東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-07-07 06:30:20
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 11201 匿名さん 2017/11/18 02:57:54

    >>11180 検討板ユーザーさん
    芝浦は花屋を造れ。
    マジで。
    あと本屋

  2. 11202 口コミ知りたいさん 2017/11/18 10:26:29

    家賃相場より下落は200%無い

    飛行機煽りは悪質極まりない

    退場願う

  3. 11203 ご近所さん 2017/11/18 23:52:27

    そういえば、確かに 田町駅って、花屋がないね。
    三田側出口の森永エンジェルビルに、以前は小さな花屋があったが、今は無くなった。

    メスブタに花屋が入ると良いのだがねぇ。
    あと、手土産に出来るような、コジャレタ洋菓子店も欲しいね。
    餃子の王将や、ゴーゴーカレーもできると嬉しいかな?

  4. 11204 匿名さん 2017/11/19 00:44:16

    花屋は、銀座や赤坂のような繁華街がないと固定客がないので厳しいね。
    田町は学生街・住宅街なので、低価格で庶民的なお店が流行ると思うので、餃子屋やカレー屋とかは向いてると思う。タワマンの富裕層はそもそも毎日地元駅で食事・買い物とかする生活スタイルではないし、メインのターゲットにならない。

  5. 11205 匿名さん 2017/11/19 02:58:10

    >家賃相場より下落は200%無い

    そうなんだよね。売買価格は賃貸料によるからね。もし賃貸料が下がってないのに
    売買価格が下がったら投資利回りが増すから投資家がこぞって買いに来る
    だから、結果としては下がらない。着陸寸前の品川区の一部地域は別として
    交通利便性が高い居住エリアが飛行機騒音くらいで賃貸料は下がらないからな。



    >餃子の王将や、ゴーゴーカレーもできると嬉しいかな?

    タワマン住民はそういうの行かないだろ

  6. 11206 名無しさん 2017/11/19 04:25:44

    >>11205 匿名さん
    ゴーゴーカレー は品達のなかにありますね

  7. 11207 匿名さん 2017/11/19 06:59:05

    品達のあたりはどう再開発されるのかな。

  8. 11208 匿名さん 2017/11/19 08:10:30

    >>11207
    京急の線路が地上化でJR側にずれるんだよね。
    跡地は、第一京浜の拡幅?

  9. 11209 鳳雛 2017/11/19 10:26:21

    遅くなりましたが、本日の新駅工事現場です。

    1. 遅くなりましたが、本日の新駅工事現場です...
  10. 11210 鳳雛 2017/11/19 10:27:32

    線路を 線路が、跨ぐところの上下関係が未だに分かりません。。

    1. 線路を 線路が、跨ぐところの上下関係が未...
  11. 11211 鳳雛 2017/11/19 10:28:46

    新駅の工事は、数本の柱が、上に伸び始めましたね。

    1. 新駅の工事は、数本の柱が、上に伸び始めま...
  12. 11212 匿名さん 2017/11/20 22:22:30

    >>11160 周辺住民さん

    スーパー台風が来たら高潮が起きたときに埋立地は海水に浸かる。
    タワマンは部屋は大丈夫だが、一階は海水まみれ。
    一度海水に浸かると売るときは価値が下がるよ。

  13. 11213 匿名さん 2017/11/21 00:15:11

    >>11210
    視点を変えて、札の辻の陸橋側から見てみるのも良いかも知れませんね。

  14. 11214 匿名さん 2017/11/21 00:52:04

    埋立地の標高ですが、新しいところは5mぐらいあるし古いところでも2mぐらいある。

    で、標高2mが低気圧で浸水するとしたら、単純計算で気圧は800hPaぐらいとなる。
    どんだけすごい台風だよ。
    多分歴史上こんなすごいのはないでしょ。
    で、仮にあったとして、そんなのが接近上陸したら、浸水どころではすまない。

    頭弱そうな煽りだなw

  15. 11215 匿名さん 2017/11/21 01:24:34

    以前にも恥ずかしい煽りをしていたのがいたな。

    11018: 匿名さん 
    [2017-10-21 08:08:21]
    【台風21号】急発達 超大型で「非常に強い」勢力に 週明けに本州上陸の恐れ

    運河エリアの方々、警戒を!
    駅遠の人は、今日から自宅待機!!

