東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-07-07 06:30:20
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 10451 匿名さん 2017/07/13 10:21:46

    都(国でも)全体でイギリスのブループラークみたいなのを設置して欲しいかな?
    設置した場所を地図化すれば観光にも結び付くような気がするけど。

  2. 10452 匿名さん 2017/07/13 10:55:57

    国や公が関わる商業施設は豊洲築地でこりごりだ。

  3. 10453 匿名さん 2017/07/13 11:08:02

    北品川商店街は谷中銀座くらいにはなれそうな気がするが今ひとつやね
    NPOの人たちが昔から色々やってるけど今ひとつ盛り上がらんね
    それでも昔より日曜やる店が増えたりブックカフェができたりと良くなったけどね

  4. 10454 匿名さん 2017/07/13 14:51:43

    北品川商店街の一芸の無さを、韓国はしめしめ、何が足りないか、永遠に気づくなと笑うでしょう。

    どんどん中途半端になり、日増しに何の取り柄もない、文化も歴史も高級感も未来感もない街並みに、要するに韓国と変わらない様となっていけ、ウッシッシ、ザマァみろ、ひゃっひゃっひゃ、と笑うことでしょう。

  5. 10455 匿名さん 2017/07/13 16:50:48

    どうして日本の町並みは、ベルンや、コペンハーゲン、バルセロナみたいな歴史ある綺麗な街にならないのでしょうね?

    北品川見ていると本当に残念。
    文化レベルの差?

  6. 10456 匿名さん 2017/07/13 16:58:30

    >>10455 匿名さん
    私権が強いから

  7. 10457 匿名さん 2017/07/14 07:27:38

    サウスゲートを大成功させるためには、北品川商店街を 江戸時代の旧東海道通り(宿場町)時代の 絵"のような街並みに 改造(再開発)する必要があり、そこに 更なるインバウンド効果や、和のブランド 科学と未来、新と旧、オフィスと商人、超高層ビルとお江戸の長屋…etc.

    ただでさえ サムスンはSONYを妬んで羨やんで恐れてますので、そのSONY本社がある地域、その界隈、その近隣を徹底的に日本らしさを出して行かなければならないのです!

  8. 10458 検討板ユーザーさん 2017/07/14 12:37:28

    >>10457 匿名さん
    > 日本らしさを出して行かなければならないのです!

    ふーん。英語公用語にして白人誘致じゃないんだ。
    いつもの人じゃないのかな?

  9. 10459 匿名さん 2017/07/14 12:42:08

    >>10457 匿名さん
    下水処理場が隣にあって日本らしさと言われても。

  10. 10460 匿名さん 2017/07/14 13:37:55

    >>10457 匿名さん

    あんた頭いいかも、すごい。
    まかせた。

  11. 10461 匿名さん 2017/07/14 13:47:24

    せっかく海を渡ってきた外人観光客は、もっと規模が大きい浅草や川越や京都に行くでしょ。

  12. 10462 匿名さん 2017/07/14 16:12:16

    >>10461 匿名さん
    北品川が、川越みたいになったら、先ずは品川で一泊して、屋形船とかするんじゃない?

    空港から近く、乗り換えなしで行けるターミナル駅の、優位性はあるよ。

  13. 10463 匿名さん 2017/07/14 18:57:08

    SONYを象徴する、SONYのテーマパークビレッジを際立たせ、西洋風と和風と、新旧と、未来と伝統との落差がハッキリとさせた町作りが正解でしょう!

    サムスンが最も 憧れ、焦がれ、恐れ、悔しがってる対象である るSONYをひとつ徹底的に都市キャクラクターにするぐらいの発想が欲しいところです。

    ゆるキャラ"など要らない(あんなことしてるから中途半端でも違和感も焦りも生まれない感覚になるのです)

    SONYビルが銀座にありましたが、今度は なんなる箱(銀座SONYビル)のような規模にとどまらず、地域全体レベルでテーマパーク化、都市してけば際立ちます!

