横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 2401 匿名さん

    >>2394 匿名さん
    金回りは人によって違うから。
    月給40万と70万とでは圧倒的な違いがありますから。

  2. 2402 マンション検討中さん

    >>2400 匿名さん

    早期来場者だから優遇受けられるんじゃありませんよ。
    5月のプロジェクト発表会に申し込みをして
    何段階かのステップを踏んで ようやく
    倍率優遇を受けられるんです。

  3. 2403 匿名さん

    人気物件はグレーゾーン?なのかもしれませんが、デベ側にとっても属性は重要な要素。

  4. 2404 匿名さん

    そのステップってデベが決めたルール。公正取引規約で規定された優先販売のルールとは一致しない。

  5. 2405 通りがかりさん

    >>2400 匿名さん

    先着順 ってマンションもありますよ。

  6. 2406 匿名さん

    登録抽選方式の物件の場合って前提ね。

  7. 2407 匿名さん

    カーシェアリングとかありますか?駐車場少ないなら欲しいですね。

  8. 2408 通りがかりさん

    >>2407 匿名さん

    カーシェアリングは無いですね。
    自転車なら 用意してありました。

  9. 2409 名無しさん

    >>2407 匿名さん

    最近は 駅近で カーシェアしてる場所
    増えましたよね。

    二俣川も駅前とかにカーシェアしてる場所
    あるんじゃないでしょうかね。

  10. 2410 匿名さん

    時期的にネガが多いですね。
    アンケートで書いた部屋に、重複して申し込みが入らないように、あれこれ言って申し込み検討者を止めさせようとしているのが見え見えです。
    自分も申し込みますから、気持ちはわかりますが、見ててなんか感じ良くないなぁ。
    外れたら外れたで仕方ないですよ。
    これもご縁です。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 2411 マンション検討中さん

    全部の部屋に薔薇がついたらどうするんでしょうね?
    次は倍率2倍になるよう調整していくんでしょうか。
    それだったら空き部屋のある時期に少ない選択肢から希望の部屋を無理やり決めさせられてる現状はどうなのかな、と思います。

  13. 2412 匿名さん

    >>2410 匿名さん

    ネガ多くないし、ネガだとしても、検討者を止めさせようと意図している風には微塵も感じません。そもそもネガの人はアンケート出してないでしょ。その人の感じたことを正直に書いているだけだと思います。

  14. 2413 匿名さん

    >>2409 名無しさん

    それが、、二俣川には見当たらないので絶望してたんですが…実はありました‼︎
    二俣商店街の中のコインパーキングに一台?カーシェアしてましたよ!
    このマンションも建つ事ですし、今後は増えていくと思います。

  15. 2414 匿名さん

    このマンションに興味がない人がわざわざネガの投稿をしに来るというのは、その人はとてつもなく暇人ということですよね。
    買おうと考えている人で、心配なことがあって他者がどう思うか意見を仰ぎたいと思い書いているならわかりますが、そういう感じではないネガが多数見受けられます。
    暇人ではないとしたら、このマンションが売れて欲しくない同業者の方が書かれてるのではないでしょうか。
    とあるデベロッパーのマンションギャラリーに行ったら同じデベロッパーの違うマンションについてダメ出しをするような営業の方もいらっしゃいました。
    そういう方ならやりかねないかな・・・と思います。

  16. 2415 マンション比較中さん

    >>2414 匿名さん
    あなたも相当暇ですね(笑)

  17. 2416 匿名さん

    >>2414 匿名さん

    あなたは、どういうお立場で?意見を仰ぐ?何、甘っちょろいことを言っているのですか!皆、観測気球を上げているのです。そこで集めたデータをどう読むかは、各自のリテラシーの問題です。

  18. 2417 匿名さん

    >>2414 匿名さん

    人生でそうそう無い、大きな買い物をするのに、見知らぬ、顔も見え無い、ネットの声に左右されるのですか!?しっかりしなさいよ。いろいろな思惑、ちらりと見える本音や、新しい切り口での、ものの見方をを楽しむのが、ここでのマナーです。

  19. 2418 名無しさん

    >>2413 匿名さん

    カーシェアリングの利用が年々増えていますよね。
    かなり 時代の変化に浸透しているって事ですから 二俣川が変わるなら カーシェアの場所も
    増えて来るに違いないですね。

    リサーチ ありがとうございました。
    (≧∇≦)

  20. 2419 匿名さん

    >>2415
    全く面白くないので(笑)は不要。

  21. 2420 匿名さん

    >>2415 マンション比較中さん

    敵意見え見え。

  22. 2421 匿名さん

    そういえば来年4月から耐震基準が厳しくなるようです。
    このマンションは新基準には対応しているのでしょうか?

