埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川
  7. 市川駅
  8. ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-06-28 16:42:59

ウィルローズ市川一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県市川市市川1丁目1007-1、他8筆(地番)
交通:JR総武線「市川」駅徒歩6分
   京成本線「市川真間」駅徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.92m²〜75.40m²
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.03.30 管理担当】
[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2016-02-25 15:28:56

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?

  1. 21 匿名さん

    公式サイトで情報収集しようとしていて、美味しそうな写真に目がいってしまいました。
    マンションギャラリーで、週替わりで地元のおいしいスイーツをご馳走してくれるようです。
    そういうサービスもいいなと思います。地元に貢献するという意味もあって好印象なのでは。
    住民になったらスイーツのお店のお客様も増えるでしょうし。

    価格がまだ出ていないですけど、皆さんの予測では5000万円~とか。
    このあたりの相場なのですか?
    駅が近いので仕方がないとは思いますけど、市川って高いんだなと思いました。

  2. 22 匿名

    立地は線路沿いにあることを除けば悪くない。
    が、まともな部屋はおおむね5500万円~、安目の部屋は日当たりに難があったり目の前が建物で塞がれてたり。思った以上に高かった。

    あと、物件と直接関係ないけど、売主はちょっと嫌。マンション分譲業なんて完全な国内産業なのに、社名に「グローバル」を付けるセンスというか、頭悪そうに見えてしまう…

    もし同じ値段で買えるなら、お向かいのプラウドの中古の方が良いかなぁ。

  3. 23 匿名さん

    >>22 匿名さん

    設備仕様にもよるけど、同じ値段なら新築のほうが良いです!

  4. 24 匿名

    個人的には、短期での売買に耐えられるレベルの割安感がないかぎり、よく分からない会社から大きな買い物をする気になりません。
    数年で売り逃げるならともかく、永住を前提とするなら、ですが。
    リーマン後に中小のデベがバタバタ倒産したのも、ほんの数年前のことで記憶に新しいですし。

    そういった意味で、ここで買うなら向かいのプラウドの中古の方が、という意見にも納得感があります。
    ここじゃないなら、新築は世にたくさんありますし。プラウドの新築だって近くにいくつかあります。

  5. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん

    中古は勘弁だなあ

  6. 26 匿名さん

    >>24 匿名さん
    プラウド下総中山の中古が出てきたので、ぜひ。

  7. 27 匿名さん

    >>26 匿名さん

    それは1千万上乗せしてる中古のこと?

  8. 28 物件比較中さん

    中古はやめたほうがいい
    何かしらの曰く付きが多い

  9. 29 マンション検討中さん

    リーマンで中小がバタバタ倒産した中で、唯一生き残った会社とも言える。
    中古のウィルローズ市川見に行きましたが、外観、中身とも悪くなかった気がする。

    ここ最近の、杭届いていないなどの欠陥マンションを作る大手自体、
    はたして信用できる会社なのだろうか。

    次に出ることはなさそうな好立地なので、
    とにかく価格に期待したい。
    ブランズくらいの価格に収まってくれればいいのですが。。。


  10. 30 匿名

    例の杭問題で分かったとおり、大手=信用できる、なんて言えない。
    むしろ会社の大小に関わらず、そもそも信用なんかできない前提で、何かあっても最後まで責任を取らせることができるかどうかでしょ。
    三井はあんな問題後、全棟建て替え対応でも潰れる訳じゃないけど、中小デベなら責任回避して逃げるか、あっさり倒産させて逃げるかかな。

    それと、ここの物件の価格は、さすがにブランズと同レベルの設定では厳しいと思う。
    線路脇・中小デベ・南にも道路向かいにも賃貸マンション&プラウドに囲まれた感じ。
    ブランズだってそんなに売れ行き好調ってわけじゃないのに、そこと比べて変わらないor高いようじゃ勝負にすらならない。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル南葛西
  12. 31 匿名さん

