横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 2849 検討中

    >>2848 匿名さん

    横から失礼します。
    一方的に大成建設が素晴らしい技術を持った日本一のスーパーゼネコンである事の説明会。時間の関係上、参加者からの質問は受け付けないので、ご了承下さいという釈明がありました。
    ただ、別ブースで個別質問を受け付けているようでした。

  2. 2850 匿名さん

    >>2849 検討中さん
    ありがとうございます。文字通り時間の無駄だった訳ですね。

  3. 2851 匿名さん

    ゼネコン担当者が来ているのなら構造計算書提示させて説明してもらうくらいのことはしないと。それと長周期の新基準を満たしているのかの確認とか。

  4. 2852 匿名さん

    ○○説明会って客寄せのイベント。本当に人気だったら、そんなことしないでさっさと売り出すはずだが。

  5. 2853 匿名さん

    >>2849 検討中さん
    大成がトップかどうかは別として、鹿島、竹中、清水、大林と並ぶスーパーゼネコンである事は事実。この5社が高速道路、トンネル、ダム、橋、超高層ビル、大型スタジアムなど手掛ける信頼性が高い仕事をする会社である事も事実でしょう。しかし、そんな事誰でも知ってるからね。

  6. 2854 匿名さん

    広域に検討してますが、結構荒がある物件に見えますけど信奉してる人が多いんでしょうね。
    とりあえず三井不動産レジデンシャルのタワーマンションでは確実に無い。
    正直慣れてない企画だと思う。
    大体語られてるから、とやかく言うつもりは無いけど。

  7. 2855 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 2856 マンション掲示板さん

    >>2855 匿名さん

    なるほど、だからネットで見ると価格は第一期未定なんですか、、

  9. 2857 匿名さん

    >>2855 匿名さん
    最終価格アップは、よくありますよね。
    人気のある物件なら可能性高いです。

    優遇廃止出来るんでしょうか?

  10. 2858 口コミ知りたいさん

    二俣川駅周辺の地図が駅構内に掲示されてますが、川の真上だったので気になっています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ユニハイム町田
  12. 2859 マンション比較中さん

    >>2858口コミ知りたいさん
    確かに川の真上ですが。。。
    もっと他に気になることはなかったですか。

  13. 2860 匿名さん

    川の上とは、昔は川であったこと
    地盤は緩いです
    地名が二俣川であるからに軟弱地盤であることが伺えますね

  14. 2861 匿名さん

    >>2855 匿名さん

    3倍優遇廃止、最終価格値上げって、そんなこと本当にあるんですか?だとしたら、早くから検討、準備し、意思表示をしてきた購入希望者は…。デベは、初めにコスト計算したはずで、その値段で確実に売り切ればよいのですから、ここに来て、顧客の信頼を裏切る必要などないと思いますが。そんなことしたら、企業に対する信頼は、失墜します。デマでは、ありませんか?そして、もしそうなら、かなり悪質だと思います。

  15. 2862 匿名さん

    >>2860 匿名さん

    はい、昔、30年位前?、二俣川駅の線路脇には川が流れていました。今、まさにそこに、マンションの基礎をつくっているようですが、いくらなんでも29階建てです。地質調査の結果、固い地盤まで、基礎は届いているのだろうな、と、毎日、眺めていますが。それこそ、構造説明会で、聞いてみるといいですね。まあ、大丈夫と、言うでしょうが。

  16. 2863 マンション検討中さん

    詳細な価格表が送られてきましたが
    みなさんの所はまだですか?

  17. 2864 匿名さん

    今でも、川ありますよ。

  18. 2865 マンション比較中さん

    >>2861匿名さん

    最終価格を数十万円値上げすることはありますよ。
    人気住戸だけ値上げしたり、全住戸一括だったりケースバイケースです。
    反対に値下げることもあります。

  19. 2866 匿名さん

    >>2864 匿名さん

    二俣川駅の下りホームの真ん前でしたが、今でもありますか?気が付かなかった。

  20. 2867 口コミ知りたいさん

    >>2863 マンション検討中さん
    昨日の説明会で配布されましたが、空白がありました。自宅には届いていません。

  21. 2868 匿名さん

    >2861

    マンション販売の一般的なパターンとして、早期来場者に予定価格を提示、要望書を集めて特定の住戸に希望が集中しないように調整して販売価格を決定。部屋ごとに調整だけでなく、全体の価格をあげたり下げたりすることもありうる。

