横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 3651 匿名さん

    >>3650 匿名さん
    そうなんだ~。抽選に回された人たち、もっと騒げばいいのにね。

  2. 3652 匿名さん

    >>3650 匿名さん

    価格も見ないで飛び付いてくる客なら、直通線が延期(最悪、無期限?)になっても、逃げ出さないだろう、と踏んでのこと!?だとしたら、相鉄、お前もワルやのう。そして、情けない。(涙)

  3. 3653 匿名さん

    マンションと一体開発ではない周辺開発に過度に期待してはいけないって事例は過去にもあった。近い例では武蔵小杉のデッキが近い将来における駅直結はなくなったとか。

    今回のケースは契約前だからまだ、ましな方でしょ。契約しちゃってからだと後には引けない。

  4. 3654 匿名さん

    >3651

    不動産公正取引規約って業界の自主ルールに過ぎないから、守ってないケースは時々みかける。悪質な違反は処分対象になるけど、この程度だとスルーでしょ。

    まあ、ルールを守らない会社を信用するべきかって判断基準にはなる。

  5. 3655 マンション検討中さん

    そう言えば、念書の人書いてもらえたのかな?

  6. 3656 名無しさん

    登録期間中に発表してくれてまだ親切だよ
    今ならまだ撤退できるからね

  7. 3657 匿名さん

    撤退はできるけど、検討に費やした時間と労力は無駄になる。

  8. 3658 匿名さん

    相鉄不動産に延期の話が回ってきたのは、いつのことだったのかなあ。慌てただろうねえw。

  9. 3659 マンション検討中さん

    >>3655 マンション検討中さん

    昨日、朝一から登録にいきましたけど、少なくとも自分がいる間、くってかかってるとか、怒ってる感じの人は見当たらなかったです。
    午後 来たのかもしれないし、コソコソ話ししてたのかもしれませんが
    みんな、淡々と順番待ちして、登録して、帰るだけみたいにみえました。
    多分、
    そのような書面、出ないと思うのですが、そう思うのは自分だけ??

  10. 3660 匿名さん

    >>3650
    何か勘違いがあるようですか、別に倍率優遇しようが、縁故販売をしようが販売者の自由であって、何の違法性もありませんよ。昔の住宅金融公庫融資付の時代は、色々と売り方に制限があったけれど。
    むしろ、倍率優遇と言いながら実質的に優遇にならないような場合、例えば今回で言えば、もし、倍率優遇期間の後、一切申込みを受け付けなかったりすると、結局全員倍率優遇者ということになってしまい、優遇の意味がなくなってしまうから、有利誘導と見なされて違法になります。
    要するに、遅れて行った人達は、初期希望者の優遇を正当化するためのかませ犬とも言えるわけですね。言い方は悪いですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 3661 マンション検討中さん

    >>3659 マンション検討中さん

    もちろん私も出るとは思っていません。
    かなり怒っている様子でその様な事が書いてあったので結果が知りたくて。
    ここでクレーム言ってる人がいるから登録でも営業と揉めたりしてるかと思ったけど、怒ったりしている人は見かけませんでしたね。
    騒いでるのはここだけじゃないの?

  13. 3662 匿名さん

    >3660

    好き勝手に販売できないよ。不動産公正取引規約読んでから投稿してね。

  14. 3663 匿名さん

    >>3662 匿名さん
    知ったかぶりするんじゃないの。
    優遇倍率の何が、規約に違反するか、具体的に指摘してみなよ。

  15. 3664 匿名

    倍率優遇で検索すると、色々なマンションが出てきます。
    これ、みんな違反なんですか?
    念書だ公正証書だとわめいていた方もそうですが、法律用語を並べたところで、浅はかな知識をさらけだしているだけですよ。

  16. 3665 匿名さん

    それだけモラルのない業界ってこと。まあ、ちゃんと守ってるデベもあるから、選択するのは消費者。延伸延期の件でだまされたなんて言ってる人が間抜けってこと。

  17. 3666 マンション比較中さん

    この時期の延期発表は、姑息だよね。

    買う、買わない、買えないなどなど、関係なく。

    情報操作して高値で購入→景気低迷→さらに延期→事業ストップもあり得る。
    本当に都心に直通してから購入すべき物件!!!この価格ならば。

  18. 3667 匿名さん

    この価格は激安だよ。
    5年後だったら、こんな安値じゃ買えないよ。

  19. 3668 マンション検討中さん

    この価格は激高だよ。
    5年後だったら、こんな高値じゃ売れないよ。

  20. 3669 匿名さん

    >>3666 マンション比較中さん

    確かに。都心直通を検討要素の一つに据えてる人には都心直通の目処が立ってからの方が相鉄沿線は良いかも。
    JRは接続線だけの施工中なので実現性は高いです(本数4本設定出来るか別として)が、東急線は1000億円も増額し事業凍結かバカ高運賃になる可能性も出始めているので、中古まで待てる人は2020年辺りにトンネルが完全に繋がるのを見定めてからでも良いのでしょうね。

