サラリーマンさん [男性 40代]
[更新日時] 2018-11-12 12:29:49
グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市旭区二俣川二丁目50番14(地番) |
交通 |
相模鉄道本線 「二俣川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸(事業協力者住戸21戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月上旬予定 入居可能時期:2018年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判
-
394
匿名さん
>>393
デフレ時代と比較されても、、
時代は戸建てよりもマンションですよ。
坪300以下ならバーゲンプライスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
>>393さんは冷静に思考されていますね。
私は横浜に生まれて永く住んでいるが、まさか相鉄が勝ち組路線になる日を
生きて迎えられるとは思いませんでした。時代は変わりますね。
唯一変わらないのは気前の良い話ばかりの人は、実際買えない人ばかりという事です。
二俣川なら坪250を超えたら「快挙」ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
4LDKの87.87m2高層階なら坪300超えちゃうのかな。
結構いい間取りだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
不動産購入勉強中さん
>>394
同感です。
ここは将来的にも期待できると思います。
坪330と予想してますが、価格発表はいつでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
購入検討中さん
行ってきました。60~65平米 3LDK 北側 10階 4800~4900万 高くなるという前評判にマインドコントロールされて価格表を見た瞬間、一瞬安い?と思いましたが、よく考えるといくら都心直結といえどもそんなに近いわけでもなく、この広さ、向きにこの価格を出すなら、他を探そうと思い直しました。何年も前から購入する気満々でしたが、どうやらご縁がなかったようです。ここを気に入った方、よい住まいになるといいですね(*^^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
近隣住人
年収800万〜1500万クラスのサラリーマンや勤務医なんかはゴロゴロいるからね。東京が勤務地ではない神奈川県内の有名メーカーのオフィスや研究開発系事業所勤務者、地元優良企業の幹部クラス、県や市の行政職員とか、立地的に悪くない物件と考えると思う。3LDK75㎡5000万円前後なら買えるでしょ。6000万オーバーの物件だと相続受けた地元サラリーマンや自営経営者、勤務医などかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
デフレ時代、以前
インフレ時代、今
デフレ時代、将来
経済は巡り巡ってますよ。
インフレ時代の今の後は、デフレ時代の値下げ時代になります。
もう既にデフレ時代へ進路は向きました。
頑張れ@330 息切れマジかかな?
時代は@250以下に向かってますよ。
一部の見識者は気付き始めましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
3LDK75㎡5000万円前後は、220万ですから、考えますよ。
でも、6000万オーバーでも、265万で、相続を受ける先祖の恩恵があって考える。
しかし、ここはそれでは、買えません。285万ですから、6500万は必要ですから、普通考えるより1500万、先祖に感謝しても500万高いのです。
300万ならば6800万、330万ならば7500万です。異次元レベル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
407
住まいに詳しい人
坪300以下なら文句無しに買いです。
あとは抽選であたる運が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
住まいに詳しい人
>>406
75平米なら7000万が基準でしょう。
それ以下なら激安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
購入検討中さん
>>407
坪350でも買いじゃなかったの?
ずいぶん水準下げたんだね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
デベにお勤めさん
駅直結、横浜まで10分、東横線接続。
資料請求3000件は、横浜MID、ブランズ横浜より上です。
坪330が妥当とみていますが、実際はどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
デベにお勤めさん
>>411
10組に1組欲しい人がいれば完売ですよ。
掲示板で皆が高いというくらいが、適正価格です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
角は低層でも320くらいです。
全体だと300超えてくるでしょう。
妥当です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
いつか買いたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
スーパーの脇にあるモデルで坪単価300万のマンションを販売する意識がアカンわ。ローゼン価格でいいじゃん。そうだ、ローゼンも他のスーパーと比べると価格高いわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
近隣住人
>406
確かに少し低めに考え過ぎましたね。
ただ、現実的には6500万円だろうと7500万だろうと買う人はサクッと
買うと思いますよ。前述したように、現実的には都心に通勤する 人ばかり
ではないし、所得ある人は結構いるものです。地域とか区の平均とか関係なくて、平均よりはるかに上の層はどこにでもいる。
そもそもこの高齢化社会、余裕ある親の資金援助で1500万くらい受ける人はゴロゴロいるし、そうすれば6500万の物件だって5000万だからね、残りローンすれば買えてしまう。クルマいらないファミリーなら余裕でしょ。1Lあたりは子息がフェリスやSFC通わすのに丁度良いから地方の資産持ちなら取り敢えず買っとくとかあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>>419
そのとおり、75平米なら6500〜7500くらいが妥当。
共働きが当たり前の時代。世帯年収なら1500〜2000はあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
購入検討中さん
高値が妥当と話している人は投資目的で今まで恩恵を受けてきた人達なんでしょうね。
その方達に伺いたいんですが、例えば5年後に買値で売れると本気で考えているんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>421
基本的に買値で売却できるわけがないでしょう。
ただ、賃貸で家賃払い続けるよりはいいと皆判断してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
購入検討中さん
>>421
今買うならリセールは期待出来ませんよ。
高い高いと言ってるといつまで経っても買えなくなるので、ある程度の諦めは必要かと思ってます。
買えるのであれば、買いの物件だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
>>419さん
SFCって何の略!?
そんな学校ってあったっけ?