  16. 11216 匿名さん 2017/11/21 02:30:59

    >>11214
    >頭弱そうな煽りだなw
    それ書いた本人ではないが、大潮の干満差だけでも1mあるのも知らないで相手を頭弱そうだと逆に煽ってるので書き込みます。干満に加えて、低気圧時の海面上昇、波浪(波の高さ)も加わると、しぶきで既に護岸を海水が濡らしているのでは?豊洲は台風時に塩水で水浸しになる場所がある。そして、スーパー台風直撃の経験がない東京湾岸に対して防災面で警鐘を鳴らしている学者は多い。

  17. 11217 匿名さん 2017/11/21 05:41:17

    新駅工事、一昔更地だったころに比べると大分賑やかになってきましたね。国立競技場もついこの間まで基礎工事やってたかと思えば、もう3階まで鉄骨が積み上がっていました。実際に上物が見えてくると進み具合が一気に早まりますね。楽しみです。

  18. 11218 マンション検討中さん 2017/11/21 13:06:48

    >>11211 鳳雛さん
    柱の手前には独特な折り紙様の屋根部分の鉄骨が見えますね。

  19. 11219 匿名さん 2017/11/21 13:32:39

    10年以内にスーパー台風で品川が浸水する確率より、10年以内にネガが交通事故にあって死ぬ確率のほうがはるかに高いだろうなw

  20. 11220 eマンションさん 2017/11/21 13:34:02

    >>11219 匿名さん

    同意。

  21. 11221 周辺住民さん 2017/11/21 14:09:10

    >台風直撃の経験がない東京湾岸に対して防災面で警鐘を鳴らしている学者は多い。

    江東区あたりのゼロメートル地帯が高潮で危ないと警鐘を鳴らしている学者は多いけどね。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000017.html

    品川の埋め立て地が危ないと警鐘を鳴らしている学者はネガくんの妄想の中以外にはいないと思うよ。

  22. 11222 匿名さん 2017/11/21 14:25:58

    次元が低い

  23. 11223 匿名さん 2017/11/21 14:31:59

    >>11221 周辺住民さん
    シナリオFだと、港南も色付けされてる気がします。

  24. 11224 匿名さん 2017/11/21 14:53:19

    シナリオFって、温暖化で潮位が0.6mも上昇したとしての仮定じゃん。
    それってどのぐらい先の話なの?
    その時、俺は生きてるの?

  25. 11225 匿名さん 2017/11/21 15:48:24

    中国がCO2を出しまくって、極地の氷棚が崩落して、トランプさんが温暖化対策をしない宣言。
    湾岸の土地を買う理由がもはや無くない?

  26. 11226 匿名さん 2017/11/21 23:14:06

    すでに「過去にない」異常気象が世界中で起きてる。
    呑気に埋立地に住むやつは自己責任だから災害で被災しても放置だな。

  27. 11227 匿名さん 2017/11/21 23:17:02

    >>11219 匿名さん

    すでに台風が直撃したときに豊洲辺りが波に洗われる映像がテレビで放映されてますが、あれは捏造だとでも?

  28. 11228 通りがかりさん 2017/11/21 23:18:42

    豊洲関係ないし

  29. 11229 匿名さん 2017/11/21 23:42:30

    一段階前のシナリオEで、港南4は脱出経路が高浜の一択になってしまうよ

  30. 11230 周辺住民さん 2017/11/22 01:23:59

    高潮は数年前フィリピンで5mを超えたし現実の脅威
    一方でココは都心を守る防潮堤そのものなので比較的安全度は高い
    =港南芝浦が水に浸かるより先に都内の多くが水没する

    例】決壊した川をテレビで見たことがあるはず
    堤防より先に、その後ろの住宅地が水に浸かってるでしょ
    堤防にあたるのが港南芝浦で、水に浸かってるのが都内の低所

    まぁ南極の氷が溶けて70mも水位が上がれば別だけど、そりゃアニメとかの話だわね

  31. 11231 匿名さん 2017/11/22 01:36:10

    ああ、もちろん江東区の0m地帯に住んではいけないのは当然ですね。
    しかし内陸に比べたら、湾岸は地球温暖化の影響を受けるのは仕方ないです。
    風の強さも然り。数年後にはスーパー台風上陸も現実のものとなると、
    湾部とはいえ障害物が一切無い海面上で加速した豪風がタワマンに突進してくる
    のですから。

  32. 11232 周辺住民さん 2017/11/22 06:00:17

    シナリオFはスーパー台風が来るうえに地球温暖化して防潮堤は動作しないという最悪シナリオですよね。
    最悪シナリオだったとしても水につかる程度だけどね。
    まあそういう最悪シナリオが起きないとはいえませんが、
    ネガさんのアホな書き込みが奥さんに見つかって愛想をつかされて離婚される可能性の方が高いのではないでしょうか。

  33. 11233 匿名さん 2017/11/22 08:08:45

    塩水による冠水で車両の通行ができなくなりますよ。子供の通学も困難。
    FじゃなくEでさえ、天王洲駅にも品川駅にも行きつけなくなります。
    公園の芝生は枯れ、乾燥したら塩が残って風で舞う。
    あと、冠水で逆に言うと人やモノも来なくなります。
    郵便や宅配はおろか、マルエツプチでは品薄どころか従業員が来れず休業、
    マンションの管理業務もできなくなります。
    冠水しなくてもスーパー台風が来るだけで管理人は欠勤になるでしょうけれど。
    地下鉄の駅のそばのマンションとの違いは、こういうところです。