    サムスン(大韓民国)が、こぞって最も悔しがるでしょう。

  14. 10464 匿名さん 2017/07/14 19:28:05

    >>10462
    そうかな。それなら成田から小江戸水郷の佐原に行く。

  15. 10465 マンコミュファンさん 2017/07/14 21:22:25

    >>10463 匿名さん
    北品川の寂れ間みると、そのうち新大久保みたいなコリアンタウンになる可能性もあるぞ。

  16. 10466 匿名さん 2017/07/14 23:03:47

    金融会社になったSONYの何がそこまでいいのか。

  17. 10467 匿名さん 2017/07/14 23:07:07

    >>10457 匿名さん
    旧東海道の街並みを再現するなら国道1号線から東側は建物を取り壊し、地面を掘り下げて、海に戻さないと。

  18. 10468 匿名さん 2017/07/14 23:37:28

    恥かしい間違いをしているネガさん発見。

  19. 10469 匿名さん 2017/07/14 23:41:09

    >>10468 匿名さん

    国道15号ね。明治大正の頃は1號國道だったみたいだけど。

  20. 10470 匿名さん 2017/07/15 00:02:34

    国道15号でも間違っているぞ。ネガさん、不勉強だな。

  21. 10471 匿名さん 2017/07/15 00:09:26

    >>10470 匿名さん

    じゃあ旧東海道の現在位置と、旧東海道の機能を担う国道15号、そのバイパスの国道1号について解説したら??

  22. 10472 匿名さん 2017/07/15 00:10:48

    その程度も自分で分かってないで書くようじゃね・・

  23. 10473 匿名さん 2017/07/15 00:11:03

    いずれにしても港南は海に戻さないと江戸時代の旧東海道の風情はでない。いっそ海岸通りに旧東海道を再現するか。

  24. 10474 匿名さん 2017/07/15 00:11:56

    逃げたな 笑

  25. 10475 匿名さん 2017/07/15 06:17:25

    田町の再開発のテナント楽しみ。。

  26. 10476 匿名さん 2017/07/15 07:15:55

    >>10466 匿名さん
    それとこれとは別です!よくある定番な揶揄を言わないでください、不毛で非建設的です!

    どうせなら、もっと気のきいた捻りの聞いた揶揄を来て下さい(笑)

    それから、これからはVRやLOT時代で、SONYは町や生活わ娯楽と一体化してく準備を整えており、失われた20年をボケ~っとしてた訳じゃないのです!

    そこらへん知らないのなら、揶揄しないように!

  27. 10477 匿名さん 2017/07/15 09:39:27

    ここまでのソニー信者は久々に見たわ。絶滅してなかったのね。

  28. 10478 匿名さん 2017/07/15 09:41:41

    >>10476 匿名さん

    LOTって何ですか?ソニーが作った最新技術ですか?

  29. 10479 匿名さん 2017/07/15 10:29:40

    品川の無尽蔵 旨かった。

  30. 10480 匿名さん 2017/07/15 10:53:18

    北品川のロビンソンも旨い

  31. 10481 匿名さん 2017/07/15 13:40:45

    ロビンソンクルーソー カレーハウスなあ。
    テレビ東京のテレビチャンピオン、激辛王選手権の決勝の舞台で使われてたよねえ。。
    俺は、この店が麹町にあった頃、週イチで通ったよ。激辛好きのは、「聖地」とか、「決戦の地」って呼ばれてたよね。。。(遠くを見る目・・・)

    懐かしいので、「八ツ山カレー(中華風カツ)Mサイズ、辛さ75倍で1800円」の写真貼っておくね( ´艸`)/

    1. ロビンソンクルーソー カレーハウスなあ。...
  32. 10482 マンション検討中さん 2017/07/15 13:57:49

    いいね。
    この流れで、サウスゲート地区+大崎の旨い店屋の飯を紹介していって欲しい。

  33. 10483 匿名さん 2017/07/15 23:17:30

    港南口が再開発されるならどうなってほしい?

  34. 10484 匿名さん 2017/07/16 03:18:43

    >>10483 匿名さん
    ララポートみたいなのが欲しいけど、新駅付近に商業エリアできそうだし、何だろうなぁ。

  35. 10485 匿名さん 2017/07/16 04:02:22

    家具屋や車の展示場だって、商業施設ではあるし。

  36. 10486 匿名さん 2017/07/16 04:15:32

    港南口は、大規模商業施設は難しいんじゃないの?
    発展するとしても、東京駅の劣化版だと思う
    食肉市場を用途転換するとすれば、ミニららぽーとの可能性はありかも
    品川浦や天王洲アイル方面の運河沿いが、いい雰囲気の場所に徐々にかわっていくことを期待したいです

  37. 10487 匿名さん 2017/07/16 05:18:38

    >>10483 匿名さん

    SONYを象徴するような街になってほしい!家庭臭さがない、未来とエンターテインメントが融合したSONY的なイメージをモチーフとした街作りです!SONYがひとつのヒントになります!