    要望書は購入希望アンケートに過ぎないから、別の部屋に登録したりするのも可。そういうこと営業ってちゃんと説明しないんだよね。向こうにとっては当たり前なのかもしれないけど、マンション購入って一生に一度だったりするから購入検討者にとっては知らないことばかり。

  22. 2869 匿名さん

    2868だけど、価格調整についてはNHKのマンション販売の舞台裏みたいな番組でやってた。

  23. 2870 匿名さん

    >>2866 匿名さん

    2864さんでは無いですが…

    昔は川だったのでしょうが、二俣川とは名ばかりの暗渠化された用水路みたいな物になってます。
    商業施設と線路の間の地下を流れる形になっているようです。
    マンション予定地を裏側からグルッと線路方向に廻ってみると見れますよ。
    現在、川の真上に歩行者用デッキが建築中です。(黒い柱です)

    地盤に関してはそこまでマンションの地質に影響しなさそうな気がしますが…

  24. 2871 口コミ知りたいさん

    >>2868 匿名さん

    まさに、私はこの事が、営業担当に対して不信感が生まれました

  25. 2872 匿名さん

    >>2871 口コミ知りたいさん

    まあ、客と売り手は、基本、利害が対立するのだから、何事も自分で判断すること、資金計画は余裕をもって、という、当たり前の結論しかありませんね。

  26. 2873 匿名さん

    >>2868 匿名さん

    ということは、要望書の数をもとにした薔薇の数(しかも実数の3倍?)に、一喜一憂するのは、馬鹿馬鹿しいということですね。しかも、それが、最終価格値上げの根拠になるとは。足元を見られて悔しいなあ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 2874 口コミ知りたいさん

    >>2872 匿名さん

    資金に余裕うんぬんではないのですが…。


    あんまり人気なさそうだし、ステータスもくそもないから、冷めてきました。

  29. 2875 口コミ知りたいさん

    瞬間蒸発って書き込みの人は、販売価格をあげるための、煽り投稿だったんですね。

  30. 2876 マンション検討中さん

    価格表が家に送られてくるのですか?
    まだ、届いていませんが、今日の説明会で一覧表を渡されましたので、
    ほぼ わかります。思っていたより高いです。

  31. 2877 匿名さん

    希望者多数の人気物件は仕方無いですよ。
    要望が何人入っていて、最終で同じ部屋に何人申し込みが入るのか、抽選倍率は抽選当日まで分かりませんから。
    抽選は公平性を持って公開抽選となるでしょうが、抽選会への全世帯参加は難しいかと思います。
    私は自宅で連絡を待つ事にしましたが、当日はドキドキで電話の前から一歩も離れられませんでした(笑)
    経験した上での参考意見です。

  32. 2878 匿名さん

    どのぐらい値上がったのか気になる。

  33. 2879 匿名さん

    2887ですが、抽選会当日の午前中は登録会最終日となっていた為、駆け込みで少しでも倍率低い部屋に登録を変えて来る方もいましたね。前日に知らされていた登録人数より増えていましたので。
    そして、午後から公開抽選会となりました。
    抽選会当日まで登録受け付けるデベも、少々意地悪だなぁ…と思いましたが、こちらとしては、とにかく当たりたいの一心でしたので、最終価格を変更されても、ギリギリ迄の登録受付も、仕方が無いと、受け入れるしか無かったですけどね。

  34. 2880 匿名さん

    >2873

    みんなで要望書出さない作戦すれば価格差がったかもしれないんだけどね(笑)。実現性は低いけど。

    購入側からすると実際要望書って出す意味ないんだよ。営業は要望書出したら重ならないように調整するっていうけど、人気の物件で全戸に倍率が付いたらそもそも調整すらできない。

  35. 2881 匿名さん

    >2875

    そういうこと。モラルのない会社って宣伝してるようなものだけどね。

  36. 2882 匿名さん

    値上げなんてしてないでしょ。

  37. 2883 匿名さん

    この線路隣接の状況で6階以上には二重サッシが採用されていないことに逆に驚かされますが・・・。この遮るもののない立地条件においては階数はほぼ関係ないはずで普通の物件ならばこの向きは最上階まで二重サッシになるんですけどね・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 2884 匿名さん

    モモレジのパクり

  40. 2885 匿名さん

    >>2883 匿名さん
    どっかで 読んだのと
    同じ文面だー。

  41. 2886 匿名さん

    めんどくさいんじゃない?
    二重サッシ

    窓開ければどうせうるさいし、理事会になんとかしろみたいな意見がでるんでは?

