東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-04-08 22:03:57
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 1501 匿名さん 2016/08/26 00:30:59

    >>1498 匿名さん

    東品川4丁目も入れてくれ。今マンション建設反対ラッシュで盛り上がってるから。

  2. 1502 匿名さん 2016/08/26 00:32:08

    >全ての中心は東京駅という固定概念から抜け出せていない証拠だよね
    ・日本橋常盤橋地区A棟(駅直結。37階、230m、2021年)
    ・日本橋常盤橋地区B棟(駅直結。61階、390m、2027年)
    ・日本橋兜町・茅場町一丁目地区プロジェクト(駅直結。1期は2019年)
    ・日本橋室町一丁目地区
    ・日本橋一丁目中地区(駅直結)
    ・日本橋一丁目東地区(駅直結)
    ・日本橋一丁目1,2街区(駅直結)
    ・日本橋二丁目A街区(駅直結。144mオフィス。2018年)
    ・日本橋二丁目C街区(駅直結。174m百貨店とオフィスの複合ビル。2018年)
    ・丸の内1-3計画(駅直結。三菱)
    ・丸の内3-2計画(駅直結。三菱150mオフィス)
    ・大手町B-3街区A棟(地上35階、179m、2018年)
    ・大手町B-3街区B棟(地上33階、2018年
    ・大手町OH-1①(駅直結。200m、2020年)
    ・大手町OH-1②(駅直結。160m、2020年)
    ・大手町/丸紅本社建て替え(駅直結)
    ・八重洲一丁目北地区(駅直結。東京建物)
    ・八重洲一丁目東地区(駅直結。東京建物。250m複合ビル、バスターミナルほか。2024年)
    ・八重洲二丁目北地区A(駅直結。三井245mオフィス。2021年)
    ・八重洲二丁目中地区(駅直結。三井240mオフィス。2023年)
    ・八重洲二丁目南地区(駅直結。住友)
    ・東京駅丸の内側に大規模広場と地下街(2017年)
    ※気象庁跡地(未定)
    ※BRT延伸(検討中)
    JR羽田アクセス新線(検討中)

    >新宿しょぼ。
    ・バスタ新宿(駅直結。160m。2016年)
    ・アグリスクエア新宿(63m、2016年)
    ・新宿駅南口近くの90m級(駅デッキ接続。2019年)
    ・新宿歌舞伎町東急ミラノ跡地(解体中)
    ・MY新宿第2ビルの建て替え
    ・ヨドバシカメラ新宿西口本店の高層化
    ・ヨドバシ新宿ビル(新宿5丁目、オフィス、2017年)
    ・西新宿三丁目西地区再開発(65階建て日本一高層のツインタワマン)
    ・西新宿五丁目中央北地区A地区(60階三菱タワマン。2017年完成)
    ・西新宿五丁目中央北地区B地区(東電施設跡に複合市街地を予定)
    ・西新宿五丁目北地区(43階と37階のオフィス+住宅)
    ・西新宿五丁目中央南地区(160m三井タワマン)
    ・西新宿六丁目西第5東地区(33階住友オフィス+住宅)
    ・西新宿六丁目大和ハウス(130mオフィス+住宅)
    ・西新宿の東京医大建て替え(92m、2019年)
    ・西新宿六丁目ホテル計画(2018年)
    ・西新宿3丁目複合計画(2018年)
    ・新宿タワレコ前商業ビル建て替え(2017年)
    ・新宿駅(東西自由地下通路。2020年)
    ・新宿駅の東に明治通りのバイパス開通(2017年)
    ・小田急ハルク建て替え(駅直結)
    ・スバルビル建て替え(駅直結)
    ・ミロード建て替え(駅直結)
    ・小田急本館建て替え(駅直結)
    ・新宿東口のリニューアル
    ※西新宿3丁目の超高層オフィス(未定) 以前の計画では77階建て338m
    ※羽田アクセス新線(JR検討中)
    ※蒲蒲線(未定)

    >1328>史上最大の巨大再開発
    品川駅
    ・はとバスビル 建て替え(工事中)
    ・駅再構築とリニア(早くても2027年。人は駅の外に出ない)
    ・西武がホテルと複合ビル(2027年目標)
    ・京急が何かやる(未定)
    ※環4(一体いつになるのやら)
    ※食肉市場は立ち退く気なし
    ※港南口側に新しい計画が1つもない

    新駅 (2面4線)
    JRオフィスと商業 5棟
    JRマンション 3棟

  3. 1503 匿名さん 2016/08/26 00:34:43

    しかし、駅直結の時代なんだな

  4. 1504 匿名さん 2016/08/26 01:23:35

    >>1501

    スレッド対象地区でもネガられるからね!
    東品川4丁目プライムパークス品川ですね
    イオン、オーバルガーデン隣接でいいと思います!
    ただしネガしないと収まらない方がいらっしゃるので注意。

  5. 1505 匿名さん 2016/08/26 01:50:36

    飛行機の上空通過を心配されている投稿を時々見かけますが、わたしの福岡市内(福岡空港が市街地上空飛んでます)での経験からいうと全くに気にならなくなります。それもすぐに。頻度は高い方がむしろ良いです。車の騒音が気にならなくなるのと同じような感じでしょうか。最近の航空機エンジンは20-30年前に比べるととても静かになってますから、これも期待できます。まず住民からの苦情は起こらないでしょう。

  6. 1506 匿名さん 2016/08/26 02:13:33

    >>1505
    おしゃる通りです。
    何度も湧いてくるんです。

  7. 1507 匿名さん 2016/08/26 03:59:10

    >>1505
    ご経験なさったのは、上空何mぐらいですか?

