横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 4284 匿名さん

    >>4281さん
    ご教示ありがとうございます。一般常識とは知らず、失礼を致しました。

  2. 4285 匿名さん

    高島平、懐かしい響きです。親の昔話によく出て来てました。
    不動産屋の猛プッシュで危うく買いそうになった。
    ローン組んで買った人たちは大変だったよねみたいな。

    長期に住むには住み心地も良かったのかもしれないので、
    高島平をおとしめる気は全くないです。

  3. 4286 立ち寄り

    全戸契約完了するとモデルルームも撤去となるんでしょうか?

  4. 4287 eマンションさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  5. 4288 匿名さん

    南町田も駅直結マンション建設計画ですね。先日は、大船だし。
    とにかく、あらゆるベッドタウンの高齢化対策として、
    駅周辺の再開発と、駅直結マンションの建設ラッシュが始まりそうですね。
    次はどこでしょうか?


  6. 4289 匿名さん

    JR、東急直結工事が延期になったので、ここを見送りましたが、
    願わくば、新横浜駅の篠原口の再開発計画でもドドーンと発表してもらいたいです。
    新横浜駅直マンションなら、絶対買います。

  7. 4290 匿名さん

    篠原口は地権者が頑として譲らないので、再開発は難しいかもしれません。
    しかし、街の発展の可能性という意味では、相鉄が通ってメリットを受けるのは二俣川よりむしろ新横浜ですので、動きはあるかもしれませんね。
    二俣川が通過駅の性格を今以上に強くしてしまわないことを願います。

  8. 4291 匿名さん

    菊名も駅舎建替えバリアフリー工事やるなら、駅直マンションもやればいいのに、
    そうしたら、絶対買います。

    とにかく、東横線直結工事の遅れで、二俣川よりも良い計画を待つことにします。

  9. 4292 匿名さん

    >>4269 匿名さん
    実際は、贈与でなく、相続になるでしょう。子供が複数いれば、すんなり贈与できるとは思えない。あるいは、老人ホーム入居のために売却するか。いずれにせよ、近い将来、結構なペースで、売りが出ることでしょう。中古狙いの方は、それを考えているのでは?

  10. 4293 匿名さん

    >>4291 匿名さん

    買いたいのと買えるのは、違うよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 4294 匿名さん

    >>4270 匿名さん

    相続用に購入する人なんかいませんよ。二俣川は、自分が住みたいから買うんですよ。子どもがもらいたくないなら、相続放棄すればいいだけ。もっとも、そんな人は、いないでしょうが。

  13. 4295 匿名さん

    >>4294 匿名さん
    親の気持ち子しらず、
    拗らす。

    まあ、相続できるものなら良いですが、
    売っても損なら、相続税払えないかも。

  14. 4296 匿名さん

    >>4293 匿名さん
    新横浜、菊名くらい買えるでしょう。
    二俣川でも余裕。

  15. 4297 検討板ユーザーさん

    やっぱ、全線交差点の日吉が最高だけど、日吉には今後も物件出てこないからなあ。綱島か元住吉でも構わないが。

  16. 4298 匿名さん

    >>4287 eマンションさん

    言っている意味がわかりません。一から勉強し直してください。

    一期でこれだけ売れているマンションないですよ。

  17. 4299 匿名さん

    >>4297 検討板ユーザーさん

    私は日吉のアピタ跡地を狙ってる( ´ ▽ ` )ノ

  18. 4300 匿名さん

    皆さんやはり、東横線沿線に住みたいんですね。二俣川もその延長上、何とか待つだけです。オリンピックまでには何とかしたいという事でしょうね。

  19. 4301 匿名さん

    東横線沿線でスレ作ればいいのに。

  20. 4302 匿名さん

    >>4298 匿名さん

    駅直結で、3倍保有者が混じっているにもかかわらず、倍率が低いと思いませんか?

    駅直結なのに…、気付いてる人は、すでに中古狙いでここを見てますよ!

