横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 833 購入検討中さん

    >>824
    やはり、実情はそうなんですね。。。
    高くしてくれなんて、普通の日本人ならば、いわないですよねー
    御愁傷様です。チーン

  2. 834 匿名さん

    >>824
    知ったかぶりはやめた方がいい。
    今時、販売戸数の10倍資料請求が集まる物件は滅多にない。
    歩止まり30%以上になるよ、ここは。

  3. 835 匿名さん

    >>832
    ここを買う人って、武蔵小杉や横浜は対象外でしょう。
    相鉄に馴染みがある金持ちは山ほどいるよ。

  4. 836 匿名さん

    >>823
    今販売中のマンションでここより資料請求が多いのは、ドゥトゥールだけだぞ。
    もはや疑いようのない人気。

  5. 837 匿名さん

    826>鶴ヶ峰御在住さん
    御印象如何でした?
    パワポで公になっていない駅舎の各部の画像なども見れましたが、相当現状より大幅に洗練されそうですね。
    かなり街の雰囲気が変わりそうです。
    直通の話もそんな内容ですと、鶴ヶ峰よりはこちらのマンションの方が長い目で見て良い様な気もしてきますね…

  6. 838 匿名さん

    価格を下げると下品な方が住まわれる確率も高くなりますからね。
    でも上げられてもきつくなるから微妙です。

  7. 839 匿名さん

    モデルルーム行きましたが、大盛況でした。
    素晴らしいプロジェクトです。
    私も営業から、北角は確実に抽選になると言われましたよ。

  8. 840 購入検討中さん

    価格が高くても、下品はいくらでもいるじゃん。ここの中でも。

  9. 841 デベにお勤めさん

    >>834
    歩留まり30%で抽選必至ならば、来場した半分以上が申し込むということだよ。7割の申込だな。

    そんなマンション販売、無い。
    そんな人気ならば、要望住戸聞いて販売する販売方法取らないで、価格出して、全戸販売するよ。
    そんな人気ならば、販売経費かけるの無駄だから、期分け販売は、まずしない。



    だいたい、ローゼンストアの奥で、駐車場も用意されてないモデルで、7000万円以上のマンションを買う客いない。モデルの立地場所、駐車場無しは公団のマンション販売だよ。良くて、5000万円までの客しか来ない感じだけどね。とても、高価格を希望する客は来ないよ。車も持たずタワー買う客、他のタワーまず無いね。ご隠居した方ばかりの高齢老人ホームタワーになるのかね。

  10. 842 匿名さん

    >>841
    マンション内も駐車場少ないから、車持っている人より、電車でくる人がメインターゲットじゃないですか?
    そうなると、4000万円位が妥当な気がする。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 843 匿名さん

    車は、カーシェアリングとかないんですかね?
    インターに行く途中にレンタカー屋さんあったと思うけど、もっと駅よりにあれば良いのに。

  13. 844 購入検討中さん

    相鉄沿線のまともなマンションってすごく久しぶりですよね。パークタワー星川以来?
    直通期待もあるし話題性は十分。

    これがバブルなんだるなあ。数年後に売ろうとしたときに気付く。。

  14. 845 匿名さん

    駐車場の優先順って、何だかなぁ。差別感じる。
    他にも事業協力者優先ってありますかね?

  15. 846 匿名さん

    >>842
    3LDKで4000万円ならすぐ契約きますわ。そんな金額で買えれば良いのだけど。

  16. 847 周辺住民さん

    ここは旭区で2年ぶりの物件。
    旭区は、建てる土地がないから、
    今現在もこのマンションしか出てない。
    地元じゃ何年か前から話題に
    なっていた物件だから、
    共働きの中所得者辺りでもコツコツ
    お金貯めて、狙って来るはずだよ。

  17. 848 鶴ヶ峰在住50年以上

    837の匿名さん・・
    そうなんですよ、駅の雰囲気相当変わりそう。
    また、南口駅前広場の様子も大きく変わりそう。
    どうなっていくのか・・鶴ヶ峰に住んでますので、
    散歩ついでに時々変化状況をチェックしに行きたいと思っています。
    いやぁ・・楽しいなぁ・・
    ああ、そうそう、鶴ヶ峰タワーの中古も候補だったんですが、
    あそこは免震でも耐震でもないんですって・・完全に候補から脱落ですね。
    もう1つ、今気になってるのはクリオ横濱サザンマークスです。
    今日はオークスですので明日か明後日、現地調査に行ってきます。

