐらいで品川より遠く見えるから賃貸出す時は不利かも。
-
15990
匿名さん 2018/09/23 13:13:20
-
15991
匿名さん 2018/09/23 15:08:37
>>15988 匿名さん
お見合いしてるけどいい話でもあったの?あと最寄り駅も近くに欲しいよね。
-
15992
匿名さん 2018/09/23 15:28:57
-
15993
匿名さん 2018/09/23 15:31:39
-
-
15994
匿名さん 2018/09/23 15:44:13
都心上空ルートも
何年も前から話しや記事が出ていたからね。
だけど、都合悪いネタだから
経緯なんて収集してないんじゃない?
-
15995
匿名さん 2018/09/23 15:48:06
>>15994 匿名さん
都合悪いのは港南だけで他のエリアなら問題ないんだけどな。
-
15996
検討板ユーザーさん 2018/09/23 16:49:23
>>15988 匿名さん
もしもだけど駅入口をシーズンテラス入口と出来るようになったらコスモポリスは新駅徒歩5分になる。
-
15997
匿名さん 2018/09/23 16:54:32
横浜&みなとみらいが超絶建設ラッシュだから、品川も中華街みたいな何か特色がないとね。近年はどの駅もチェーン店ばかりで、近場にも同じ店があるよって感じでわざわざ遠くまで人は遊びに出ない。
近未来のAI車?それに乗ってお客さんが六本木に行っちゃうでしょが。阿保な国策。
-
15998
匿名さん 2018/09/23 23:39:38
京急本社が来年秋みなとみらいに建設中のビルに移転する。
京急にとって、品川新駅周辺の方がより付加価値の高い場所だから、資産有効活用の観点からの選択だが適切な企業判断だったと言えそうだ。
マンション掲示板さん2023-08-21 00:37:46>>66357 マンション住民さん
その説明会に参加したかったのですが都合が合わず、リンクの期限が切れて見れなくなってしまいました。
特に南側自由通路について港南側のどこまで延ばすのかなどは話されていたでしょうか?
画像によりデッキまでのもあればリニア新幹線乗り場辺りまでになっているものもありどちらなのでしょうか?
他にもご存知の方がいれば教えて頂ければ幸いです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件