  21. 4303 匿名さん

    ご丁寧に、倍率の写真を投稿していただいた方いらっしゃいましたが、あれを見て、駅直結にもかかわらず意外と抽選住戸少ないなって、私は素直に感じました。

  22. 4304 口コミ知りたいさん

    >>4303 匿名さん

    成約した人はどれぐらいなのか検討もつきません。このまま契約していいのか不安になってきました。

  23. 4305 匿名さん

    >>4304 口コミ知りたいさん

    この掲示板を見て不安になりましたか?
    どこのマンションの掲示板を見ても大体内容は似てますよ。
    ここを見てたらどのマンションも買えません。

  24. 4306 匿名さん

    不安を煽りキャンセル者を出そうとしてる。

    二俣川でこれだけ購入希望者いればじゅうぶんよ。

    駅直結は中古でづらいよ。

    4303小心者ですね、安心しなさい。

  25. 4307 口コミ知りたいさん

    >>4305 匿名さん

    そうですね、気が楽になりました。
    私はこの部屋以外は要らないと申し込んで当選しました。マンションの購入は初めてなので、ちょっとビビってしまって…ありがとうございました。


  26. 4308 匿名さん

    ビビってたら一生マンション買えんわな。
    賃貸暮らしの人を否定するわけではないが。

    人生勇気も必要

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 4309 匿名さん

    販売会社は優秀だった。
    実質的には1倍にもならないにもかかわらず、いかにも「あなただけは特別」感を出して、せっかくの権利を放棄したら損と信じこませることに成功した。
    普通、これだけの大規模物件で、もし本当に人気があったなら、ろくに公表しないままシラッと初期来場者にだけ倍率優遇を与えたりしたら、あとになって大問題になる。最近、人気の都心物件でこんなやり方見たことない。
    凄くなつかしいローカルルールだったが、もし優遇なしですべての時期の見学者を公平に扱ったとしたら、この値段ではおそらく第1期150戸程度がせいぜいだったろうから、作戦は大成功。
    相鉄社員は、三井•野村に足を向けて寝られないな。

  29. 4310 匿名さん

    プロの方ですか?

  30. 4311 マンション掲示板さん

    >>4309 匿名さん

    失敗でしょ?
    一期でほぼ全戸数を売り切ったということは安すぎたということ
    まだまだ完成は先なのに売るもんなくなりました

  31. 4312 匿名さん

    購入者です
    私は高校生の時から相鉄沿線住民で仕事場も横浜なので都心部直結は実現すれば便利だなぁ位の感想です
    それよりも2年後どの様に421世帯の新しいコミュニティに参加しより良い住環境にしていくかに関心があります

    資産価値は立地条件が九割と言われますが投資対象では無く実際に住む人にとっては安全性や御近所と気持ち良くお付き合い出来るか 又医療の充実度も大きいと考えております
    身内にガン患者がおり神奈川県立がんセンターに大変御世話になりました 通院にはここの立地は最高です

    窓ガラスがlow e 複層ガラスで無いのは残念ですが遮熱効率が高いフィルムと遮熱カーテンにて対処しようかと思っております
    入居後も皆様と有意義な意見交換が出来ましたら幸いです

  32. 4313 匿名さん

    長期売れ残り物件になりかねないところを早々にここまで売り切ったのだから大成功。
    ピークアウトした不動産市場にあって、買い替え不動産が思った値段で売れず、老後資金を細らせるお年寄りが続出したところで知ったこっちゃない。なぜなら自己責任だから。
    罪作りなことだ。

  33. 4314 匿名さん

    >>4304 口コミ知りたいさん

    立地、間取り希望、資金繰りなどが本当に自分と家族に合ってるなら
    いいのではないですか。
    どこか(特に一番最後)で無理してしまうと後悔しますよ。

    不安を煽ってキャンセルを出そうとしているという陰謀論は意味がない、
    客観的事実と自分の状況の分析が全てです。

  34. 4315 マンション検討中さん

    直通線延期は再開発に入居するテナント選定にも影響あるし、テナント料高騰の煽りで空きもあり得るし、入居後撤退も。要するに人を呼び込め無い駅にいくら高い投資をしても価値は無い。
    南万騎が原の再開発商業施設、この前行って、3分で帰った。あまりにもショボすぎす。あの延長線で規模大きくしたバージョンならば、価値なんて見出せない。弥生台の再開発は、南万騎が原の10倍良いものを期待する。
    二俣川は30倍で普通の街になるね。

  35. 4316 匿名さん

    ここは近隣の戸建て、団地、マンションからの住み替え高齢者の方々、公務員の方々、相鉄の方々が殆どかと思います。やはり、駅直が便利です。東横線直通の工事延期は、殆ど影響ないと思われます。引き続き、横浜駅に便利ですから。
    まあ、将来の楽しみとしておきます。

  36. 4317 匿名さん

    >4311
    >一期でほぼ全戸数を売り切ったということは安すぎたということ

    値付け担当は上司からパワハラだろうね
    ドジ!馬鹿!間抜け!売るもんなくなったじゃねえか!

