埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川
  7. 市川駅
  8. ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-06-28 16:42:59

ウィルローズ市川一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県市川市市川1丁目1007-1、他8筆(地番)
交通:JR総武線「市川」駅徒歩6分
   京成本線「市川真間」駅徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.92m²〜75.40m²
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.03.30 管理担当】
[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2016-02-25 15:28:56

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?

  1. 151 マンション検討中さん

    >>150 評判気になるさん
    そうですよね、場所によって違いますよね。
    出来てみるまで分からないのが新築物件の怖さですね。

  2. 152 検討板ユーザーさん

    インテリア販売会って行った方がいいのかな

  3. 153 口コミ知りたいさん

    ズバリ、皆さんどのくらい値下げ可でした?
    ローンが通るか微妙な状況でして、そもそもうちみたいな100万くらいの値下げは小さいのかなと…

  4. 154 購入しました

    値下げとかあるんですね!
    早い段階で申し込みをしてしまったので、値下げ交渉など全く思いつきませんでした。がーん。
    あ、でも2回目に検討しに行った時に、値段が変わりました、と少し安くなっていたような。。作戦だったのでしょうか??

  5. 155 匿名さん

    >>154 購入しましたさん
    「キャンセル住戸につき…」とかって下げるパターンはよくありますよね。
    もう少し安くなってくれないとローンが…笑
    欲しいんですけどね

  6. 156 マンション検討中さん

    あと何戸くらい残ってるのかな?

  7. 157 匿名さん

    3パーセントの値引きは提示されました、
    6パーセントぐらいまでなら可能では・・・

  8. 158 マンション検討中さん

    >>157 匿名さん
    思っていたよりも渋いですね!
    新築好立地ならしょうがないかな…
    下総中山のプラウド新築ですら6千万オーバーの時代ですからね

  9. 159 匿名さん

    契約者ですが、本日見学会参加してきました。音を気にされてる方の参考になれば。あくまで主観ですが、線路側のCDEの部屋、本当に市川真間駅が目の前ですが、窓一枚を閉めてもらうと特急通過や踏切の音もかなり軽減されました。二重窓になり、ベランダのガラス手摺も入れば心配無用だと思います。一番敬遠されるかな?と思われるEの部屋ですが、6階以上であれば、弘法寺から国府台にかけての緑も視界に入り、高い建物もなく、眺望の面で一番良いと思いました。

  10. 160 匿名さん

    これから、契約するひとは値段の折り合いの話になてくるのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 161 口コミ知りたいさん

    南側がベランダの10メートル先が隣のマンションですよね。圧迫感ないですか?
    あと南東側の駐車場に将来マンションが建ったら困るなって。

  13. 162 マンション検討中さん

    >>161 口コミ知りたいさん

    かなり圧迫感ありますよね。
    リセールが安くなりそうな気がします。

  14. 163 匿名さん

    タワーズウエストの南向き中古買えばいいのに。
    そうすれば圧迫感、リセール、駅迄の距離等々 問題解決しますよ!

  15. 164 購入しました

    >>163 匿名さん
    それは最後まで悩んだ選択肢でした。
    ただ、タワーマンションの良さは眺め!と考えていて、悩んでいた頃は低層階しか売りに出てなかったので諦めました。その後出てきた高層階も8000万台。市川市の中古にその金額出す気にはなれません。
    建った頃に買いたかった〜!

  16. 165 匿名さん

    >>164 購入しましたさん
    結局ないものねだりですね。

  17. 166 匿名

    >>165 匿名さん
    ないものねだりがいけないんですか?

