横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 1489 マンション検討中さん

    今までの口コミの盛り上がりは、あれこれで無く、価格が高いことが原因

  2. 1490 匿名さん

    鶴ヶ峰なんたらかんたらが
    煽って荒れてただけですね。

  3. 1491 匿名さん

    サーカスの叶さんとか二俣近辺にお住まいだから、時々見かける。

  4. 1492 匿名さん

    MIDはないな。
    遊廓の地、排気ガス、騒音マンション。

  5. 1493 匿名さん

    >>1490 匿名さん

    気になる商法。

  6. 1494 匿名さん

    相鉄だけでなく、横浜市も街づくり下手。川崎市を見習ってほしい。旭区の図書館なんてとても不便。街づくりとは関係ないけど、中学に給食もない。

  7. 1495 匿名さん

    荒れてたのは「安すぎる」「抽選確実」「相鉄線No. 1」とか的外れな宣伝をしてたからでしょう。

  8. 1496 匿名さん

    抽選確実と相鉄NO1は、事実。
    安いかどうかは、その人次第。
    9割の人が高いと思うのが新築。

  9. 1497 匿名さん

    >>1494 匿名さん
    中学に給食なんて不要。
    給食費払わない糞みたいな輩もいる中で、税金上がる要因になる。
    ただでさえ横浜みどり税とかわけわからん税金取られてる。

  10. 1498 匿名さん

    >>1496 匿名さん
    抽選確実というのは何故?何戸抽選があるのを想定している?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ新横浜
  12. 1499 匿名さん

    金曜にモデルルーム前通ったらたくさん人がいた。スーツが多かったから関係者向けの先行内覧か?

  13. 1500 名無しさん

    >>1498 匿名さん

    70平米の角部屋はすでに希望者が溢れています。
    営業マンに抽選にならないようにお願いしましたが、難しいと言われました。

  14. 1501 匿名さん

    >>1500 名無しさん
    溢れてるとは何戸ですか?正式な価格は決まってるんですか?営業マンはそういう言い方するに決まってますよ。絶対抽選にならないなんて言ったら萎えるでしょう。

  15. 1502 匿名さん

    どこ情報ですか?実際抽選になるかどうかはわかりませんが、営業マンが、思ったより人気ないので、抽選にはならないでしょうなんて言わないでしょ。

  16. 1503 匿名さん

    >>1500 名無しさん

    これが、噂の煽りですか?だとしたら、営業マンさん、かなり追い詰められていますねえ。

  17. 1504 匿名さん

    本当の営業マンはこんなところに書き込みはしないだろう。
    書き込みしたって無駄だし。
    営業マンのフリして書き込んで楽しんでる性格わるいかたでしょ、
    どうせ買えもしない。

  18. 1505 匿名さん

    抽選にならないとは到底思えないなぁ〜。

  19. 1506 匿名さん

    >>1504 匿名さん

    あなたもね。

  20. 1507 匿名さん

    まあ抽選だろ。適正価格のタワーは確実に売れる。ここと小杉は買いで間違いない。

  21. 1509 匿名さん

    グレーシアが成功した事あるのかな…

  22. 1510 匿名さん

    住んだまま買い取りサービス、ここまでやらなきゃいけない物件が、なぜ抽選?

  23. 1511 名無しさん

    >>1507 匿名さん

    同感。
    土地勘があって、欲しいと思うなら間違いなく買い。

  24. 1512 匿名さん

    >>1478 匿名さん

    そうなんですよね。
    二俣川って沿線が不人気だけど、都内からの直線距離でいうと戸塚・東戸塚・上大岡よりは近いんですよね。
    まー中山や青葉区には負けますが。
    直通線は無駄な蛇行もない線形なので本当はもっと早く渋谷に到達出来そうですけどね。。
    そんな感じなのでこの立地を活かした街づくりはまだまだ可能性あると思います。
    都内通勤者に訴求出来る沿線になると良いですよねー

  25. 1513 マンション検討中さん

    営業さんから電話きました。
    プロジェクト発表会以来だったのでおよそ一ヶ月ぶり。

  26. 1514 匿名さん

    >>1512 匿名さん

    東京、銀座に近いことが大事

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 1515 通りがかりさん

    >>1513 マンション検討中さん

    やはり抽選必至と言われましたか?