  37. 4318 匿名さん

    >4312

    フィルムはものによって熱割れを助長する可能性があるから要注意。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 4319 匿名さん

    相鉄と東横線が繋がるのが遅くなるなら、わざわざ急いで販売しなくても良かったかもしれない。

  40. 4320 住まいに詳しい人さん

    人気物件における、契約者と買えないネガの醜い罵りあい。生暖かくみてます。
    私は、ここはバーゲンセール、瞬間蒸発と書きこみました。日経平均も17000円超えて、大相場がきますよ。不動産も本格的なバブルがきます。

  41. 4321 匿名さん

    >>4320 住まいに詳しい人さん

    当たってよかったね。詳しいんだね。

  42. 4322 匿名さん

    不動産融資が1989年のバブル期を越えたとなると、その後、地価高騰を招いて、規制が入り、不動産バブル崩壊へと進む可能性があるわけですね。二俣川の開発途中で不測の事態にならないことを祈るだけです。歴史に学ぶ3年後が心配。まさしくオリンピック直前ですが。

  43. 4323 マンション検討中さん

    >>4320 住まいに詳しい人さん
    本気ですか?

    痛すぎて哀れみを感じます。

  44. 4324 マンション検討中さん

    >>4322 匿名さん
    金融政策次第ということですかね。
    視界良好とはいかなそうですね。

  45. 4325 匿名さん

    >>4312 匿名さん

    私も購入者でまったく同じ意見を持ってます。
    この様な方がいてくださってちょっと嬉しいです。

  46. 4326 マンション検討中さん

    だいぶ売れ残っちゃいましたね。これだけ駅チカでこれだけ仕様落として安くしたのに倍率ほとんど付かなかった上に売れ残りまで出してしまうとはなぁ。

    売主もマイナーな相鉄だし部屋の仕様が異常に低い。唯一の売りだった延伸もいつになるやら全くもって不明。

    資産価値の大幅な下落を予想して購入を思い留まった人たちが続出したんだろうな。

  47. 4327 マンション検討中さん

    >>4312 匿名さん

    癌センターへの通院が最高の立地って。

    売り文句が無くなったとは言えもう少しマシな売りがあるだろうに(笑)

  48. 4328 匿名さん

    >>4326 マンション検討中さん

    価格が上がり過ぎる事を懸念して中途半端仕様で止めるくらいなら、パークシティ小杉と同じ仕様でもよかったんじゃ無いかと思いますけどね。
    相鉄線内で立地もトップエンドなら仕様もそれに相応しく別次元に引き上げた方が商品性は更に高まったのに。
    相鉄不動産の選択ミス。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ウエリス相模大野
  50. 4329 匿名さん

    >>4315 マンション検討中さん

    本当にそう思います。商業施設が出来て二俣川がやっと普通のありふれた街になれるというだけです。
    直通線延期はテナント誘致には痛いと思いますよ。かなり今後苦労するはず。
    南万騎が原は…見て見ぬ振りの方が無難だと思います。

  51. 4330 匿名さん

    東横直通、都心につながることを目論んでの二俣川駅再開発だったわけですから、
    試算し直しでしょう。

  52. 4331 匿名さん

    >>4326 マンション検討中さん


    400戸を一期で9割以上販売したのに的外れコメント・・・

    納得して購入を決断した人のほとんどが無抽選で購入できた訳だし、売主も価格設定が適正だったと言うことでしょ。

    仕様なんて小杉と比べても意味がない。立地も価格が違うから。

    あなたみたいなネガの冷やかしにとっては、ツッコミどころがなくて大変ですね(笑)
    いつまでも粘着しないで他物件に移住したら?

  53. 4332 匿名さん

    9割って凄いですね
    結構高い価格帯であったのに…そして鉄道延伸問題もあったのに…
    強いニーズがあったのでしょうね
    購入された方、おめでとうございます!!