  18. 167 匿名さん

    >>166 匿名さん
    大事を決められないまま無駄に歳をとるだけなのかな?と、老婆心ながら失礼しました。

  19. 168 通りすがり

    >>167
    数年様子を見るだけなんだから、全然無駄じゃないですよ。
    急かして「大事」を決めさせるのは、典型的な業者のやり口ですね。

  20. 169 匿名さん

    眺めと言っても人によって求めるもの違いますよね。ウィルローズの眺めの魅力は部屋にもよりますが真間や菅野のクロマツの松林が目の前の視界に入ることかな〜 住宅街にクロマツがあるってとても珍しいことで、市川の魅力ですからね。タワマンは残念ながら高層階でなければそんな緑は目に入りません。タワマンは利便性最重視の人向けでしょうね。不動産投資目的の方は別として、環境重視の方にとっては、タワマンはそもそもウィルローズの比較対照では無いのでは。

  21. 170 匿名さん

    でも、お墓ですよね・・・

  22. 171 マンション検討中さん

    168さん
    タワーズウエストは2007年の販売ですよ。
    数年の様子見が、だいぶ経っちゃいましたね。

  23. 172 匿名さん

    168の者ですが、164とは別人物です。
    分かりづらくてすみません。

    私はタワマンは検討してませんでしたが、ここ半年くらいは「様子見」している者です。

  24. 173 匿名さん

    >>170 匿名さん

    お墓ってけっこう良くないですか?
    落ち着くというか心が穏やかになるというか。好きですけどね。

  25. 174 匿名さん

    気にする人は多いから、リセールは安くなるよね。

  26. 175 匿名さん

    お墓は半永久的に建物が建つことがないので墓地の前のマンションは眺望が保障されてていいですよね。
    青山墓地の前のマンションは人気あるそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ミオカステーロ南行徳
  28. 176 匿名さん

    確かに墓地だと建物立たないね
    青山墓地の前は墓地だから人気な訳じゃ無い様な気が
    そもそも千葉の物件で青山の例とかやめましょうよ 恥ずかしいです

  29. 177 匿名さん

    >>176 匿名さん

    自意識がやや過剰になっているようで。
    あなたが恥ずかしがる必要は一切ありません。

  30. 178 匿名さん

    ウィルローズ市川の方が住環境はいいですね。
    こっちは周りの建物の圧迫感がきつい。

  31. 179 匿名さん

    >>176 匿名さん
    何が恥ずかいいのかね。それなら青山にお住まいになればよろしいのに。

  32. 180 匿名さん

    誹謗、反感を買うコメント、はいストップ!
    価値のある情報交換の場にしましょう。あとタワマンのように比較対象にならない物件との比較も控えませんか。それでも他の物件と比較したい人、はい、せめて近隣の他のマンションと比べましょう。ちなみにあのあたりのマンション、皆そこそこ隣の建物に接近してますが、何だかんだ中古出ても割と高値で早く売れてますね。

  33. 181 匿名さん

    近隣のマンションに住んでいますが、参考までに。
    駅から近く交通量も多い道沿いのため、帰り道が明るく安全というメリットがあります。
    ちなみに普通の窓ですが、踏切の音も気になりません。

    ただ、閑静な住宅街を好む方や、眺望を気にする方はネックかもしれませんね。

    我が家も眺望はさほどよくないですが、
    共働きのためあまり日中窓の外を眺めるわけではないですし、
    ベランダで過ごす習慣もないですし、
    休みの日は子供も連れて外に出かけてしまうので、正直眺望を気にしたことはありません。
    それより駅距離や費用、内装を重視する派なので…

    駅から近い商業地域に住みたい、眺望を重視しない私のような人は、このエリアのこの場所というのはかなりオススメです。
    正直、今のマンションを売って購入したいです笑

  34. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん
    確かに真間銀座通りの明るさは素晴らしいですね。本が読めます、笑。
    夜の帰り道は安心です。

  35. 183 匿名さん

     だいぶ価格が下がってきましたね、

  36. 184 匿名

    >>183 匿名さん
    どの資料ですか?