  8. 1508 匿名さん 2016/08/26 05:01:30

    騒音に苦痛を感じてもらわなければ納得いかない。

    とさ。

  9. 1509 匿名さん 2016/08/26 13:17:45

    >>1505
    一般のマンションや戸建てでもそうなんだから、そもそも暗騒音が常にあって
    防音サッシなどが採用されているタワマンではなおさら関係ない。
    それと向きもあるだろう。航路に面している側と反対側。
    航路に面していても防音サッシで音はほとんど室内には入ってこないだろう。
    航路に面していない側なら、全く室内に音は聞こえないだろうね。
    ただ、大田区大井町あたりの戸建てはかなり影響あるかもしれない。

  10. 1510 匿名さん 2016/08/26 13:21:38

    リニア工事、いよいよ路面を壊して掘削が始まりそうですね。少しづつ大きな重機が入ってきてます。そのうち、鉄板を貼るようになるんでしょう。

  11. 1511 匿名さん 2016/08/26 13:26:25

    >>1502

    東京、新宿しょぼすぎ 笑

  12. 1512 周辺住民さん 2016/08/26 14:51:17

    >>1479
    姪浜のマリノアホテルの角部屋に泊まったことありますよ。あそこいいですよね。開放的なオーシャンビューが好きなので、シーホークホテルの先っぽの部屋にも泊まったことあります。

    ごちゃごちゃした街が好きだという人の気持ちもわかりますが、年をとったり病気をしたり妊婦や子供連れだったりすると、広い歩道があって段差や坂のないバリアフリーの街がどれだけ住みやすいかわかります。台風の日でも24時間営業のスーパーで雨に濡れることなく買物ができ、子供が思いっきり遊べる芝生の大きな公園が隣にあるマンションの魅力は、独身の若くて健康な男性にはなかなか気づけないのかもしれませんね。

    しかし、弱者に優しいというのは万人に優しいということです。サウスゲート地区は今後もユニバーサルデザインを追求した開発を進めていって欲しいと思います。

  13. 1513 匿名さん 2016/08/26 16:15:52

    >>1502 匿名さん

    サウスゲートスレにバイアスかかっていることがよく分かりますね。品川は住む場所としては良いかもわからないですが、オフィス街や商業地区としては東京駅新宿駅と比べものにならないですね。

  14. 1514 匿名さん 2016/08/26 16:17:18

    比べたいの?なんで?

  15. 1515 匿名さん 2016/08/26 16:23:15

    >>1514 匿名さん

    品川は史上最大の再開発という方がいたので東京駅新宿駅と比較しているまでです。

  16. 1516 匿名さん 2016/08/26 16:27:11

    このスレは高輪住民より港南住民の方が多そうですが、港南住民にとって新駅は直接的恩典少ないのでは?真の課題は新駅開発でなくて品川駅港南口開発や自由通路の拡幅?ではないですかね?

  17. 1517 匿名さん 2016/08/26 19:49:55

    >>比べたいの?なんで?

    同じく、虎ノ門、六本木、渋谷でもオフィス床がそれこそ史上最高に供給される。
    リニアに帳尻を合わせてると、過剰時代がやってくる。
    そして、鉄道建設は大抵遅れるもの。

    「建設中の相鉄直通新線、開業が1~3年延期へ 建設費も4000億円超に」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160826-00010003-norimono-l14
    ・相鉄JR直通線 2018→2019年度へ
    ・相鉄東急直通線 2019→2022年度へ
    しかも延期はこれで2回目。

    ネガじゃなく、リアルな話

  18. 1518 匿名さん 2016/08/26 21:03:02

    テレビの怒り新党で、リニア大阪開業時にはマツコと有吉は70歳代で
    「急いでどこいくこともなくなってるわね」だってさ。

    もし8年前倒しが成功しても2037年。まず遅延するが。
    大林組の宇宙エレベーターが、2050年運用開始目標。

    長生きしなきゃ

  19. 1519 匿名さん 2016/08/27 01:11:37

    >>1502

    結局、東京・新宿はかっこよく見えるけど老朽化したビルの建て替えばかり。だから投資の割には話題にならない。周りの地価や不動産価格にも影響なし。品川みたいにJRの大規模な未利用地を開発して新たな駅と新たな街が出現し、リニア駅も開業して今までになかったエリアの魅力が生まれるところに価値があるんだよな。

  20. 1520 匿名さん 2016/08/27 01:15:57

    だから史上最大に再開発と言われるんだよね。この13haのエリアがすでにビルが建っているエリアでそれをリニューアルするだけなら、ほとんど魅力がない。線路以外何もなかったところに新たなJR駅とリニア新幹線駅、新たな街が出現する。それが史上最大と言われる所以。

    1. だから史上最大に再開発と言われるんだよね...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2023-08-21 00:37:46
      >>66357 マンション住民さん

      その説明会に参加したかったのですが都合が合わず、リンクの期限が切れて見れなくなってしまいました。
      特に南側自由通路について港南側のどこまで延ばすのかなどは話されていたでしょうか?
      画像によりデッキまでのもあればリニア新幹線乗り場辺りまでになっているものもありどちらなのでしょうか?
      他にもご存知の方がいれば教えて頂ければ幸いです。
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