  54. 4333 匿名さん

    ここは妬み嫉みの自称買わない人が荒らしに来るところなので、住民スレなら多少まともなお話が出来るのではと思っています。契約完了してから作る感じなんですよね?

  55. 4334 契約済みさん

    >>4331 匿名さん

    的確なコメントに対してひどいレスで驚きました

    こんなに民度が低いのかと契約者として不安になります

    頼むからこの人が住人なりすましの冷やかし底辺層であってくれ

    こんなのと同じ住人と思われたくないよ…

  56. 4335 匿名さん

    >>4327 マンション検討中さん

    私もそれ思いました。

    がんセンターが近所で大喜びって、ある意味、葬儀場や火葬場が近くて良かった、と喜んでるのに近いものがありますよ。

    デベの営業マンももう少しマシな宣伝書き込みしてほしいですね。まあちょっと相鉄の営業マンには難しいか?

  57. 4336 匿名さん

    >>4334 契約済みさん

    契約会は明日からです。

  58. 4337 匿名さん

    >>4332 匿名さん

    ものすごい売れ残りを出してしまったし相鉄延伸は事実上無くなるしでお通夜状態の購入希望者に対して酷い皮肉ですね

  59. 4338 匿名さん

    >>4335 匿名さん

    デベの営業ではないでしょ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 4339 匿名さん

    第1期販売戸数380に対して375薔薇が付いてるのにものすごい売れ残りって笑ってしまった。
    負け惜しみがすごいですね。

  62. 4340 匿名さん

    100組が落選し、超お買い得と言われている物件を、契約しないなんてあり得ません。不安になる必要はありません。勝ち組ですよ。

  63. 4341 マンション検討中さん

    >>4340匿名さん
    勝ち組って。。。

    落選した人は***みですか?

    劣等感丸出しですよ。

  64. 4342 匿名さん

    バラ→グーグルで検索すればわかるけど嘘ばかり

    100組落選→100のダミーが落選

    380戸売り出し→延伸なけりゃ一期即完売予定だった、結局20戸も余ることに

    勝ち組→二俣川にマンション買って勝ち組はありえない

  65. 4343 匿名さん

    横須賀中央駅から多少離れた横須賀タワーですら一期即完だったのにね

    二俣川駅のネームバリューの弱さがよくわかりました

    唯一の売りであった延伸なくしたのがあまりにも大きい

    相鉄のネームバリューだけじゃどうにもならない

  66. 4344 匿名さん

    街づくり、駅前再開発が下手だと?
    誰だと思ってんだお前、相鉄さんだぞ!

  67. 4345 匿名さん

    この検討板
    なんでこんなに荒れてるのですか?

    とても不思議です。

  68. 4346 マンション検討中さん

    >>4334 契約済みさん

    契約済の方なんてまだいないはずなんですけどね。
    なりすましならもう少しうまくやりましょうね、冷やかしの底辺層さん。

  69. 4347 匿名さん

    東横線直通計画を前面に押し出して営業していたのに、3倍倍率優遇者の唯一の申込日当日に、計画の延期をその場で知らされたからみんな怒って不信感を強めてるんです。

    せめて前日に営業が電話してくれていればこんな大騒ぎにはならなかった。

  70. 4348 匿名さん

    >4347
    そうかなあ
    実のところそういったレスは少なくて
    ほかのデベのネガティブ部隊がむやみにけなしてるような印象をうけるのですが

  71. 4349 匿名さん

    どうしても認めたくないしつこいしつこい輩がいるのです。
    自分の意見が絶対と思ってる輩が。

  72. 4350 マンション検討中さん

    4347さん

    契約後だったらともかく申し込みの段階なら経済的な損失も受けている訳ではないし
    全く問題ないでしょう・・・

    それでも物件に意味を見いだせる方は買う、不信感がある方は買わない。
    それだけですよ!