    『国土交通省は24日、南海トラフ巨大地震に伴う長周期地震動により超高層ビルに被害が出る可能性が高いとして、太平洋側の大都市圏を中心とする11都府県を対策強化地域に指定すると関係自治体に通知した。2017年4月以降に申請する高さ60メートル超(おおむね20階以上)の新築物件について、1秒間の揺れ幅が最大で現行基準の2倍となる160センチの長周期地震動に耐えられる設計を義務付ける。』
    日本経済新聞 6/25より

  23. 2422 匿名さん

    >>2421 匿名さん
    地震は何とかなると思うよ。倒壊はしないでしょう。
    地震より富士山が心配。富士山噴火で半年は日本経済止まるし、陸空の交通網遮断されて首都圏は壊滅状態になります。
    いまの時代、賃貸で身軽でいるのが一番よ。

  24. 2423 匿名さん

    資産価値的にみてどうなの。
    追加工事が必要とか。。。
    そっちは別料金とか。。。

  25. 2424 匿名さん

    >>2422 匿名さん
    確かに。一利あり。
    望み通りの物件が賃貸に有れば良いのだが、賃貸物件は、どうもチープ…
    なので、分譲選ぶのでは?

  26. 2425 匿名さん

    >>2422 匿名さん

    富士山噴火に日々怯えていたら、日常生活ままならない(笑)
    明日のこともポジになれない(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 2426 匿名さん

    >>2425 匿名さん
    噴火、日本の場合は現実的な話だからな。みな目を背けたがっているけど。
    どうせ終わるならマンションでも買っちまうと言うのはある。


  29. 2427 匿名さん

    >2421

    やっと長周期に対する基準が決まったんだね。それて、3・11の前にアナウンスされていたんだけど、その後音沙汰がないから闇に消されたのかと思った。

    記事にも書いてあるように適用されるのは2017年4月以降に建築確認を行う物件。新しい基準ができると、それ以前の物件は旧基準。いまでも、中古の物件で1981年以前の旧基準は要注意といわれている。これからはタワマンも2017年以前の旧基準は要注意といわれるのかも。

  30. 2428 匿名さん

    最終的にどうなったのか確認できてないけど、今回の耐震基準の見直しって従来と違って、既存物件に対しても調査と基準を満たしていないときは補修を求められるって方向だったはず。

    ここが基準を満たしていなかったらどうなるんだろうね。

  31. 2429 匿名さん

    >2414

    匿名掲示板の書き込みを真に受けて辞めちゃうなんて間抜けな人はいないでしょ。情報は、裏付けを確認して判断。知らないことを調べるきっかけにはなるんじゃない。そういう意味ではネガ情報の方が意味があったりする。営業は都合の悪いことは言わないし。

  32. 2430 匿名さん

    >2428

    基準を満たしていなかったら既存不適格となるだけ。売る側としては建築確認時にその時の基準でパスしているので引き渡し時に基準を満たしていなくても無問題。

  33. 2431 匿名さん

    既存不適格だと、重要事項として説明する義務がある。ちっちゃな字でちょろっと書いてあったりして。あれって説明時に全部は説明しないんだよね。

  34. 2432 匿名さん

    >>2411 マンション検討中さん

    私も希望部屋は既にアンケート提出あると言われ、他の部屋に誘導されました。

    高い買い物、希望部屋以外で妥協してローン組むのはとても不満。

    あのバラの分布どれくらい誘導妥協者がいるのか…。

    本当に人気物件なのか?疑心暗鬼になってしまいます。

  35. 2433 マンション検討中さん

    >>2433
    不満なら、希望の部屋で抽選出されたらどうですか?誘導されたとはいえ、最終的にはあたなの判断ですよ。

    まだ、1ヶ月以上ありますし、妥協した部屋でも抽選になる可能性も高いんだから今からでも変更されては?