    そうでなきゃ、たんなる大崎西口のようになってしまいます!

  38. 10488 匿名さん 2017/07/16 05:24:05

    >>10486 匿名さん

    東京駅付近と競っても無意味です!

    役割も違いすぎるので、サウスゲートは、日本語レス、キャッシュレス、非課税者レスで、完全ICT化とIRのようなエンターテインメントとも街とが融合された、スペシャル特別区になるのが良いです!

    その象徴で、SONYとの二人三脚開発が良いでしょう!

  39. 10489 匿名さん 2017/07/16 05:46:09

    撒き餌の撒き餌の >>10488 さん
    あなたの主張はなんですか?

    何が言いたいのかよくわからないよw

  40. 10490 匿名さん 2017/07/16 06:09:04

    >>10489 匿名さん
    深読み、邪推のしすぎです!

    何が言いたいか?ズバリ、サウスゲートに必要だと思ってる事を本音で語ってるだけです。

    なお、片山さつき議員も 私と同様な事を超合理的に語っております(ちなみに私は支持者でも何でもありませんので悪しからず)

    竹中平蔵の政策はマスト、むしろ物足りたり無く、徹底的に町とICT化との融合、エリアじたいがIR産業とシリコンバレーとの融合、SONYを全面に際立たせた開発です!

    でなきゃたんなる大崎駅前の延長になります

    東芝や日立やシャープも同様に、家電をやってるとこは、生活感があり、サウスゲートちは似合わず、それは サウスゲート以外のエリアでやってもらって、サウスゲートは生活感もカタカナやひらがな撤廃させ(漢字は外国人からみたらエキゾチックなのでOK)!

    つまり、そのようにしたいと主張してます

  41. 10491 匿名さん 2017/07/16 06:11:01

    まずは、1に外国人(エリート階級のみの)、2外国人(エリート階級のみの)、3に外国人(エリート階級のみの)、4に外国人(エリート階級のみの)なサウスゲートへ!

  42. 10492 匿名さん 2017/07/16 06:23:57

    >>10490
    実現性がなく独りよがりの主張はもういいよw
    頭悪そうですww

    知的で実現可能なのを頼む

  43. 10493 匿名さん 2017/07/16 06:25:42

    高層ビルや商業施設を展開すりゃいいってもんじゃないって事、巨大な箱物や便利になれば良いってことじゃ、国際的なトップポジション的イメージも発展はないってことくらい、よく想像してみて下さい!

    だから何をやっても、日本は目新しさのない、パッとしない街並みになってしまってるんです。

    中途半端な街並み、空きっ歯な街並み(北品川商店街のような)のは、江東区足立区江戸川区葛飾区豊島区練馬区にさせときましょう!

    メジャーな区だとしたら、例えば港区中央区千代田区品川区新宿区渋谷区台東区あたりも、中心地以外は放置なつもりにさせ、主的なエリアは、SONYを際立たせ、SONY的で、SONYがイメージを作ってきたようなテーマと街を融合した開発をして、はじめて一芸レベルになるものかと考えております

  44. 10494 匿名さん 2017/07/16 06:27:48

    >>10492 匿名さん
    おことばですが、貴殿の方こそ、貴殿みたいな方々が、ガラパゴス化を促進させ、まさにコロンブスの卵"を たられば"理論で結局は既存の発想を抜け出せないタイプかと察します

  45. 10495 匿名さん 2017/07/16 07:11:26

    数年前の武蔵小杉スレみたいですね。
    あちらは、ただのマンション団地で落着。
    こちらは、ただのオフィス街で落着。(除く第一京浜)

  46. 10496 匿名さん 2017/07/16 07:16:42

    >>10495 匿名さん
    そうしたくないし、そうならないようにする策が、つまり主張してる内容です

  47. 10497 匿名さん 2017/07/16 07:28:01

    >10495
     ただし、品川駅と新駅から高輪の高台にかけては多少お洒落っぽくなりそうだから、東西格差は一段と広がりますね。自動車使わないと、行き来しにくいのは変わらないから。