  73. 4351 匿名さん

    >>4350 マンション検討中さん

    問題ないって、舛添さんみたいな言い分ですね。
    3倍優遇を得るためにひたすら通って、申込の場は実際にはもう後には引けない状況ですよ。過去スレ読めば明らか。

    「完売」ではなく「販売御礼」。82%は無抽選か申込そのものが無し。
    今後もそういう売り方をされても良いとお思いになるならどうぞ。

  74. 4352 匿名さん

    >>4351 匿名さん

    直通線延期の件は、重要事項説明書もシール対応になってたし、営業も知らなかったと思いますよー
    契約後に発覚するより契約前にわかって逆に良かったと思ってます。

    最後にもう一言、登録申込の場で後に引けないって言ってますけど、今購入してないってことは後に引けてますよ(笑)よかったですね!!!

  75. 4353 匿名さん

    >>4312 匿名さん

    ここlow eガラスじゃないんですか?10年前の仕様ですね。
    南向きだったら6月〜夏場は灼熱ですよ。
    10年くらい前に建ったタワマンの南向き住戸を見上げると
    住民の苦労が偲ばれます。銀色の日除けカーテンとか。
    北向きだと今度は相鉄電車の音が。電車マニアにはいいかも。

  76. 4354 匿名さん

    >>4353 匿名さん

    その話は過去レスでもう終わってる。

  77. 4355 匿名さん

    >>4353 匿名さん

    low eじゃないガラス仕様って首都圏のタワマンでここだけじゃないの?いやほんとに。

    というか、分譲マンションでそれはありえないでしょ。先日近所にできた三菱の賃貸マンションを物見遊山で見学してきましたが、そこですらlow e仕様でしたよ。

    いやほんとにありえない。仕様を落とすと言ってもいくらなんでも落としすぎですよ。賃貸マンション以下の仕様の分譲マンションって、、、。

  78. 4356 匿名さん

    >>4355 匿名さん

    だからもういいって

  79. 4357 匿名さん

    >>4355 匿名さん

    まだそんな事言ってると鼻で笑われるよ。

  80. 4358 マンション検討中さん

    >>4355 匿名さん

    必死ですね。笑
    そんな大袈裟に捲し立てるほど珍しいことでもないですよ。
    同じ販売中のタワマンで言うならリヴァリエもlow-e入ってないですし。

    検討外のマンションスレにわざわざ張り付くなんて、よっぽど気になるんですね。

  81. 4359 匿名さん

    >>4352 匿名さん

    シールで当然ですよ。

    印刷版なら大炎上ですよ。

  82. 4360 匿名さん

    >>4350 マンション検討中さん
    問題ありますよ。登録初日に手段を選ばず登録者をかき集めれば当然「人気のある物件」という印象を検討者に与える事ができます。こうなると検討者は様子見をしたり実際の人気を推し量れなくなります。結果、雰囲気に流され購入となる訳です。要するにサクラを雇っているようなものです。
    そもそも誇大広告は禁止されています。そうとは限らないと言われると思いますが、登録日を延期した時点で開通延期を知らない訳はないのでは?偶然であれば倍率優遇者の登録を初日以外もできるようにすれば良いのでは?という話です。でもそれはしませんでした。下らない説明会はするけど重要な話を登録の片手間でしました。こういった販売方法がまかり通るのは広い意味で消費者にとても不利な話なので叩かれるのは当然なんです。というか処分されて当然です。
    購入を決めた方がにとっては本当に鬱陶しい話だとは思うんですが嫌な思いをするのも販売方法のせいなんですよ。

  83. 4361 匿名さん

    まあ、ここのマンションも販売手法も気に入らないなら、縁が無かったと思うしかないですね。特に自身に被害が無ければ御の字です。精神的苦痛は、何とか克服出来ます。明るいほうへ。

  84. 4362 匿名さん

    >>4361 匿名さん
    気に入らないとかではなくこういう場で騒がれて問題になって処分されるべき内容であるという事でしょう。

  85. 4363 匿名さん

    >>4362 匿名さん

    そこまで言うなら自分で然るべき手続きを取りなよ。国交省でも売主にでも抗議すれば?

    匿名掲示板でいくら騒いでも何も解決しない。

  86. 4364 匿名さん

    >>4360 匿名さん

    倍率優遇者は初日以外でも登録できましたよ。
    初日に早目に来て下さいと言われた理由は、まず混雑を避ける為、倍率優遇者に最初に薔薇を付けさせる為、これは突然MRに来た人にあの部屋空いてるから買いたいと指定させない為だと営業さんから聞きました。
    倍率優遇者にはそれなりに頑張っていたのだと思いますけどね。

  87. 4365 匿名さん

    >>4363 匿名さん
    それはあなたにとって目障りな内容なだけでしょう?

