横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 2688 匿名さん

    2666さんの記事見て不安になったわ。
    何でLoweみたいな大事な所をカットしちゃうかね。

  2. 2689 匿名さん

    >>2687 購入検討中さん
    ⬆️なんで 購入検討?
    いつ 購入?

  3. 2690 匿名さん

    LOW-Eって重要なんですね。私は北向きなので、騒音が心配。

  4. 2691 匿名さん

    2666の記事はここに当てはまりすぎ(笑)
    色々とまあ見つけて来ますね。関心します。

  5. 2692 匿名さん

    >>2686 匿名さん
    大成が設計してるんだよね。日照角度とか計算済じゃないのか?

  6. 2693 匿名さん

    設計上部屋の中に日照を入れない様に配慮するなんて事は無いよ。
    コンクリート他熱を蓄えやすいから戸建と同じ感覚で考えると痛い目を見ると思う。

  7. 2694 匿名さん

    Loweが気になるなら止めればいい。倍率が下がってちょうどいい。私は欲しい。

  8. 2695 匿名さん

    >>2694 匿名さん
    同感。

  9. 2696 匿名さん

    あまりにネガが酷いと
    2664みたいに 削除されますよ。

  10. 2697 匿名さん

    ネガと言うときは、どこがどうネガなのか説明してからにしてください。いいこと以外は事実でもネガなんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 2698 匿名さん

    今年は暑いから 皆 Loweが無いなら
    実際に住んだらどうなるか?
    心配なんだよねー。
    まぁ それだけ人気物件の証なんじゃない。
    事実でも 心配だからネガ発言的な書き込み
    管理担当が削除するくらいネガ発言の書き込み
    どちらかは自分で分かるでしょ。





  13. 2699 匿名さん

    Loweが無いと暑いのは分かったけど
    寒いのは?

  14. 2700 匿名さん

    確かに。Loweじゃないから

    東と西は太陽の角度が浅いから直接日光が部屋に差し込む、角が日光入りやすい、マンションは戸建より蓄熱しやすい、南はバルコニーが庇になる

    って全部事実じゃん。

  15. 2701 匿名さん


    あたしは 暑い方は大丈夫。
    寒いのは 耐えられない。
    階で 暑いのも寒いのもだいぶ違うだろうけど。

  16. 2702 匿名さん

    今年は暑いから
    工事現場の人達 大変だろうな〜。
    車の熱風に電車の鉄粉も 大変、、。
    ご苦労様よ。

  17. 2703 匿名さん

    たとえ事実でもネガは気に入らない。誰がなんと言おうと高倍率の人気物件。もっと価格が高ければよかったのに。
    ・・・完全に事業協力者の書き込みですね。設備の話をしているのに、入ってこないで下さい。

  18. 2704 匿名さん

    >>2703 匿名さん

    私は、高倍率の人気物件って、断言されている書き込みがあるほど、ほんとは全然人気ないんじゃないかと不安になる。

    瞬間蒸発とかも、どうも同じ方が必死になって書き込んでいるように見えてしまって…。

    ほんとはどうなるんでしょうか?

  19. 2705 通りがかりさん

    >>2703 匿名さん

    価格設定安すぎだよ。
    株価も不動産も上昇シグナルでている。
    ここは、お買い得すぎ。

  20. 2706 匿名さん

    でも、窓ガラスが、気に入らないからという理由で、購入を見合わせる人って、いるんですか?設備がショボいというのは、具体的にいうと、どのランクのタワーと比べてのことですか?億ションと、比べてですか?反対に、立地が悪くて、設備ばかりハイスペックというマンションも残念では、ありませんか?

  21. 2707 匿名さん

    >>2704 匿名さん

    不安になるって、倍率が下がるなら、ラッキーでは、ありませんか。立地、設備、価格のバランスをご自分の物差しで計ってゴーサインが出せ、それが予算とも合致しているのなら、よいではありませんか。

  22. 2708 匿名さん

    >>2704 匿名さん

    人気じゃないなら あんな薔薇付かない。
    だって 抽選を断言されてるから。
    希望の住戸 そのまんま 購入出来るなら
    このスレ 見ないよ、


  23. 2709 匿名さん

    >>2699 匿名さん

    Loweが無いと暑いのは分かったけど
    寒いのは?