    私は3倍保持なので、当たると勝手に信じてます。許容範囲とはいえ、けっこう高い価格設定だから、抽選にならないかもなーなんて思ってたけど甘かった

  36. 2434 匿名さん

    新しい耐震基準なんて気にしていたら、永久に買えなくなりますよ。気にするなら1981年の基準。

  37. 2435 匿名さん

    補修を求められる場合、売主が負担なのかどうかは確認した方がいいのでは。。
    > 東日本大震災の発生時、大阪市住之江区にある55階建ての大阪府咲洲庁舎(高さ256メートル)は長周期地震動のため防火扉や壁などが損傷した。対策強化の対象となる建物約500棟を抱える府の建築防災課は「家具の固定や部材の補強に乗り出すよう、所有者への周知を急ぎたい」と話す。
     今回の対策強化により、新築物件では鉄骨部材の強度の向上などが求められる可能性がある。大手不動産関係者は「建設費用が増えれば、販売価格に上乗せせざるを得ない」と話す。
    『長周期地震、自治体も住民に注意喚起 』2016/6/25 0:30
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H9C_U6A620C1CR8000/

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ウエリス相模大野
  39. 2436 匿名さん

    欲しい部屋が買えなきゃいいや。の精神で倍率勝負!私には妥協して家を買うなんて無理。

  40. 2437 マンション検討中さん


    あたしも 三倍優遇者。

    だから 抽選になったとしても
    当たる!!と思っていました。

    が、、、甘かったらしいー。

    本当に 当たらなかったら
    暫く 立ち直れ無く成りそうです。




  41. 2438 マンション検討中さん

    >>2436 匿名さん

    倍率保持者だから 大丈夫。
    って 本当に思っていました。

    もし 当たらなかったら
    ここまで欲しい物件に又 出会えか!?

    考えたくない、、、、。





  42. 2439 匿名さん

    >2435

    少なくもここは旧基準で建築確認してるから、売主としては新基準に適合していなくても問題ない。ということで負担義務はない。補修が必要になったら住民負担でしょ。

  43. 2440 匿名さん

    >2434

    長周期はタワマンの問題。3・11の時にも大きく揺れて問題になった。それと免振って長周期が弱点。

  44. 2441 匿名さん

    3倍優遇売ってメリットをちらつかせておいて、販売開始までに時間をかけて倍率が付いちゃう。ある種詐欺だね。さっさと販売開始しないと意味ない。

  45. 2442 マンション検討中さん

    >>2441 匿名さん

    さっさ 販売して欲しいです!

  46. 2443 マンション検討中さん

    >>2441 匿名さん

    さっさと 販売して欲しいです!

  47. 2444 匿名さん

    >2432

    あくまでアンケートだからその部屋に登録しなきゃいけないってことはない。最終日に登録状況を確認して、倍率の低い部屋に登録するって作戦もあり。営業に言われた通りに登録して、倍率が付いて落選したら悲惨。売る側としては、売れればOKだから、残念でしたはいさようならでお終い。

  48. 2445 匿名さん

    >2341

    来年の4月までに売り切れば、新基準適用前だから既存不適格にもならない。何も説明せずしれっと売っちゃうでしょ。で、あとから気が付いても手遅れ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ新横浜
  50. 2446 匿名さん

    かなりの部屋でバラがついてるのに販売を遅らせてるのって、1期で全戸販売する目論みかな。それで完売しちゃうと、敗者復活の1期2次もなし。倍率優遇に踊らされて何度もモデルルーム行って、落選したら最低。

  51. 2447 マンション検討中さん


    ほんとの所 販売を遅らせた理由 知りたいです
    売れ残りしない様に?
    不人気でも構わないです 買いたい人達に
    さっさと販売し 薔薇が付いていない
    売れ残りを営業したらイイのに、、、。

  52. 2448 マンション検討中さん

    >>2446 匿名さん
    ほんと!ほんと!
    何度も足を運んで 落選したら最低 最悪。
    倍率保持者の意味ある?!
    縁が無かった。では 納得行かないよ(泣)

  53. 2449 匿名さん

    >>2439 匿名さん

    耐震構造セミナーがあるので、そこで質問してみるのもいいかもしれませんね。

  54. 2450 匿名さん

    >>2444 匿名さん
    倍率が低い部屋って
    何処でもいい訳じゃないですよ、、。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