  21. 3670 マンション検討中さん

    買わない、買えないヤツらは黙ってろ、っていう方は、
    売れさえすれば何をやっても構わない業界にお勤めなんでしょうね。

  22. 3671 匿名さん

    >>3670 マンション検討中さん

    >>3617 マンション検討中
    は??普通の一流企業だよ。
    買えない奴らの戯言だよ。

  23. 3672 匿名さん

    >>3657 匿名さん

    検討者は検討に費やした時間と労力を無駄にしたくなかったり、今までの自分を否定したくない、という心理が強く働くから、自分が納得する理由を見つけ出そうとするんじゃない。
    そして、探せば、見つからない理由なんてないから、結局登録することになる。

  24. 3673 匿名さん

    >>3671 匿名さん

    俺は高めの部屋買うけど、三流企業。
    三流企業でも余裕。

  25. 3674 匿名さん

    >3672

    心理的にはそうだろうね。そうなるように絶妙なタイミングの発表。

    時間がないからあわてて理由を見つだして契約、入居後に延伸が遅れた期間、痛勤する羽目になって後悔。

  26. 3675 匿名さん

    検討に費やした時間と労力なんか微微たるもの。
    またいい物件見つかるよ。
    でも買わなくて数年後後悔しないでね。その見極めはきちんとね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 3676 マンション検討中さん

    >>3667 匿名さん

    激安って、100円、200円?

    単純に、バカが付くくらい 「高い」

  29. 3677 匿名さん

    一生に一度かもしれない大きな買い物だから、それなりに労力と時間かけて検討するでしょ。

    それに倍率優遇の為に、何度も足を運ばせてる。罪作りだね。

  30. 3678 匿名さん

    >>3676 マンション検討中さん

    坪単価280で高いって、どんだけ金がないんだよ。。
    こんなとか覗いてないで、中古でも探したら?

  31. 3679 匿名さん

    一流企業だけど金ないよ。

  32. 3680 匿名さん

    >>3679 匿名さん

    追浜あたりがオススメ。

  33. 3681 匿名さん

    >>3678 匿名さん
    金持ちはど、価値のないものに無駄金は出さないよ。本当に価値のあるものに対しては、惜しみなく投資する。

  34. 3682 マンション検討中さん

    そんなに東京方面に行くことを重視してるのならば武蔵小杉にすればいいのに。
    部屋の広さ、価格が似た物件いっぱいあるし。

  35. 3683 匿名さん

    >>3678 匿名さん

    すみませんでした。坪単価28万円の中古団地にします。

  36. 3684 匿名さん

    すみませんでした。マンション買うのやめます。えらそうな書き込みありがとうございます。

  37. 3685 マンション検討中さん

    >>3669 匿名さん

    バカ高運賃になるかもということは、この路線は
    つくばエクスプレス(TX)に近いですね。
    本当に開通すればの話ですけど。中古になってから考えます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 3686 匿名さん

    武蔵小杉のエクラスタワーを中古になったら買おうと思ってたんだが、もう高くて買えない。

  40. 3687 匿名さん

    今尚、無事1倍か当選すれば買う予定ですけど、私なりの整理でいきます。

    東横線直結が延期になった件は売主は知らなかった。・・・特に三井が相当しでかしてるので、虚偽と言われる様なリスクはとらない。

    価格への影響・・・明らかにマイナス。東横線の駅になれば知名度アップ。いつになるか分からないし中止の可能性も高い。上昇可能性が大幅に下落した。そもそも二俣川が再開発で人気アップなんて小杉とは全然状況が違う街だし、聞いてて恥ずかしいからやめてほしい。

    今の価格設定・・・割高になった。売主は知らずに価格を設定していると想定されているので、直結期待値は確実に価格に乗せる。不合理に安い価格は利益を取る必要がある売主が設定するとは思えない。
    直結が遠ざかる、場合によっては凍結する。まあそもそも道路も鉄道も頻繁に計画が事業凍結や遅延しているのは言わずもがな。ただの相鉄線じゃ二俣川なんて世間一般には誰も知らない。大学でも会社でもピンと来たのは神奈川県民で、運転免許証を持ってる人だけ。

    買うか買わないか・・・鉄板で買う。落ちたら空き部屋だろうがどこでもいいから買う。意地でも住みたい。そもそも東横線なんて繋がってもたまにしか使わない。私にとってどうでもいい。

    詐欺・・・一応大手の相鉄、その他大手含めて知ってて言わないなんて判断はあり得ない。そんな詐欺を働いていたら企業が傾く。共同事業故に非常に可能性が低い。

    大人気・・・これだけ倍率のリスクを離されて倍率を高める様な発言は100%購入検討者じゃない。1倍が一番多いらしいし。

    書き込みを見る限り地元か何らか思い入れのある方が多そうなので、鼻歌交じりですよきっと。このまま希望通りの部屋でお願いしたい!

