横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 4684 契約済みさん 2016/10/25 02:57:53

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 4685 匿名さん 2016/10/27 00:13:31

    高層階の固定資産税の税制が見直されるというニュースは存じ上げておりますが、
    具体的にどれくらいの負担が加算されるのでしょうね?
    低層階の方から不公平という声があがっての改正なのでしょうが、増額は
    数百円なのか数千円なのかが気になってしまいます。

  3. 4686 匿名さん 2016/10/27 05:10:42

    タワマン課税の変更は、高層階の税金が実勢価格に対して割安ってことで相続税対策に使われるようになったというのが発端。相続税が課税強化された数年前から言われていたのにタワマン検討者が知らないってのも不思議。

  4. 4687 匿名さん 2016/10/27 06:30:45

    税の話は、案が出ただけで、決定でも何でもない。
    不公平に見えるが、場所や方位によって一概に言えないのも事実。
    そもそも「相続税対策のためにタワマン高層階を買おうか」なんて
    国民全体から見れば極めて少数だよ。法改定するほどの事か?

    友人がタワマン高層階に住んでいるが、入居2年後に窓の正面に
    タワマンが建設されて、毎日閉塞感を感じている。でも増税だと?

    タワマンごとに事情もある。安直に税は動かすべきではないよね。

  5. 4688 匿名さん 2016/10/27 06:43:25

    全住戸での税額合計は変わらないようだから
    せいぜい上層階が1~2割増し、下層階が1~2割減といったところでは。
    価値に応じた税額に変わるという当たり前のことで
    そんなに騒ぐほどのことではないと思う。

  6. 4689 匿名さん 2016/10/27 09:13:50

    >>4688 匿名さん
    同感です。
    今までの不公平を解消する意味でも全てのマンションに適用して良いのではないかと思いますよ。

  7. 4690 匿名さん 2016/10/27 09:14:35

    >>4685 匿名さん
    数万円単位になる予定ですよ。

  8. 4691 匿名さん 2016/10/27 09:31:27

    29階だと傾斜率を想定してシミュレーションすると一気に税が上がるんじゃないの。

    逆に都心の50階以上タワマンだとゆるやかに上がるだろうね。

  9. 4692 評判気になるさん 2016/10/28 23:45:37

    残り3戸になってますか?
    9月の第一期が始まったので、2ヶ月で400戸近く売れたことになります。
    本当にそうなんでしょうか
    えんせんでは、住友不動産のマンションは安いのに
    早すぎではないでしょうか
    何かトリックあるのでしょうか?
    まだ、実は未販売のところがあるのでしょうか
    それとも、売れたことになってるのか?

  10. 4693 匿名さん 2016/10/29 02:37:29

    >4692

    ここはモデルルーム公開してから販売開始まで延々と引っ張った。販売期間は短かったけど、営業活動は長期間を要している。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 4694 評判気になるさん 2016/10/29 09:32:26

    モデルルームの公開は6月だった。
    延々でもないですね。
    なかなか予約取れなかった。

  13. 4695 匿名さん 2016/10/29 09:49:26

    事前説明は5月。そっから4か月もかけて、遅いって不満が出てたよ。

  14. 4696 評判気になるさん 2016/10/30 07:50:42

    えっ!出てたよって、
    もしかしたら、関係者さんですか?

    適正な期間はもっと短いのでしょうか?
    モデルルーム見学できたのは、私は7月でした。
    8月は2週間モデル休みで、下旬には申込みだった
    んで早いと思いましたが?