    私も知りたい。

  24. 2710 匿名さん

    >>2704 匿名さん

    人気だから購入?!
    あたしは 住みたいから 購入!!


  25. 2711 匿名さん

    駅直結だけど将来東横に乗り入れたとしても絶対的に都心から遠すぎない?にしては高すぎだよね。横浜勤務とかなら良さそうだけど。

  26. 2712 マンション検討中さん

    寒さも知りたいけど、北側の結露も気になる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 2713 匿名さん

    >>2709 匿名さん
    まだ 寒いか?には返事無いですね、、。

    蓄熱と2700さんのがあったので 密封性が高いマンションは 暖かい??

  29. 2714 マンション検討中さん

    >>2711 匿名さん

    近い遠いは人それぞれ基準があるからなんとも言えないのでは。

  30. 2715 匿名さん

    築20年経つけど
    グレーシア二俣川の
    売り出し待ち人数が④です。

    グレーシアタワー二俣川なら もっと
    売り出し待ち 居る事に成る。

    新築はお買い得。

  31. 2716 匿名さん

    そりゃ冬はLoweが無い方が温度は上がりやすい。東の午前、西向きの午後は冬でも暑い位。
    ただ冬は窓を開ければ冷えるから大丈夫。

  32. 2717 マンション検討中さん

    パンフに載ってる複層ガラスとLow-eとやらで、どの程度の差が出るのか非常に気になります。新築タワマンだし、それなり品質の物は使ってくれると信じていますが。

    そこらへんお詳しい方いらっしゃいますか?

  33. 2718 マンション比較中さん

    >>2711匿名さん
    毎日通勤で通ってますが、都心までは遠いです。

    しかも渋谷、新宿へ直接乗り入れたとしても通勤費出してもらえるかどうかは別ですよね。
    となると今とあまり変わらない?

  34. 2719 匿名さん

    新築タワマンでLoweじゃないのはここ位では?という程メジャーなアイテムです。太陽熱を跳ね返す代物。
    ペアガラスは外気の温度差の影響を受けにくくするアイテムで日光の熱は遮れない。
    結露に対してはペアガラスで対応できてるよ。

  35. 2720 匿名さん

    >>2718
    遠くは感じない。

  36. 2721 匿名さん

    >>2716 匿名さん
    ありがとうございます。
    暑いくらいに⁈
    それは有寒がりには難いです。

    床暖房 昼間は要らないかな。

  37. 2722 匿名さん

    >>2719 匿名さん

    ペアガラスは 確か18F以下
    その上の階は結露発生する?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  39. 2723 匿名さん

    >>2716 匿名さん

    誤字 すみません。
    寒がりには有難い。 ですw

  40. 2724 匿名さん

    >>2720 匿名さん
    横浜駅は都心ではないですよ。

  41. 2725 匿名さん

    ペアガラスと二重サッシは別物。
    二重サッシの目的は音対策ですぜ。

  42. 2726 匿名さん

    >>2718 マンション比較中さん
    その程度の通勤交通費がでないような勤務先では、とてもじゃないがローン払える給料も出てないと思いますが。
    ある程度の給料出る会社なら新幹線通勤も結構あるよ。三島や小田原から品川通う人とか多いですよ。

  43. 2727 匿名さん

    抜けてた全戸ペアガラスだと思いますよ。

  44. 2728 匿名さん

    管理費や窓のこと街の雰囲気やらフォローしないとこを見ると、ここの営業はこのスレ眼中にないのかな?!