    >>30 匿名さん

    そうは言っても朝晩踏切を渡らないで良いのは大きいかな。

  13. 32 匿名さん

    29さん・30さんには残念なお知らせですが、ブランズよりも高いですよ。
    ブランド力や立地条件を考えてもいささか無理しすぎな感じがします。

    4階位までは近所の建物に囲まれそうな厳しい条件です。
    比較的まともそうな条件の部屋の予定価格は、

    ・5階 ・・・72㎡:5,800万円台、65㎡:5,300万円台(坪単価約270万円)
    ・8階 ・・・72㎡:5,900万円台、65㎡:5,400万円台(同 275万円)
    ・11階・・・72㎡:6,300万円台、65㎡:5,800万円台(同 295万円)

    という感じ。検討するなら8階から上ぐらい?
    ただ、この価格設定はブランズはもちろん、市川や下総中山のプラウドと比べても高いので
    よっぽど強く惚れ込む材料がないと検討は厳しい、というのが個人的な感想です。
    まぁ中には京成の踏切(そんなに本数多いんですか?)回避の為だけに、
    数百万余計に出してもいい、という人もいるかもしれませんね。

    建築費の高騰によるものなのか、あるいは土地の購入価格が相場より高かったりして、
    それが価格に反映されているのかは分かりませんが。
    間取りは悪くないけど、設備やグレード感もやはり大手と比べてのチープさは否めません。

    ちなみに、ここは13階建てのマンションですが、
    最も好条件の最上階は全ての部屋を事業協力者(元の地主?)によって独占されています。
    いろんな意味で、地主さんが一番勝ち組なプロジェクトなのかもしれません。

  14. 33 匿名さん

    購入者さん含めてレフィール関係者の戦々恐々ぶりが伝わってきます(^^;

  15. 34 匿名

    うーん、自分にはここの関係者がずいぶんブランズを意識してるんだなぁ、と見えるけど。

    まぁ、どちらにしても、ブランズに比べての優位性を主張しても、それでこの物件が売れるってわけでもない。世の中の新築マンションはこことブランズだけじゃないしね。
    マイナーデベだ、価格が割高だ、と悪い話も良いんだけど、なんかこの物件ならではの強点・魅力というか、積極的にここを選ぶ理由って有りますかね?
    よその悪口言ってもここの魅力が上がる訳じゃないから、建設的な話が聞けると嬉しいんですが。

  16. 35 匿名さん

    >>34 匿名さん

    もっともな事を言ってるようで結局ここを臭してるだけですもんね(^^;
    ずいぶんと手の込んだことするんだからも~(笑)

  17. 36 匿名さん

    臭すばかりの書き込みと、反証もできずに茶化すばかりの書き込み、
    どっちもどっち、目くそ鼻くそです。

    結局ここでは検討者不在のまま
    グローバルとブランズとプラウドの営業マンが争っていて、
    検討者同士の情報交換は無理ってことですかね。

  18. 37 匿名さん

    >>36 匿名さん

    あなたが起点となって検討者同士の情報交換を始めればよいのでは?

    人に頼ってばかりだとあなたも目くそ鼻くそ呼ばわりされかねませんよ。

  19. 38 物件比較中さん

    今は建設費の高騰もあるけどデベも強気になっていて、どの会社も最高利益を叩き出してる時代ですし、ここも例外ではないでしょう
    今買わなきゃならない事情がある人を除いては、見合わせればいいだけ

  20. 39 マンション検討中さん

    モデルルーム申し込みしました。最上階が買えないのは残念です(>_<)

  21. 40 匿名さん

    今の時代、「最高益を叩き出してる」のは大手のデベじゃないですかね?