  48. 10498 匿名さん 2017/07/16 09:59:52

    >>10493
    独りよがりで頭の悪そうな文章ですねw

    具体的なイメージを持ってないのか、それとも表現力が足りないのか?
    何が言いたいのかさっぱりわかりませんw
    SONY的を具体的に説明してください

    まあ、画一的でつまらない街が嫌ということには賛同するよ

  49. 10499 匿名さん 2017/07/16 11:31:21

    >>10493 匿名さん
    あなたの文章がもっともソニー(あえてカタカナ)的じゃなくてソニーにとってはいい迷惑。
    たぶん実現にはあなたが一番ジャマ。
    ちなみに公約?実現したら、インド人とチャイニーズが激増します。おれはその方が嬉しいのですが、白人崇拝のあなたには居心地悪いから覚悟してね。

  50. 10500 匿名さん 2017/07/16 11:48:33

    また、>>10499 みたいなまともな文章が書けない人が現れたね
    もうちょっとわかりやすく書いてほしいし、差別的な表現も控えてほしい
    まともな文章書けないうえに、書くのを控えた方がいい内容もご存じない
    まきAと同じレベルw

  51. 10501 匿名さん 2017/07/16 12:18:22

    もはやソニーが寒く見える。ここまで中身がないヨイショだと、単なるネガキャンにしか見えないわな。

  52. 10502 匿名さん 2017/07/16 15:37:43

    >>10500

    10499のほうがずっと冷静に書かれていると思うぞ。
    白人ホワイトカラーのスーパーミラクルなんとかかんとかよりもな。

  53. 10503 マンション検討中さん 2017/07/16 18:05:23

    ソニー社員って実際どこに住んでいるんだろうね。

    ソニーに拘らず、品川にオフィスのある社員が住みたくなるような街になれば、良いんじゃない?

    オフィスから徒歩数分で家なんて、満員電車乗らなくて済むから。

  54. 10504 匿名さん 2017/07/17 01:49:08

    かつて高輪4丁目にソニー独身寮があったね。今、分譲低層マンションを建設中だけど。

  55. 10505 匿名さん 2017/07/17 01:57:08

    >>10503 マンション検討中さん
    そりゃそれぞれだと思うけど旧ソニー本社最寄りの御殿山小学校に子供が通ってたけど親がソニーって人はクラスに複数いたよ
    たまたまかもしれないけどね

  56. 10506 匿名さん 2017/07/17 02:00:21

    ソニー跡地と言えば、高輪3丁目の方は今どうなっているんだろう?

  57. 10507 匿名さん 2017/07/17 02:55:10
  58. 10508 匿名さん 2017/07/17 02:59:39

    >>10506
    ソニー国際会議場跡地。
    確か、三菱地所が買ったような気がする。

  59. 10509 周辺住民さん 2017/07/17 06:51:12

    元ソニー社員であれば、Vタワーに何人かいるよ。
    早期退職大盤振る舞いでローンはとっくに完済らしい。

  60. 10510 匿名さん 2017/07/17 11:56:44

    >>10504 匿名さん
    よくご存知ですね

  61. 10511 匿名さん 2017/07/18 00:42:45

    インプレスト高輪、かなりの高額マンションになりでしょうね。

  62. 10512 匿名さん 2017/07/18 02:48:56

    >>10510
    インプレストの隣のパークハウスコリーヌは静岡銀行の社宅だったよ
    4丁目は他にもJR、出光、川崎重工等の社宅や寮があったが時価会計制度が導入された
    2000年前後に企業は事業に直接関係しない不動産をどんどんお売却し、跡地はみんな
    マンションになってます

  63. 10513 匿名さん 2017/07/18 14:10:48

    ブリリア品川はいくらくらいになりそうですかね?値付けさえ妥当ならあっという間に
    完売する気がしますが。

  64. 10514 匿名さん 2017/07/20 13:47:27

    まあ、そうなるわな。

    山手線これから流行りそうな駅ランキング
    https://www.homes.co.jp/cont/town/town_00136/

  65. 10515 匿名さん 2017/07/20 16:02:39

    ソニー生命の元社員 架空の保険で6人から総額1億円超をだまし取る
    http://news.livedoor.com/article/detail/13353909/