  45. 2729 匿名さん

    >>2726 匿名さん
    無知は怖いですな。

  46. 2730 匿名さん

    >>2728 匿名さん
    2664は管理担当から削除されてますよ。

  47. 2731 匿名さん

    ペアガラスはサッシのガラスを2枚にしてその間に空気の層を作って断熱する。LOW-Eは金属薄多層膜をガラス表面にコーティングして赤外線を吸収または反射させて、熱が入ってこないようにする。

    おまけだけど関東だと2重サッシは防音が目的ってのが主だけど、寒冷地だと断熱目的ってのもある。

  48. 2732 匿名さん

    24時間喚起が全熱交換じゃないから、冬に暖房をつけていても暖めた空気が逃げて冷たい空気が入ってくる。北向きは寒いでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 2733 匿名さん

    北向き寒いよね。
    マンションは24時間換気があって2時間で部屋の空気を強制的に入れ換えるから暖房を止めると2時間でほとんど外と同じ温度になる。
    同じ理屈で冷房も換気で逃げる。

  51. 2734 匿名さん

    モモレジさんに取り上げてもらいましたね。
    概ね良い物件という評価。
    素直に自信がつきますね。

  52. 2735 匿名さん

    >>2734 匿名さん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-4296.html?sp

    28階でも坪257万円!?!!えー!ありと思いますっ!
    何故にネガキャンが必死なのか意味が分かりました。。考えようかしら!?

  53. 2736 匿名さん

    >>2735 匿名さん
    騒音はどうなんでしょうかね?

  54. 2737 匿名さん

    >>2708 匿名さん

    バラはこの掲示板見る限りでは、嘘臭い気がするんです。

  55. 2738 匿名さん

    >>2733 匿名さん
    そんなもん、ずっとエアコンかけときゃ良いのでは?電気代なんて大したことないし。

  56. 2739 匿名さん

    >>2726 匿名さん

    経路のことを言ってるんじゃないですかね。

    うちの会社も金額と短縮される時間を見合って通勤手当決まりますよ。

  57. 2740 匿名さん

    >>2735 匿名さん

    二俣川ですよ。

  58. 2741 匿名さん

    >>2710 匿名さん

    人気度によって価格相応か判断したいんです。

  59. 2742 匿名さん

    >>2705 通りがかりさん

    本当に安すぎなのでしょうか?

    あなた様のような書き込み内容が、どうも同じ書きっぷりで、煽りのように疑ってしまうのです。

    自分自身の考え方だと言われればそれまでなのですが、安いと主張される方の根拠が今一無いような気がします。

    皆さまどう思われますか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ウエリス相模大野
  61. 2743 匿名さん

    >>2738 匿名さん

    貴重な情報でしょう。

    エアコンつけっぱなしがどれ程非現実的か。

    維持費のことも購入の重要な要素だとおもいます。

  62. 2744 匿名

    >>2735 匿名さん

    今まで考えていない人が、なぜこの掲示板にいるのですか。
    不思議ですね~。

  63. 2745 匿名さん

    >>2736 匿名さん

    2735です。
    通過駅でないので、それほど気にならないと思います。あと高架とかなら響きますが、ここは少し下がってるので。まあ神経質な人はNGですね。
    それよりビュンビュン飛ばす路線の線路脇のほうがよっぽどだと思います。

  64. 2746 匿名

    >>2742 匿名さん

    株価も不動産も上昇シグナルでている。
    ←もはや、相手にする価値もありません

  65. 2747 匿名さん

    >>2745 匿名さん

    モデルルーム帰りに、地下道出口辺りでクレーン見上げてたら、電車通過する度に、ポイントのガタンゴトンって音がかなりひどかったです。

    大丈夫かなぁ。

    音は気にする方なんです。

  66. 2748 匿名さん

    >>2740 匿名さん

    2735です。
    まあ二俣川ですよね。6000万円出せば徒歩圏内で万騎が原の庭付き一戸建て買えちゃいますからね。よう分からん。
    前スレで坪300万円とかの話になってたので、はなっからテーブルにも乗らなかったのですが。250万円の声を聞くと。

  67. 2749 匿名さん

    >>2746 匿名さん

    それは、この物件が確実に価値が上がることを言ってるのですか?

    皆さん、その点を知りたくていろいろと書き込んでいるように思いますが。

  68. 2750 匿名さん

    >>2741 匿名さん
    人気もあり 価格安いと思います。

  69. 2751 匿名さん

    >>2742 匿名さん
    安すぎとはいわないまでも妥当でしょ。
    田園都市線沿線にあると言いうだけが取り柄のマンションで6000万円とかざらにあるから。


  70. 2752 匿名さん

    やっぱり価格安すぎだろ。

  71. 2753 匿名さん

    >>2747 匿名さん

    2745です。
    確かに速くはないですが、丁度前にポイントがありますね。気になるならやめといたほうが良いですよ。音については、精神状態や性格で捉え方が全く人によって違うので。
    って現地確認して気になるってなら、他にここで何を得ようと。。

  72. 2754 匿名さん

    >>2750 匿名さん

    人気あって、高倍率の必死の状況の場合でも、保留にしている客に、セールスさんからひっきりなしに電話かけてくるものでしょうか?