  18. 849 住まいに詳しい人

    この掲示板はプロジェクト説明会に参加しないで、価格が高いと言ってる人が散見されますね。
    大盛況。
    間違いなく抽選になりますよ。
    価格が安すぎました。

  19. 850 物件比較中さん

    >>848
    クリオ横濱サザンマークスだったら、横浜MIDかクリオ桜木町の方が良いと思いますよ。

  20. 851 デベにお勤めさん

    >>842
    敷地内駐車場130台弱、設置率3割あるので、少ないことは無く普通です。優先割当される住戸は高額である訳だから、モデルに駐車場があるのが普通。7000万円以上二俣川に購入する客を対応する迎えるレベルでは無い。これから暑い中、厚木街道を歩いて買う客相手のマンションレベルだということを物語っている。高額販売する次元のレベルで無いのに、かなり話を盛って高く販売したい気持ちが先走っている焦りが滲み出ているのが、読んでて楽しい!

  21. 852 デベにお勤めさん

    >>846
    4000ならすぐ来ますが、これが5000から6000だと、すぐ来ません。6000から7000だと苦戦ながらなんとか。7000以上歯抜け。8000以上さよーなら。プレミアム好きが、何処でもいるので値付けは好きなように。二俣川沿線の購買力はこんな感じ。沿線外から引っ張るのに駐車場がモデルに無いところから、勝負が見えてますよ。

  22. 853 マンション比較中さん

    >>849
    過去形にするにはまだ早いですよ!!
    正式価格上がるかもしれません。

  23. 854 住まいに詳しい人

    >>853
    上がるでしょうね。
    高い部屋から売れていくでしょう。

  24. 855 匿名さん

    65平米3LDK5000万。
    安いですね。
    駅直結、免震タワー。相鉄NO1でこの価格は、そりゃ抽選確実だな。

  25. 856 匿名さん

    >>852
    意図不明だな。何がしたい?売るの手伝いたいのか、売れないようにしたいのか。

  26. 857 匿名さん

    >>856
    喉から手が出るほど欲しいけど、予算的に無理なので、価格が下がって欲しい人でしょう。
    人気の裏付けです。
    ここは、普通に考えて、予定価格より上がると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 858 周辺住民さん

    抽選になる部屋はあっても即完売はないと思います。
    安すぎると煽っている人がいますが、今の値付けでは売れ残って苦戦する部屋も出てくると思います。
    最近二俣川に家を買って移り住んで、今後の二俣川の発展に期待しているので、このマンションの動向を気にしてますが、さすがに強気すぎるのではと思います。

  29. 859 匿名さん

    鶴ヶ峰50年さん
    837です。
    御返信有難う御座います。

    そうですか…
    私も値段見てウーン…と思い鶴ヶ峰タワーの方が安く上がるかあ〜と思いまして横浜市の将来計画に照らし合わせつつ改めて二俣川と鶴ヶ峰の駅前を歩いて見ました。

    思ったのは鶴ヶ峰が戸塚や上大岡の様になるには駅前5〜10haは纏めて再開発しないと無理そうだと思いました。
    やはり副都心というからには都市計画された街区と道路網の充実も実現していないと厳しい気がします。(道路網の問題は二俣川・鶴ヶ峰両駅の問題ですが)
    勿論、個人商店の多さなど鶴ヶ峰の方が良いなと思う所も有ります!
    有るのですが、じゃあどちらか選べと言われると具体的な計画が出ていて、相鉄自身も「投資を集中させる」と明言している二俣川の方が良い気が改めてしました。

    鶴ヶ峰50年さんがもし街の発展性も視野に入れて御検討されてらっしゃるのならばグレーシアタワーにしといたほうが…と私は思いました。
    (テナントがショボかったらすみません……orz)

    鶴ヶ峰駅の事をアレコレ言って本当に申し訳有りません…あくまで私個人の見解ですのでお気になさらないで下さいませ。
    マンション御検討頑張って下さい‼︎

  30. 860 匿名さん

    こういう風に煽る営業方針なんでしょうね。安すぎるっていう表現はおもしろいな。何と比べて安すぎるんだろう。

  31. 861 匿名さん

    安いは確かに言い過ぎかと思うが、ここと武蔵小杉は短期完売狙いかと。
    予定価格を吊り上げる事は三井ならやらない。相鉄はしらんが。

  32. 862 申込予定さん

    >>844
    住友不動産の和田町の物件。シティテラス和田町もありますよ!

