横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 4244 匿名

    >>4234 匿名さん

    まさか、高齢者6割を本当の話だと思っている?
    現場を見る前に撤退していませんか?





  2. 4245 匿名

    >>3920

    この話はガセネタだったということで良いのでしょうか?

  3. 4246 匿名

    >>4245

    すいません。
    途中で送信してしまいました。

    それとも、本当に届いたのでしょうか?



  4. 4247 匿名さん

    4077
    の写真によると、380戸のうち66戸が抽選。全体の18%。
    他82%以上は申込無しか無抽選。

    購入者も高齢層に偏っている。
    https://mobile.twitter.com/ototetsu_kan/status/772279373470703616

    「第1期380戸販売御礼 ※供給戸数であり販売戸数ではありません」
    という公式サイトの文句。
    http://www.so-futama.com/

  5. 4248 匿名さん

    東京の西側と南側に、駅直結の大規模再開発が
    2020年までにたくさん出る模様ですね。
    今後がますます楽しみです。

    大船駅北口再開発に東急不動産が認可
    駅直結21階建タワーマンション
    http://ryutsuu.biz/store/i072604.html

  6. 4249 匿名さん

    >>4244 匿名さん

    モデルルーム数回行きましたが、高齢者6割は、あながち間違いではなさそうでしたよ。

  7. 4250 口コミ知りたいさん

    我々は選ばれた人間であり、勝ち組スーパーセレブである。いわば、「天空人」となるのだ。しもじものたわごとを相手にするなど「天空人」として恥ずかしいことである。

  8. 4251 匿名さん

    >>4250 口コミ知りたいさん

    二俣川だよ。
    恥ずかしいからその考えはやめときな。

  9. 4252 匿名さん

    新しくできた線路脇の通路を通ってみた。前に誰かが指摘してたけど、踏切ないのに、カンカンカンと踏切と同じ音がしてた。結構うるさいかも。

  10. 4253 匿名さん

    「高齢者6割」

    老人ホームじゃないか

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 4254 匿名さん

    >>4248 匿名さん

    大船、良いですね。
    湘南、鎌倉近くですし、
    景色も良さそう。

  13. 4255 匿名さん

    >>4253 匿名さん
    ここは高齢者マンションのお手本です。
    地域コミュニティの中心となります。
    戸建ての1人暮らしは大変ですけど、マンションなら安心です。皆でふれあって会話し、認知症対策にもなります。

  14. 4256 匿名さん

    2030年には、3人に1人が65歳以上ですから、何処のマンションも高齢者の割合は、増えますよ。戸建てや郊外の団地は空き家が増えますが、駅直マンションは、常に需要がありますよ。

  15. 4257 匿名さん

    高齢者が多いのなら
    マンションの建て替えなんて話が出る前に
    それらの方々がいなくなる

    若い購入者にとっては好都合でしょう

  16. 4258 匿名さん

    >>4257 匿名さん

    建て替え?
    まさか、そんな話やめてくださいよ。

  17. 4259 匿名さん

    ここでいう高齢者って、60歳以上の
    世代って感じでしょうか?

    まあ、相鉄自体が高齢者の街だから
    仕方ないんじゃないですか。
    ただ、高齢化が進む中で、高齢者に
    人気な物件ってことは、4256さんが
    言うように、将来的な需要もありそう。

    個人的には、30代の子育て世代なので
    ママ友との付き合いがめんどくさいから
    同世代が少ない方がいいかなとか思ったりもしてます。

  18. 4260 匿名さん

    高齢者支援と子育て支援は、結構対立することが多いので、仲良く話し合いが必要です。将来の二俣川の為には、子育て支援優先なんですが。

    都心では、保育園反対とかで、よく揉めていますよね。

  19. 4261 匿名さん

    上階が高齢者、その下が子育て世代
    なら理想的ですが

    逆の場合は、それはそれは大変なことになりそう

  20. 4262 匿名さん

    >>4234 匿名さん

    良かったですね!