    他の人気物件を経験したことがないので、経験ある方教えてください。

    ちなみに、私が以前、別のマンションモデルルーム行ったときは、結局、すぐに完売にならなかった物件でしたが、今回と同じように、頻繁に電話かかってきました、

  73. 2755 匿名さん

    >>2753 匿名さん

    営業がいってる防音について、皆さまのご意見を聞きたいと思いました。


  74. 2756 匿名さん

    >>2752 匿名さん

    なにを根拠にですか?

  75. 2757 匿名さん

    >>2747 匿名さん
    いずみ野線の音はかなり気になるかと思います。
    であれば、反対側を選べば良いだけですけどね。

  76. 2758 匿名さん

    >>2755 匿名さん
    北側はアウトでしょ。

  77. 2759 匿名

    >>2754 匿名さん

    え?営業から頻繁に電話かかってくるのですか?
    初めて知りました。
    全然高倍率じゃないということじゃないでしょうか。

  78. 2760 マンション検討中さん

    営業さんから、全くかかってきません。
    むしろ、私が倍率が気になってかけたいくらいです。

  79. 2761 匿名さん

    人気かどうかなんて一要素に過ぎないよ。そんなもので家を決めたら駄目でしょ。踊らされてる可能性もあるし。
    駅直径、抜けてる、東横延伸といったメリット、Lowe無し、全熱交換無し、長期優良無し、個人的に3倍無しのデメリットの中でどうジャッジするかだと思う。
    ネガじゃなくて事実のデメリットに対して目を瞑るのは変な話。
    検討してますが、ここにはちょっと付いていけないかな私はですけど。

  80. 2762 マンション検討中さん

    >>2761 匿名さん

    もう来なくていいです。

  81. 2763 匿名さん

    >>2761 匿名さん
    やっぱムサコですかね。

  82. 2764 匿名さん

    基本的にタワマンは軽く作らなければいけないので遮音性は不利ですよね。
    もちろん子供が飛び跳ねればドスンと音と振動が伝わります。
    また意味不明の音、例えばコツーンコツーンと壁から音と振動がするなと気にしていて、どうやら掃除機のヘッドを巾木に衝突させた音らしいと分かって変に納得したり。。
    人間、不明な音はよけいに気になるものです。

  83. 2765 匿名さん

    検討者がメリットとデメリットを整理してこそ検討者掲示板の意味合いが深まるのでは?事実のデメリットは貴重な情報だし、よもや全員が全員100%購入を決めてはいないでしょ。つーか検討しているけど買わない可能性が高い位の方を排除しちゃいけないのではないかい?私も悩み中で、悩んでるからこそ情報収集している訳だし。
    購入を決めたら当方はもうこの掲示板には来ないと思う。後買うと決めたら蒸発するとか倍率が怖くてそんな迂闊な事言わないかな。正直蒸発するって発言はどんな立場の方が言っているのか良く分からないです。

  84. 2766 匿名さん

    天井高2.45mって、分譲マンションとしては最低水準だね。

  85. 2767 匿名さん

    >>2763
    シティタワー武蔵小杉って竣工してるにも関わらず、半分も売れ残ってるから是非買ってあげて下さい。

  86. 2768 匿名

    現実は、事業協力者の願望とは違っているのではと思い始めたのは私だけ?