  37. 185 通りがかりさん

    >>183 匿名さん

    現在はどのくらい値下げできるのでしょうか?
    市川の物件は高いので、購入できる皆さんが羨ましいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ユニハイム小岩
  39. 186 マンション検討中さん

    どのくらいですか?
    検討中できるかな

  40. 187 購入しました

    明日はオプション説明会ですね!
    当日申し込みで割引や特典と書いてありますが、第2回もあるのでしょうか⁇正直明日は決めきれる気がしないです(*´-`)

  41. 188 検討板ユーザーさん

    >>183 匿名さん
    値下げできると書いている方は、実際にどの程度値下げできるのか具体的に教えてくれませんか?

  42. 189 通りがかりさん

    上層階の工事が始まって足場を組んでいますが、カバーで覆っていないので工具や機材などを落とされたらたまんないですね。大丈夫なのだろうか。中小のデベロッパーの甘さ?

  43. 190 匿名さん

    3パーセント提示されました、−150ほどか、
    人によって条件が違うと思うので、ご自身で確認したほうがいいでしょう、

  44. 191 匿名さん

    >>190 匿名さん

    値下げは先方から提案がありましたか?
    それともご自身から交渉されましたか?

    もちろん既に購入している方は値引きなしの方もいますよね?

    どういうタイミングでそのような話になるか詳しく知りたいです>_<

  45. 192 匿名さん

    (もう少し、いい条件でますか?)というだけです・・・

  46. 193 匿名さん

    そんなこと可能なんですね(--;)できないものとばかり思ってました。契約後の値引きって対応してくれるんですかね?額が高いだけに少しでも値引きしてくれるほうがありがたいんですが....

  47. 194 通りがかりさん

    契約後は確実に無理。

  48. 195 匿名さん

    キャンセルして再交渉すれば有るかも知れますんね
    キャンセルしたら手付け持って行かれますが

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 196 匿名さん

    制約後はありません、あくまで早い時期に契約できたので、
    希望通りの部屋が確保できたのでは?
     これからは多少、売れ残りの部屋なので多少値引きますという程度
    だと思います。

  51. 197 匿名さん

    この物件いいのですが、すぐ南にある料亭大松跡地が商業地域のため、将来背の高いマンションが建つ可能性がありますよね。
    そうすると、軒並み日当たりが最悪になるので、将来のことを考えると手を出しづらいです。
    そうなると、今の値段も高いので、売る時の価格も下がるから売りづらいでしょうし。
    場所はいいですけどね。

    同じ市川駅徒歩5分に別の物件も出るようなので、迷うところです。

  52. 198 匿名さん

    >>197 匿名さん

    そうですよね!南の跡地は地権者が立ち退きすればそこそこの大きさのマンションは立つ可能性はありますね。
    今回ウィルローズも交渉してると思うので、立ち退きしなかった理由によるのかも。



  53. 199 匿名さん

    眺望や線路・踏切の音も気になるところですね。
    実際の音はどのくらいなのでしょうか。
    契約者の方で、見学会などに行かれた方で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください!

  54. 200 匿名さん

    >>197 匿名さん

    市川5分で他に計画があるんですか?興味あります!

  55. 201 匿名さん

    >>200 匿名さん
    こことは関係ないのですが、ブリシア市川という物件があるようです。
    価格はまだのようですが。

  56. 202 通りがかりさん

    ブリシアは戸数少なすぎですよ。
    玄関前は水没するスポットです。

  57. 203 匿名さん

    >>202 通りがかりさん
    価格を見てから比較ですかね。

  58. 204 匿名さん

    >>199 匿名さん
    音は現地に来て実感してください。
    眺望は普通ですよ。

  59. 205 マンション検討中さん

    販売期を定めずに先着順。。。
    売れてないんだね。。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    プレディア小岩
  61. 206 匿名さん

    実際に行って見て、囲まれ感や騒音、振動を体感した方が良いと思います。

  62. 207 匿名さん

    検討者は一度は見に行ったことあると思います。

  63. 208 口コミ知りたいさん

    >>202 通りがかりさん
    水没が気になるならタワーズウエスト買えば?