    ソニーグループ元役員ら逮捕=架空発注で詐取容疑
    http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071900502

  66. 10516 匿名さん 2017/07/21 13:23:06

    高輪口再開発はすごいことになるな。
    http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/434167/062200023/?P=1

  67. 10517 マンション掲示板さん 2017/07/21 14:00:51

    SONY厨さんは中華系ということが確定しましたね。日本語では「主的」とは言わないし、「は/わ」は誤変換じゃ有り得ないんだよ。

    シリコンバレーで産まれ育った中華系で、日本文化への憧れから大学途中で日本に留学。そのまま日本でSONYの子会社に就職するが英語しか取り得が無く…(以下略)

  68. 10518 匿名さん 2017/07/21 23:19:31

    >>10516
    プリンスホテルからさくら坂まで400㍍におよぶ長さで、国道の上に人工地盤が作られるのだから壮観な眺めになりそうだ。

  69. 10519 匿名さん 2017/07/22 00:33:18

    >>10518 匿名さん
    そんな発表ありました?地図みると、200〜250mくらいに見えますけど。

  70. 10520 匿名 2017/07/22 00:38:28

    >>10517 マンション掲示板さん
    おもしろいけど、あの人全然英語できなさそうじゃないですか?
    スマホもタブレットも使えないので両手一本指でPCで入力してそう。
    20年ほど前にソニーの関連会社を早期退職、いま高輪あたりに在住の75歳、というところでは?
    誰か、もう夢は終わったよって教えてあげてー

  71. 10521 匿名さん 2017/07/22 00:46:43

    >>10519
    発表された図を見ると、ウィング高輪イーストの南端から京急第10ビルの北端までが対象範囲となっているから、200~250㍍よりも長そうだね。

    http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/434167/062200023/?SS=imgview_ppp...

  72. 10522 匿名さん 2017/07/22 01:25:12

    第一京浜を渡る人工地盤と品川駅東西通路を面一でつなげるには京急を地上に下ろす必要ありだね
    高輪口に降りる階段のところをそのまま延長するんだろうか
    どんな工事になるのかな

  73. 10523 匿名さん 2017/07/22 03:04:29

    >10522

    予想

     JRの回送線と山手内回りが京急に譲渡されて、今の京急に沿った形で京急の新線が地上に降り、京急第10ビル辺りに新京急品川駅ができる。新しくできるJR品川駅北口がJRと京急の乗り換え動線になる。
     その代わりに京急本社ビルがJRに譲渡され、国道からJR再開発地域への入り口となる。

     

  74. 10524 匿名さん 2017/07/24 07:02:05

    そうでしょうか。京急のS字の解消のためにJRは留置線を多少は犠牲にするかと思ったらそれもしなかったので、そんなに京急とJR東は密に協力しないとみた。

  75. 10525 匿名さん 2017/07/25 10:55:09

    >>10514
    直接JR東の口から、ホームを東に移設するとか留置線の換地とか一切ありませんね。
    それどころか、JR東は再開発に関して京急のけの字も出しませんね。
    京浜急行なんぞこの世に存在しないと言わんばかりの態度です。

  76. 10526 匿名さん 2017/07/25 10:56:18

    10525ですが、
    >>10514ではなく、
    >>10524でした。

  77. 10527 匿名さん 2017/07/27 14:33:22

    三菱自動車は田町第一ビルを追い出されてどこに行くかと思ったら、msb田町に入るのね。
    何も田町にこだわる必要もないだろうけど、通勤している人にとっては変わらないのはいいことか。

  78. 10528 匿名さん 2017/07/27 15:16:38

    >>10527 匿名さん

    田町は、筆頭株主の日産があるみなとみらいと三菱の拠点の丸の内の間にあって、三菱自動車にとって丁度よいのでは。

  79. 10529 匿名さん 2017/07/29 00:20:14

    本日の品川操作場。

    1. 本日の品川操作場。
  80. 10530 匿名さん 2017/07/29 00:21:24

    工事が着々と進行中。

    1. 工事が着々と進行中。
  81. 10531 匿名さん 2017/07/29 00:23:49

    ちなみに6年ほど前はこんな感じでした。

    1. ちなみに6年ほど前はこんな感じでした。
  82. 10532 匿名さん 2017/07/29 00:54:46

    新駅開業もあと2年半ちょっとか。
    そう言えば、新駅は実現しないとか必死に主張してたネガさんも昔いたねえ。

  83. 10533 匿名さん 2017/07/29 02:54:24

    それは南北線延伸では?