    ここのデベは2012年(15億)が最高益で、2013年(5億)↓、2014年(10億)↑、2015年(3億)↓と
    利益は上下しながらもむしろ右肩下がり・縮小傾向なんですが・・・

    参考:野村不動産ホールディングス
    2012年(176億)、2013年(194億)↑、2014年(268億)↑、2015年(384億)↑

  22. 41 マンション検討中さん

    検討中の方、いらっしゃいますか⁇
    我が家は、市川駅にこだわって探しています。中々他の物件は立地が微妙だったり高すぎたらはで。この物件は特に目立つ所はないものの、立地も良いしお値段もほどほどで前向きに検討中です。ただ、もう少し広さが欲しいんですよねぇ(^^;;

  23. 42 マンション検討中さん

    なにげにバス停が目の前にあって、
    松戸方面や昭和学院方面にも行けるので、
    駅前便利だけじゃないので、なかなか前向き検討です。
    うちも広さが欲しいですが、中古でもあんまり広いの
    ないんですよねぇ~。

  24. 43 マンション検討中さん

    要望書提出しました。
    担当の方も感じ良く、今の所とくに不満ないので、無事買えますように!

  25. 44 匿名さん

    ここって売れ行き悪そうなのに、
    不自然に前向きな書き込みが多いのは自作自演なんですかね?

  26. 45 マンション検討中さん

    売れ行き悪そう←どうして分かるんですか?
    自分は購入予定なのですが、純粋に売れ行きがどうかしりたいので教えてください!
    マンションの方のお話では、一次で10部屋以上は申し込みがあったとの事でした。
    まだ売られていない部屋もあったので、そんな物かと思ったのですが、少ない方でしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 46 匿名さん

    HPやチラシを見れば分かりますよ。
    第1期販売で15戸を売りに出していましたが、
    締め切り・抽選の翌週にはもう第1期先着順と称して7戸が売りに出ています。

    ということは、全体の60戸の内、最大でも8戸しか売れていないわけで、
    およそ順調とはいいがたい、というか相当厳しい状況でしょうね。

    営業が10戸以上申し込みと言ったなら、それは嘘であるか
    あるいは申し込んだけど結局契約に至らずに
    キャンセルがいくつも出た、ということでしょう。

  29. 47 匿名さん

    いや〜やはりっていう出だしですね。
    売れんだろ、これでは。地権者とデベにお布施出すつもりで飛び込むなら別。

  30. 48 マンション検討中さん

    >>46 匿名さん
    なるほど、売り出し戸数が書いてあるんですね!全く気づきませんでした。

    確かに、我が家は条件に一致していたので決めましたが、特別トキメキがわく物件ではないですもんね(^^;;
    場所も選択肢がたくさんある人はあえて選ばないですよね。

    少しでもテンション上がる部屋にするのに、オプションたくさんつけようと思います!笑

  31. 49 匿名さん

    デベ提供のオプション工事なんて、利潤たっぷりのボッタクリ価格なのに・・・
    48さんはどんだけいい購入者なんだろう。

  32. 50 マンコミュファンさん

    >>49 匿名さん

    このような関係者がなりすましで出てくると全体的に荒れる。

  33. 51 匿名さん

    >>48 マンション検討中さん

    普通に良いマンションだと思いますよ。
    周囲をマンションで囲まれてるのは残念ですが、二路線とも近いしね。

  34. 52 匿名さん

    >>51 匿名さん

    いいマンションとは、二駅から近い、それだけてすか?
    他にアピールポイントはないのでしょうか?

    周囲をマンションで囲まれてるのは、いいマンションと呼ぶにふさわしいんでしょうか?

  35. 53 マンション検討中さん

    結局、お金がある人は、お金かけて自分好みの部屋にすればいいと思って買うのだろうし、私のようにお金がない人は、最初からハイスペック仕様を望む、って事なんでしょうか。でも、ハイスペックは高いし、そもそも今は全体的に高すぎていずれにせよ買えない!笑

  36. 54 マンション検討中さん

    周囲をマンションで囲まれてはいないですよね?