  15. 4697 匿名さん 2016/10/30 07:54:54

    不満がこの掲示板に複数書き込まれていた。

  16. 4698 匿名さん 2016/10/30 09:44:52

    >>4690 匿名さん
    高い税負担しても受ける行政サービスの内容は同じだろから、その不公平はでるよな。
    まあそれ言ったら公平な社会なんか成立しなくなるから仕方がないか。


  17. 4699 名無しさん 2016/10/31 00:47:58

    >>4688 評判気になるさん
    同じ沿線で安いのはあくまで和田町や大和です。沿線内の主要駅且つ駅直結となると、当然価格も変わってきますし、購入層もまるで違います。

  18. 4700 匿名さん 2016/10/31 02:13:32

    ここを買えたのは「勝ち組」ですな。

  19. 4701 匿名さん 2016/10/31 02:58:11

    >>4700 匿名さん
    勝ち組っていうか、それなりに経済力あるのは確かだ。しかし、人生どう転ぶかわからないよ。
    負けの始まりかも知れない。

  20. 4702 口コミ知りたいさん 2016/10/31 03:18:44

    >>4701 匿名さん
    本当にそうかも、無理して高層階にしたら税率アップで転落の始まりかも

  21. 4703 匿名さん 2016/10/31 04:28:10

    >>4700 匿名さん

    二俣川にマンション買うことが勝ち組?いやいやいやいや、購入者の私から言ってもそれはない 笑

    これからのローンのことやマンションの暴落の情報を聞くたびに胃を痛くしてる小市民です

    たとえばこのデータ見ると、三井、住友、三菱、野村などのスーパーメジャーなマンションを購入してる人たちが真の勝ち組で、それ以外のデベロッパーから購入してしまった人たちは***ということがはっきりと示されています
    http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/10/26/064550

    このようなデータなどを目にするたび胃が痛くなり、ケチケチせずにちゃんとしたマンションを購入しておけばよかったと後悔したりもしてます

    もちろん在る程度納得はしてますが、悲しい気持ちになることもたびたびですよ

    ここのようなマンションの購入者はみんなそんなものです

  22. 4704 匿名さん 2016/10/31 13:33:24

    >>4703 匿名さん
    みんなそんなもの?いやいやいやいや




  23. 4705 マンション検討中さん 2016/10/31 13:52:17

    早くも残り2戸になりました。
    高額の角の広い部屋ですね。
    9月が最初の契約だったみたいですが
    2ヶ月で400戸近くも売れたんです。
    そりゃ、トリックや謎があって売れたと
    思う人がいてもおかしくない。
    世の中のほとんどのマンションが半年以上
    売ってるわけだから

    相鉄不動産には今後、こんなマンションを
    ドンドン出してくれれば、売れることに
    気付いて駅近タワーマンションを作ればいいのに

    と直ぐに実行しても、どんなに早くても
    五年以上はかかるだろうけど

  24. 4706 匿名さん 2016/10/31 14:03:16

    普通駅近は商業施設の方が継続的に利益を得られる。

  25. 4707 匿名さん 2016/10/31 22:44:34

    いえいえ、やはり「勝ち組」ですよ。
    私のような平民には、とてもここを買えません。

    まず、二俣川でいいのか?と考えてしまいます。
    次に、相鉄でいいのか?と考えます。
    つまり、将来をすぐ考えてしまいますが、当然保障などありません。

    それらを卓見し行動できる人は、やはり「勝ち組」ですよ。

  26. 4708 匿名さん 2016/11/01 01:57:41

    ここは最初から、高くても買う気満々の高齢富裕層が多数いる事が事前に分かっていました。
    だから楽勝そのものですよー
    マンマニさんの門下生も多数購入されたようですしw
    このタワマンはセレブ高齢者の住まう沿線ランドマークとして定着していくのでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 4709 匿名さん 2016/11/01 02:30:40

    二俣川でセレブはありえませんから、つまりセレブてはない高齢者が多数購入したということですね
    10年以内に幽霊マンションになってしまいそうですが悲観せず前向きに考えようと思います