  87. 2769 匿名さん

    シティタワー武蔵小杉は72平米9000万円オーバーとかまで価格上げてて最早異次元の物件。

  88. 2770 匿名さん

    >>2767 匿名さん
    あそこは暴利を貪りすぎだなぁ。

  89. 2771 匿名

    武蔵小杉は供給過剰なのに、調子に乗りすぎた結果。

  90. 2772 匿名さん

    >>2719 匿名さん

    タワマンの寒い日ペアガラスでも
    結露するよ

  91. 2773 匿名さん

    シティタワー武蔵小杉は置いといてパークシティ武蔵小杉はいいと思うよ。妻も私も横浜勤務だし妻の実家も近いので第一候補はこっちにしたけど、落ちたらパークシティ武蔵小杉にする予定。向こうの第一期が先だから欲しいゾーンがなくなると迷走するかも。

  92. 2774 匿名さん

    >>2760 マンション検討中さん

    うちも こちらが 価格発表の日
    わざわざ倍率聞きに行ったぐらい。

    電話なんて一度もかかって来ませんよ。

  93. 2775 匿名さん

    >>2754 匿名さん
    本当に?
    一度も電話なんてかかって来ない。

  94. 2776 匿名さん

    >>2775 匿名さん

    私はアンケート提出しなかったからてすよ。

    でも、高倍率確実なのに、更に倍率増やすべく、営業活動しないてすよね。

  95. 2777 匿名さん

    最近LowEの話題が多いですが、北側住戸がかなり売れていないため、販売店の釣りスレのような気がして仕方ありません。
    私は現在あるタワマンの南側高層階に住んでいます。LowEですが、夏は室内温度かなり高くなります。また、以前はLowEのないマンションに住んでいました。7階建てでしたが、高台に位置していたため、直射日光は遮るものなくバッチリ入ってきました。しかし、今のタワマンと変わらず、エアコンをつければ、十分冷えましたし、いったん冷えれば、断熱効果が高いため、エアコンが「がんばってる」という感じがしませんでした。
    要は、日本の夏は、高温多湿なもので、LowEの有無による相違はあんまり感じませんでした。
    最後に、誰も書かないLowEの欠点をお知らせします。LowEガラスはガラスの中に薄い金属を封入して(私のタワマンは鉛が入ってます)赤外線を反射するものですが、まわり中に金属の被膜を張りめぐませるということは、室内に電波が入りずらくなり、窓から離れると携帯電話が入りずらくなります。長周期になるほどその影響は大きく、いまはあまり聞かなくはなりましたが、AMラジオは雑音だらけで、かなり聞きずらいです。

  96. 2778 匿名さん

    >>2776 匿名さん
    頻繁に どういった内容の電話ですか?

  97. 2779 匿名さん

    >>2769
    擁護してないで、シティタワー武蔵小杉を買ってやれ。

  98. 2780 匿名さん

    中古タワーLowE無しの南東角の空き部屋を見たけど、完全にサウナでした。50度って書き込みありましたが、それくらいはありそうだった。
    試しに行く事をお勧めする。ちょうど夏だし。

  99. 2781 匿名さん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  100. 2782 匿名さん

    しかし今ごろLow-Eで騒ぐって。。
    10年前のみなとみらいフォレシスでLow-Eペアガラス付いてた凄い、とかならともかく。
    断熱性云々ならペアガラスどころか3枚、4枚複合も国際標準で出てるというのに。。
    >『日本の窓は中国の最低基準以下』
    http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00095/

  101. 2783 匿名

    玄人気取り。。

  102. 2784 匿名さん

    ここがLowe入れなかった理由は単純でコスト削減のためでしょ

    相鉄のマンション買うならそのくらいは皆様許容範囲なのでは?

    ましてや超マイナー駅の二俣川駅にあるマンションを買うくらいなんですからそのくらいチープになることは覚悟するのが当然のこと

    室内の仕様の低さも全て物件の価格に転嫁されてようやく我々庶民が買える価格になったわけで

    私はむしろこの安っぽさを誇りに感じてますよ笑

  103. 2785 通りがかりさん

    >>2782 匿名さん

    ブランズタワーみなとみらい、もLOWEじゃないよね。
    西は悲惨だよ。

  104. 2786 匿名さん

    >>2784 匿名さん

    おっしゃる通り。それが、グレーシアなんです。

  105. 2787 マンション検討中さん

    来週末は抽選説明ですね。
    ネットでどんなものかと検索してみると
    出来レースだったり、公平に見えるように行われるとか、不安な事が多く書かれていました。
    ここもやっぱりそうなのかな…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