    プラウドは道を挟んで横並び・・・。
    南西側は12m先に10階建てが建っているだけ・・・。
    南東側は5階以上完全に抜けてますよね?

    囲まれてたら、静かでよかったのに。

    そもそも商業地域だから、しょうがないんだろうけど。

  37. 55 匿名さん

    51さん

    ”駅に近い”はマンションとしては、かなりいい条件だと思います。
    総武線快速沿線比較中ですが、駅徒歩5分物件ってここ以外ないですよね?

    5分以内は商業地域になっていることが多いですから、
    囲まれてるっていうより、敷地近く何かがたっている
    ことが多いですよね。

    8分物件や10分物件とは立地条件は比較にならないですね。



  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    プレディア小岩
  39. 56 マンション検討中さん

    隣のプラウドに住んでますが、京成は電車が少ないので深夜はとても静かですよ。

  40. 57 住民

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  41. 58 評判気になるさん

    ここにマンションを建設するのが凄い。


    市川真間は後だしジャンケンマンションが続く。だから眺望は悪くなることあっても、良くなることはない。

  42. 59 匿名さん

    先月東証一部上場してる。
    頑張ってる会社なんだね。

  43. 60 匿名

    57の書き込みが気になる。

  44. 61 ご近所さん

    近所のウィルローズ市川は即完売でしたけれどね?市川一丁目はどうなのでしょうか?立地的には市川のほうが住宅街だし静か、そして何気に市川のほうがJR市川駅には近い。こういうことも考慮されて一丁目の方が安いのではないでしょうかね?

    近所に住んでますが、通勤でJR利用の方だと、正直京成の踏切りよりもJR側ではないと、朝は開かずの踏切になり、かなり不便になりますよ。その点で考えると、踏切より北側にあるブランドマンションは、ないですね。そしてそこより利便性は良いのが一丁目です。

    またJR市川駅周辺限定で考えた場合、南口は辞めた方が良いです。土地が低いので年に何回かは冠水してます。今日の台風で産業道路一部は既に冠水して通行止め。

    なので私が買うならば、京成線線路より南側且つJR市川駅より北側の場所が利便性と共に天災にも強い土地だと思います。

  45. 62 匿名さん

    ウィルローズ市川一丁目のほうが安いですか?

    ウィルローズ市川のほう、1部屋売りに出てますね。
    こちらのほうが広いんですかね。

  46. 63 匿名さん

    >>61 ご近所さん

    だとしたらここ一択ですね。絶対に買いですよ!

  47. 64 匿名さん

    ここの営業マンが物件を推す書き込みをするのは仕方ないけど、
    嘘はさすがに良くないと思う。

    前回のウィルローズ市川が線路沿いのここより良い場所なのは同意だけど、
    値段は4,000万円台の後半から5,000万円そこそこだったかと。
    だから今回の物件(市川一丁目)の方が値段はだいぶ(600~700万位?)高いです。

    時節柄、仕方がないと思いますけど。

  48. 65 匿名さん

    ここってお風呂の入り口がリビングにあったり、洋室3部屋中2部屋がリビングに入り口があったりして子供が小さいうちしか住めないかな。
    あとウェブサイトに建物全体の配置図がないのは何で?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 66 匿名

    土地の形がかなり悪いので、全体図を見せたくないんだと思います。
    地上げがうまくいかなかったのか、周りの建物の敷地が左右から食い込んで蝶々?みたいな形の敷地になってます。

    どのみちパンフレットを見れば分かることなんですが。

  51. 67 ご近所

    >64さん
    不動産屋じゃないです。
    ウィルローズ市川検討してたので、参考までに書いたまでですが…、ウィルローズ市川の方が一丁目より高かったです。既に不動産価格下向きになってますよ。

    ウィルローズ市川は東向きと南向きです。一丁目は全戸南向きなんですよね?市川の東向きは安いですが、南向きは市川一丁目より300万以上高かったですよ。

  52. 68 匿名さん

    南側が大きな角重ビルですが圧迫感とかないんですかね。充分な距離をとって建てるのでしょうか?