  33. 863 申込予定さん

    和田町と二俣川で悩みます

  34. 864 周辺住民さん

    和田町は直通運転が開始すると、価値が下がる可能性がありますよ。

  35. 865 申込予定さん

    >>864
    え、マジですか??
    だったら二俣川がいいかな

  36. 866 匿名さん

    >>858
    今の値付けでは苦戦とはほど遠いでしょう。
    期分け販売にして、後半価格をあげてくると思うな。
    3000万3LDKが売れないで、
    7000万2LDKが売れる時代ですよ。
    将来にわたって、相鉄NO1であることは揺るぎないね。

  37. 867 匿名さん

    相鉄さんは売り方ヘタだからなー(笑)わざとらしくなるのがかわいらしい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ新横浜
  39. 868 周辺住民さん

    >>865
    直通線は和田町より下りの西谷で分岐しますので、都心直結の恩恵は受けられません。
    また和田町は各停で横浜へ5駅、二俣川は急行で1駅です。
    和田町は今後これ以上の発展は期待出来ませんが、二俣川は駅前の再開発があります。
    利便性は今後二俣川の方が良くなると思いますよ。
    ただこのタワマンはいかんせん高い。
    都心直通と言っても、所詮は横浜の郊外です。
    ここで安いと言ってる人は、本当に購入希望者なのか疑問です。

  40. 869 匿名さん

    モデルルームも無いし準備悪すぎだな。
    価格も高いし駅周辺田舎過ぎてここはダメだな。

  41. 870 匿名さん

    >>869
    じゃ、さよなら。

  42. 871 匿名さん

    ここは欲しいが、和田町はいらない。
    和田町がここの半額以下でも 欲しくない。
    そういう人多そう。

  43. 872 マンション比較中さん

    >>869
    初回にMR見れるところって少ないですよ。

  44. 873 マンション比較中さん

    >>869
    説明会開始直後はMR準備していないところ多いですよ。

  45. 874 デベにお勤めさん

    >>857
    安ければ買うけど、今の価格は高過ぎるから居住するには、ちょっとですね。駅前タワーまではいいですが、相鉄であること、再開発規模が小さいことが他エリアのホットな話と違うところ。都心の価格が下がり、ムサコも下がり、となった時点で、坪240万円3LDK5000万円以下になった中古を買います。慌てて、買うほどでも無いないのに、よく煽るなーって、楽しんで読んでます。価格を上げて頑張ってください。8000万円の部屋が5000万円以下になり得る地域なこと、煽るばかりで無く説明した方が良いよ。

  46. 875 マンション比較中さん

    >>874
    5000万になるかもしれませんし、ならないかもしれません。
    誰にも分かりませんよ。
    どこでもいいのなら中古待ちでいいですよね。

    と言うよりも、自分の勤め先の物件買いなよ!!
    おたくの会社は社割ないの?

  47. 876 匿名さん

    >>874
    で、都心とムサコがいつどれくらい下がるんですか?

  48. 877 匿名さん

    >>866
    このマンションが横浜駅以外の相鉄沿線でナンバーワンなのは同感です。
    だけど2LDKの7000万が売れるなんて都内の話ですよね。
    そもそも地価がぜんぜん違う地域の話だと思うのですが…

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 878 匿名さん


    そうそう、なんだよデベソにおつとめって。

  51. 879 デベにお勤めさん

    オリンピック前には、総じて下がるの知らない?
    上層階級では、当たり前の話しみたいだよ。
    早くて2年後、だからこのマンション竣工後間近。
    だから、未入居住戸があちらこちらと、供給されるから、お金持ちは慌てて買わないよ。ババ引かない1番いい方法は、煽りに煽られた物件は様子見。まさに、この物件。首都圏ナンバー1に当てはまるみたいだよ。
    皆んなで渡れば、怖く無い。だけど、今は懸命な人多いから、そう言い時代では無いよ。高く買ってくれれば、その分ババを引いてくれる訳だから、竣工後安く買う方は嬉しいけどね。

  52. 880 購入検討中さん

    投資対象になるような物件ではないからね。気に入った人が買って住み続ければいいのでは。
    全体の相場が下がっても、地域では競争力あるから下がりにくいし、そもそも売りが出ない。中古を安く買うのは難しい物件と思う。
    欲しけりゃ、高いと思っても今回買っておくしかないよ。

  53. 881 物件比較中さん

    >>879
    オリンピック前に下がったのどこの都市?

  54. 882 購入検討中さん

    デベソにお勤め、シティハウス和田町の名前でてくる、ここの価格は高い、、、、
    話をまとめると、、、察してやれよ。
    和田町もいいマンションだよ!立地以外はね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