  29. 4710 匿名さん 2016/11/01 03:25:29

    >>4707 匿名さん

    >>4707 匿名さん
    二俣川という地名、住所で二の足を踏むのは当然ですし、相鉄線のイメージの悪さも理解できます

    昔から横浜に住んでいる者であればまず相鉄線は選択肢にあがらないでしょうからね

    貴方は極めて常識人なだけですよ

  30. 4711 匿名さん 2016/11/01 03:28:14

    >>4709 匿名さん

    同情しますが購入した後にあれこれ考えすぎるのもよくありませんよ
    高齢者マンション、老人ホームマンションと揶揄されるかもしれませんがそこは耐えるしかないでしょう
    創意工夫で良くなっていきますよきっと

  31. 4712 匿名さん 2016/11/02 05:25:53

    自分は30代後半の購入者ですが、契約説明会では若い家族も沢山いましたよ。
    昨今の高度先進医療の加速で日本人の寿命もどんどん伸びてきてますし、最近の高齢者の方は元気でアクティブなので、ここなら安心したセカンドライフを送れるのではないでしょうか。
    ここのジム(セントラル監修)やブックスペース(青山監修)の広さや施設が他にはないくらい充実してるので、入居が本当に楽しみです。

  32. 4713 匿名さん 2016/11/02 06:55:08

    「入居が楽しみ」
    そう思えるマンション。素敵ですね。

    場所がどうだだの、相鉄がどうだだの
    雑音も多かったけれど
    一番大切なのは、入居を楽しみに思えるかどうかですよね。

  33. 4714 購入希望者 2016/11/02 07:48:16

    >>4713 匿名さん

    むしろ「入居が楽しみじゃない」マンションってどんなマンションだろう

    ここの魅力がないからという煽りの投稿なんだろうか

  34. 4715 匿名さん 2016/11/02 16:56:02

    >>4710 匿名さん
    じゃあどこならいいわけ?
    嫌ならこんなとこ来なきゃ良いのに。不愉快な人だね。
    リアルでも嫌われもんでしょう。


  35. 4716 匿名さん 2016/11/03 22:56:47

    全ての期で390戸が成約したそうです。2016年首都圏NO.1ってすごいものですね。かなりの大規模住宅だとわかります。

    間取りはまだ残っているところも多いですか?

    4LDKは80.84㎡のもの、3LDKは80.92㎡のものが掲載されていました。この2つはまだ買えるということなのかなと思います。間取りに家具配置例も描かれていて、とてもわかりやすいと思いました。富士山が見えるマンションのようですね。晴れた日の高層階は富士山もスッキリ見えるでしょうか。秋から冬にかけて空気が澄んでいることも多いので、景色を眺めるのもよさそうですよね。

  36. 4717 匿名さん 2016/11/04 03:31:26

    現在残ってるのは3階、5階の4LDKみたいですよー
    全く同タイプで差額250万ですから眺望的に差があるのではないでしょうか。。
    タワマンは1階上がると20万違いというのが多い気がしますから。

  37. 4718 匿名さん 2016/11/04 06:41:28

    >>4717 匿名さん

    3階と5階だと眺望はほぼゼロかな?
    窓からは何が見えるんだろ?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 4719 匿名さん 2016/11/05 05:37:25

    ここは「勝ち組タワー」ですぞ。
    3階からでも5階からでも
    選ばれし者たちに相応しい眺望です。

    心配しないでください。
    実際に住むと住まいの中央に向かう事ばかりで
    窓の外を見る事などありません。

  40. 4720 匿名さん 2016/11/06 05:29:47

    >>4719 匿名さん

    言われる通り、ここは立地がよく、ある意味勝ち組であることに異論はごさいません。しかしながら、やはり、家に帰ってまっさきに東京湾や富士山の遠景を見て癒されます。タワマンは、利便性と眺望は、どちらも必須だと個人的には思いますが。

  41. 4721 匿名さん 2016/11/06 11:55:38

    >>4719 匿名さん
    富士山は低層階でも見れると思います。西側は開けてるので。昔のバス乗り場の辺りからも綺麗に富士山が見えますので。ただ夏期は見えない日が多いのですね。これはこうそうかいも同じですが。。