  53. 69 匿名さん

    ウィルローズ市川一丁目 全体物件概要
    所在地 千葉県市川市市川1丁目1007-1、1010-2(地番)
    交通 JR総武線総武線快速「市川」駅徒歩約5分(※シャポー出口より)・
    京成本線「市川真間」駅徒歩約1分
    地域・地区 商業地域
    地目 宅地
    建ぺい率 80%
    容積率 400%
    敷地面積 1112.98m²(登記記録面積・実測)、1111.89m²(建設確認対象面積)
    建築面積 547.22m²
    建築延床面積 5300.75m²(容積対象外面積858.47m²含む)
    構造・規模 鉄筋コンクリート造 13階建
    建築確認番号 第H27普及協会00230号(平成28年1月29日付)
    総戸数 62戸(管理室1戸、特定分譲住戸6戸含む)
    駐車場 駐車場/19台(敷地内14台:機械式駐車場9台、平置駐車場5台(特定分譲住戸分2台含む)、敷地外5台)(月額利用料:16,000~23,000円)
    ミニバイク置場 無し
    駐輪場 駐輪場/78台(月額使用料:200円[27台]・300円[50台]・500円[1台]
    竣工予定 平成29年6月下旬
    入居予定 平成29年7月下旬
    分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
    建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
    設計・監理 株式会社四季建築設計事務所
    施工 新日本建設株式会社
    手付金等保証機関 住宅産業信用保証株式会社
    管理形態 管理組合設立後、管理会社へ委託(通勤)
    管理会社 株式会社グローバル・ハート
    設計図書閲覧場所 株式会社グローバル・エルシード
    売主 株式会社グローバル・エルシード
    〒163-0818 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル18F
    国土交通大臣(1)第8323号
    (一社)全国住宅産業協会会員 (公社)全日本不動産協会会員
    (公社)不動産保証協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    販売提携(代理) 株式会社グローバル住販
    〒163-0818 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル18F
    東京都知事(4)第77167号
    (一社)全国住宅産業協会会員(公社)全日本不動産協会会員
    (公社)不動産保証協会会員(一社)不動産流通経営協会会員
    (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    第一期一次先着順販売概要
    販売戸数 4戸
    販売価格 4,940万円(1戸)〜5,960万円(1戸)
    間取り 3LDK(4戸)
    住戸専有面積 65.92m²(1戸)〜75.40m²(1戸)
    バルコニー面積 10.40m²(1戸)〜17.56m²(1戸)
    アルコープ面積 1.42m²(1戸)〜3.26m²(1戸)
    管理費(月額) 13,120円〜15,000円
    修繕積立金 7,580円〜8,670円
    管理準備金 13,120円〜15,000円(※引渡し時一括)
    修繕積立基金 395,520円〜452,400円(※引渡し時一括)
    インターネット使用料 1,296円(月額)[おうちサポート料216円含む]
    町会費 300円(月額)
    備考 申込に必要なもの/ご印鑑・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)・平成26・27年分源泉徴収票
    または直近3年分確定申告書
    情報更新日 平成28年8月23日
    Get the latest
    ウィルローズ市川一丁目の
    最新情報をいち早くお届け致します。
    資料請求来場予約
    Back Next
    CONTACT
    ウィルローズ市川一丁目 マンションギャラリー
    0120-256-567
    営業時間:平日/11:30~20:00
         土・日・祝/10:00~20:00
         定休日 毎週水・木曜日

  54. 70 匿名さん

    公式ウェブサイトにBタイプの11階の部屋のバルコニーの写真がありますが、これを見ると隣の10階建ての角重ビルの屋上が至近距離ですね。ということはウィルローズの10階以下の部屋のバルコニーからの眺望は隣の角重ビルの壁?どれくらいの距離があるのでしょうか?見た感じですと5メーターくらい?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