  88. 4366 匿名さん

    >>4365 匿名さん

    はい目障りです。

    4364さんの言う通りちゃんと理由はある。

  89. 4367 匿名さん

    >>4366 匿名さん
    別にあなたにとって目障りでもどうでもいいです。初日にきてください、でも初日以外も登録できます(笑)。最初に薔薇をつけさせるのは登録を分散させるためでしょう。売主にとって都合の良い理由があるだけですよ。

  90. 4368 匿名

    >>4360 匿名さん

    結局、あなたは、
    購入した
    抽選で外れた
    検討したが見送った
    検討すらしていない
    どの立場なんですか?


  91. 4369 匿名さん

    >>4367 匿名さん

    分散させるため…
    そりゃそうでしょう。1住戸でも多く売りたいんだから。売り主にとって都合が良いけど購入者にとっても都合が良い。倍率が低くなるのだから。

  92. 4370 匿名さん

    >>4368 匿名さん
    前にもそんな事言ってる方がいましたね。購入者ですと言って納得されるんでしょうか。

    まあ、人気物件だからこそ何をしても目立つのですよ。的はずれな内容だと思うのなら理論的に反論されれば良いかと。

  93. 4371 匿名さん

    >>4360 匿名さん

    まったく同意です。

  94. 4372 匿名さん

    >4352

    重要事項説明の訂正をシール対応ってビジネスルールを知らない会社なんだな。本来であれば修正した場合、売主と買主の訂正印が必要。

  95. 4373 匿名さん

    >4360

    倍率優遇がそもそもグレーというか黒。不動産公正取引規約では早期来場者を優遇してはいけない決まり。

  96. 4374 匿名さん

    >>4360 匿名さん

    4360さんが書いてることが全て。
    これが不動産販売で許されることになったら
    消費者にとって圧倒的に不利益。
    三井のような大手デベロッパーがやることじゃない。

  97. 4375 匿名さん

    >>4358 マンション検討中さん

    リヴァリエって京急不動産単体でしょ? 比較の意味ないじゃん。
    ここは京急以下か。

  98. 4376 匿名さん

    これまでの様に、掲示板荒らす人に目くじら立てて、イライラするのは荒らす人の大好物ですから…
    向こうの思うツボかと思います。
    あっちは反応見て喜んでいるのですから、相手にしないのが一番良い。
    契約者スレ立ち上がる迄、しばし待ちましょう。

  99. 4377 匿名さん

    >>4376 匿名さん

    仰る通り!

  100. 4378 匿名さん

    >>4375 匿名さん
    あなたが首都圏でここだけとか適当なことを言ってるから指摘されたんじゃないですか?
    論点がすり替わってますし、言ってることも支離滅裂です。
    頭の悪い方に煽られても、皆さん不安にならないと思いますので、無駄ですよ。

  101. 4379 匿名さん

    >>4376 匿名さん
    >>4378です。
    失礼いたしました。
    これ以上は話す相手にもならない方はスルーいたします。
    契約者スレが待ち遠しいですね。

  102. 4380 匿名さん

    そうそう無視が一番!!
    かまってちゃんを相手にする必要なし!」

  103. 4381 匿名さん

    >>4372 匿名さん

    購入検討者ですが、あれは重要事項のアレはありませんね。私が口頭で注意したらしどろもどろになつてました。

    コストカットのため窓ガラスもloweを使ってないと聞き驚いてます。そういうことにあまり詳しくないため言われないとわからないままでした。売主は何も言いませんでしたよ。

    やはり売主がタワマンに慣れていない、実績がない零細会社であることも大きなマイナス要因ですね。

    そして延伸計画もおじゃんになり、南の角部屋はほぼ地権者買い取り。管理組合も地権者の言いなりになるしかなく、居心地の悪そうなマンションになりそうで不安です。

  104. 4382 マンション検討中さん

    >>4381 匿名さん
    であれば、やめるのが賢明です。

  105. 4383 マンション検討中さん

    >>4382 マンション検討中さん

    私もやめられたら、いいと思います。
    今の時点で、こんな感じだと 後悔されるのではないでしょうか?
    こちらも、見ていて気分が沈みますし

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