ケンタッキーフライドチキンみたい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん
5年賃貸だと、家賃20万として、1200万。
だったら、思い切って買う、という人がおおいんでしょう。
低金利で1%切ってますから、住宅ローン控除考えたら、実質利息ゼロ。
坪単価320〜330万なら想定内です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
購入検討中さん
相鉄沿線1500以上ある世帯は、既に持ち家あるし、家族がいるから、容易く引越しできない。
そして、いくら年収あっても、高過ぎる、買って資産が下がる事かも前提のマンション買うのって、あぶく銭持つ方で、相鉄沿線で真面目に働いて賢い人は、それなりに相場を知っていて買わないよ。
都内からあぶく銭持った方は、二俣川の街では、タワー買わないでしょう。店も無いし、ごちゃごちゃ感あるし。相鉄沿線住民はそれに慣れてしまって問題無いけどね。笑
SFCは、湘南藤沢キャンパス、慶應大学藤沢キャンパスですね。生粋の慶應は、日吉、三田に通いますけどね。
なんとなく、成り金、品が無い方が、高値を付けて、相鉄沿線の良さを崩している感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
住まいに詳しい人
鶴ヶ峰で坪220だすなら、二俣川駅直結のこちらに330でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
購入検討中さん
そもそも中古が分譲価格よりも高くなることが異常であって、値下がりするのが普通。
これからは値下がりしにくい物件を選ばないと。
ここは駅近、相鉄沿線NO1物件。
値下がりしにくい条件は揃っていると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名
昔とは違って共働き時代、女性の負担が大きい、そのため昔と違って駅近に住むのが主流になる、家の広さより通勤の利便性をとる、駅近物件は売れるが駅から遠い物件は売れなくなる、そうなると空き家がふえる、空き家だらけの場所は、治安も悪くなる、20年後30年後なんてまだ先だと思っているとすぐ経ってしまう、横浜はまだそういう場所は少ないが千葉とか埼玉はそう場所がぼちぼち出てきている、人口減少で政府も「生かす街」「消滅する街」と分別していくようになるでしょう、緑園都市も大きくてきれいな戸建が沢山ありますが、今後はどうなるでしょう、大きな戸建に老人の一人暮らしはどうなるんでしょう、頭を切り替えて駅前のマンションに住む方がいいような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
駅直結は圧倒的ですよ。
雨に濡れずに移動もラクラク。
冷静に考えると坪300なら破格の安さです。
350でも欲しい人はいます。
4000人が高いと思っても、400人が欲しいと思えば完売です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
高値ウェルカム的な発言が飛び交っててなんだか怖いよ。
みんなお金持ちなんですねぇ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
坪320なら買えない・・・。そんなに帰る人いるんだ・・・。
諦めよう~・・・。トホホ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
不動産の価値は、1に立地、2に立地、3に立地
駅から遠い不動産は、建物が新しい時は価値がある、でも古くなると価値下がる。
立地のいい不動産は、建物が古くなっても価値が下がりにくい。
駅前立地の住宅はそんなにない、駅前は商業地が占めてしまう。
この駅は、がんセンターがあるから医師とかも多く住んでるのではないでしょうか?
お茶の水のワテラスタワーとかは居住者はほとんど医師とのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
購入検討中さん
私は、やはり二俣川になけなしの資産を投資する踏ん切りがつかず・・・見送って新綱島タワーに期待することにします。購入希望の皆様、素敵な二俣川ライフとなりますように!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
匿名さん
駅近は重要ですよね。でも、二俣川が好立地なんですか?
駅近ならどこでもいいってわけじゃないような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
近隣住人
日本の場合未だに不動産神話があるので仕方がないが、住宅は本来そこに住んで暮らす、ある意味道具です。中古価格が下がるとか、そんな事はどうでも良くて、そこに住む事で生活上どんなメリットが享受出来るかで判断すれば良い話。二俣川が生活拠点としてプラスが大きい場合、いくらだろうが買える人は買う、買えない人は買えない。ここ買って金融資産がなくなるような方であれば購入はそもそもやめたほうが良い。駅近で3000万のマンションに住んで金融資産3000万持っておくほうが、今後の日本経済考えての生き方としては賢明でしょうね。ここ買う人は7000万でマンション買っても、金融資産7000万以上残せるくらいの人になると思う。マンション転売考えて買うとかは、明らかに身の丈に合ってない。やめた方が身のためです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>438
結構マンション転売で資産作った人もいるよ。やめた方がいい人が多いのは同意しますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
購入検討中さん
鶴ヶ峰と二俣川だと高くても二俣川にしといたほうが良いです。
鶴ヶ峰は北口商店街再開発計画は有りますが何百の地権者の意見を纏めるのは至難の技、ハイセンスになる保証もない。それが終わるともう再開発する土地が無い。街の限界値が近づいています。
二俣川も余地が少ないものの南口横の青空駐車場と幼稚園が纏めて再開発出来ればかなりの用地が捻出出来ます。
あと北口も宙ぶらりんの土地がチラホラ。もしかしたら区役所も二俣川に集約されていくかもしれない。
よって人口減で相鉄沿線で値下げても買い手が付くのは二俣川だけになると思います。他の駅は買い手が付かない可能性が高いです。
でも坪300はちょっともう予算オーバーかな笑…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
購入検討中さん
こんな高値が飛び交うのは、異常だ。新綱島の方が高くても、踏ん切りはつく。どう考えても、300なんてありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
物件比較中さん
しがない勤務医ですが、坪350以下なら文句無しに安いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件