  42. 2887 匿名さん

    入居後にどうにかってのは基本無理だと思った方がいいよ。管理組合って計画外のことしようにも予算がない。

    3・11の時、乾式壁って結構あっちこちで壊れている。免震でも。で、補修しようにも長期修繕計画は自然災害を考慮していないので計画外。補修費用をどう賄うかが問題になった。へたすると予算がないから先送り。

  43. 2888 匿名さん

    音って壁を伝って上に上がっていく。高層階だから対策不要って、ノウハウないのかな相鉄は。

  44. 2889 購入検討中さん

    仕様や設備はたしかに残念ですよね。
    小杉と販売時期が重なるので比較しましたが、明らかに1.5ランク程度二俣川が劣ってます。
    それを承知の上で、立地と価格の優位性で選ぶのなら問題ないのですが、井の中の蛙にならないようにしないと。
    まあ、同じような階数なら小杉は価格が1割方高いので相応なのかもしれませんが、両者横浜への到達時間は同じ程度で東京までは小杉が圧倒的に近いとなると、果たして割安なのかどうかも少し怪しくなります。
    まあ、横浜ナンバーなのはメリットかな。

  45. 2890 周辺住民さん

    >>2889 購入検討中さん

    設備、仕様が具体的に劣る点をご教示頂けないでしょうか。
    全熱交換器、ELOWガラス、キッチン天板、洗面天板、一部天井高、面材の質感。これら以外にありそうでしょうか?


  46. 2891 購入検討者

    こちらの書き込みで長期優良住宅ではない、とあったので心配していましたが、昨日アンケートを出す際に資金計画の話になり、10年の0.3%優遇(実際の決済時には廃止になっているかもですが)のあるフラット35S適用物件だと分かりほっとしました。

    今の金利だと、0.93%から10年間0.63%。10年間の住宅取得減税の1%分税金返還が適用されるのであれば10年間は実質支払金利無しの上、お小遣いが年末残高の0.37%戴けるようなものですね(その分税金を払っている事が前提ですが、それだけのローンを通るならばまぁ該当するかと)。

    実際の金利と税制は決済時のものが適用されるので、あくまでも狸の皮算用ですが。

    そうそう、昨日伺った時点で薔薇のついていない部屋数を数えたら、39でした。事業協力者住居が21戸との事での421戸ですが、実質400戸あるので9割+埋まっている感じですね。
    一部希望が集中して倍率が10倍位の部屋もある(優遇倍率含めらしいですけれど)、とお聞きしましたが、抽選にならないようにうまくばらけて欲しいものです…。

  47. 2892 匿名さん

    >2891

    ローンは手数料があるから、お小遣いは期待しないほうばいいよ。

  48. 2893 匿名さん

    長期優良って、金利優遇しかメリットがないと思われてるのかな。将来の補修コストとかどう考えてるんだろう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 2894 匿名さん

    長期優良の税制メリット
    ローン控除枠の拡大最大400万→500万
    固定資産税軽減5年→7年
    登録免許税が買う時3分の2中古で売る時3分の1

  51. 2895 匿名さん

    >>2890 周辺住民さん

    確かにこの価格なら洗面台もフィオレストーンとかいう天然石っぽい人工大理石に出来そうですけどね〜。正直もうちょっとグレード上げてくるだろうと睨んでただけに残念。
    グレーシアのフラグシップという位置づけ(営業談)なら尚更

  52. 2896 購入検討中さん

    >>2890 周辺住民さん
    >>2895 匿名さん

    それと、小杉は明確に軽量床衝撃音低減性能「ΔLL(Ⅱ)-3等級」とか、スラブ厚315~325mm(non-void)とかうたってるのに、ここは何も説明がありません。
    面材や石の質云々はともかくとしても、低い天井高やサッシの低性能とも併せ長期に渡って影響のある基本的な仕様部分ですので、大変気になります。私は聞きそびれましたので後日確認するつもりですが、どなたか説明を受けられましたか?

  53. 2897 匿名さん

    外壁吹き付けだね。新築時はともかく吹き付けだと数年で色あせて残念な感じになる。あと大規模修繕での塗り替えも必要。

  54. 2898 匿名さん

    >2796

    スラブ厚はボイドで275~350mm。ボイドスラブは2割くらい遮音性能が落ちるといわれているので、小杉の方が上。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