  29. 1516 マンション検討中さん

    >>1514 匿名さん
    なぜ?

  30. 1517 匿名さん

    >>1509
    海老名が即日完売してた。

  31. 1518 匿名さん

    >>1510
    市場価格の7割位になっちゃうけどね。
    別でキャッシュを用意するから私は引っ越してからゆっくり売ります。

  32. 1519 マンション検討中さん

    周りの不動産業者に勤めている人に、案内会も行って、マンションが良いことは認めていますが、全員が価格が高過ぎる、見合わない、どうせ残住戸が出るからその時価格が合えば買うと口揃えて言っていました。プロの目から見ての100%同じ事を言っていたので、どーしても欲しい病の人以外は、スルーだよ。
    頑張れ抽選必至君、相鉄ナンバー1さん、安子ちゃん。まともな意見で対抗してね。

  33. 1520 マンション検討中さん

    相鉄が東急直通までに180両車輌を新造するそうです。(日経の記事)↓

    http://tx-style.net/forums/post/新型車両を180両製造へ

    東急関係はオール新車で都内通勤出来そうですね。もしかしたらJRも。
    (相鉄はスピーディな動きが出来ない会社なので半分位が限界だとは思いますが。)
    駅舎もホームも改装しますしグレーシアタワー住人は随分と気持ち良い通勤でしょうねぇ。
    でもなー…それでも高いかな。営業もこの価格は再開発と直通線込みの価格って言ってたし。
    中古になってからでも良いかなー。

  34. 1521 匿名さん

    >>1519 マンション検討中さん

    不動産業界に勤めているひと、信用できる?
    ネガティヴキャンペーンで、実は自分だけ申し込んでたりして。
    あと不動産業界は給与水準が低い。

  35. 1522 匿名さん

    >>1520 マンション検討中さん
    JRの方がどうなるのか気になります。
    特にグリーン車ができるかどうか。グリーン車が二俣川から乗れるなら、ここに決定したいと思いますわ。

  36. 1523 マンション検討中さん

    >>1522 匿名さん
    JR埼京線直通のためグリーン車は望み薄そうですよ。

  37. 1524 マンション検討中さん

    >>1522 匿名さん

    そうですね、残念ながらグリーン車の設定は無いんです。15両編成が停まれるホームは相鉄には有りません…

    ただ…これは噂の段階ですが、相鉄も他の私鉄の様な有料指定席の検討もしているという話が有ります。
    今の流れですとこのデザインコンセプトでクロスシート車を設定するだけなのでやりやすいとは思いますけどね。
    東急・JRどちらに設定するのかは分かりません。横浜行のみの設定かもしれませんが、PR効果を考えると直通線に設定してくるでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 1525 匿名さん

    有料指定席が出来るとよいですね。
    月2万円自己負担で往復指定席で通勤出来ると楽です!

  40. 1526 匿名さん

    着席券買って湘南ライナー(藤沢→品川まで停車なし、510円)や京急ウイング号(上大岡→品川まで停車なし、200円)みたいに二俣川→新宿まで停車なしにするといいなあ。。
    はまれぽの京急ウイング号記事「なぜ…横浜駅に停車せず、通過する…」
    http://hamarepo.com/story.php?story_id=3242

  41. 1527 匿名さん

    >1525.1526さん

    二俣川もそうだし、いずみ野線も自己負担でも座席代払う人多そうですね。
    相鉄線にトイレは付けれるかわからないけど。

    相鉄ライナーとして、海老名〜二俣川〜武蔵小杉〜大崎・渋谷・新宿とか理想ですが
    特急の後ろにくっ付いてるグリーン車的な扱いでも別に良いなー。

  42. 1528 マンション検討中さん

    電車話題ですが、グリーンもライナーはありません。本数少ないJRは相互運転になるだけでベスト。東急もそのような発想はありません。妄想で盛り上がるのは、いいけど満員電車での通勤となります。

  43. 1529 匿名さん

    東京まで何分?