  41. 3688 匿名

    横浜駅から15分あれば帰ることができることが、ここの一番の魅力なんです。
    東急直結はおまけでしかありません。

  42. 3689 匿名さん

    現実問題、価格が安すぎた。
    部屋によって、明らかに値づけがおかしい。
    全体的に、1割値上げすれば、抽選にならず、本当に欲しい人だけが買えたと思う。

  43. 3690 匿名さん

    >>3686 匿名さん

    状況が違います。
    武蔵小杉のエクラスタワーは市況が底を打ってる時に販売開始した。
    現在値上がりしてもう買えないのは当然。

    二俣川は天井が見えてる時に販売してる。しかも直結も危ういし、
    土地取得の難航という先が見えない理由で工事は延び延び。
    延期発表の時期もなにやら不透明。

  44. 3691 匿名さん

    東横線直結のタワーマンションで小杉より割安。そのポジションを失っても本当に今の人気が維持できたのかな。私は買うけど。まあ色々煽られていますけど意外と一倍だって話だし今も私は一倍だし。東横線直結狙いのキャピタル狙いの方とか、その方が別に悪いって訳じゃないのですが、正直東横線直結なんてとっぽくかっこ良さげな話は消えてもらってちょうどいいです。
    私も転売益なんてそもそも期待していないし、ほぼ無理でしょ。東横線じゃなくなっていよいよ間違いない。そういう人向けじゃないでしょここは。
    地元ラバーが集まったら最高にいい物件になるよ。今回の件は吉報だね。

  45. 3692 匿名さん

    ここに住もうと考える人は元々横浜駅や海老名、湘南台に出る人がほとんどではないかと思う。将来新線は、つながれば利便性はさらに上がる、それくらいの期待感です。そもそもマンションの完成は まだまだ先だし、いま直ぐを求めるならここの選択はしません。

  46. 3693 マンション検討中さん

    HP見たら、このマンション、めちゃ安いじゃないですか。将来、利便性上がるから、資産価値下がらなそうだし。検討対象に入りそうです。

  47. 3694 匿名さん

    >>3693 マンション検討中さん

    手を替え品を替え頑張ります!

  48. 3695 匿名さん

    >>3687 匿名さん

    自分を納得させる理由を見つけるって、こういうことですよ。
    楽観的な憶測が根拠になっていて、事実といえない。

    >東横線直結が延期になった件は売主は知らなかった。・・・特に三井が相当しでかしてるので、虚偽と言われる様なリスクはとらない。

    楽観的な憶測でしかない。事実といえない。
    売主はなぜ登録のタイミングをずらしたのか?
    そして、今にずらしたのか?

    >詐欺・・・一応大手の相鉄、その他大手含めて知ってて言わないなんて判断はあり得ない。そんな詐欺を働いていたら企業が傾く。共同事業故に非常に可能性が低い。

    楽観的な憶測でしかない。
    あり得ない、というのはあなたの思いであって、事実でない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ新横浜
  50. 3696 評判気になるさん

    ネガティブ投稿多いけど
    同業の方々はネガティブに書けば書くほど
    注目の物件というのが、分からんかな?
    買わないやつが、わざわざ買いません
    とか、迷ってますとか
    書かないことぐらい、皆分かるから
    逆に煽ってること分からんかな?

    よほどお客さん取られて悔しいのかな

  51. 3697 評判気になるさん

    契約でしばらくモデルルーム見れないらしい

  52. 3698 匿名さん

    買い換え高齢者が5割以上とは凄いな。。
    これだけ多いという事は買い換え条件も相当優遇されてるんだろうね。
    携帯で乗り換えする人が得をし、乗り換えしない人が利幅を高く取られる構図と同じなのかな。
    高齢者からはなかなか情報が出てこないだろうが実際のところどうなっているのか知りたいところ。

  53. 3699 マンコミュファンさん

    >>3690 匿名さん

    不動産の天井、底なんてわからないよ。
    エクラスも分譲時は、市況が天井といわれていた。
    基本、インフレだから、不動産も上がり続ける。
    特に、一等地、エリアNO1物件は、中古になっても引き合いが強い。

  54. 3700 匿名さん

    エクラスも高い高い言われてた。今となっては。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