    私も撤退組の一人ですが、やはりこちらの掲示板を見て撤退を決意しました。

    売主のあまりにもひどい自作自演買い煽りと、ネガに対する罵詈雑言を目の当たりにし、うんざりしたのも大きいです。

    高齢者6割とはあまりにも絶望的ですね。
    ちょっとした老人ホームじゃないですか。

    地縁があったので本気で購入を検討したのてみすが本当に買わなくて良かったです。

    それにしても随分売れ残りましたね。



  21. 4263 匿名さん

    >>4260 匿名さん

    どうせ老人優先にしても「昭和を再現しろ」とか区画整理した方が価値が上がるのに「緑を減らすな」とか街の価値向上と逆しか言わないからまともに付き合ったら相鉄も馬鹿をみるだけでしょ。
    だから若いデザインディレクターを監修に据えてセンスのいい街に作り変えようとしてる。商業ビルにも保育園入れますし、ファミリーがコアターゲットなのは明らか。

    …老人相変わらず多いけどね笑

  22. 4264 匿名さん

    >>4262 匿名さん

    面白いですね。未練タラタラです!って顔に書いてありますよー

    それとも業者?

  23. 4265 匿名さん

    >>4262 匿名さん

    こう言うレスはありがたいですね。

    私は購入者ですが被害妄想・負け惜しみをぶちまける人がご近所さんにならなくてすむと思うと安心ですから。

  24. 4266 マンション検討中さん

    >>4265 匿名さん
    そうですよね。
    安心もしますし、検討をやめてもわざわざ掲示板に書きにくるような未練たらたら具合を見ていると、良い物件を買ってよかったなと改めて思います。

  25. 4267 通りがかりさん

    1期販売で、分譲400戸中375戸蒸発って凄すぎませんか。価格が良心的だったんでしょう。駅直ランドマークは、資産価値下がりにくいので、買えた人はラッキーですね。ここだと、高齢者が購入し、いずれ子息に贈与するんでしょうか。

  26. 4268 匿名さん

    本当に記録的なペースなのですが、どうしても「無抽選!無抽選!」と喚く方がでてきますね。
    抽選なしなら売れて当たり前とでも思っているのでしょうかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 4269 匿名さん

    >>4267 通りがかりさん

    贈与前提でしょうね〜
    土地だと良い立地以外は処分するの大変でしょうし、ココだと賃料次第で賃貸にも回せるでしょ。
    色々とまどろっこしくなくて楽なはず。

  29. 4270 匿名さん

    >>4262 匿名さん

    こういう投稿は本当に参考になります
    同時にやはり買わずにいて正解だったと安心させられます

    高齢者6割のタワマンなんて聞いたことがありません
    ここは近い将来高島平団地のようになるのでしょう

    また相続用に購入と言いますが、ここは二俣川です
    子供や次の世代に贈るのに二俣川ではちょっと酷すぎますよ
    それでしたら普通は横浜駅周辺のブランズ横浜の安目の部屋でも購入しますよ普通は

  30. 4271 匿名さん

    生前贈与はやめとけ
    税金ガッポリとられかねん

    相続なら、まず問題ないだろう
    タワマンは土地の持分が少ないので課税評価額で得する

    >土地だと良い立地以外は処分するの大変
    そのとおり
    そして何年も晒し物件になると処分は絶望的状況で投げ売るしかなくなります

  31. 4272 匿名さん

    そうですね、相続税、贈与税対策どうこうよりも、子供世代が、ずっと二俣川に住みたいかどうかですね。
    すでに息子夫婦は、都内に行っちゃってるかもしれないし。将来、相続となって困る場合もあります。

  32. 4273 匿名さん

    高齢者60%ってどこからの情報ですか?マンションのコンセプトとして、地元高齢者の買い替えも積極的に奨励するような記述があったのは確かですが、MRの雰囲気と違いますね。説明会も何回かに分けて行われていたので、ご高齢の方が集中する回もあったのでしょうか。あくまで個人の印象ですが、見たところ、二世代同伴のご家庭も少なくなかったので、ご両親名義での契約者も含まれているのではないですか?

  33. 4274 匿名さん

    >>4270 匿名さん

    4262と同じ人でしょ?
    そして、ブランズ横浜の回し者だな。

  34. 4275 匿名さん

    まずは、何をもって「高齢者6割」とおっしゃっているのかが解せません。個人情報が漏れているということでしょうか。
    先日重要事項説明会に行ってきましたが、意外と若い世代も多いという印象を受けました。これだけの大規模マンションですし、価格帯にも幅がありますので、ある世代に偏ることはないのではないでしょうか。
    それにしても、高島平団地とは酷い言われようですが、私は2年後に夢を抱いて日々精進します。

  35. 4276 匿名さん

    >>4270 匿名さん

    またこのようなレスありがとうごさいます。

    普通は?
    あなたの普通は本当に一般の平均的な普通なのでしょうか?