  44. 1530 マンション検討中さん

    >>1521 匿名さん

    ネガでなく、皆様に失敗しないマンション選びの一助になればと思う、好意のみです。

    売主、販売する会社の人間がどれだけ買うかで、わかります。二年後入居者に関係者がJVなので、1割居ればお買い得マンションですが、40軒いると思いますか?
    販売の人にあなた買う?と聞いてみれば、わかりますよ。返答お金がないから買えないが一番買っちゃいけない物件

  45. 1531 匿名さん

    >>1528 マンション検討中さん
    妄想というか、願望、wishですね。
    あったらいいな、という。

  46. 1532 匿名さん

    >>1528 マンション検討中さん

    あー、言葉足らずでしたね。
    その通りです。直通開始直後には指定席なんてとても出来ない話です。

    以前、相鉄がアンケート取ってたことがありそれを受けて噂されるレベルでしか無いです。

    暫くは満員通勤でしょうねー。
    しかし出来ればべんりでしょうねー。

  47. 1533 匿名さん

    >>1532 匿名さん
    二俣川が始発なら座れるかも知れないよ。今まで横浜駅向かってた人も分散するし、混雑はかなり緩和するかも知れない。



  48. 1534 マンション検討中さん

    >>1533 匿名さん

    新線目的は横浜西部地区いずみ野線の利便性向上です。よって、二俣川始発はありませんが基本です。湘南台かいずみ野始発が大多数を占め、ほんの数本海老名始発となります。直通線はいずみ野線の延長みたいな路線です。湘南台から西へ向かうのがいずみ野線延伸イメージですが、都心に向け新横浜までいずみ野線が延伸するようなものです。鉄道答申の定めですので、二俣川始発はかなりの増発があって、可能性がありかないかのレベルです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 1535 匿名さん

    やはり、座って通勤は海老名、湘南台利用者のみなんでしょうか。

    >小田急が脅威に感じているのは、おそらく相鉄だろう。小田急と相鉄は海老名や湘南台で競合関係にある。2014年度における海老名の1日平均乗降人数は小田急13万5861人、相鉄11万3106人。湘南台が小田急8万8380人、相鉄2万7052人でどちらも小田急が優位に立つ。

    >しかし、相鉄は2018年度内にJR線、2019年4月に東急線に乗り入れる計画となっている。現在は横浜で他路線に乗換える必要があるため、相鉄の利便性は劇的に改善する。新宿、渋谷、目黒などのターミナル駅までの所要時間は3~16分程度短縮される。しかも、海老名や湘南台は相鉄の始発駅なので、座って通勤できる。

    『小田急「複複線化後」に恐れる意外な路線は?』
    http://toyokeizai.net/articles/-/121002

  51. 1536 匿名さん

    >>1535 匿名さん
    電車に乗ってるだけの時間で15分短縮
    ということは、乗り換え時間入れると
    30分くらい短縮になるということか?
    朝のラッシュ時の乗り換えはかなり
    時間かかるからなぁ。

  52. 1537 匿名さん

    >>1535 匿名さん

    相鉄線にとって海老名(乗降人員14万人)と大和(乗降人員10万人)は重要な駅ですからね。二俣川(7万人)だけではキツイので、海老名大和を重視するでしょう。
    ただ…これでは自称小田急民のみが得するだけで純粋な相鉄駅である二俣川民に恩恵が少ないのは事実。
    その格差を埋めるのは着座指定かな〜とは私も考えますけどねー。
    まーこれも途中駅の悲哀ってやつですね!しょうがない!

  53. 1538 マンション検討中さん

    座席指定などのサービス各社検討実施しているから、相鉄都心直通線にも期待したいでしょうが、直通する事以上期待するのはやめましょう。

    二俣川から座席指定はありません。というより出来るはず無い。

    京急や京王は自社路線だからこそできるサービスです。東急やJRの路線を借りて都心に向かう事が出来る相鉄利用顧客のために、着座サービスなんて行う事はずがありません。しかも、東急線のほとんどが目黒線でその先南北線三田線乗り入れ。座席指定なんて出来るはず無い。ちょと考えればわかるはず。
    考える癖を持ちましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