  34. 11234 匿名さん 2017/11/22 08:17:01

    京浜東北線より西側に住めばいい話でしょ

  35. 11235 匿名さん 2017/11/22 09:57:40

    京浜東北線より西側でも、タワマンが建つような再開発地域はたいてい谷間になりますから、スーパー台風が来たら水没するでしょうね。

  36. 11236 匿名さん 2017/11/22 10:12:06

    >冠水で逆に言うと人やモノも来なくなります。
    >郵便や宅配はおろか、マルエツプチでは品薄どころか従業員が来れず休業

    埋め立て地の場合は自分自身が堤防になっているので、最悪に最悪を重ねて高潮で冠水するといっても満潮時の2時間だけであとは自然に水はひくでしょうね。堤防があふれる江東区では1週間くらい冠水するでしょう。

  37. 11237 匿名さん 2017/11/22 12:59:16

    おいおい、海水が上がってくる想定で造られてないから排水しないんだが。
    例えば、おばけトンネル。新しくなるようだけどね。そういう地下構造物は、
    海水で完全に逝ってしまう。

  38. 11238 匿名さん 2017/11/22 13:00:44

    地下駐車場も特別な修繕工事が必要になる。

  39. 11239 匿名さん 2017/11/22 14:27:01

    リニア品川駅に海水が上がって来るの?
    妄想…ここは世界一のGDP都市東京、その中心にあるリニア品川駅は安全安心でしょ(╹◡╹)

  40. 11240 匿名さん 2017/11/22 14:36:40

    リニアは、ね。想定してるでしょうね。温暖化や液状化による地盤沈下や色々な経験値を積んでるからね。

  41. 11241 周辺住民さん 2017/11/22 16:24:48

    ネガくんはシナリオEやシナリオFなら港南は水没するんだと必死に主張していますが、これらは「もしも地球温暖化で海面が60cmも上昇したら」という前提条件付きの話ですね。

    何十年か先に本当にそんなことになるのかはわかりませんが、もし海面が60cmも上昇したら、港南あたりの土地もその分かさ上げすると思いますので、ネガくんの**が実現することは永遠にないでしょう。

  42. 11242 匿名さん 2017/11/22 22:28:31

    Fのことを書いた人じゃないけれど、冠水しなくても地球温暖化でスーパー台風の発生の頻度が増すなら、風速70mもの強烈な暴風雨というだけで住環境として成立しなるのでは。駅まで遠いと、そんな中を人やモノは移動できずに色々支障が出る話ね。

  43. 11243 匿名さん 2017/11/22 23:15:41

    芝浦にケーキ屋さんできたね。

  44. 11244 口コミ知りたいさん 2017/11/23 02:29:07

    >>11243 匿名さん

    先日食べてみました。
    美味しかったですよ。
    お店が小さいので、種類は少なめでした。

  45. 11245 口コミ知りたいさん 2017/11/23 02:32:50

    >>11242 匿名さん

    駅直結のマンションにお住まいになったら如何ですか?
    でも、風速70mなら、電車も動かないと思うけど。
    もう少し想像力を働かせてください。

  46. 11246 匿名さん 2017/11/23 02:43:23

    もう住んでるし、地下鉄は地上区間以外は普通に動いてるよ?

  47. 11247 匿名さん 2017/11/23 02:54:01

    >>11246 匿名さん

    スーパー台風待ってなよネガさん!
    湾岸住みはなーんも心配していないので、もっと叫んであげてね。
    ありがとう命の恩人(^^)v

  48. 11248 匿名さん 2017/11/23 03:18:10

    >>もっと叫んであげてね
    了解。
    冬の爆弾低気圧によるメガストームも、
    気象庁から沿岸地域に警報が出るしね。

  49. 11249 周辺住民さん 2017/11/23 03:50:36

    風速70mでも地下鉄で出勤できるんだぞって何その社畜自慢・・・
    もはやネガさんはスーパー台風だのメガストームだのに望みをかけるしかないのか。

  50. 11250 口コミ知りたいさん 2017/11/23 04:22:15

    飛行機に浸水に煽りご苦労さまです

    タワマン10年前に買って後悔ばかり

    悔しいです(資産価値 1.7倍、笑笑

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2023-08-21 00:37:46
      >>66357 マンション住民さん

      その説明会に参加したかったのですが都合が合わず、リンクの期限が切れて見れなくなってしまいました。
      特に南側自由通路について港南側のどこまで延ばすのかなどは話されていたでしょうか?
      画像によりデッキまでのもあればリニア新幹線乗り場辺りまでになっているものもありどちらなのでしょうか?
      他にもご存知の方がいれば教えて頂ければ幸いです。
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー南麻布
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