  64. 209 匿名さん

    >>208 口コミ知りたいさん
    乱暴な論理ですね。
    水没スポット以外のマンションを買えばいいだけです。
    荒らすのはやめましょう。

  65. 210 名無しさん

    >>209 匿名さん
    例えばどちらの物件でしょうか?

  66. 211 匿名さん

    今この瞬間に販売されている物件だけ視野に入れているわけではないので、無数にあります。

  67. 212 口コミ知りたいさん

    >>211 匿名さん
    「例えば」→「無数」
    荒らすのはやめましょう。

  68. 213 通りがかりさん

    面倒くさいので、スーモで検索したら?
    地図見ながら

  69. 214 匿名さん

    現時点で何戸ぐらい残っているのですか?

  70. 215 匿名さん

    >>214 匿名さん

    確かに気になりますね。どの辺が残ってると予想します?
    DEの下層階かな

  71. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん

    D、Eというと、東向きの方ですよね?
    たしかにあそこは5階以下は日当たりが悪そうですね。
    まだ覆われていて、実際がどんな風になるかわかりませんが。

    まだ4分の1ぐらい残ってそうかなと予想してます。

  72. 217 匿名さん

    相対比較で、ABは下層階の眺望、Cは価格、DEは音が、それぞれ購入者にとってどう判断するかですかね。

  73. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん

    そうですね。
    どれも一長一短があるので難しいですね。
    せめてあと1割ぐらい安ければ決めやすいのですが…

  74. 219 マンション検討中さん

    欲しい…けど高い…

  75. 220 マンション検討中さん

    Cの上の方はもう売れてしまったようですね

  76. 221 匿名さん

    >>220 マンション検討中さん

    そうなんですか?どこが残ってるか分かりますか?私は5階以上希望です。

  77. 222 マンション検討中さん

    あと何戸くらい残っているのでしょうか?

  78. 223 マンション検討中さん

    >>222 マンション検討中さん

    >>222 マンション検討中さん
    ホームページでは9戸は残ってるみたいですね。でも更新日が少し古いので、どのくらい売れたのかわかりませんね。

    >>221 匿名さん
    5階以下(特にC・D・E)は条件が悪いので、特に1,2階などの下の方は残っているようです。6階以上はD・Eの上は残ってた気がします。5階以下は前が壁なので見晴らしが悪いのと、音が跳ね返ってうるさいそうです。
    建物内モデルルームで確認したいです。

  79. 224 購入しました

    ご購入者の方、内覧会がいつ頃かお分かりになりますか⁇
    造作家具をオプション会でご紹介頂いた以外のところにお願いするのですが、内覧会に同行されて採寸して下さるとの事でした。
    担当の方にお伺いすれば分かるとは思うのですが、中々面倒で(^◇^;)

  80. 225 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  81. 226 検討板ユーザーさん

    ホームページの内容からすると、残りは

    Aが1戸
    Bが1戸
    Cが2戸
    Dが4戸
    Eが1戸

    ですかね。

  82. 227 マンション検討中さん

    >>226 検討板ユーザーさん

    今は第二期ですが、第三期で出すものもあるようなので、もう少しあるのではないかと。
    でも226さんが予想されているように、Dは少し狭いので残り戸数は多いような気がします。
    あと、Eも線路からの騒音や広さを考えると敬遠されるのではないかと。
    あくまでも予想ですが。

  83. 228 匿名さん

    >>223
    建物内モデルルームってあるんですか?
    ホームページ見る限りモデルルームはオリンピックの上ですが

  84. 229 マンション検討中さん

    >>228 匿名さん

    言葉が足りず失礼しました。
    建物内モデルルームがオープンになったらという意味です(^^;

  85. 230 匿名さん

    >>223 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。検討します!

  86. 231 マンション検討中さん

    最近の値引き状況はどうなんでしょうか?