  84. 10534 匿名さん 2017/07/29 03:16:24

    品川新駅なんてできるわけがない
    日経スクープ以来なんの公式発表もないからガセと主張してた人いましたね

  85. 10535 匿名さん 2017/07/29 03:49:10

    いましたっけ?

  86. 10536 匿名さん 2017/07/29 04:19:42

    いたいた。
    日経新聞のスクープはガセだとしつこくネガし続けたが、最後は大恥をかいて退場。

  87. 10537 匿名さん 2017/07/29 08:12:08

    どのカキコ?

  88. 10538 匿名さん 2017/07/29 09:56:34

    >>10531
    3年前頃ではないですか?
    高輪二丁目交差点の近くのタワマンのクレーンが見えるので。

  89. 10539 匿名さん 2017/07/29 10:20:22

    ここのネガは悔しさが出てて面白い。

  90. 10540 匿名さん 2017/07/29 15:59:11

    水再生センター上部の残りの再開発はいつ頃なんでしょうね。

  91. 10541 匿名さん 2017/07/30 01:00:06

    水再生センターって下水処理場とどう違うの?

  92. 10542 匿名さん 2017/07/30 01:21:05

    地下が浄水場だと杭も打てないな

  93. 10543 匿名さん 2017/07/30 01:22:55

    アンカーが示せないなら新駅できないネガがあったという虚言は品川さんの被害妄想でしたね

  94. 10544 匿名さん 2017/07/30 01:45:49

    とネガ本人が悔しさ満点で語ってる 笑

  95. 10545 匿名さん 2017/07/30 02:11:32

    55:匿名さん[2008-08-08 00:54:00]
    山手線新駅の計画は棚上げでは?
    山手線全駅ホーム柵設置や、東京駅への宇都宮線(だっけ?)乗り入れ、リニアの関係で白紙になったような。


    東北縦貫線の整備が2013年だっけ?
    2020年までの事業計画には『車両基地の再編成』とあるけど、新駅とは一言も書かれてないよ。
    昔は書いてあったらしいけど。

    むしろこっちが、2008年に発表された事業計画より新しい、新駅のソースを教えてほしい。

  96. 10546 匿名さん 2017/07/30 02:13:49

    サンクス。
    9年も前だったのか、年季の入ったネガなのは認める。

  97. 10547 匿名さん 2017/07/30 02:15:04

    120:匿名さん[2008-08-21 09:46:00]
    これ以上の再開発も山手線の新駅も要らない。
    新駅なんか、恵比寿渋谷新宿方面への所要時間が長くなるだけ。

    港南の人たちだけでしょう?新駅や再開発が!と叫んでるのは。

  98. 10548 匿名さん 2017/07/30 02:16:46

    237:周辺住民さん[2008-09-24 22:34:00]
    駅の計画なんて 一切無いよ。

  99. 10549 匿名さん 2017/07/30 02:18:20

    259:入居済み住民さん[2008-09-28 10:32:00]
    10年後読み返したら面白いだろうね
    でも証拠とまではいかないけど、ソースはあるわけで、
    妄想なんて言っちゃいけません。

  100. 10550 匿名さん 2017/07/30 02:20:09

    331:高輪4丁目住民[2008-11-03 11:54:00]
    >>330

    高輪口は田町みたいに第一京浜上にペデストリアンデッキをつくり
    歩行者と車を上下分離したいという話は昔からありますね。実現する
    のはだいぶ先だと思うけど。
    高輪口駅前の土地は個人所有が多いので企業の工場跡みたいに一気に
    開発を進めるのは難しいのでしょうね。酔郷やぶという居酒屋がありま
    すが、あそこのオーナー一族が高輪一の大地主だそうです。

    御殿山だとソニー跡地の開発や坂下になりますが北品川5丁目再開発
    計画がありますね。

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