  36. 4277 匿名

    高齢者6割

    何番か忘れましたが、Twitterへのリンクを貼っている人がいましたね。

  37. 4278 匿名さん

    >>4270さん

    地方出身、関東在住25年足らずなので、『高島平』というワードにピンと来なかったのですが、調べてみてなるほどな、と思いました。このような場面で自然に出て来るあたり、随分と使い慣れているようですが、もう少し『高島平』の居住者に対する配慮があってもいいのでは?その業界の方であるならば。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 4279 評判気になるさん

    >>4277さん
    Twitter見ましたけど、あれ、鉄ちゃんの情報コミュですかね?今後、人の流れがどうなるか、とか。このマンションの情報も、おそらくこの辺の掲示板から引張ってるんじゃないかな?あと、購入者と言う表現ですね。入居者とは書いてなかったです。

  40. 4280 マンション検討中さん

    高齢者の括りが、分からないのにどれだけいるかなんて分かる訳ないでしょ。

  41. 4281 購入者さん

    >>4278 匿名さん

    横レスですが高島平の実情って一般教養の範疇であり常識的なお話しじゃないでしょうか?そんな常識を根拠に
    「使い慣れている」だの
    「その業界の方であるならば」だの
    穿った見方をするのはいくらなんでも神経衰弱気味というか精神的にだいぶ参ってきてるのではないでしょうか?

  42. 4282 匿名さん

    特定の地名や建物を指す事自体が内容の良し悪しに関わらず、モラルに反していると思いますよ。そこで生活をする人に対して何も考えていない投稿に憤りを感じます。

  43. 4283 匿名さん

    そんなこといったら、この種の掲示板は成り立たない。

    「*****タワー**川ってどうですか?」なんてタイトルだったら
    なにそれ?ですよね

    しかし、ここは
    >高島平地区には1,725人の外国人が外国人登録をしています。区内の外国人住民の1割が高島平で暮らしていることになります。
    なんてことはないのでしょう?

  44. 4284 匿名さん

    >>4281さん
    ご教示ありがとうございます。一般常識とは知らず、失礼を致しました。

  45. 4285 匿名さん

    高島平、懐かしい響きです。親の昔話によく出て来てました。
    不動産屋の猛プッシュで危うく買いそうになった。
    ローン組んで買った人たちは大変だったよねみたいな。

    長期に住むには住み心地も良かったのかもしれないので、
    高島平をおとしめる気は全くないです。

  46. 4286 立ち寄り

    全戸契約完了するとモデルルームも撤去となるんでしょうか?

  47. 4287 eマンションさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  48. 4288 匿名さん

    南町田も駅直結マンション建設計画ですね。先日は、大船だし。
    とにかく、あらゆるベッドタウンの高齢化対策として、
    駅周辺の再開発と、駅直結マンションの建設ラッシュが始まりそうですね。
    次はどこでしょうか?


  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 4289 匿名さん

    JR、東急直結工事が延期になったので、ここを見送りましたが、
    願わくば、新横浜駅の篠原口の再開発計画でもドドーンと発表してもらいたいです。
    新横浜駅直マンションなら、絶対買います。

  51. 4290 匿名さん

    篠原口は地権者が頑として譲らないので、再開発は難しいかもしれません。
    しかし、街の発展の可能性という意味では、相鉄が通ってメリットを受けるのは二俣川よりむしろ新横浜ですので、動きはあるかもしれませんね。
    二俣川が通過駅の性格を今以上に強くしてしまわないことを願います。

  52. 4291 匿名さん

    菊名も駅舎建替えバリアフリー工事やるなら、駅直マンションもやればいいのに、
    そうしたら、絶対買います。

    とにかく、東横線直結工事の遅れで、二俣川よりも良い計画を待つことにします。

  53. 4292 匿名さん

    >>4269 匿名さん
    実際は、贈与でなく、相続になるでしょう。子供が複数いれば、すんなり贈与できるとは思えない。あるいは、老人ホーム入居のために売却するか。いずれにせよ、近い将来、結構なペースで、売りが出ることでしょう。中古狙いの方は、それを考えているのでは?

  54. 4293 匿名さん

    >>4291 匿名さん

    買いたいのと買えるのは、違うよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