  87. 232 評判気になるさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  88. 233 名無しさん

    値引き無いですね。
    大幅な値引きしないなら、営業かけてくるのやめてほしいわ。
    ましてや、平常時より500万は高いしなー

  89. 234 匿名さん

    >>233 名無しさん

    そうですね。
    これから人口も減って空き家が出てくると、中古の金額も下がってくるでしょうしね。
    リセールバリューは期待できないですしね。

    デベ側も低金利で借りられるから、急いで売る必要もないのかもしれませんね。
    残念です。

  90. 235 匿名さん

    外観の工事用のネットはいつ頃外されるのでしょう?

  91. 236 匿名さん

    >>234 匿名さん
    あまりこのマンションの価値を理解されていない一般論ですね。。。一帯の不動産価格とその長期視点での値下り率、総武線沿線、京成線沿線、もしくは千葉県でなぜ市川が最も人気なのか(最も不動産、地価が高いのか)、このマンションにおける環境面でのアドバンテージ、低金利の時勢、今後のインフレリスク等、ある程度考えてみると、購入する価値があるかどうか判断し易くなると思いますよ。あなたが市外の方ならば、先ずは市川市に住んでる方に魅力を聞いてみるなりすると良いヒントが得られると思います。

  92. 237 検討板ユーザーさん

    >>236 匿名さん

    で?

  93. 238 購入しました

    外観のネット外れましたね!
    色が結構暗めで少し残念、、

  94. 239 匿名さん

    >>236 匿名さん

    誤解させてしまったらすみません。
    このマンションの価値はわかっているのですが、市場があまりにも高騰し過ぎているので、どのマンションであっても将来的に値が下がるというのは必至ではないかと。
    そうなると、今の5000万円を超える価格は、どう見ても高いのではないかと思っています。
    あと少しでも安ければ、手が出しやすいのになぁという意図です。

  95. 240 匿名さん

    この一帯100万〜300万位は10年程前と比べて高騰してると思います。市川の他の新築も高いと思ってますが、その中でウィルローズ一丁目は環境や内装のグレードを考えるとまだ良い価格設定なのではないでしょうか。いつか急に手離さす必要が出ても、駅近なので買い手が見つかりやすいだろうとは思います。

  96. 241 マンション検討中さん

    ここの仕様は良いのですが、
    囲まれ感や線路の音が残念です

  97. 242 匿名

    >>240 匿名さん
    ウィルローズ市川と比べると、ウィルローズ市川一丁目は2割くらい価格が高い。
    それでも、市川市内の近隣数ヶ所で販売中のマンションよりは安いかと思う。

  98. 243 地元さん

    65平米で4900万とか高いよ
    70平米5000万オーバーはあり得ない
    ココくらいの水準が妥当でしょう。
    http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/?sDokujiKukakuId=FL9U3A0B

  99. 244 マンション検討中さん

    マンションの価格高騰に歯止めがかかっているのは事実ですが、
    あまりにも実勢価格からかけ離れた値踏みをなさる方が多くてびっくり。

  100. 245 通りがかりさん

    >>243 地元さん
    これでも500万は高い気がしますねー

  101. 246 マンション検討中さん

    千葉県総武線沿線新築マンションは最低で2割以上上がっています。3割高騰も珍しくない。4000万で買えたものが5000万超えています。今後5年くらいは下がり続けるでしょうね。

  102. 247 匿名

    >>246 マンション検討中さん
    「上がる」の間違いでは?

  103. 248 評判気になるさん

    >>247 匿名さん
    異常な上がり方だから、今後は下がるはず。ってことじゃないですかね?

  104. 249 通りがかりさん

    >>246 マンション検討中さん
    津田沼とかの事ですね。市川に限っては最低2割上げなんてことはありません。244さんのおっしゃる通り、ちょっと値踏みが違う気がします。

  105. 250 匿名

    土地を購入してからマンションを建てるわけですから、原価となる土地代が下がらない限り、マンション価格は下がらない。
    ましてや、人件費や資材費などの建設費は上がり続けているから、マンション価格が下がる要素はほとんど無い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