  42. 4722 匿名さん 2016/11/06 15:56:11

    富士山や眺望などどうでもいいよ。
    駅近で設備がよければそれで良い、と言う人も多いと思う。

  43. 4723 契約者さん 2016/11/06 19:13:21

    まだ残ってる低層階ならタワマン固定資産税の恩恵を最大限に受けられますね。
    ここは屋上デッキから富士山や夜景、19階ラウンジからみなとみらいやグリーンの眺望が見れますし、ジムや読書ルームとかなり共有施設が充実してますよね。
    角部屋にしかない広い間取りや風通しや全面ガラス張りのリビング憧れます。

  44. 4724 匿名さん 2016/11/08 01:58:28

    博多駅前で地下鉄延伸工事による道路陥没事故発生だそうです。相鉄の延伸工事日程に影響しなければ良いのですが。安全基準の見直しとか。

  45. 4725 匿名さん 2016/11/08 03:08:27

    >>4724

    大いにありえますね。これでまた延伸計画は延長されることになります。ただでさえ無期延期だったのにこうなってしまっては正式に延伸計画中止を発表するかもしれませんよ。

  46. 4726 マンション検討中さん 2016/11/08 03:30:50

    JRだけ直通すればじゅうぶんじゃん。
    駅直というだけで価値もじゅうぶん。

  47. 4727 匿名さん 2016/11/09 02:29:39

    博多駅前の件が相鉄に影響する事は考えにくい。
    大丈夫ですよ。計画の延長はあっても中止はない。

    勝ち組なんだから堂々としていればいいんです。
    不安に耐えきれなくなったら売却すればいいんです。

    すぐに換金できるマンションこそ
    真の価値あるマンションなのです。

  48. 4728 評判気になるさん 2016/11/09 06:00:41

    博多の件、大成建設が絡んでいる事にう~ん、って感じですが、これきっかけで、二俣川の工事品質がアップする事を期待するばかり。マンションとトンネル工事では担当部門も違うのでしょうが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 4729 匿名さん 2016/11/10 02:16:39

    何で博多で陥没事故があると二俣川の品質向上になると思うのかね。
    全く関係ありません。

  51. 4730 匿名さん 2016/11/10 05:15:53

    >>4711
    何も知らないんですね。

  52. 4731 匿名さん 2016/11/10 07:12:58

    勝ち組なんだから勝ち組らしく堂々と
    していればよい。
    「二俣川トランプタワー」と改名して欲しい程だ。

  53. 4732 匿名さん 2016/11/10 07:24:07

    医者と弁護士とエリートサラリーマンの住家ですからね。

  54. 4733 匿名さん 2016/11/11 15:26:19

    >>4724 匿名さん
    ここはシールド工法でやってるから福岡みたいになる可能性は低いよ。

  55. 4734 匿名さん 2016/11/11 15:27:59

    >>4727 匿名さん
    換金?ローンで買うんだよね?

  56. 4735 通りがかりさん 2016/11/12 03:01:36

    なんだかわからないが80平米で7000円台ってとんでもない価格の物件が売れ残ってるんですね。
    二俣川でそんな家に金かけたらちょっとしたお城に住めそうですが。

  57. 4736 匿名さん 2016/11/12 05:04:31

    >>4735
    城には住めないよ。
    城は7000万じゃ買えないよ。
    そもそも二俣川に城はないけどね。

    売れ残りが7000万だって?安いねえ。お買い得だよ。
    新築だよ。安いものだ。
    将来買うとなると中古のうえにさらに高値になるだろう。

  58. 4737 匿名さん 2016/11/12 05:16:03

    >4728

    基礎工事は終わってるから、今更見直したところで手遅れでしょ。何かあったとしたら。

  59. 4738 口コミ知りたいさん 2016/11/12 05:57:20

    >>4736 匿名さん
    東横線の延伸で多少上がるとして東京五輪が終われば不動産建設業界は一気に相場が下がるよね。で、金利も上がる。

    給料は全く上がってないのに不動産価格だけが10年で1.5倍なんですけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 4739 eマンションさん 2016/11/12 05:59:03

    >>4732 匿名さん
    地元の開業医は買うけど、弁護士とエリートサラリーマンは買わないんじゃない?

  62. 4740 匿名さん 2016/11/12 16:08:48

    >>4739 eマンションさん
    弁護士は金は無いよ、大企業の法務顧問にでもならない限り。



  63. 4741 匿名さん 2016/11/13 08:42:16

    以下推定
    数日前の新聞差し込み広告では、優先2戸。これは協力者優先住戸21戸を
    除く400戸中の残り。広告では390超え成約。つまり最低391戸とし
    たら最大9戸が未成約。2戸優先販売で、最大7戸が資金問題の話し合い中
    ということかな。また、2戸の優先住戸は、南西・南東角住戸の3階と5階
    では、と推定。
     相鉄延伸問題、工事現状、知らない人は沿線でない人。素人目で見る限り
    相鉄西谷駅あたりはかなりできてる、また新横浜手前までのトンネル部分は
    写真見る限り、レールを敷く手前まで終わってる。まあ、入居の2018年
    中にJR延伸部分の繋がるは、可能性高そう。東横線延伸部分は、まず新横浜
    駅あたりの工事(外側の工事部分の紹介はあるが・・・)は内部がどうなっ
    てるか不明。東横線と繋がる新横浜まででも早くつながればの期待は、チョ
    ット無理。鉄道建設公団マカセか。

  64. 4742 匿名さん 2016/11/14 15:04:58

    その推定。
    まちがってますよ

  65. 4743 匿名さん 2016/11/14 16:03:11

    >>4741 匿名さん

    延伸は何故か無期延期と言ってる人がいますが、完成予定は明確に決められてますからね!今朝のニュースで、博多の事故のナトム工法との違いに絡めて新横の工事が出てましたが、だいぶ出来ていることは確かですね!

  66. 4744 通りがかりさん 2016/11/15 05:06:04

    まず平成31年下期にJRですから、気長に待つしか無いですね。かさんだ費用はどうやって回収するのかしら。相手さんが大手だから、相鉄はそんな口出し出来ないし。立場が逆ならもう出来てそうです。

  67. 4745 匿名さん 2016/11/15 12:20:19

    >>4744 通りがかりさん
    国、地方公共団体(神奈川県横浜市)、整備主(JRと相鉄)が1/3ずつ負担なので、相鉄は1/3×1/2社=1/6しか負担しないので、その辺りは心配ないでしょ。
    インフラ系は、特に道路とか、えっ採算とれるのってのはいっぱい!1番負担しているのは横浜市民。。まあ、ここは新横通るしそれなりの需要はあると思うが。

    [一部テキストを修正致しました。管理担当]

  68. 4747 匿名さん 2016/11/16 09:21:18

    [No.1476と本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  69. 4748 通りがかりさん 2016/11/16 12:11:30

    >>4745 匿名さん
    そういうことですか。ありがとうございます。ただ、やはり一番利得なのは相鉄であって、一番割に合わないのはJRのはずです。東横通る計画が進み名乗らざるを得なかったと思いますが、ここを早く繋いでもJRにそこまでメリットはないので。
    ただ2020年までに繋いでおくメリットはありそうてすが。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  70. 4749 匿名さん 2016/11/17 23:51:29

    残戸数2戸のようですが一気に売れた第1期からすると動きが鈍くなってるんですかね。。
    そろそろ予想としてオプション100万円+家具付き販売になるんでしょうか。
    慌てて買い急ぎしない方がいい時期なのかもしれません。

  71. 4750 匿名さん 2016/11/17 23:57:54

    一期で総戸数の9割を販売してしまうと、選択肢がないってことで検討対象から外されちゃうのかも。小杉の東建も同じパターンだった。戸数が少ないから竣工までには売れるでしょ。大手だとオプションや家具付きの実質値引きをするのは竣工後。

  72. 4751 匿名さん 2016/11/18 17:30:48

    >>4745 匿名さん
    新横直通になるのはメリットあるよ。
    毎月の出張が非常に楽になり、ありがたいわー。

  73. 4752 通りがかりさん 2016/11/19 07:36:54

    >>4751 匿名さん
    それはユーザー側のメリットの話ですね。しかもJRでも無いですね・・

  74. 4753 匿名さん 2016/11/19 07:52:43

    >>4752 通りがかりさん

    ユーザーのメリットが路線の売上につながると思うが。

  75. 4754 匿名さん 2016/11/19 09:03:09

    JR東や首都圏の私鉄など赤字だろうが潰れやしないよ。神奈川東部なら線路ひきゃ後から人や産業がついてくるわ。問題ない。

  76. 4755 匿名さん 2016/11/19 09:10:10

    >>4744 通りがかりさん
    3年なんてあっと言う間ですよ。
    下手したら死んでるかもしれないので、早くはして欲しいですが。

  77. 4756 匿名さん 2016/11/23 04:43:50

    お〜、とうとう最終1戸になりましたね。
    3界のお部屋のようです。
    パークタワー新川崎も完売と神奈川でお買い得、リセールヴァリューのある物件はほぼ無くなりました〜
    早い者勝ちですよ〜

  78. 4757 匿名さん 2016/11/23 09:55:58

    1億の部屋も売れたの?

  79. 4758 匿名さん 2016/11/24 02:18:12

    >>4757 匿名さん

    1億超えるものは第1期1次で完売しましたよ。

  80. 4759 匿名さん 2016/11/24 05:30:19

    さすがに1億円の部屋はキャピタルゲインは。。。
    低層階の坪単価安めが最も値上がり率が高いでしょうね。
    固定資産税も安い、地震の時もエレベーター使わずに緊急脱出できるなど逆プレミアムもいっぱい。

  81. 4760 匿名さん 2016/11/24 14:26:52

    商用施設の大まかな配置もでてましたね。具体的なとこは未だですね。

  82. 4761 通りがかりさん 2016/11/25 01:57:01

    >>4760 匿名さん
    えっ何処?グレーシアのHPのことですか?

  83. 4762 購入者 2016/11/28 11:32:25

    >>4761 通りがかりさん

    私は4760さんではありませんが、「二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業」のホームページで進捗状況を確認しながら日々ワクワクしています。

  84. 4763 匿名さん 2016/12/05 09:27:02

    グレーシアタワー二俣川ついに完売しましたね!

  85. 4764 匿名さん 2016/12/05 13:37:43

    祝☆完売!

  86. 4765 匿名さん 2016/12/05 19:50:28

    約3ヶ月で400戸完売とはさすが首都圏No1の物件ですね♪
    おめでとうございます(*^▽^)/★*☆

    HPが見れなくなったのは残念だけど、
    購入者専用のページ立ち上がるのかな?

  87. 4766 匿名さん 2016/12/05 20:10:29

    完売するとモデルルームもしばらくするとクローズする。契約者は最後の確認のチャンス。

  88. 4767 匿名さん 2016/12/05 20:11:40

    >4765

    販売開始前の助走が長かったから、実質は早期ではないけどね。

  89. 4768 匿名さん 2016/12/06 07:20:26

    モデルルームは 11月28日でクローズしましたよ。

  90. 4769 名無しさん 2016/12/06 23:33:41

    増税の比率が発表されましたね。
    ただ予想よりずっと低いように感じましたが。。

  91. 4770 匿名さん 2016/12/07 05:00:49

    増税というか高層と低層で増減させるので、トータルとしては一緒。タワマンって土地の持分が少ないので税額が低いってのも是正するって話が当初あったんだけど、骨抜きになった。

  92. 4771 通りがかりさん 2016/12/07 08:00:45

    固定資産税いくらかかるんだろう

  93. 4772 匿名さん 2016/12/08 13:35:31

    上層階住まれる方は金融資産もあるから影響は無いでしょう。

  94. 4773 マンコミュファンさん 2016/12/10 10:07:05

    5月にプロジェクト発表会
    7月にモデルルームオーブン
    9月には390超契約済みとなり
    11月には販売センターをクローズ
    2月毎にこの戦略的販売方法は
    業界ナンバーワンの成功物件でしょう
    本当に400戸を超える販売が
    簡単に終わったのでしょうか?

    値引きの話をしたとか
    実は沢山売れ残りあるとか
    情報ないですか?

    出来すぎた話ですが
    情報ないですか?

  95. 4774 匿名さん 2016/12/10 10:34:17

    >>4773 マンコミュファンさん
    本来マンションもこうやって売るもんだと思うよ。
    小出しにして値段ちょこちょこ変えたりって不健全。

  96. 4775 匿名さん 2016/12/10 10:38:04

    本来どうあるべきかということであれば青田売りでなく完成売りでしょ。

    ここも無事引き渡しできるか。まだ、終わったわけではない。

  97. 4776 eマンションさん 2016/12/11 00:04:40

    >>4773 マンコミュファンさん

    キャンセル出ましたハガキ来ました。
    その程度です。

  98. 4777 マンション掲示板さん 2016/12/11 00:08:48

    このマンションの売れ方をみても、

    スタート時点から掲示板に書かれていることは

    あてにならないことがよく分かる

    高い、安い
    人気がある、ない
    良い、悪い

    これらは不毛な議論だということ

    また、私はなんとかだから検討やめた

    そんな話も判断の材料にもならない

    価格や人気や売れ行きはマンコミでは

    モノサシにしてはならないってこと

  99. 4778 匿名さん 2016/12/11 00:15:22

    そういった情報を匿名掲示板に求めることが間違い。関係者、ライバルがそれぞれの思惑でバトルを繰り広げてるんだもの。

  100. 4779 匿名さん 2016/12/13 20:21:20

    人気のタワマン物件の過去スレを見てるとパターンがわかりますね。

    公開前に高い坪単価で予想=デベ・関連業者=公開後に心理的に安い?と思わせる。

    登録直前で地域性や建物の仕様のネガコメが増える=抽選ライバル減らす為の定番作戦=人気の証

    登録直後にネガコメが増える=買えなかった人の妬み嫉み=人気の証

    グレーシアは全て満たしてましたね(笑)

    後はJRと東急直結が予定通りに進んで、
    魅力のある商業施設が入ってくれれば完璧!!

    ってそんなに甘くないか…。^^;

  101. 4780 マンコミュファンさん 2016/12/14 23:44:36

    そうなの?

    最初は、高いよ、うちのマンション買って
    中盤、そんな価値ないよ、検討やめた
    後半、もうすぐ値引きするよ、やめとけ

    つまりは全部ネガティブは同業他社でしょ

  102. 4781 口コミ知りたいさん 2016/12/15 01:40:08

    ここの検討スレの役割は、完売で終りにすべき。
    これからは、契約者が得たい情報が中心なので、検討中の方など
    関係ナシ。 従って、余計な検討スレは中止してほしい。
    今は、何でも知りたいので、両方見てますが・・・。
     多分、技術的なこともあって遅れてると解釈。1月からは契約
    者スレのみの投稿で情報知りたいと思います。

  103. 4782 購入者さん 2016/12/15 04:35:47

    >>4779 匿名さん

    いやぁ、いくらなんでも二俣川のマンションに嫉妬する人は居ないでしょ。ネガは他業者がやってることですよ。

    嫉妬されたいなら赤坂青山麻布、恵比寿、武蔵小杉、みなとみらいなどのマンションを購入します。

    私にとって二俣川は実家に近く通勤に便利という以上になんのメリットもありません。

  104. 4783 匿名さん 2016/12/15 10:50:17

    相鉄沿線でまたしても駅直結。
    グレーシアのライバル出現か。。
    ライオンズの大京が参加する模様。
    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=50206

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グレーシアタワー二俣川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ湘南藤沢

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